神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エスリード芦屋 陽光町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 陽光町
  7. 陽光町
  8. エスリード芦屋 陽光町ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-02-02 18:39:04

エスリード芦屋 陽光町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:兵庫県芦屋市陽光町1-5
交通:「浜風大橋南」バス停下車 徒歩1分(阪急バス芦屋市内線17系統(東回り))
価格:2100万円台-5600万円台予定
間取:3LDK-4LDK+N+S
面積:60.54平米-139.7平米

[スレ作成日時]2008-09-18 14:21:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
デュオヒルズ六甲道

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスリード芦屋 陽光町口コミ掲示板・評判

  1. 82 契約済みさん

    この物件はかなりいいと思います。
    電車通勤者でなければほんと文句なしだと思います。
    3月に入居した場合に商業施設完成が待ち遠しい位でしょうか。。
    臭いや塩害はほとんど気にならないと思います。(人それぞれだとは思いますが。)
    人気の部屋はすぐに売り切れてました。
    結局第3希望位の部屋になっちゃいましたが満足はしています。
    営業の方はしつこいというか急かせる感がありましたが・・(急かせられると不信感が出るので急かせない方がいいのに・・と個人的には思いました。)

  2. 83 匿名さん

    No.81 さんへ
    センターゾーンⅡ期事業絡みからの情報です。
    また、そことは別に、プライベートバース付きマンション等もありますので
    エスリードが最後というのは・・・ どうなんでしょうかね。

  3. 84 近所住民

    販売センター跡地にマンションは狙い目ですね!
    同じような設備ありなら嬉しいですね!
    ペット飼育可能でペット用設備欲しいです。
    エスリードの最終分譲はいつ頃になるでしょうか?それまで粘ればもっと情報でてくるかもしれませんね!

  4. 85 購入者

    82サン
    契約おめでとうございます。今の段階でどの位成約してるのでしょうか?
    83、84サン
    エスリードの営業マンに聞いたら確かに、今のところ他にマンションが建設される予定はないと言っていました。
    今後建設される予定もないとも言っておりました。
    既に83サンがおっしゃるような具体的な予定があるのなら、
    エスリード営業マンもMRに来た客や契約者に伝える義務があると思います。
    他にマンションができるとしても当分先の話しではないのでしょうか?

  5. 86 匿名さん

    建つかどうかはわかりませんが、エスリードは自社物件を売る為なら隠しますよ。
    エスリード西京極販売のとき、隣の小学校に1年後に自社物件建てるときでも隠してましたから。
    新しく出来るマンションの小学校区希望の客にも隠して販売するような会社です。

  6. 87 契約済みさん

    >>86サン
    素人なんでよく分かりませんが、それが本当なら重大な瑕疵にあたいするのことではないのでしょうか?
    エスリードが意図的に隠していたのなら、それを理由に契約の解除もできそうなくらい重大な事のように、私には思えるのですが
    マンション住民とエスリード側でもめませんでしたか?
    86サンは何でそんなこと知ってるんですか?

  7. 88 匿名さん

    No.85 さんへ
    そう思われるのであればエスリードの営業マンに、
    「販売センター跡地には何ができるのですか?」と、直接聞いてみれば良いと思います。
    何ができるか決まっていないという返事であれば、
    そこに何ができるか分からないのに、マンションは建ちませんというのはおかしいと思いますし、
    今後マンションが建設される予定がないという根拠が薄らぐだけでなく、
    知っていて黙っている可能性もありますね。
    建築届けが出るまでは予定にならないという判断かも知れませんので確認してはどうでしょうか。

  8. 89 匿名はん

    87さんへ
    エスリード西京極第2のスレ見て下さい

  9. 90 匿名さん

    「エスリード西京極第2」と違って「エスリード西京極2はどうでしょう?」ですね。
    くだらない身内話を永遠と読まされてしまいました。(笑)
    なのでURL貼っておきます。

    エスリード西京極2はどうでしょう?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178/res/1-10

  10. 91 物件比較中さん

    この物件のおかげで、西宮・芦屋の販売中の物件がかなり影響受けてるらしいです。
    神戸の中堅デベに勤めてる友人がぼやいてました。

    客足は減るし、エスリードの価格を持ち出して値引き交渉までする始末らしい。

    今、西宮・芦屋で物件探してる人には逆にチャンスなんでしょうね。
    コストパフォーマンスでエスリード選ぶも良し、他のデベの物件値切るも良しでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    シエリア梅田豊崎
  12. 92 匿名はん

    みんなやることは同じですね。
    私も他の周辺物件を検討中にエスリードの価格をもちだしました。
    もともと売れ残ってる物件以外は値引きできませんでしたが‥
    結局ほとんど悩まずエスリードにしましたが、
    周辺物件も値引きできれば、かなり悩んでたと思います。

  13. 93 物件比較中さん

    どうしてここは安いのですか?

