購入検討中さん
[更新日時] 2010-02-02 18:39:04
エスリード芦屋 陽光町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:兵庫県芦屋市陽光町1-5
交通:「浜風大橋南」バス停下車 徒歩1分(阪急バス芦屋市内線17系統(東回り))
価格:2100万円台-5600万円台予定
間取:3LDK-4LDK+N+S
面積:60.54平米-139.7平米
[スレ作成日時]2008-09-18 14:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県芦屋市陽光町1-5番地(地番) |
交通 |
「浜風大橋南」バス停下車 徒歩1分(阪急バス芦屋市内線17系統(東回り))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
200戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エスリード芦屋 陽光町口コミ掲示板・評判
-
62
物件比較中さん
現在、芦屋の物件を検討中ですが、予算4,000万円程ですので、どうしても、打出駅から43号線を越えたあたりになってしまいます。エスリードの物件、かなり安くお買い得とは思いますが、バス便の時点で、資産価値がかなり下がるのでは、と考えてしまいます。それなら、まだ、大東町あたりの物件のほうが少し値段は高くなりますが、良いのではと考えていますが、みなさんは、どうお考えですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
臭いの話しですが、深江浜の食用油工場に仕事で行ったときに工場の方から「風向きが悪いと潮芦屋の方から臭いと苦情の電話がある」と聞いたことがあります。「菜種油しか作ってないのに大豆臭いって言ってくるんです」って苦笑いしてましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
周辺住民さん
>>62
大東町の物件って今でも売れ残ってるところですよね?
実際にMRに行かれたことはありますか?
おそらくエスリードとの比較対象にもならないですよ。
確かに阪神打出まではエスリードより近くなりますが、徒歩でいける距離ではありませんし、
周辺の環境もあまり良くないです。
マンションの横に水が黒緑のドブ側があり、異臭もしますし、売れ残ってる物件のほとんどがベランダからの景色がドブ側です。またすぐ近くにさびれた商店街や、古い市営住宅もたくさんあります。
近くにコープがあるのは便利ですけど。
私も2500万位なら購入対象になりましたが、残念ながらあの価格ではありえないです。
実際総戸数100戸位で、4月ごろ施工済みなのに18戸位売れ残っているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
近所をよく知る人
64さん
確かに大東町は市営住宅や企業の社宅などが多いですよね。
それで、あの辺りのマンションが芦屋の中では価格が低いのでしょうけど。
価格だけなら、阪神芦屋から7,8分の43号線沿いに建設中のセレッソコートも
芦屋にしては安いですよ。
ファミリータイプも3千万円台からありますから。
我が家もセレッソを若干検討したのですが、さすがに43号と阪神高速が真横では
空気が悪そうなので、子供のことも考えてセレッソは止め、静かな場所の物件を
買いました。
でも、同じ時期にエスリードが売り出されてたら悩んだかもです。
電車を使う人には不便ですが、価格がすごいですもん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
電車を使う人には、場所が不便すぎます。
環境はいいですけど、徒歩圏内で生活できないとつらいですね。
普段、車で通勤する人には、いいと思いますが。
私なら、まだ、大東町のほうが、数段いいですね。阪神打出駅まで、
徒歩10分程ですし、スーパー・学校・病院・郵便局も近くにありますし。
でも、かなり高くなりますけど、東灘区のJR沿線あたりが利便性も良く、最適かな。
部屋は、かなり小さくなるけどね。利便性をとるのか、快適な広さをとるのかは、
難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
近所をよく知る人
私は芦屋浜在住ですが、市外から越してくるなら大東町かな・・・。MRも見に行きましたが、便利さでは比にならないですから。ただ、芦屋浜の不便さ(駅までの遠さ、臨港線を越えないと銀行も無い)に慣れているし、こののんびりした環境が気に入っているので、エスリードでもいいかな・・・という感じです。南芦屋浜は確かに環境は良いですが、その分人通りは少ないですよね。これからの季節、あゆみ橋(芦屋浜と島をつなぐ三本の橋の真ん中・徒歩と自転車専用)を渡るのに、習い事や塾で遅くなるのなら、送り迎えがあったほうが安心かなとは思いますね・・・。ちなみに、治安は全然悪くないですが、不審者情報はどこにでもありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名はん
大東町の物件は徒歩10分では絶対つかないですよ。
阪神芦屋に徒歩10分は魅力的ですが、
仮に打出に徒歩10分としても全然魅力を感じません。
阪神で普通しか止まらないというのは、致命的です。
自転車でJR芦屋まで行くほうがましです。
あくまでも個人的な話しですが‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
サラリーマンさん
ここまで不便な場所でも芦屋に住みたい、臨港線より南は尼崎に住所が変わったら大暴動が起きるんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
買い換え検討中
昨日、天気が良かったので建設現場を見た後、車でぐるっと芦屋浜をまわって
みました。
新しい街だけあって、ほんときれいですね。
芦屋は規制が厳しいから、きれいな街が作れるんですかね?
