神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エスリード芦屋 陽光町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 陽光町
  7. 陽光町
  8. エスリード芦屋 陽光町ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-02-02 18:39:04

エスリード芦屋 陽光町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:兵庫県芦屋市陽光町1-5
交通:「浜風大橋南」バス停下車 徒歩1分(阪急バス芦屋市内線17系統(東回り))
価格:2100万円台-5600万円台予定
間取:3LDK-4LDK+N+S
面積:60.54平米-139.7平米

[スレ作成日時]2008-09-18 14:21:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスリード芦屋 陽光町口コミ掲示板・評判

  1. 446 入居予定さん

    >>444さん
    その手の訪問販売ってどこでも必ず来るみたいですね。他のスレでもそんなに高くないから買ったって方
    いらっしゃったような。
    うちはたぶん買わないと思います(^^;

  2. 447 匿名さん

    445さん
    ドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコム・・・ どこですか?

  3. 448 匿名さん

    >>447
    住民板の方でもその話ししてるみたい。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15092/

  4. 449 匿名さん

    448さん
    了解しました。私は住民ではないのでこちらでお答えします。
    ソフトバンクの場合は、ホームアンテナを取り付けることで室内での電波状況を改善することができます。
    ホームアンテナの設置には数ヶ月を必要とするようですが・・・
    とはいえ、基地局の増設を待つのもなんなんでホームアンテナの申し込みをされてはどうでしょうか。

  5. 450 物件比較中さん

    古い話題で申し訳ないのですが、結局の所、

    >>375
    実際にこのマンションの辺りではかなりの濃度の浮遊粒子状物質が観測されていますよ。
    >>377
    >ネット上で公表されている浮遊粒子状物質の測定値は1時間値が最高0.16mg/m3です。環境基準の一日当たりの平均値は0.10mg/m3以下なのでかなりの濃度だと思いますよ。

    と、おっしゃっていたものの、実際には

    >>386
    >平成18年度 国土交通省測定結果
    浮遊粒子状物質 日平均値の2%除外値
    芦屋市 上宮川交差点 国道2号 0.054mg/m3 (3-19-7参照)
    芦屋市 精道交差点 国道43号 0.052mg/m3 (3-19-7参照)

    モニタリングボックスによる自動車排出ガス測定結果(平成18年度)
    浮遊粒子状物質 日平均値の年間2%除外値
    芦屋市陽光町 阪神高速5号湾岸線 0.065mg/m3 (3-19-6参照)


    結果、環境基準の一日当たりの平均値は0.10mg/m3以下 > 芦屋市陽光町 阪神高速5号湾岸線 0.065mg/m3

    となるので、陽光町はぜんぜん問題ない値みたいですね。

    ただ上の測定値によると、若干、精道交差点より、陽光町の方が値が大きいみたいですが(それでも、No.377さんの言う、環境基準値よりはだいぶ低い)、陽光町の浮遊粒子状物質の多くは、海風に含まれる塩分の様な気がしますね。


    >>390
    >43号線+神戸線や2号線と湾岸線では、交通量や騒音、臭気、塵芥など全く比較にならないことは常識の範囲ですよね。

    全くその通りですよね。実際の現地状況をみれば、精道交差点の大気と、陽光町の大気の違いなんて、測定値がどうという以前に、話にならない状況ですね。排気ガスを吸って、健康を損なうことがあっても、潮風を吸ったからといって、そうはなりませんよね。

    No.375さんは、何か利害関係でも有る所の方なんでしょうかね。

    エスリード芦屋陽光町は、ほんとに魅力的な、良い物件だとおもいます。
    といいながら、私は仕事で、頻繁に神戸市中央区にでなければならないので、兵庫区のキャナルビスタアーバンコンフォートを買おうと思っているのですが。w

  6. 451 匿名さん


    1時間値(最高値)と一日当たりの平均値と日平均値の年間2%除外値をゴチャ混ぜにしてる。
    とはいえ、それぞれが環境基準内であるので敢えて蒸し返す必要もない話だと思うのだが・・・
    環境基準内である以上、何処に訴えても相手にしてもらえないのが実情である。

  7. 452 匿名さん

    ここ匂いは大丈夫なんですか?