  14. 94 サラリーマンさん

    5年前、日経平均が¥8、000まで下がり、6年前が¥10,000。
    当時のマンション価格は、阪急芦屋川駅徒歩2分の95平米が5980万、芦屋のJRと43号線の間の徒歩8分なら4980万、43号線と臨港線の間の打出徒歩8分なら¥3980万、香櫨園浜なら¥2980ぐらいでした。
    本日、日経が10,000割れ
    ここまで下がるかはわかりませんが、このマンションの価格が安いとは思わない。ただここ4年間のマンション価格がバブルであったのは事実。

  15. 95 近所をよく知る人

    確かに5年前くらい前は、今と比較して安かったですよぉ。
    それ以上前になると、バブル前後はまた高いですけど。

    芦屋川駅2分の物件って、線路に面して建っている物件ですよね?
    今考えると、信じられないような安さで、売っても買値より高く売れるし、賃貸に
    してもかなり利回りいいらしいです。

    土地の値段と資材価格の高騰が今のマンション高騰につながったんでしょうね。
    今後の物件も高値で土地を買ったところに建ちますから、当然値段は高いでしょう。
    資材価格も今後大きく下がることはないでしょうから。

    2年前でも土地を関連企業から安く入手したという43と臨港線の間の阪神芦屋徒歩圏
    の物件は、95平米が4,200万程度でした。
    今考えると安かったなぁ、ちょっと検討しておけばなどと思っていますが・・・
    周辺環境は良かったのですが、もう少し駅に近い方がいいなどと悩んでいる内に、希望の
    部屋は売れてしまいました・・・

    今となっては、芦屋で4,000万の予算で100平米前後なんて、エスリード以外考えられません
    もんね。

  16. 96 サラリーマンさん

    物件価格に価格が上昇した(今後する)建築資材が占める割合なんて所詮は5%−15%
    全体で考えれば50%価格が上がっても5%、土地代が30%下がれば、人件費が15%下がれば、デベのマージンが3%下がれば、その他下がる要素はいくらでも。
    当時も土地を高値で購入した物件は、結局売れ残り2年後に30%OFFで完売、今もディスカウント合戦は始まっているが桁が違う。
    ただ、芦屋に4,000万で100平米は、臨港線北ではないと思うし43北ではありえない。
    しかし、今後の関西経済の衰退、人口減少を考えれば、この場所の物件の価値はもっと安いと思う。

  17. 97 ご近所さん

    まあ、限られた予算で、近いうちに新築マンションに住みたいって方にはエスリード
    お勧めってことではないでしょうか?

    デベも赤字出してまで、マンション建てないでしょうから、急にマンション価格が
    下がることも考え辛いですし。
    土地が下がればとか、資材が下がれば、人件費が下がればとかありますが、そんなこと
    期待してたらいつになることやらって感じですし・・・
    土地は徐々に下がるでしょうが、資材と人件費は長い目で見れば上がりそう。

    後は竣工済か既に建設中の売れ残り狙いでしょうが、芦屋では大東町に2物件と43真横の
    物件くらいしかないんですよね。
    大東町の物件など2割引いてくれるという話もありますが、それでも売れない模様。
    どの物件も場所的には人気ないとこだし、2割引いてもらっても、まだまだエスリード
    よりだいぶ高い。

    エスリードにお客が流れるのは止む無しというところか?
    だた、エスリードも安いと言っても戸数がメチャ多いので、すんなりと完売とは行かない
    とは思いますが。
    こんな時期に、あの戸数で竣工前完売だったらビックリ仰天ですばい。

  18. 98 匿名さん

    業務・研究地区にマンションを建てるという反則疑いのおこないではありますが、
    老健施設と支援学校が隣接する土地にマンションを建てるという発想はすごいと思う。
    10年近く買い手が付かなかった土地でもあり兵庫県も大助かりだろう。

  19. 99 契約済みさん

    なんかエスリードの営業マンや周辺物件の営業マンが混在してきて、よくわからない方向にいってますね。
    私はもう契約済みですが、確かに日経平均が10000をわってマンションが下がっていく可能性はありますが、
    5年前の例もあることですし、所詮アメリカの連れ下げなんで、そんなには下がらないと思います。
    日本経済もそこまで**ではないでしょう。なんらかの対策はするはず。
    何年後かにマンション相場が大幅に下がれば今購入したことは後悔するかもしれませんが、今の気持ち的には下がるとも分からないのに、気長に待つ気にはなれないです。
    数年後には消費税もあがり、銀行金利もあがるのは間違いないですし、住宅控除廃止の可能性もあります。
    私的には、今は絶好の買い時ではないかと思います。

  20. 100 契約済みさん

    契約され方は、ローンは何をりようされましたか?
    私は、エスリード提携のみずほ銀行の予定です。
    提携ローンだと変動金利で、全期間1.5%の金利優遇ですので、今の変動金利だと1.375%です。
    これより条件のいいローンはありますか?
    ちなみに、この提携ローンの場合エスリードの手数料はいくらなのでしょうか?

  21. 101 物件比較中さん

    環境はいいと思います。駅からの距離は、価格相応だと思います。
    私が気になるのは、海近なので、地震と津波で将来的に少し不安があります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