買い取りとか、補修とか言う前に、『アパとの契約は、瑕疵のない、完全なマンションの購入だったはずですから、この原契約は無効になるのではないでしょうか?
契約通りの物の引き渡しを受けていない以上、契約自体がなかった事になると思います。
だから、アパは販売金額を無条件で返金しなくてはならないと思います。
その上で、この問題のあるマンションを購入したい方には、改めて契約するというのが、法律に沿った話だと思います。
>420
>きっちりとした補修をしてくれるなら、個人的には問題ないと思ってます。
だったら、補修で問題ないでしょう。
だれも買取請求するの人の気持ちを否定しておりません。
ただ、買取請求するなら、訴訟でも訴訟外でも、個々の判断において実施してください。
個々人の利益=マンション全体の利益のように主張するのは、間違っています。
>>423
毛利の三本の矢ではないですが、こういう交渉はまとまってやることが大切です。
「補修のみ」にせよ「補修と買取オプション」にせよ、全体でアパに求めなければ交渉がアパに有利に進んでしまうことはわかりきっています。
あなた個人は「補修のみ」を求めているのでしょうが、だからといってマンション全体も「補修のみ」にせよ(買取交渉は個人でやれというのは、マンション全体としては「補修のみ」ということになりますよね)というのは、あなたのいう「自分自身の主張に他人まで巻き込」むことです。
誰しも自分の主張どおりになればいいと思うのは当然ですが、あなたの主張も反対の立場から見れば身勝手なものだということに気づいてください。
今回の瑕疵は、仮に法定で争ったとして
買取請求が認められる程度の瑕疵なのでしょうか?
過去の事例を見るに(私見ですが)私はそこまでの
瑕疵とは思いません。おそらく、訴訟しても買取
請求が認められる可能性は皆無に等しいと思います。
また、ある住人からだけの買取請求に応じることも
皆無だと思います。たとえ、他の住人が買取を望まなく
とも、不公平な扱いを避けるため、仮に買取に応じる
なら、全戸に買取請求権のオプションを与えると
思います。では全戸に買取請求権のオプションを
与えることはありうるかですが、訴訟になっても
認められる可能性が皆無(あるいは極めて低い)以上
相当困難なのではと思います。
更には、このマンションの買取を仮に認めたとすると
他の瑕疵マンションの住人の方たちからも同様の主張
をされることが想定されるので、アパとしても買取を
認めるとは不可能だと想定されます。
そうなると、いくら主張しゅても認められない以上、
きっちりとした補修請求に注力するのがベストな方策
と思いますが、皆さん同でしょうか?
まあまあ、どのみち、管理組合の出す結論は最大公約数的なもの。
もっといえば、アパのほぼ案丸呑みでしょう。
(アパが譲歩したように見せる演出込みで)
それ以上のこと要求するなら個人単位でどうぞということになるでしょう。
管理組合が出した案に反対する人は少なくとも過半数に届かないでしょう。
425さんの意見はとても現実的で前向きだと思うよ。
あと、みんな管理組合に期待しすぎ。
突き詰めて言えば
管理組合で交渉なんてあり得ない。
たまたま、理事長や理事になった人が自分の余暇時間犠牲にして
ボランティアでアパとの交渉するんですよ。
それでみんなに文句言われてだよ。
とても割に合わないから早く終わらせようとするのは当たり前。
まして管理組合で裁判なんてとてもとても。
裁判費用を各戸で割って負担しますか?
誰が出廷しますか?
買取と主張する人は自分でやるしかないですよ。
リターンとリスクをどう考えるかは個々の判断ですが。
>>427
そりゃ最大公約数的でない結論、過半数が反対する方針なんてないでしょ。
当たり前のこと。
では支持されるのはどういう結論なのか、それはまだわからないとしか言いようがないですね。
交渉をする人が大変なのは確かですが、それで腰砕けの方針なら納得しない人が多くなるでしょうし。
それから、裁判費用は敗訴負担ですから、勝てる見込みが高いなら問題ないでしょう。一時的には積立金から立替するとかもできるでしょうし。
勝てる見込みは弁護士などと相談してみないとわかりません。失礼ですが、素人である425さんの意見ではなく。
管理組合が補修を決議しても、
一部屋でも契約解除を求め、裁判を起こせば、結審するまでは補修も完全には出来ないのではないでしょうか?
それが何部屋か集まれば、ますます補修のしようがないのではないでしょうか?
