匿名さん
[更新日時] 2010-04-21 23:34:01
検討板パート3を立ち上げましたので物件を購入済の方、検討中の方、ご近所の方など引き続き情報交換をどうぞよろしくお願いします。
物件データ:
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通3-100
交通:阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩5分
東海道本線(JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩7分 (西口より)
東海道本線(JR西日本) 「元町」駅 徒歩4分
価格:3998万円-2億1990万円
間取:2LDK-4LDK+N
面積:70.25平米-168.46平米
[スレ作成日時]2009-02-02 11:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目100番(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩5分 東海道本線(JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩7分 (西口より) 東海道本線(JR西日本) 「元町」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
316戸(非分譲住戸70戸・店舗事務所49戸・管理事務室等3戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]住友商事株式会社 関西ブロック [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
トア山手 ザ・神戸タワー口コミ掲示板・評判
-
2
匿名さん
-
3
入居予定さん
オーバルガーデンでの携帯電話通話OKはあまり参考にならないのです。。。部屋に入ると電波悪くなっちゃうんですよね。。。
ですのでどなたか室内での携帯電話の電波状況が分かれば教えて下さい。高層階で向きも教えていただければありがたいです。
ちなみに25階以上、真東はドコモはあまりよくないです。au、Softbankの状況教えていただけると助かります!
-
4
物件比較中さん
電波状況悪ければ、各キャリアに要望出せば対応してくれるかもよ
特にドコモは客の意見を積極的に反映する
屋内基地局が設置されなくても
基地局の向きや制御変えるだけでも改善する
-
5
匿名さん
au、Softbankは30階以上はOK!です。
エレベーター降りてから一周しました。
-
6
入居予定さん
4さん、5さん>ありがとうございます!早速試してみてダメなら他社へ変更したいと思います。
-
7
匿名さん
-
8
物件比較中さん
今日ここの横のトアロード通ったら
棟内モデルルーム案内の看板持った人が座っていた。
そんなに売れてないのか
-
9
周辺住民さん
-
10
匿名さん
>>8
>>9
ジークレフもアーバンもブリリアも・・・
看板持った人なら
この時代どこともいますね
残戸数からして、ここはまだ売れてる方だろ、このご時世値引きもせずに高額物件にもかかわらず・・・
-
11
物件比較中さん
>>10
竣工前のマンションと同列には。。。
営業は超強気だったし
凄い人気だとここにも書いてあったので
キャンセルでても内々で捌けると思ってたので意外でした。
-
-
12
匿名さん
こんな景気で不動産買えるって、、
ローン組むのも不安で仕方ないよね、、
きっと今不動産買える人って金に余裕のある人だろうね、、
-
14
匿名さん
このご時世、値引きもせず売ろうとしている姿が、さすがトア山手様って感じです
-
15
匿名さん
アーバンの看板持った人をよく大丸付近に椅子に座ってるのを見ます。
この寒い中可愛そう。
この大不況の中なかなか完売は難しいですよねー。
ただ、同時期のライオンズ神戸元町は完売したのは素直に凄いと思います。
ここもいずれテナントが全部埋まれば見栄えも良くなって売れるのではないでしょうか。
まだ1〜2年は我慢の年ですね。
-
16
物件比較中さん
居留地は別とし、JR以南の物件って土地が安いし買いやすい値段ですしね。
しかし、私の知人は建築途中のライオンズの品疎さを見てキャンセルしたいと悩んでいました。
アーバンやここと比べたらジークレフとライオンズって外見(見かけ)が少し悪いと思う。
-
17
地元不動産業者さん
ライオンズのタワーは細長くて安ものっぽいね、騒音もかなりひどそうだし・・・
たぶん居留地のライオンズタワーの時と同じで大京の賃貸部がかなり持ってると思う。
居留地のライオンズタワー同様、完成後に賃貸と分譲がかなり出てくるのは目に見えている。
これぞ大京ならではの販売戦略ですね。
いつも「うまい!」と感心させられてしまう。
個人的には>>16同様中央区ではアーバンかトア山手がいいと思う。
-
18
匿名はん
まぁでもライオンズのタワーは値段も押さえ気味でしたから…間取りも変なのはなかったしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
建築業関係者
ライオンズのように正方形ではなく長方形のタワーって建築コストかなりケチってるんですよ。
居留地タワーも同様です。大手建築会社でないと正方形のタワーの建設はかなり難しいんです。
ライオンズタワーは土地と建築の仕方から考えたらそれほど安くもないと思います。
私も本格的なタワー物件はJR以南ならアーバン、以北なら山手タワーだと思う。
-
20
匿名さん
-
21
匿名はん
デベ板では、株価29円のイニシアが逝くのではないかという観測が強まってますね。
継続企業の疑義がIRで出てる時点で個人的にはアウトだと思うけど。
-
22
物件比較中さん
何かアーバンを売ろうとする意図が感じるのは
私だけでしょうか?