不安な点は、芦屋浜に大きなスーパーが無いことと、学習塾関係ですかね?
ショッピングセンターは近いうちに出来るようですが、人口が増えてくれば
学習塾なども出来てくるのでしょうね?(半分期待を込めて)
うちは電車はほとんど使わないので、前向きに検討してます。
芦屋は西宮はマンション価格が高くなってしまったので、このマンションの
価格を見るとどうしても安い方に傾いてしまうんですよねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
72
匿名さん
芦屋は町名でのステータスを比較するところです。
また必ずしも山側がよいというわけではありません。
伊勢町あたりは安くてよいです。
芦屋は一度散歩をしてそれぞれの雰囲気を
見てみることをお薦めします。
この物件の場所も含めて・・・。
見るのはタダなので。
でも歩いてみると山側がよいと
いうことになるかもしれません。
ハマの魅力も別にありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
近所をよく知る人
まあ、エスリード芦屋を検討している人は芦屋のステータスを買おうと思ってる
人は少ないだろうから、あまり興味ない気もするけど・・・
お金があるならJR北側の大原町や親王塚がベストな気はしますけどね。
阪急神戸線より上も戸建で電車使わない人には良いと思いますが、電車通勤の
サラリーマンには特別住み良いとは思えません。
年配になると山側の邸宅を売って、平坦地のマンションに引っ越す人が意外と多い
ですよ。
阪神芦屋の南側は静かな環境の割には安いということで確かに穴場かもしれない。
松浜町、伊勢町あたり、まだ企業社宅も残っていたと思うので、今後マンションに
なるようであれば、ねらい目かもしれませんね。
しかし、芦屋のどの地域と比較してもエスリードの価格は格段に安いですからね。
まさに価格破壊といえるレベル。
価格最優先ということで、芦屋の他の地域と比較して、どうこうと考える人は少ない
ように思いますね。
現にこのマンション不況の中でも、かなり売れているようですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
デベにお勤めさん
芦屋浜に犬の散歩にいく道中で建設現場を見ました。駅からは確かに遠いです。同じような立地で言えば、ちょっと前売っていた西宮浜の積水の物件と重なりますね。金額的にもそんなに乖離は無いですし今のご時世から見ればかなり格安でしょう。(別にエスリードの社員ではないですよ。)
「駅に近く、安くて、広くて」そんな物件はあるわけではないんですよ。ここは「駅は遠いが、安い、広い」でしょう。車を中心の生活の人であれば特にネックはないでしょうね。工業地域のど真ん中に建ってるマンションよりは良いのではないでしょうか??。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名はん
そりゃ六甲アイランドや深江浜、西宮浜のような工業地帯よりは、
芦屋浜の方が環境はいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
近所住民
エスリード検討中の人はご近所さんが多いのでは?
私は芦屋浜に住んで慣れてしまうと他にうつって住む気にはなれません。駅近だと阪神間ではそれなりに値段するし坂道も嫌だし工業地帯も嫌ですからね。
南芦屋浜で他にマンション建設予定はあるんでしょうか?
今、買うべきかまだ他が予定あるなら待つべきか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
購入者
私は購入者ですが、今は芦屋浜周辺に住んでます。
確かに芦屋は駅近じゃなくても住み良いですよね。
芦屋浜には今のところマンション建設の予定はないそうです。
おそらく今後もないと思われます。
まだ芦屋浜には空き地はかなりありますが、戸建てしか立たないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
賃貸住まいさん
芦屋浜は、まだ広い空き地も残ってるのにマンションは建たないんですか?
エスリードより1,2割値段が高くてもいいから、大手デベがマンション建てて
くれないかと期待していたのですが。
とりあえず、今週末にモデルルーム行ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
コートヴェール芦屋の販売センターの位置にマンションができる予定。
その南に文化交流施設(公民館)ができる予定。
あくまで予定であり保証はできませんが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
北側の高速道路はかなりうるさいんではないでしょうか?
高速の側壁がなぜか南側が北側より下がっていて、
音が南側に抜けているような気がします。
また料金所が目の前なので、車が発進加速するので
さらにうるさくなるような気がするのですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名はん
>>79サン
それはどこから仕入れた情報でしょうか?