>>428
裁判費用は敗訴負担でも、弁護士費用は別ですよ。
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/kotaeru.php3?q=2201264
基本的に勝っても負けてもかかりますよ。
成功報酬制でも敗訴したら0と言うことはありません。
それに買取求めるならオールorナッシングの判決しか出ませんし
賠償なら100請求しても仮に勝っても50とか10しかでないこともある。
そんなところに積立金ぶち込もうなんてとんでもない話。
本当に勝てると思う?
アパが多額の金払って弁護士雇って裁判になっても大丈夫といって貰ってるから
補修で押し通そうとしてるのよ。
まあ、それ以前に勝てる見込みがあっても裁判なんてまっぴらごめんという人もいるし
組合案に不服があってもそれ以上どうしようもないから白紙委任という人。
今起こってることが何ことだかわからない人までいるでしょう。
あなたほど問題意識の高い人が多数とはいえないからね。
特にここは非居住者が多そうだから、
あなたのような人が目に見える形で行動しないと何も動かないよ。
ここの掲示板以外で何か活動してらっしゃる?
しててもいえないですかね。
>>430
>アパが多額の金払って弁護士雇って裁判になっても大丈夫といって貰ってるから
>補修で押し通そうとしてるのよ。
内部情報を知っているアパの人ですか?それとも憶測?
私の憶測は、
「どうせ住民は泣き寝入りするだろう、アパは倒産寸前だとか、訴訟を望まない人がいるのだからそうしろとか、裁判で勝てる見込みはないとか、そういうことを言っておけば渋々でもそうするだろう、だから補修で押し通そうとしている」
です。
>>431
憶測ですよ、憶測、
そう思いたければそう思えばどうぞご自由に
どこの企業でもリスクマネジメントはするよ。
何億何十億ものお金かかってるんだ、当然弁護士くらい雇って意見聞くでしょ。
自分たちに不利な情報はすべてアパの工作だと思ってれば
いいんじゃないですか?それで気が済むならば。
でも、こんな掲示板で釣れる住民はごくごく限られてるから
アパはやらないですよ。あとでバレても困りますしね。
不具合のある箇所が500個所もあるんでしょ。
個人の居室内にも不具合のある箇所があると思います。
でもその部屋の持ち主が、補修案を受け入れず、契約解除を求めて裁判を起こせば、その部屋の補修は裁判が結審するまでできなくなり、その間マンションの耐震強度にも問題が出るのではないでしょうか?
そんな部屋が30パーセントもあれば、ますます耐震強度不足は、解決しないのではないかと思います。
>>433
それなら、契約解除を求め、アパに返金させ、それでも補修してもらいたい所有者だけ補修をしてもらえば補修も進み、契約解除を求め家移りをしたい所有者は、別の物件を買えば良いことになり、全てうまくまとまるのではないかと思います。
>今回の瑕疵は、仮に法定で争ったとして
買取請求が認められる程度の瑕疵なのでしょうか?
過去の事例を見るに(私見ですが)私はそこまでの
瑕疵とは思いません。おそらく、訴訟しても買取
請求が認められる可能性は皆無に等しいと思います。
また、ある住人からだけの買取請求に応じることも
皆無だと思います。たとえ、他の住人が買取を望まなく
とも、不公平な扱いを避けるため、仮に買取に応じる
なら、全戸に買取請求権のオプションを与えると
思います。では全戸に買取請求権のオプションを
与えることはありうるかですが、訴訟になっても
認められる可能性が皆無(あるいは極めて低い)以上
相当困難なのではと思います。
更には、このマンションの買取を仮に認めたとすると
他の瑕疵マンションの住人の方たちからも同様の主張
をされることが想定されるので、アパとしても買取を
認めるとは不可能だと想定されます。
そうなると、いくら主張しゅても認められない以上、
きっちりとした補修請求に注力するのがベストな方策
と思います。
上記425さん発言が一番現実的で的を得てると思います。
解除請求も、買取請求も、個人単位ですべきです。
解除請求や買取請求によって補修が遅れることだけは
是非とも避けて欲しいものです。
私は、被害者ではあるかも知れないが、長い目で見れば
APAと争うのは好ましくないと考えています。
昨日、あくまでマンション全体ではなく、
個々人の主張として(複数の住居の方と共に)
建替、買取、解除、損害賠償は一切望まない代わりに、
確実な補修を要望する旨の要請書を送付しました。
437の補足です。
要請書の送付先は、APA本社です。
>一時的には積立金から立替するとかもできるでしょうし。
積立金からの立替には断固反対します。
もし訴訟したいのなら、428さん。自分の費用でどうぞ。
他人の金を当てにするのは、やめてください。
錯誤無効では?