  8. 453 マンション投資家さん

    高速道路から見て初めて気づきましたが料金所の真横なんですね。
    あれは相当な騒音でしょう。
    ここってペアガラスでしたか?

  9. 454 入居済み住民さん

    入居して明日で1か月になります!
    騒音なども気にもなりません。
    私は、実家が駅から3分、国道沿いだったので、今の生活のほうが快適に
    過ごしていますよ(^-^)

  10. 455 匿名はん

    もう入居してる人もいるみたいだけど、未だに大勢の営業マンが外回りしてるみたい。
    そんなに残ってるの?

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    リビオ豊中少路
  12. 456 匿名さん

    200戸ですしね。なかなか完売というわけにはいかないんじゃないですかねぇ。
    鍵の引渡し時点で残り1割強って感じでした。

  13. 457 匿名さん

    4月1日時点で30戸。

  14. 459 入居済み住民さん

    深江浜からの臭いだと思います。
    今のところ感じた事は無いですけど、スレッドができるくらいですし臭わないわけはないですよね。。。

  15. 460 匿名はん

    一ヶ月経ちましたが私はこのマンション結構気に入ってます、間取りも広さも賃貸の時と変わらないので長年住んでる感じです

  16. 461 入居済み住民

    住みだして約1ケ月。
    比較的満足してます。ただ騒音については、高速道路の音が気になる時が時々あります。換気の丸い穴?から聞こえます。
    あと駐車場のリモコンの反応が鈍い時がありますが、みなさんは何ともありませんか?

  17. 462 入居済み住民さん

    461さんと全く同意見です。
    あと不満があるとすれば、共用廊下に荷物置いている人。
    管理規定の説明聞いているはずですし。。。
    (皆さん、引越し落ち着いていないので、落ち着いたらマシになるのかな?)

  18. 463 入居済み住民さん

    461さん
    リモコンは私も反応が鈍いと思っていました。
    なんか、停止線ギリギリまでいかないと反応しにくいみたいです。
    入ってくるときも門のギリギリまでつけると、反応しやすくなりましたよ!!

  19. 464 匿名

    真上真下お隣りからの騒音など聞こえませんか?

  20. 465 入居済み住民さん

    入居1か月以上がたちました。お隣は聞こえませんが、真上の足音などはきこえます。
    うちもかなり音たててるるとおもいます・・・
    でも、やっぱり下には入居時あいさつにいきました。

  21. 466 匿名さん

    4月25日時点で25戸。

  22. 467 いつか買いたいさん

    匂いの事なのですが、冬の西風のとき匂うのは、深江の穀物サイロからの
    トウモロコシとか小麦を船から吸い上げているときのにおいだと思います。
    独特のにおいで、私はサイロに勤めていたのでそのにおいを識別できますが
    、良いにおいとは思いませんが、苦にならない人も多いようです。
    魚崎の2工区の先に行けばそのにおいが充満しています。風に乗ってにくるので
    西風のときで本船がサイロに接岸しているときは、遠くまでにおいます。
    阪神サイロ、が一番芦屋に近いと思います。サイロ関係者はすぐ穀物の臭いだと気がつきます。
    食品だから有害ではありませんけれど。ご参考になりますでしょうか。

  23. 469 匿名さん

    >467
    臭いの元は、J-オイルミルズ神戸第一工場で
    穀物の搬入時に臭う臭いなどとそんな生易しいものでは無い。
    現場に行けば蒸気と共に異臭がするのをフェンス越しに確認できる。

    深江浜の 悪臭 異臭を止める方法
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32317/

  24. 470 入居済み住民さん

    匂いはなんか、新生児のウンチの臭いとにています。
    臨港線まで匂ってました。
    香呂園の友人のお宅もたまににおうそうなので、我慢します。
    476さん、だいぶ安心しました。
    ありがとうございます。

  25. 471 匿名はん

    吸気口のフィルターの訪問販売がきたんですがこれって買う必要あるんですか?