デベはそんなこと一言も言ってませんでしたし、
今のところ今後芦屋浜にマンションができる予定はないから、
エスリードが最後と言っていましたが‥
>>80サン
高速は南にぬけるような構造に見えますが、騒音は聞いたことないので、
あまり気にする事でもないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
契約済みさん
この物件はかなりいいと思います。
電車通勤者でなければほんと文句なしだと思います。
3月に入居した場合に商業施設完成が待ち遠しい位でしょうか。。
臭いや塩害はほとんど気にならないと思います。(人それぞれだとは思いますが。)
人気の部屋はすぐに売り切れてました。
結局第3希望位の部屋になっちゃいましたが満足はしています。
営業の方はしつこいというか急かせる感がありましたが・・(急かせられると不信感が出るので急かせない方がいいのに・・と個人的には思いました。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
No.81 さんへ
センターゾーンⅡ期事業絡みからの情報です。
また、そことは別に、プライベートバース付きマンション等もありますので
エスリードが最後というのは・・・ どうなんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
近所住民
販売センター跡地にマンションは狙い目ですね!
同じような設備ありなら嬉しいですね!
ペット飼育可能でペット用設備欲しいです。
エスリードの最終分譲はいつ頃になるでしょうか?それまで粘ればもっと情報でてくるかもしれませんね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
購入者
82サン
契約おめでとうございます。今の段階でどの位成約してるのでしょうか?
83、84サン
エスリードの営業マンに聞いたら確かに、今のところ他にマンションが建設される予定はないと言っていました。
今後建設される予定もないとも言っておりました。
既に83サンがおっしゃるような具体的な予定があるのなら、
エスリード営業マンもMRに来た客や契約者に伝える義務があると思います。
他にマンションができるとしても当分先の話しではないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
建つかどうかはわかりませんが、エスリードは自社物件を売る為なら隠しますよ。
エスリード西京極販売のとき、隣の小学校に1年後に自社物件建てるときでも隠してましたから。
新しく出来るマンションの小学校区希望の客にも隠して販売するような会社です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
87
契約済みさん
>>86サン
素人なんでよく分かりませんが、それが本当なら重大な瑕疵にあたいするのことではないのでしょうか?
エスリードが意図的に隠していたのなら、それを理由に契約の解除もできそうなくらい重大な事のように、私には思えるのですが
マンション住民とエスリード側でもめませんでしたか?
86サンは何でそんなこと知ってるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
No.85 さんへ
そう思われるのであればエスリードの営業マンに、
「販売センター跡地には何ができるのですか?」と、直接聞いてみれば良いと思います。
何ができるか決まっていないという返事であれば、
そこに何ができるか分からないのに、マンションは建ちませんというのはおかしいと思いますし、
今後マンションが建設される予定がないという根拠が薄らぐだけでなく、
知っていて黙っている可能性もありますね。
建築届けが出るまでは予定にならないという判断かも知れませんので確認してはどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
物件比較中さん
この物件のおかげで、西宮・芦屋の販売中の物件がかなり影響受けてるらしいです。
神戸の中堅デベに勤めてる友人がぼやいてました。
客足は減るし、エスリードの価格を持ち出して値引き交渉までする始末らしい。
今、西宮・芦屋で物件探してる人には逆にチャンスなんでしょうね。
コストパフォーマンスでエスリード選ぶも良し、他のデベの物件値切るも良しでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名はん
みんなやることは同じですね。
私も他の周辺物件を検討中にエスリードの価格をもちだしました。
もともと売れ残ってる物件以外は値引きできませんでしたが‥
結局ほとんど悩まずエスリードにしましたが、
周辺物件も値引きできれば、かなり悩んでたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
サラリーマンさん
5年前、日経平均が¥8、000まで下がり、6年前が¥10,000。
当時のマンション価格は、阪急芦屋川駅徒歩2分の95平米が5980万、芦屋のJRと43号線の間の徒歩8分なら4980万、43号線と臨港線の間の打出徒歩8分なら¥3980万、香櫨園浜なら¥2980ぐらいでした。
本日、日経が10,000割れ
ここまで下がるかはわかりませんが、このマンションの価格が安いとは思わない。ただここ4年間のマンション価格がバブルであったのは事実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
近所をよく知る人
確かに5年前くらい前は、今と比較して安かったですよぉ。
それ以上前になると、バブル前後はまた高いですけど。
芦屋川駅2分の物件って、線路に面して建っている物件ですよね?
