神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 御影駅
  8. MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)
契約済みさん [更新日時] 2009-07-25 18:45:00

御影タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3-998-4
交通:阪神本線「御影」駅徒歩1分
    JR東海道本線「住吉」駅徒歩9分
    阪急神戸線「御影」駅徒歩12分
鉄筋コンクリート一部鉄骨造地上47階 塔屋1階



こちらは過去スレです。
御影タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-19 23:53:00

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

御影タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 855 匿名さん

    第4次も始まってると思うけど。。。

    誰も検討してないのかなぁ?
    おーい、感想でよいから何か書き残していかない?

    担当さあん、売れてますか?

  2. 856 匿名さん

    あんたが行って感想書き込めば!

  3. 857 匿名さん

    見に行ったら報告するよー

  4. 858 匿名さん

    これからが正念場。

  5. 859 申込予定さん

    待ってても他の物件のように特典はつきそうにないですか?

    今は契約すればちょっとだけあるようですが・・・

    値引きとかしないのなら最後まで通して、価値のある物件であって欲しい

  6. 860 物件比較中さん

    ジオ宝塚では100万円分の電気製品とかなんだかとつけてきていますが、ここは絶対にそういうことにはならないのでしょうか?

    つけてもらえるのならそれまでまって・・・・

  7. 861 匿名さん

    竣工して現地内MRでの販売になって
    お客が一巡して
    それでも百とか何十残ってたら
    バッテンまでいかんとしても電化製品では済まんと思うぞ。

    ここの場合、
    低層階でもある程度の眺望がある、
    高層階や南向きでも劇的に眺望が変わらないなのに値段に劇的に差がある
    からな。
    眺望か価格かという訳じゃないから
    何処を買うにしても決め手に欠けるわな。

  8. 862 物件比較中さん

    南側がそんなに広さがないのに高い!

    もうちょっとなんとかならないのかなあと思います。

  9. 863 契約済みさん

    南側が高くて手が出ず、他の方角を買いました。営業さん、何とか価格を維持して南側を売り切って下さい。そうじゃないと、私たちのように諦めた人達がかわいそうじゃないような?がんばって!

  10. 864 匿名はん

    南向きちょっと高過ぎますね。とくに中層階~は阪急御影や岡本の駅近価格ですね。阪神御影近辺のマンションといえば80㎡出しても4000万までかなと思います。これではかなり売れ残りそうな気がします。

  11. 865 契約済みさん

    この掲示板で値下げしてと言って簡単にデベが「はい、じゃあ値下げしましょう」と言うかしら?
    ここは値下げしませんと強く言ったのに。
    資産価値、落とさないで下さいね。ちなみに私も南側は手が出ずに諦めて別の方角買った口です。値下がったら詐欺行為だわ。世の中、そんな話で溢れてますが…。

  12. 866 匿名さん

    >>865
    この掲示板で値下げしてといっても下がらないと思いますが
    売れ残りがあれば、野菜でも惣菜でもマンションでも安くなります、

    契約済みさんがいつ契約したか知らないけど
    好況時でも不動産屋のいうことなんか当てにならんのに
    この情勢じゃねえ。

    某塚口の物件で
    条件の悪い北棟の分譲が先に行われ
    「南棟はもっと高い」という営業の言葉信じて北棟買ったのに
    南棟の分譲始まると北棟より安かった。
    さらにそれでも売れなくてバッテン印付きの値下げ広告がされた
    という話もあります。

    マンションデベロッパーはある意味「自転車操業」ですからねえ。
    今ある物件が売れないと次の物件に取りかかれない。
    住商、オリックスといえどもいつまでも在庫抱えて売ってられないから
    竣工時までに完売するような物件でない限り
    大なり小なり、陰日向の違いはあれど値引きはあると思った方がいいと思いますよ。

    好きな場所選べたからいいじゃないですかというところですが
    営業トークで諦めたならうーん。。。。

  13. 867 物件比較中さん

    うちも南向きが高いので同じような間取りの東側を検討

    北東北西はもうその時点ですべて完売していたので

    理想と現実はなんとかです。

    もうひとつの理想はぎりぎりまでまって南側を少しでもお得に買えたらいいな~

    たぶん値下げはないかと思いますが、モデルルームになって家具付きになったり、何かをサービスというのはあると思うので。

    ただその時自分が気に入っているものがあるかどうか??

