加古川、、、今日はノリカの結婚式の日ですね。雨女やなぁ。陣内は別府出身。
昭和住宅、ヤング開発、、、ググってみたらどうですか。
価格が安い以外で褒める方は少ないかと。
昭和住宅は評判はいいですよ。マンションはどうかわからないけど、知人が一戸建を建てたけど、
価格の割りにはよくできていた。
色々回答くださってありがとう御座います。
周辺住民の方から見て、東加古川の治安ってどうなんですか?
こないだクルマで通ってみた感じでは駅周辺はビルが多いですけど
少し離れたら田畑がたくさんあってノンビリした雰囲気と思いました。
やっぱり夏は虫が多いのでしょうか??
東加古川付近は治安いいとは言えないかな。
南側は完全な古い飲み屋街だし。
ただ、つつじ野は街並みを綺麗にしてるし
セキュリティに町全体が力入れてるからいいとは思う。
東加古川に限らず
一度夜歩いてみることをお勧めします。
週末に夜の散歩してみました。
駅の南側はスナック街でちょっと感じ悪そうでした。
でも物件周辺は住宅街ぽく感じられて
バイパスのクルマの音も想像してたより静かでした。
外観はほとんど出来上がってるような状況でしたよ。
結局、購入決定してしまいました。
週末に現地モデルルームを見てきました。
同時に内覧会が開催されていたようですが
購入されてる方の感想はいかがだったでしょうか?
見晴らしは良く、思ったよりも道路の騒音もなく
良い感じかなぁと思ったのですけど・・・
専門知識がないので教えてください。
前に加古川に住んでいたことがあります。柄が悪くて私はすごい嫌でした。逃げるように他市に引っ越しました。加古川に家を買うなんて考えられません〜。
あなたが加古川のどこに住んでたかはしらないけど
一言加古川って言たって色々だよ
治安は良くないかもしれないけど、悪いってわけでもない
パチンコ屋や漫画喫茶は多いけどねw
ちなみに、知人の警官曰く
県警でどこに一番配属されたくないか
って聞かれたら、ダントツ
ナンバー1は近隣の違う市らしいですよ
近所を良く知る人のコメント気になります。近隣の違う市ってもしやシラサギ城のある市の事でしょうか?その方面に転勤予定なもので・・・
私も09さんに同意します。
そんなにガラは悪いと思わないですけどね〜
(以前住んでいました。)
08さんの言い方は加古川に家を購入した人にとっても失礼だと思います。
明日都には子供を遊ばせる無料の屋内施設があります。
私は明日都ではなく平岡の住民ですが、子連れママと集まるときはよく利用してます。
今は賃貸なので、明日都にはすごくあこがれますね。
駅も昔は南側しか改札が無かったので北側は不便でしたが、今は北側の方が便利そうな気がします。
加古川はガラが良いとは言えないでしょうね。
それはヨソから来た人たちには播州全域そう思われることではないでしょうか?
私も警官である親戚からよく聞く話、「姫路ナンバーはガラの悪さで全国ワースト3に入る」
>>11
買った人のことを考えて発言を制限したら、何も言えないじゃないですか。
加古川については、ひ○じと比べるとマシだが、ガラは悪いのは事実。
道路の構造が無茶苦茶。東加古川周辺は特に酷い。
自転車のマナー最悪。特攻隊のように車に突っ込んでくる。車がよけるものと思っている。
しかし、公共施設は割りと充実していると思いますよ。市民プールもちょっとしたアミューズメント。図書館も地方都市の割には非常に充実。スポーツ施設もかなり立派です。
すみません。加古川に住んでいます。
といっても浜手のほうではないのですが・・・
道路事情については同じく、めちゃくちゃというか、、、友人も「欠陥だ」とまで言っていました。
週末の夕方に東加古川SATY周辺など行きたくないです。混み過ぎです。
あと、県外から嫁いで来たものからすれば、運転ルールがこの辺は違う気がします。怖くて2号線に近づく方面は、私はあまり運転しません。
ただ、子育ての面で言えば、東加古川や加古川駅周辺の方は、サークルがあったり、遊ばせるスポットがあっていいなぁ〜とうらやましく感じます。
個人的な意見ですが、姫路よりは加古川がいいですが(昔の印象かもしれませんが、姫路はヤンキーが多そう)加古川も、浜手のほうのスーパーや複合施設に行くとちょっと雰囲気が私には馴染めませんでした。
世代的には私と同じ子育て世代が多かったんですが、なんか怖かったです。
加古川でも場所を選べば住みやすいし、子育てもしやすいかと思いますが、場所によっては柄が悪いという感じでしょうか。それはどこに行っても一緒かも知れませんが。
そんな私は来月加古川を出ますが。運転が嫌いなので、加古川は辛かったです。
>>15さん
余程悪いセールスマンにあたったのでしょうね。
うちは感じの良い方が対応してくれましたよ。
実際に住んでみた感想は、悪くないですよ。
子育てにはありがたい環境が整っていると思います。
色々書かれている道路マナーについては大阪から来た身にとっては
非常にマナーが良いと感じてしまうくらいです。
ただ、農水路の関係でしょうか行き止まりが多いですね。
知らない道を走るときには失敗多々あります。
いまはどんな田舎でも事件や事故が起きる時代ですし
当分は東加古川で楽しく過ごそうと思います。
確かにガラはよくはないが
悪くも?加古川は町自体が古いのもあり
商人が多いんですよ〜
で、播州弁がキツク、行動も大胆なので誤解されがち??
人それぞれっちゅ〜ことですね。
で、肝心の物件ですが
昭和住宅さんの物件はしっかりしてるそうです。
自分も今リベ〜ルに住んでます。
しかし、リベール明日都つつじ野はちょっとね〜
場所のわりに物件¥が高すぎ!リベ−ルシリ−ズは¥高い
神戸でマンション買えるもん**
つつじ野は売り切れたのに、お隣のローズタウンが残っているのはなぜ?
中古物件出ています。
http://www.inuihome.co.jp/used_list/detail/007.html
リベール明日都つつじ野 3LDK、70.52㎡。駐車場は1台。
バルコニーが広く、和室があるので赤ちゃんを寝かせておくにもいいかもしれませんね。
播州弁はキツく感じられます。
大阪でも特に性格がキツく感じられてしまう人が多いところかも。