今考えると、信じられないような安さで、売っても買値より高く売れるし、賃貸に
してもかなり利回りいいらしいです。
土地の値段と資材価格の高騰が今のマンション高騰につながったんでしょうね。
今後の物件も高値で土地を買ったところに建ちますから、当然値段は高いでしょう。
資材価格も今後大きく下がることはないでしょうから。
2年前でも土地を関連企業から安く入手したという43と臨港線の間の阪神芦屋徒歩圏
の物件は、95平米が4,200万程度でした。
今考えると安かったなぁ、ちょっと検討しておけばなどと思っていますが・・・
周辺環境は良かったのですが、もう少し駅に近い方がいいなどと悩んでいる内に、希望の
部屋は売れてしまいました・・・
今となっては、芦屋で4,000万の予算で100平米前後なんて、エスリード以外考えられません
もんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
サラリーマンさん
物件価格に価格が上昇した(今後する)建築資材が占める割合なんて所詮は5%−15%
全体で考えれば50%価格が上がっても5%、土地代が30%下がれば、人件費が15%下がれば、デベのマージンが3%下がれば、その他下がる要素はいくらでも。
当時も土地を高値で購入した物件は、結局売れ残り2年後に30%OFFで完売、今もディスカウント合戦は始まっているが桁が違う。
ただ、芦屋に4,000万で100平米は、臨港線北ではないと思うし43北ではありえない。
しかし、今後の関西経済の衰退、人口減少を考えれば、この場所の物件の価値はもっと安いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
97
ご近所さん
まあ、限られた予算で、近いうちに新築マンションに住みたいって方にはエスリード
お勧めってことではないでしょうか?
デベも赤字出してまで、マンション建てないでしょうから、急にマンション価格が
下がることも考え辛いですし。
土地が下がればとか、資材が下がれば、人件費が下がればとかありますが、そんなこと
期待してたらいつになることやらって感じですし・・・
土地は徐々に下がるでしょうが、資材と人件費は長い目で見れば上がりそう。
後は竣工済か既に建設中の売れ残り狙いでしょうが、芦屋では大東町に2物件と43真横の
物件くらいしかないんですよね。
大東町の物件など2割引いてくれるという話もありますが、それでも売れない模様。
どの物件も場所的には人気ないとこだし、2割引いてもらっても、まだまだエスリード
よりだいぶ高い。
エスリードにお客が流れるのは止む無しというところか?
だた、エスリードも安いと言っても戸数がメチャ多いので、すんなりと完売とは行かない
とは思いますが。
こんな時期に、あの戸数で竣工前完売だったらビックリ仰天ですばい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
業務・研究地区にマンションを建てるという反則疑いのおこないではありますが、
老健施設と支援学校が隣接する土地にマンションを建てるという発想はすごいと思う。
10年近く買い手が付かなかった土地でもあり兵庫県も大助かりだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
契約済みさん
なんかエスリードの営業マンや周辺物件の営業マンが混在してきて、よくわからない方向にいってますね。
私はもう契約済みですが、確かに日経平均が10000をわってマンションが下がっていく可能性はありますが、
5年前の例もあることですし、所詮アメリカの連れ下げなんで、そんなには下がらないと思います。
日本経済もそこまで**ではないでしょう。なんらかの対策はするはず。
何年後かにマンション相場が大幅に下がれば今購入したことは後悔するかもしれませんが、今の気持ち的には下がるとも分からないのに、気長に待つ気にはなれないです。
数年後には消費税もあがり、銀行金利もあがるのは間違いないですし、住宅控除廃止の可能性もあります。
私的には、今は絶好の買い時ではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
契約済みさん
契約され方は、ローンは何をりようされましたか?
私は、エスリード提携のみずほ銀行の予定です。
提携ローンだと変動金利で、全期間1.5%の金利優遇ですので、今の変動金利だと1.375%です。
これより条件のいいローンはありますか?