    買い時はその人によって違うと思うので、あとで損したということになっても仕方がないと自分に言い聞かせるしかないですね。

  14. 868 匿名はん

    どちらかですよね。
    待ってみて希望の値段にならないかもしれない、希望の住戸が完売してしまったかも
    しれない。

    オプションも選べなくても安いほうがいいと考えるか、希望の階じゃなくてもいいと考えるか。

  15. 869 匿名さん

    結局今買っても間取りや色の変更ができる訳じゃないし、それなら値引きや家具の特典なんかがあるまで待った方がいいと考えてる人が多いんですかね?我慢比べで、負けた人が買うみたいな。不動産は売れてなんぼ。相場に合わなければ、値引きせざるを得ないから、先が見えない。先が見えないから様子見の人が増える。営業さん、大変だけどがんばってください。

  16. 870 契約済みさん

    裁判になるほど安く手に入れた土地に立てているんですから、強気になれるんでしょう。
    千里でさえ、まだまだ強気の商売をしているようですから、果たして御影で決算期を迎えて竣工前の値引きなんてあるんでしょうかね?
    さらに社長の『これでも安いくらい』との発言は有名な話ですから。
    ブランド商品は損をしても値崩れを防ぐでしょう。住商がブランドとは思えませんが、ブランドを気取りたいところに値引きは考えにくいですよ。今回は尻拭いさせる相手もあるわけですしね。

    といっても、私は契約者。値引きされては都合が悪い立場ですから、期待して待たれる方も出てくるのは当然とは思います。営業さん、頑張って。

  17. 871 匿名さん

    >社長

    不動産事業本部長とかじゃなかったっけ?
    その本部長殿も今や立場がヤバいんじゃ

    単独売り主ならともかく
    共同売り主でブランド名も冠さない物件にブランドを気取るなんてあり得ない
    それ以前に気取ってる余裕などないと思いますが。

  18. 872 匿名さん

    でも、気取ってるのです。ブランドを作り上げたいから、気取るのでしょうか。

  19. 873 匿名さん

    この物件は、御影山手にあるタケナカの社長さんのご自宅から臨めるらしい。言わばタケナカの象徴でしょう?だから値引きしないと売れないような物件では困るんじゃないかな?それがプライドといえば、そうかも知れません。

  20. 874 物件比較中さん

    完成するまではとりあえず値引きは期待できそうにないですね。

    今ついているような特典で気をひくぐらいでしょうか?

    どこかの不動産やが9月の決算の時が買い時と言ってましたが、ここはどうなんでしょうか?

    今より9月のほうがもう少し特典が増える??

  21. 875 購入検討中さん

    欲しい時、買えるときが買い時だとはおもうのですが、それが今か9月か完成後かの判断が難しい。

    これが何年か前のように抽選になるようなものならすぐにでもと思うのですか、売れ行きがスローだし、自分の欲しいと思っているものが、他の人も思っているかどうかもわからないし、今はこれといって決めてがなくダラダラと日がたっていっているのですが、何か今ですよというひと押しが欲しいと思う今日この頃です。

    そうしているうちに次々と別の物件も出てきて比較すると、やはりまだまだ働かないといけないものとってはこの利便性は捨てがたい。

    完成しても値引きなく、特典も今と変わらないですという保証があれば、すぐにでもかいたいところなのですが。

  22. 876 匿名さん

    >完成しても値引きなく、特典も今と変わらないですという保証があれば、

    それは難しいなあ

    出来たとしても
    MR使用住戸とか、モニター料とか関連会社に転売とか
    いくらでも逃げ道あるから購入者の利益にならない。

    競合物件もないし竣工までは値引かないんじゃない?

