どなたか、コスモ購入予定の方おられますか?
先日、インテリアのオプション雑誌送られてきましたが、フローリングのマニキュア?ってしたほうがいいの
かしら?スレちがい?
今買おうかどうか悩んでます。子供が3人,男男女の順です。3Lで考えてます。まだ小さいのですがこの先大
きくなってやっぱり一人部屋って必要ですか。私は女姉妹だったので自分の場所があれば同じ部屋でも気にな
らなかったのですが。今の子は違うのかな。主人はあるほうがっと言い同じぐらいの値段で姫島の4Lはどう
かといいます。そっちのほうはあまり知らないし工場も多いので環境的にどうかと。
っていうか、管理会社なんて、住んでから、
サービスの割に高いと思えば、
他の住人も高いと思ってたら、変えればいいのでは??
私は、契約者ですが、50万円オプションサービスは、販売当初からついていましたよ。決して、売れてないから後づけではないとおもいます。
色々マンションのモデルルームに行きましたが、
最近は、こういう販売の仕方のマンションもけっこうありますよ。
(最近では今津の物件も・・・。)
必要な設備のあるひとはオプションで色々付けれるし、
そうでない人は、さらに物件から使わなかったポイントを、還元してもらえると、販売当初からデベに説明受けましたよ!
契約した方には申し訳ないけど、このマンションはやっぱり形状が悪い。
65さんは東側購入されました?
西側は不便ですよ!
50万オプションは今ではけっこう主流ですね。
だから少し販売価格が高いのかな?
部屋の広さといい形といい、可もなく不可もなくって感じ。
ただ東西に長いのに入り口1つというのだけが気になる・・・
うちも購入を見送りました。
車も、人も、自転車も同じ側からというのは、間口の狭いマンションには
よくありますが、ここのマンションはエントランスより車の出入り口が北側
にあるということがマイナスにおもいました。 スーパーへ行くなどの
日常動線が必ず車路を横切らないといけない。 さらに隣マンションの
の車出入り口も隣り合わせでもうひとつ横切らないといけない。
ほんとプラン的に無理やり押し込まれているような感じがしました。
65です。
たしかに、むりやり感の強いマンションだと、私も感じていました。。。
歩者分離設計も最近では、当たり前なのに、狭い間口で、奥に長いですし・・・。
うちは、とにかく、価格のみで選びました。あと、最近の金利動向と、マンションの価格上昇が最近著しかったので、正直切羽詰まって決めてしまった。
非を付けるべきところは、かなりあるマンションかもしれませんが、私は、ある程度便利な立地で、新築に安い価格で住めるのならいいかと思い決めました。そして安かった分いい暮らしをしようと思い・・・。
でも、ご指摘のとおり東側にすればよかったかも。
まあ住めばみやこといいますし、ね。
私も契約者です。70さんと同じで、価格で選びました。
確かに間口が狭いとかマイナスな部分もあるとは思いましたが、
住んでしまえば別に気にならないかな、と思いまして。
70です。
皆さんの意見とても参考になります。
でも、手付を放棄して、キャンセルというのは、かなり高い勉強代
ですよね・・・。
>ここは子供の小さい若い方が多くなると思います。
わたしもそうです。とりあえず、引っ越す予定はありません。
こどもが、学校でスゴイいじめにあったとか位が問題が生じることぐらいかな???
なんか、スレみてると、じゃあどこらへんのマンション買えば、人生の勝者?になれるのかしら?って気になります・・・。
>手付けと言っても200万ちょっとなら、勉強代と思って流すのも
>一つの考えです。
はぁ?何様のつもりだ。 いくら匿名の掲示板でもそこまでいうと
ただのおせっかいだぞ。
私も高級住宅地以外なら眺望・日当たりは重要だと思いますよ。
わたしにとって、手付金は、安くはないですが、まあどうせもう払っているのだし内覧まで様子見ます。出来てみたら、意外といいかもしれないと淡い期待は抱きつつ。
住んでみて、築浅で中古に出してもこの辺の相場は期待できなそうだし、手付放棄のほうが、まだ救いようあるかな。いえいえ・・・でもきっと、素敵なマンションになる!!!
無理して、高級住宅街に住んでも、しんどそうだし。
ほんと、住宅選びって、大変ですよねえ。
ひとりひとり価値観もちがうし、
自分の気持ちも右に左に流され・・・。
なんか、疲れました。
それは、よろしくない・・・。
専門的なことは、わからないけど、私的には深いにこした事がないような・・・。
あくまで素人見解です。
昨日ニュースでどこかのマンションが雨漏りとひび割れがひどく、
住人が建設会社を訴えたというのをやってました。
こちらのマンションと同じ建設会社でした。
ニュースでは設計・施工ですよね。
コスモは施工だけだからちょっと事情がちがいます。
工事管理は設計事務所が行うことになるとおもいますよ。
(でもちょっと心配)