神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワンズヒル神戸鹿の子台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 北区
  7. 北区
  8. ワンズヒル神戸鹿の子台
買い換え検討中 [更新日時] 2016-05-18 17:04:05

今、神戸三田で一番ホットなスポット上津台にほどなく近い133戸の高層マンション、ワンズヒル神戸鹿の子台。

話題のマンションについて興味にある方、売れ残り必死の声もちらほらありますが、本当はどうなのか、マンションの魅力を本音で語りましょう。
検討中の方、契約済みの方、その他情報をお持ちの方いませんか?


所在地:兵庫県神戸市北区鹿の子台北町2-3-2(地番)
交通:神戸電鉄三田線「神鉄道場」駅徒歩1分

[スレ作成日時]2007-07-05 17:29:00

ワンズヒル神戸鹿の子台
ワンズヒル神戸鹿の子台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市北区鹿の子台北町2-3-2(地番)
交通:神戸電鉄三田線「神鉄道場」駅徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:76.24m2-87.71m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 133戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワンズヒル神戸鹿の子台口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    >>20
    謎ですね。車で15分ぐらいのとこに住んでますが広告もあんまり見ないです。

  2. 22 ご近所さん

    そうですか?こちらは徒歩5分ぐらいのとこに住んでますが毎週土曜日には新聞の折込に入ってますよ。

  3. 23 匿名さん

    三宮まで電車で移動する場合、神戸電鉄で昼間割引回数券使うと、片道約617円で行けるんですかね?
    三田のマンションからよりは近くて安い?

  4. 24 匿名さん

    三田からなら神姫バスがあるから、三田から三ノ宮の方が安いし早いよ

  5. 25 匿名さん

    三田は盆地なので、気温を確認してから購入検討しましょう。真夏と真冬が特徴的です。この気温差が美味しい食材を生む地域の秘訣でもあるのですが。

  6. 26 匿名さん

    レスどうもありがとうございます。
    神姫バスの運行案内で検索してみましたところ、三田〜三ノ宮は片道700円みたいですね。
    回数券だと637円? 昼間割引で538円? でしょうか?

    このマンションだと、最寄は神鉄道場駅ということなので神鉄道場〜三田の230円
    回数券209円、、昼間割引192円を足さないといけませんので、
    結局は最寄の神鉄道場から素直に神戸電鉄で三ノ宮まで行った方がよさそうですね。

    うーん、神姫バスの昼間割引だと三田駅前の方が安いのかな、、

  7. 27 北区育ち

    購入しました!
    神鉄育ちなので、バスなんかより断然電車派ですv(^-^)v
    (第一あのバスは通勤向きではありません。皆さん毎朝ご苦労様です)
    そういう人にはなかなかよい物件だと思うんですよ。
    温暖化やガソリン高騰の現実を考えれば、らくらく電車生活はありがたいと思うのです。

    私は神戸方面に通勤するので、お買い物は電車の待ち時間に職場の近くで済ませて
    駅から部屋へ直行出来るかと思うと、いまから嬉しくてたまりません。
    フラワータウンにも住みましたが、駅からすぐのところにスーパーがあるとはいえ、
    重い荷物や子供を連れてウロウロするのは、やはり面倒で、やはり職場近くで買い物してました。
    立地から言えば、ウッディタウンの物件を比較されるかもしれませんが、
    今のこの時期、横山で電車を乗り換える苦痛は経験者しか理解できないと思います。
    かなり辛いのです・・・腹立ちます(笑)

    マンションが建っている場所自体はいまに、くらいですが、実際に異動することをイメージすれば
    ワンズヒルはとてもよい立地だと評価しています。
    長年北区に住んだ人ならわかると思います。

    車に乗る人ならそんなの関係ないでしょうけれどね〜

    ちなみに震災の時に大活躍してくれた神戸電鉄有馬・三田線なので、
    かなり私的感情は入ってます(^^;)