  23. 877 匿名はん

    クレーンの解体が始まりましたね。
    2機のうち1機が中階層まで下ろされてます。

  24. 878 購入検討中さん

    この物件を買われたかた、購入のタイミング、購入にいたった決め手を教えてください

    できたら最近買われたかたお願いします。

  25. 879 契約済みさん

    最近契約しました。手の届く金額の物件、理想の間取りが残りわずかだったことです。南側がいくら値下がっても、私たちの予算内の金額まで値下がることはないだろうと予測しました。あくまで予測ですが、プライド持って売っておられたので、そう信じることにしました。
     最悪何らかの値引きがあっても私が購入した間取りはほぼ完売でしたので、後からモデルルーム物件等になる可能性は少ないなと考えました。投売り同然までなったら、やられたって感じですけどね。さすがに投売りはしないだろうと・・。甘いと言われればそれまでですが。

  26. 880 物件比較中さん

    私も南側以外は完売しますというようなことを言われましたよ。

    なので南側以外を希望されている方は今決めてもよいかも??保障はないですが

    でも徐々に売れていっているようですよ

  27. 881 物件比較中さん

    南側はやはりたかいですよね。そのせいか、あまり売れてないような・・

    それも完成までには売り切る自信があるのでしょうか?

    完売は無理でもあと数えるほどにこのまま値引きなしで、特典も今以上でないというのなら今買うのもOK?

    ただ完成してからだとその物件を実際にみることもできるでしょうから、失敗はすくないでしょうね

    間取りだけでは素人ではわからないとこありますから、南側は建ってからでも十分まにあうかも

  28. 882 契約済み

    スカイは苦戦を予測している感じでしたが、
    それ以外はさほど焦っていない様子でした。
    医師会からの紹介など色々あるようです。
    解約率も今のところ低いとのことでした。

  29. 883 匿名はん

    この状況で営業が焦っても仕方ないわな。
    医者いうても、どこも苦しいしな。

    解約は
    去年の契約分なんか
    融資実行時になって無慈悲にひっくり返してくるかもね。

    全てはこれからでっせ

  30. 884 契約者

    先日クラッセの屋上からマンションを見たんですが、窓に全部レースのカーテンが取り付けられてました。日差しでフローリングが焼けないようにだと思いますが、全部だと凄い数ですよね?ビックリ!

  31. 885 契約済みさん

    ちゃんと対応してくれているのですね。安心しました。鍵渡しまでまだ日にちがあるので、それまでにフローリングやける等のトラブルが出たらかないませんものね。

  32. 888 ご近所さん

    結局、デッキはやらないのでしょうか?

  33. 890 ご近所さん

    デッキは周辺店舗の反対やらで保留中みたいですが、せっかくスペースは確保しているので何らかの形で実現するというのが近所の噂です。東側だと反対が多いから西側を検討中とか・・。あくまで、噂レベルですので。
     
     御影駅改装のときにデッキ建設も動き出すのかなぁと勝手に思っています。うちはベビーカー利用者なので何年後と言わずすぐに改装してほしい・・。

  34. 891 匿名さん

    889さん、いちいち食いつかない。おもうつぼですよ。

    確かにレースのカーテンつけてますね。私はビニールをつけてるのかと思いました。

    デッキもつくみたいです。長崎屋の跡地もどうなるのか・・?
    阪神御影駅にエスカレーターかエレベーターがほしいです。

  35. 892 ご近所さん

    そうなんですか、デッキ作る方向で進んでいるんですね。
    このままほったらかしは嫌だなーと思ってましたんで。

    西側案があるんですか?
    どうやってつけるのか想像が出来ませんけど。

  36. 893 契約済みさん

    デッキ建設が決定したというのは本当ですか?駅も直さないとダメだと思いますが、確かな情報なのでしょうか?確かなら嬉しい限りです。

  37. 894 物件比較中さん

    長崎屋のあとも気になりますね

  38. 895 契約済みさん

    長崎屋の跡は、順当ならドンキホーテでしょう。でもあまりできてほしくないような。やっぱりスーパーがいいですよね?

