北側のマンション221さん 情報ありがとうございます。
お優しい方なのですね。
夜よりもお昼のほうが、一人の時間が多く不安になりやすいでしょう・・
好感持てる親切な人がお近くに住まれているだけで安心できます。
ららぽーとの南マンションは完全にできあがっていましたね。
あっちの方が遅く着工したと思いますが、ここは本当に遅いです。
長谷工は通路やベランダの手摺部分はパネル工法で、組み立てるので、速いです。
たしか、玄関ドアもドア枠ごと、パネルになっていました。
パネル間は必ず1〜2cm空けられており、セメントではなく、ゴム系樹脂で埋められ
ています。地震の揺れによるねじれに強く、ヒビが入りにくいです。
コスモは通常の壁と同じく、コンクリを流し込んで作っていましたね。だから、遅いん
でしょうね。
入居説明会ってどんなことするのかな?
いろんなイベントの日にちがスケジュール予定からズレてるけど、
ちゃんと9月末に引き渡してくれるのか心配
周りに電気屋ばかりあるよりスーパーが多い方がいいような気がしますけど
向かえは宗教法人さんでしたっけ?
そうですね。あのあたりはよく宗教の信者達が道に立ってますね。女性はみんなピンク色の服を来てますね。
違います。
宗教団体ですが、礼儀正しいかたばかりですよ。
目印は、黒いかばんに黒い靴です。
信号待ちもきちんと他の人に邪魔にならないように、してますよ。
お金持ちで親戚つながりじゃないとはいれないとか?!
セミナーの日には観光バスでこられてますよ。
まわりの人は簡単に勧誘されませんのでご心配なく。
こちらのマンションは若い方が多いのでしょうか?
こんにちわ(^▽^)わたしも購入者なんですが、1階の庭付き買いました。
引っ越すのがとても楽しみです。
でも予定がずれそうで心配。。。
213さん!!まじですか?!?!
スタバとかまじうれしい☆いつぐらいに完成するのでしょうか??
私も購入者です!
引越し楽しみですね(^○^)
引越し日って抽選ですよね?
出来れば九月中に引っ越したかったです。
私も購入者です。30代です。
このマンションは30代後半の方が多いと聞きました。
シートが上からはがれてきてますねー。8月完成ですね
購入者です。
今日は、子ども達の終業式なのに・・・長雨ですねぇ〜(T_T)
とうとう「2学期は転校ね・・・」って家庭もあるんじゃないですか?
こちらの小学校も受け入れ万端で、校外児童会(集団下校)の地区も決定してます。
住所は、東町1丁目になるんですが、他のマンションに子どもが多く、隣の「浜松原地区」になります。
運動会は、9月30日、音楽会は11月11日の予定です。(今年は図工展がありません)
地区運動会もあります。国体でも10月は盛り上がる?でしょう・・・。
西宮浜でセーリングがあります。
みんな仲良くしてくださいね。
こんにちわ。毎日雨嫌ですね。
工事大丈夫かな?と心配になります。
入居説明会で皆さんと会えるの楽しみです。
若い方が多そうですね。
私も仲良くして頂けたらと思います。
こんばんは。私も購入者です。
今日、コスモから書類が届きましたね。
入居後も現在、使用しているインターネット(OCN)
を使いたいのですが・・・(T_T)
このマンションでは、コスモスライフのインターネット
(ヒカリライフネット)以外は使えないのでしょうか?
皆さんはどうされますか?
やっぱり今使ってるのがいいですよね。
夫婦共々よろしくお願いします。
来年の芦屋の花火大会みえるかなあ、微妙ですね。東町は盆踊りとか夏祭りはあるのかな・・?
芦屋の花火は、西に近いとけっこう見えるのでは?
下の方だったら難しいかもしれませんが・・・
7月29、30日と東三公園(だったかな?)で夏祭りあるみたいですよ。
近くで公園がたくさんあるからいいですよね。
私も9月の金利が心配です!!!
上がらなかったらいいですね☆
229です☆ほんとたくさんの方がいらっしゃるんですね(^ー^* )仲良くしてくださいね!!
私も金利心配です・・・。
3年前に某マンションを購入した者です。
金利はやっぱり固定ですよ!20年で3.5%くらいなら固定にする方が
これからの時代安心では?
今は固定と変動ミックスのローンなんてのもあっていいですね。
提携ローン以外でもいろんな銀行を探してみるといいですよ。
金利上昇がおさまっているといいですね。