  8. 28 KY

    契約者の皆さんはここの掲示板はあまり活用されていないみたいですね。

    確かもうすぐ説明会でしたよね。
    いろいろ意見など交換していきたいと思いますので宜しくです。

  9. 29 匿名さん

    売れ行きの現状ですが、133戸中契約済みは75戸みたいですよ。
    結構売れてきてるのかな。

  10. 30 購入経験者さん

    その数字、価格表パネルのバラなら当てにならないよ。
    けっこう黒いよ。不動産って。
    これを読んでみて
    http://www.m-douyo.jp/mailmagazine/vol13.html

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 31 購入検討中さん

    三田方面でマンション検討中なんですが、ここはどうなんですか?
    お値段もかなり安いように思うのですが。
    まだモデルルームには行けていないのですが、近々行きたいと思ってます。
    購入された方からいろいろ意見など聞けたらいいなと思っています。

    早速ですが、モデルルームはどのタイプなんですかね〜。
    一応私たちが考えているのは、80㎡ぐらいなんですが。
    モデルルームは、一番広い部屋をモデルにしているって聞いたことがありますが、
    ここもそうですか?

    私の友達は、購入者を対象にした部屋のチェックをする日に、
    残っている部屋を見学させてくれたみたいですが、ここもそうならないかなぁ。
    実際の広さじゃないとなかなかイメージわかない気がするんで。
    いつぐらいにいけばそのタイミングになりますかねぇ…。

  13. 32 北区育ち

    モデルルームはAタイプで、94.45m2のようです。
    一番大きなお部屋ではないけれど、Aは一番南の端のお部屋。
    いいお部屋ですよね〜。この時期だけはあのお部屋にあこがれます。。。

    モデルルームですが、4LDKということもあり、ダイニングがかなり広く感じましたし、私には無駄に思えるあの和室は独立した和室としてリフォームされてました。100万円くらいかかるリフォームだそうです。
    私が購入したお部屋とは大違い(^^;)

    まだ内覧会も済んでないので、購入検討者の方にまさか見せない・・と思いますが、
    内覧会が3/8,9だったのでその頃以降ならあり得るものなのでしょうか?

  14. 33 周辺住民さん

    昔、テレビのニュース番組で、震災の仮設住宅で鹿の子台に当たった人が、街まで遠すぎる・・・って嘆いているのを見ました。それで、すごく田舎と言うイメージがあったのですが、このあたりは最近そこそこ開発が進んでいるようですね。

  15. 34 ご近所さん

    >>33
    マンション周辺は震災当時とあまり変わってないです
    むしろ、駅前はさびしくなってます、
    銀行、スーパー、本屋、薬屋、レストランなどがあった当時
    の方がにぎやかだったです、(今はすべて撤退)
    周辺の住民は、落ち着いた現在の方が良いと思ってる方もいらっしゃいますが、
    新しく越してこられる方は、物足りなさを感じるかもしれませんね。

  16. 35 鹿の子台の住人

    突然すみません。
    鹿の子台の暮らし、生活に関する情報を集めたサイトを作ったので見てください。

    鹿の子台ライフ2008
    http://fawns.blog5.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

  17. 36 鹿の子台の住人

    不適切ではありません。http://fawns.blog5.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

  18. 37 匿名さん

    fc2.com/がURLに含まれる場合、システム側で勝手に不適切なサイトとみなされるようです。全角で書いておけばOKですよ。
    このURLですよね?↓
    http://fawns.blog5.fc2.com/

  19. 38 匿名さん

    神戸電鉄は料金が高いですよ。阪神や阪急とは比べものにならないほど・・・。
    大阪圏に通勤するのにも三田での乗換えが大変です。寒さもかなりなので
    通勤を考えるならJR沿線の方がいいと思います。

  20. 39 鹿の子台の住人

    NO37番さん有難う御座います

  21. 40 鹿の子台の住人

    鹿の子台ライフ2008

    鹿の子台、上津台などの暮らし生活の情報を集めたサイトです。イオンモール神戸北、神戸三田プレミアムアウトレット、ワンズヒルの情報もあります。
    http://kanokodai.blogspot.com/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ワンズヒル神戸鹿の子台
ワンズヒル神戸鹿の子台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市北区鹿の子台北町2-3-2(地番)
交通:神戸電鉄三田線「神鉄道場」駅徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:76.24m2-87.71m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 133戸
[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
ウエリス西宮甲東園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