  39. 896 匿名さん

    やっぱりドンキなんですか? 建て替え??
    なんだかそんな動きがみられないような・・・

    便利なスーパーができてほしい。

  40. 897 物件比較中さん

    ドンキは場所的にないようなことを聞きましたが・・

  41. 898 契約済みさん

    ↑となると、あの土地をドンキグループとして手放すはずもないので、どこかに貸すのかな?でも更地にするのは大変ですね。もったいないような。

  42. 899 周辺住民さん

    土地の所有者は田中屋さんです。
    長崎屋さんでも、ドンキホーテさんでもないです。

    現在、サンスポーツさんが営業続けてますね。
    どういう契約かによって今後も変わるのでは?

    私としては駅の南でも北でもよいので
    エレベータ・エスカレータが早く欲しいです。

  43. 900 匿名さん

    あそこは田中屋の土地ではなかった?

  44. 901 ご近所さん

    元長崎屋の建物は耐震基準を満たしていないらしいですね。今すぐではなくても、そのうちには建て変わるでしょうね。阪神が買い取って、線路まっすぐにしてくれたら、駅も新しくなるかな・・。

  45. 902 物件比較中さん

    あのホームと電車の隙間危ないです

  46. 903 匿名さん

    だからまっすぐに線路を敷きなおして欲しい。
    階段も狭くて朝急いでいるのにストレス溜まる。

  47. 904 契約者

    田中屋の土地だったんですか?でも田中屋が家賃収入がなくなるときついんじゃないかな?簡単に売りますかねぇ?

  48. 905 近所をよく知る人

    田中屋ってどうして存続しているんだろう・・不思議。

  49. 906 匿名はん

    一階に店舗がある賃貸マンションでも建てては如何か?

  50. 907 契約済みさん

    私たち住民にとっては、マンションはありがたくないですね。やっぱり阪神が買って駅を拡張してもらうか、長崎屋級のスーパーがいいですね。

  51. 908 ご近所さん

    オフィスになることはないでしょうから、
    店舗かマンションが選択肢として残るかなぁ。
    一度取り壊すか、耐震補強か。
    ちょっと時間がかかりそうですね。

  52. 909 匿名さん

    高さに差が出ますが、新しいビル建てて、その三階当たりからクラッセ側とデッキで結ぶようにすれば、2つのホームの間を行き来できる歩道橋が造れるように思いますが、田中屋の土地となると難しいのかな。駅内に小さなエレベーター設置しなくてもクラッセやそのビルのエレベーターを利用できそうですが、叶わぬ夢なんですかね?

  53. 910 ご近所さん

    909さんの案、噂で流れてます。クラッセのエレベーターを使えば駅に設置しなくてすむから、デッキで連結するのが早い!という意見。
    阪神電車の上役さんがこの書き込み見てくれてたらいいんですけどね。

  54. 911 匿名はん

    阪神のえらいさんなんかがこんな掲示板覗く訳がないな。
    広報宛にでも直接メールしてみればいいんじゃないかね?

  55. 912 契約済みさん

    クラッセの2階の踊り場の中途半端な状況を見ると、デッキ建設が決定していないとは思えないのですが。決まってないのに、あんな作り方するのかな?

  56. 913 匿名はん

    ちなみにデッキ建設の反対運動ってまだ継続的行われるんですか?
    両者共に動きがなく小康状態?