  26. 472 入居済み住民さん

    うちは、買ってしまったけど 買わなくて いいです。 巧みなセールスで、つい買ってしまって後悔してます。
    それより、ごみ出しのマナーがなっていないですね。市内や西宮から転居された方ならご存じでしょうけど、芦屋、西宮は阪神間でも
    ごみの分別が細かいんです。マンションのごみ置き場には、違法なごみがそのまま残されてて不愉快です。
    ゴミドラムにも、入れたらいけないもの入れてる人多いみたい。
    ごみ出しのルールをよく読んで、収集車が持って行けなかったゴミを早急に、各自で処分して欲しいです。
    名乗り出ないなら、防犯カメラで、置いた人を割り出してもいいのではないでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 473 入居済み住民さん

    ゴミ出しのマナーも良くないですが、エントランス入ってすぐの白い布張りソファーですが、既に黒く汚れまくってます! 子供たち(小学生)が集まって大騒ぎしていましたが、靴の汚れがくっきりついていました。
    共有の備品であり、子供が遊ぶ場所ではないことをきちんと家庭で教育してほしいな~と思います。
    管理人さんは叱らないのでしょうか??

  29. 474 入居済み住民さん

    472さん
    この前ゴミステーションを整理していた管理人さんと立ち話をしたんですけど、総会で管理組合が立ち上がるまでは管理会社が勝手に防犯カメラの解析をしたりはできないそうです。今は「こういうゴミは持って行ってくれませんよ」という周知の意味も込めて注意書きを貼って置きっ放しにしてるようですね。

    それはそうとこの手の話題は住民板に引っ越した方がいいような気がするのですが。。。既にスレありますし。

  30. 476 匿名さん

    475へ
    ヒマにまかせて日本中あちこちのスレに古い情報なんか書き込むんじゃないよ!

  31. 478 匿名はん

    ゴミもそうですが、駐車場もよくわからないですよね、、

    借りている人なのか、エスリードの社員が使用しているのか
    住民がゲートを空けてあげて空いている区画に止めさせているのか。。

    このあたりがどうもアバウトで不快に思う時があります。。

    平日は、管理人さんが駐車場の掃除などされているので恐らく不正に止めている
    車があればなんらかの処置をされるとは思いますが、、
    休みの日になると駐車場に車が増えて平日になるといなくなったりとか
    何度かありました、、

    明らかに無断で止めていたのかなと思ってしまいますよね、、

    また、来客用のスペースにしても毎日同じ車が止まっています、、
    社員の方が使用しているのかどうかはわかりませんが、、
    止めれる日数の最大が設けられていたような気がしますけど、、
    引っ越してから1ヶ月以上経ちますが、、ずっと止めてあります、、、
    それとも、延長のお金を払っているのでしょうかね、、、

    もう鍵も引き渡して住んでいる訳ですから、社員の方が使用する場合は
    ここからここまでは社員が使用しますと決めて住民に伝えるべきだと思いますね、

  32. 479 入居済み住人

    エントランスの引っ越し業者のカバー?やフェンスのようなものはいつまであの状態なのでしょうか?
    引っ越しも毎日続いてるわけでもないし、そろそろ撤去してもいいように思います。

  33. 481 入居済み住民さん

    犬を敷地内で歩かすな!(オシッコもささないで!)

    ホントにマナー悪すぎ!!!

  34. 482 入居済み住民さん

    結構2匹犬を連れてマンション内を歩いている方いますが、規定では1匹しか飼ってはだめじゃなかった??
    ルールなんてあってないものなんでしょう、、、バイク・自転車をエントランス入って右側のミセスガーデンに置いている方もいらっしゃいますし、いったいどんな神経されているのでしょうか??

  35. 484 入居済み住民さん

    犬猫は2頭までです。 でも、敷地内では歩かせてはいけないはず。先日はエレベータ内に、犬の尿があり不快でした。
    共用廊下に物や自転車置いている人がいて通りにくいのと、エントランス付近から子供が一輪車やローラーシューズの
    まま普通に入ってきて驚きました。1階ロビーは遊び場になっていますね。
    住民版を探したけど、見つからなかったので、こちらに投稿しました。
    次に投稿する人は 住民版のリンク張って欲しいです。住民版でお話しましょう。