ちなみに、この提携ローンの場合エスリードの手数料はいくらなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
物件比較中さん
環境はいいと思います。駅からの距離は、価格相応だと思います。
私が気になるのは、海近なので、地震と津波で将来的に少し不安があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
サラリーマンさん
営業マンでないですが、個人的意見です。
本日とうとう日経平均¥9,200。
マンション(不動産価格)は下がりますよ。どれくらい下がるかはわかりません。
超一等地で坪200万、一等地で坪175万ぐらい(100平米弱が5000−6000万)が実際一部上場企業のサラリーマンがリストラ、倒産、減給のリスクをとっても購入できるラインじゃないでしょうか。
今後も芦屋、夙川近辺はまだまだ各社社宅がマンションになるでしょうから、それなりの場所に物件は確実に出ます。
未成年の子供がいない、既に定年退職して時間に余裕がある、公共の交通機関を使用しない、お手伝いさんがいるので自分で買い物や銀行には行かない、自由業で自宅で仕事をする、今後引越し(売却、賃貸に出すことが無い)といった方には問題ない物件ですが、そうでない方はリスクは理解して購入するべき物件かとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名はん
↑103
どこの営業マンか知らんが必死すぎWWW
エスリードができてから全然売れてないんでしょうね。
周辺物件がエスリードが安すぎて迷惑してるというのは本当のようですね。
こんな幼稚な嫌がらせしたって意味ないんだから、
大幅に値引きして対抗するしかないでしょ。
学校の音がうるさいだとか工事の音がうるさいだとか、
そんなの駅前でも町中に住もうが一緒でしょ。
駅前、町中は電車の音がすごいし、国道の交通量も多い、
小学校や工事なんでもっと多いしね。
騒音のない場所なんてよっぽどの田舎じゃないと存在しないんだから、
それ考えてると、町並みも綺麗だし芦屋浜は十分環境はいいと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名はん
私も同感です!
町中の音が騒音だと思うなら田舎に行って下さい。それに湾岸線は阪神高速と違って交通量少ないのでそこまでうるさくありませんよ
私はペット飼いたいし子供の学校区変えたくないし安いし広さあるし間取り変更してくれるしいいと思ってます。後は旦那口説いてモデルルームに連れ出すのみ!(ほぼ乗り気)
それと芦屋浜の今ある古いマンションも買い手はあるみたいですよ?周りに公団とか多いからかな?前にテレビで芦屋市内に住むお嬢様が愛犬の犬小屋かわりに芦屋浜のマンションを買ったと言ってました。そんなのもあったりしますし…
ここでの情報をいろいろ参考にさせて頂きました。ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
ここのスレッドで「芦屋浜」と書き込んでいる人が多くいますがココは潮芦屋です。
南芦屋浜でも間違いではありませんが愛称の潮芦屋を使うことが圧倒的に多いです。
芦屋浜はキャナルパークの北側で、キャナルパークの南側が潮芦屋(南芦屋浜)となります。
No.103 は、遠まわしにいい過ぎ。ハッキリ書けないのは分かるがそれでは通じない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
契約済みさん
>>104,105サン
周辺デベの嫌がらせなんで、相手にしない方がいいです。
芦屋浜は芦屋の中でも閑静で綺麗な町です。芦屋浜で環境が悪いというなら、どこなら環境がいいのでしょうね。知人とたまにバーベキューをしたり、フットサルをしにいったりしますが、知人もみな
綺麗な町で気に入っております。
芦屋浜の古いマンションとおそらく1つしかないと思いますが、10年前のマンションなのに今年2480万で売れてたのは事実です。需要がすくないからか、めったに売りに出てないので以外と高値で取引されているようです。
105サンは間取り変更ご希望でしょうか?私も間取り変更と建具の色を変更しました。確か取り変更ができるのって10月13日までですよね。がんばって口説いてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
108
No.106
↑
だから芦屋浜では無いって!
No.105 さんへの書き込みも勝手に潮芦屋に置き換えるな!
人の話をちゃんと聞きなさい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名はん
地元の人間を装っているが地元の人間が芦屋浜と潮芦屋を間違うだろうか。
エスリードの関係者か? 同一口調で長文の傾向がありエスリードに好意的な発言ばかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
契約済みさん
>>108,109
細かいことを気にする人ですね。
地元の人間だからそんなこと気にしないのですが・・
確かに10年前に南芦屋浜の町ができた当時は私も南芦屋浜と呼んでましたが、今ではいちいちそんな
使い分けはしません。芦屋浜でとおります。
あなたの言う芦屋浜はシーサイドタウンのことだとでも言いたいのですか?
正直そんな正式名称なんかどうでもいいと思いますが・・
エスリード陽光町のスレなんだから、私が芦屋浜と記載していようが南芦屋浜のことだということ分かるでしょう。
105サンの言っている古いマンションというのがシーサイドのアステムのことを言っているのでしたら、それは私の勘違いですが。
ちなみに私は契約者であって営業マンではないですよ。売れ行き好調なのにわざわざこんなところで
営業しないと思いますが。
立て続けにレスしてすごい必死なのはわかりますが、あなたはどこの営業マンですか?
そんなにこの物件が邪魔ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件