  57. 914 物件比較中さん

    デッキはいつかはできると思うのですが、このあたりお店はありますが、田中屋さんも商店街もさびれた感じがするので、駅も含め西宮のように開発してほしいなあ~

  58. 915 契約済みさん

    デッキはぜひ出来て欲しいです!!
    反対運動はなくなってきたのかな?

  59. 916 ご近所さん

    もはや反対運動うんぬんよりも阪神電鉄次第という感じがしないでもない。

  60. 917 契約済みさん

    阪神は現在青木、深江あたりの高架工事を大規模にやってますよね?だから御影駅周辺の工事は、仮にやるとしても、それが終わってからじゃないですか?

  61. 918 ご近所さん

    そんな気もしてました。
    でも、その工事が終わるのって随分先の話と違いましたっけ?
    確か、10年後ぐらいじゃなかったかなあ。

    記憶違いならすみません。

  62. 919 匿名さん

    三宮東側の工事も決まっていますよね

    もう何度となく御影駅の改修工事話が出ましたが
    進めなかったから感じ悪いですよね

    後回しにされても仕方ないですよ

  63. 920 匿名さん

    でも、御影駅だけじゃないのかな?
    エスカレーターもエレベーターもないのは。

  64. 921 匿名はん

    クラッセのオープン以来、阪神御影駅の利用者ってどれくらい増えたのだろうか?
    ひょっとしてあまり増えて無いのかな?

  65. 922 契約済みさん

    仮にも特急停車駅ですよ?魚崎駅と比較しても悲しい限りですね。タワーができれば、確実に利用者は増えるはずだし、地域は活性化するはずです。リニューアルのニーズは、今以上に高まるでしょう。

  66. 923 近所さん

    毎日毎日阪神電車に通勤時乗ってますが、結構混んでます。駅が狭いのもあるかもしれないけど、なかなか進めないこともしばしば。
    タワーができて人口が増えると憂鬱になります。 駅なんとかして!

  67. 924 契約済みさん

    ここはJR、阪急も徒歩圏内。利便性が悪ければ他社に逃げられますよね。

  68. 925 契約済み

    タワーは最大でも408邸(家族)。
    どれ程の影響が阪神御影駅にあるんでしょうね。
    私は、今のところ通勤にはJR住吉駅を利用する予定。

  69. 926 契約済みさん

    たしかに阪急もJRも徒歩圏内なので、阪神を利用しなくても
    ある程度融通ききますね!

  70. 927 契約済みさん

    街に与えるタワーの影響は、408家族分に留まらないと思います。クラッセができただけで、人の動きや雰囲気が一変したと思います。タワーが地域のランドマークになる訳で、人や店が集まり、新たな街作りが始まるのでは、と期待しています。

  71. 928 匿名はん

    クラッセは商業施設ですので人の動き、流れは変わりますが、
    タワーは住民とその関係者しか利用できないので期待程の影響は無いのでは?と感じます。
    やはり阪神御影駅の改修工事の有無、内容がこの地域のキーポイントになると思います。

  72. 929 物件比較中さん

    駅周辺はなかなかわりそうにないですね

    阪神独特の雰囲気ですから

  73. 930 匿名はん

    高架下の権利関係が複雑だからまずむり。
    JR元町駅東口にエスカレーターなどがつかないのと同じような理由

  74. 931 契約済みさん

    世代も変わりつつあるし、なんとか駅周辺も変わってほしいです。

    子供のころとはずいぶん変わりましたよ。また変わることを期待しています。

  75. 932 物件比較中さん

    人がふえるとかわるかも

  76. 933 契約済みさん

    長崎屋跡地の利用のされかたも結構重要じゃないかな。
    阪神電鉄を挟んだ北から南への人の流れって駅周辺の店舗(特に北側)にとって大事でしょう。
    今のままだと南側には殆ど行かないかもしれない。
    やはりなにかお店ができるといいな。

  77. 934 物件比較中さん

    南側なんかパッとしないですからね

  78. 935 近所さん

    少し南のパルヤマトは野菜も肉も果物も安いよ~
    いつも混んでるけれど。

  79. 936 物件比較中さん

    南側は庶民の町、北側は?