  36. 486 入居済み住民さん

    住民板のリンク間違ってるみたいなので再度。

    エスリード芦屋 陽光町 住民板
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15092/

  37. 487 匿名子さん

    売れ残りもそのうち値引きしだすのかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 488 匿名さん

    エスリード管理の管理人さん、当たりハズレがあるようですねw

  40. 489 両親が購入しました。

    つい先日、冷やかしで見に行った両親が購入しました。
    五月末でも、一切値引きもなし、それが逆に安心につながるといわれたそうで、納得した様子でした。
    結構その後契約が決まって、完売(南側の棟以外は)と聞きました。

    まだ、西宮に家があるので、二年くらいはちょこちょこ風だけ通しに行くそうですが、外の眺めは
    とてもいいですね。空が近いので羨ましいです。海も少しですが見えて和みました。
    ただ、すぐ住むわけではないので、荷物を自分で運んでいるのですが、管理人さんに駐車場を借りようと
    聞きに行くと門入ってすぐのところに止めてといわれたのに、止めて荷物運ぶと駐車禁止の紙が貼られて
    愕然としました。管理人さんたち同士でも話が通ってなくてがっかりしました。

  41. 490 匿名さん

    全販売戸数200戸(A棟88戸、B棟52戸、C棟60戸)の販売状況は、
    4月1日時点で残り30戸(A棟17戸、B棟7戸、C棟6戸)
    4月25日時点で残り25戸(A棟14戸、B棟7戸、C棟4戸)
    6月1日時点の残り販売戸数は18戸(A棟12戸、B棟6戸、C棟完売)でした。

  42. 491 匿名さん

    落雷? ジョギング中の男性死亡 兵庫・芦屋市
    5月25日0時1分配信 産経新聞
     24日午後3時半ごろ、兵庫県芦屋市陽光町の歩道で、男性が死亡しているのを通行人の女性(36)が発見し、119番通報した。後頭部と右足にやけどしたような跡があり、芦屋署は落雷にあった可能性もあるとみて死因を調べている。
     同署によると、死亡したのは近くに住む男性会社員(43)。同日午後3時すぎに自宅を出て、周辺をジョギングしていたという。神戸海洋気象台によると、芦屋市内は午後3時ごろから午後4時ごろにかけて、激しい雷雨を観測した。
     現場は埋め立て地で、公園やマンションなどが点在している。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090524-00000591-san-soci

    この辺はカミナリが良く落ちるのでしょうか?
    市役所は落雷対策をしていないのでしょうか?

  43. 492 サラリーマンさん

    雷なんてどこに落ちてもおかしくない!
    絶対安全な落雷対策を施したら、お金がいくらあってもたりないよ。
    雷がなったら自分自身で安全な場所へ避難してください。


    参考までに...

    雷から身を守るための正しい知識

    1. 高く尖った物には落雷しやすい。→正解
    たとえ絶縁されたプラスチックの柄でも人が二人並び片方が傘をさしているとそちらに落雷する。
    2. 金属を身につけていると落雷しやすい。→間違い
    金属が身体から上に出っ張っていない限り、無関係であることが実験的に認められている。
    3. 長靴やゴム合羽のような絶縁的で身体をおおっていると落雷しにくい。→間違い
    全く関係がないことが実験的に証明されている。
    4. 近くに落雷があったとき、地面にひれ伏しているのは危険。→正解
    地面にひれ伏していると落雷は受け難くなるが、落雷位置によっては、手から足に雷電流が流れ、危険な場合もある。
    5. 高い物の先端を45度に見上げる範囲は安全である。→正解
    一般には安全といわれている。ただし、高いものの高さが、30m?以上あるような場合は、そうとはいえなくなる。
    6. 高い建物等に落雷がある時、それは必ず先端からである。→間違い
    高い構造物等の先端に落雷しやすいが、途中に落雷することもある。
    7. 高い樹木の下は安全。→間違い
    木に近すぎるとかえって危険、幹、枝や葉からも最低2m以上離れること。

  44. 493 土地勘少しあり

    雷が落ちるのは、周りに何も無いからでは無いですか。

    やはり、埋立地ですからね。これから開発するところで、更地のところも

    一杯ありますよね。落雷対策なんて無理な場所です。

  45. 494 匿名さん
  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