事業主2社を考えたらアーバンは考えにくいですが。不動産業者と建築関係の方が押すのは ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
購入検討中さん
-
24
匿名さん
ブリリアもいいと思うけど、公館の東に27階建てのタワー(奥村組)が建ちます。
そっちの方がいいんじゃないかな。
コープも近いし、元町駅にも近いし
-
25
入居予定さん
24さん>公館ってどこにあるのでしょうか?またこの27階建て(奥村組)の物件はトア山手からすると北西側に位置するということですよね?
-
26
匿名さん
県庁の東南の公館の東、全丹ビルの跡地ではないのですか。とすればトア山手の南西でハーバーランドの方角ですね。ポートタワーが見えなくなるかも。
-
27
匿名さん
トア山手からポートタワーが見えなくなることはないね。
奥村の建設は真南に元町ハイツがあるので14階以上でないと厳しい条件です。
元町ハイツは昔から権力者が多数所有している物件なので、地域的にうるさそうです。
場所は最高なんですが・・・
しかし、旧全但で震災被害がかなり出たところです。
-
-
28
購入検討中さん
>ブリリアもいいと思うけど、公館の東に27階建てのタワー(奥村組)が建ちますソースは?
-
29
物件比較中さん
販売戸数は200戸足らずでどんどん残戸数が増えるのは何故?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
-
31
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名はん
そういや「神戸イチです!最高です!」を見ないで久しいね。冗談も言えない売れ行きなのか。
-
33
匿名さん
最高です!なんてさんざん期待させて見に行ったら実はシャッター通りでした
だと逆に期待はずれでマイナス効果になっちゃうんじゃないの?
-
34
匿名さん
ほんとだ。自画自賛さんがいなくなってる。
検討中だけど、場所的にはいいところだと思いますよ。
内装とかはどうなんでしょうね。
-
35
周辺住民さん
「神戸イチです!最高です!」を見ないとちょっと寂しいな〜。
こういう不景気だからこそ嘘でもいいからそういう書き込みをして気分を明るくしてほしい。
-
37
近所をよく知る人
心が狭いな。
明るく行こう!
やっかみなんてないよ。
いいところじゃない。
自信持ちな!
-
39
匿名さん
とにかく値引きなしって・・・・・このご時世・・
高すぎる・・・
庶民のわたくしには、かなりきつい物件です
-
-
40
匿名さん
-
41
匿名さん
どんなに値段が高くても本当に価値ある物件には
値引きなしでも買う人が現れるもんですがね
-
42
匿名はん
-
43
匿名さん
価値があっても今の時代は安くないと買わないよ
だから、少しくらい安くして〜
-
44
入居予定さん
安く売ったら定価の私達も安くしてもらえるのかな・・・もらえないよね・・・
-
45
匿名さん
中央区でも最高な立地の一つだし、中層階以上では眺望も素晴らしいだろうけど、エントランスの位置が販売価格に見合わないのかな。
シャッター通りの奥でなく、トアロードホテル北側の低層店舗をなくし、その敷地をマンションのエントランス前広場にしてシャッター通り店舗を通らずに直接トアロードから入っていけるようにしてたら、高級な雰囲気があっただろうに。
まー商業の地権者最優先の建物配置だから仕方がないか。
-
46
匿名さん
しかし高い。。
十分欲しいよこの物件
欲を言い出したらキリがない
-
47
入居済み住民さん
2月に入居。今は東京在住で月1度程度利用予定です。
先週末、引っ越し後2度目3泊しましたが、良くなってきましたねえ
お店はそう増えてないけれど、新しくオープンした「千代」は最高でしたよ。
まだまだシャッター通りで寂しい限りだけれど。5分足を延ばせば幾らでも食べるところはあるし、千代なら雨に濡れずに行けるし、問題ないんじゃないの
東京と比較すると、この利便性と価格は、天国みたいなもんですよ
京都まで阪急の格安券使って400円で行けるしね
8月の神戸港の花火大会が楽しみです。
-
49
入居済み住民さん
2Fにクリニックが入るそうですが、いつオープンするか知っている方はおられますか?
見た感じでは、開業医を募集する貼り紙があって、まだまだ開院する雰囲気ではない感じです。
隣のカフェで3月にはオープンするって以前聞いたのですが・・・
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件