  80. 937 契約者

    北側も庶民の街でしょ?南側は長崎屋一帯と、それより南側のイズミヤ、ミドリ電器、ニトリの間が再開発されれば変わるかも。無理だろうけどね。

  81. 938 契約済みさん

    マンションは2号線側に建っているので、どちらかというと、
    阪急御影駅に続く道沿い、またはJR住吉駅に続く道沿いに
    色々なお店が出来て欲しいな。

  82. 939 匿名さん

    出来ませんね・・・・

  83. 940 匿名はん

    >>939

    は?意味がわからん

  84. 941 物件比較中さん

    イズミヤ・ミドリ・ニトリ辺りの再開発ってどんな感じに?

    全部まとめた大型ショッピングセンターとか?

  85. 942 匿名さん

    >>940

    938の「色々なお店が出来て欲しいな」に対しての意見だ

  86. 943 匿名さん

    北側も南側も、賑やかになってほしいものですね。

    住吉に住んでる人にとっては、南北の並木道が早く整備されてほしいです。あそこが通れるようになればクラッセまでのアクセスに便利。

  87. 944 物件比較中さん

    まだまだこれからですね

  88. 945 物件比較中さん

    それにしても南側、そんなに広くないのに高いですね。

  89. 946 契約済みさん

    南神話があるからかな?

    日当たりがいいのもよしあしなのにね。

  90. 947 物件比較中さん

    神戸は北側の方が自然の景色があり、お買い得。北西・北東角は完売してました。

    結露など気になりますがどうなんでしょうか?

    何階までなら洗濯物干しても大丈夫なんだろう?

  91. 948 物件比較中さん

    夏場、南は暑いですから

  92. 949 契約済みさん

    インテリアオプションのカタログが届きました。
    その中にエコカラットという商品がありますが、
    カタログ上はよさ気な商品ですが実際のところどうなんでしょうね?
    現在使用されてるかたいらっしゃりますか?
    結露対策、臭い対策にかなり有効なら設置を考えようかなと思いますが、
    ワンシーズン様子を見てからでもいい気はしてます。

  93. 950 契約済みさん

    INAX エコカラットについて
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15417/

  94. 951 契約済みさん

    確かにインテリアの買い替えは悩みますね。入居時に一気に新しくしたいのは山々だけど、住んでみて分かることも多いと思うので、最低限に留めようかなと思ってます。結露や日焼けの状況も確かに知った上で買った方がいいですね?

  95. 952 物件比較中さん

    エコカラットいいですね。北側だとつけた方がいいでしょうか?

  96. 953 契約済みさん

    あらかじめ入れておいたほうがいいものって特にあるんでしょうか?

    カーテンはあとからでもつけようと思えばつけられるし。
    ワックス? 

    この相談会で決定しなくてはいけないのでしょうかね??

  97. 954 経験者

    オプション会は高いです。自分で選んで業者に頼めるものもあります。
    入居前に施工しておいた方がよいものと、そうでないものもあります。
    わたしは、オプション会でガラスフィルム、玄関鏡、表札を頼み、
    自分で見つけた業者から、入居前に、床コーティング(家全体で20年保証)、水回りの防水加工を、
    入居後に、ブラインド、照明器具を買いました。
    その結果、オプション会より約40万ほど安くなりました。
    オプション会は出張工事費用がかかりませんが、そうでないとかかります。
    余裕がある人は便利ですのでオプション会で注文し、
    節約したい人は、細かくネットで調べて個別に注文すればよいかと思います。
    ただし、業者間の値段・品質の比較をするのは、とても面倒ですよ。

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

3758万円~4348万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~69.89m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