神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「須磨コーストタワー(神戸市須磨区行幸町の超高層マンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 須磨区
  7. 須磨区
  8. 須磨コーストタワー(神戸市須磨区行幸町の超高層マンション)
いちしょう [更新日時] 2025-02-16 12:08:32

神戸市須磨区行幸町4丁目に36階建てマンション計画があります。
景観、日照権、風害、立体駐車場の騒音、等の問題があり、住民の間で建築反対運動も有り得る事態なのですが計画よりもビルを低くするなり、駐車場を地下に造るなりなにか良い方法が無いものか教えていただければ幸いです。

【タイトルを正式物件名に変更しました。管理人2009.08.07】

所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町1-4(地番)
交通:JR山陽本線「須磨海浜公園」駅徒歩4分

[スレ作成日時]2006-08-22 10:28:00

須磨コーストタワー
須磨コーストタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町1-4(地番)
交通:JR山陽本線「須磨海浜公園」駅徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:84.62m2-91.58m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 229戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

須磨コーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 24 物件比較中さん 2007/05/05 07:17:00

    セカンドハウスとしてはGoodな印象でした。

  2. 25 匿名さん 2007/05/05 09:36:00

    №22、23の方は業者さんですか?違っていたらすいません。ただ、文面的に少しでも検討していた人、見に行った人のコメントとは思えなくて。

    確かに+2,000万円は高いとは思いますけどね…他では2,500万円で買える物件が4,500万円ということですもんね。

  3. 26 匿名はん 2007/05/05 13:18:00

    違いますよ。ただ、こんなところにタワーマンションを建てる必要がそもそもあるのかと疑問に思っている、そこらの人です。結構、タワーって、タワーってだけで、値段を吹っかけているのが多いですしね。ただ、悲しいかな、タワーは、エンドユーザーじゃない人に人気ですので、これまた値段が高いがゆえに完売するとは思います。このあたりで、購入物件探しています。もちろん、ここもその候補のひとつではありますが、もし本当に+2000ならパスです。容積率が同じなら、同じ床面積しか確保できないんだし、この場所になら、地面を沢山余らせて、上にわざわざ積み上げてタワーマンションなんか建てるより中低層のほうが、周辺と軋轢もおきないしいいのではと真剣に思ったので、つい書いちゃいました。そんだけです。タワーじゃなけりゃ、周りも反対しませんよ。きっと。値段もリーズナブルに落ち着くだろうし。

  4. 27 匿名さん 2007/05/05 13:36:00

    次の地震は長周期でしょうから、超高層マンションは壊滅的打撃を受けると考え、私自身、最近タワーを引き払って、地盤が固いといわれている場所の中層マンションに住み替えました。阪神大震災のときも結構大変でしたが、次に長周期が来ると阪神大震災程度の打撃ではすまないと思いました。
    この時期に無理してタワーを建てるほうも、買って住まわれる方も、何故?というのが、大地震を経験した元タワー住民の正直な感想ですが…

  5. 28 匿名はん 2007/05/05 14:15:00

    震災経験者は、少なくとも10階以上に住みたいとは思わないでしょうね。たとえマンションが綺麗に持ちこたえても、あの、上に取り残される恐怖は凄いですし、よしんば助かって地面に降りることができても、余震の続く中、地面と高層階での行き来なんて、勿論階段しかないし、とてもじゃないけどやってられないですよ。経験から、3日は、物資も救助も来ないのは覚悟しておいたほうがいいです。確かに電気は1週間程度で復旧しましたが、水道ガスなんて、1カ月2カ月あとなんて当たり前で、壮絶なサバイバルになります。電気もなくて高層階に取り残されるあの恐怖がどれほどのものかを知らない人しか、高層階には住む気にならないと思います。

  6. 29 物件比較中さん 2007/05/05 15:10:00

    +2,000万円はおおげさでは?
    坪単価180万ぐらいって聞きましたけど。

  7. 30 マンコミュファンさん 2007/05/06 07:31:00

    私も震災経験者ですが
    地震が来たら時の運。
    どこに住んでいても同じようなもの。
    震災気にするなら
    補修か立て替えかでもめた分譲マンションなんて買えないと思うが

    タワー買うような人はセカンドハウス感覚でほかに家のある人か
    逃げ出す資力や当てのある人でしょ。
    逆に逃げ出す当てもないのにタワーなんて買ってはいけないということ

  8. 31 匿名はん 2007/05/06 09:16:00

    >震災気にするなら補修か立て替えかでもめた分譲マンションなんて買えないと思うが

    多分、震災後、法律が強化されたので、もし、「本当にその基準を満たしているなら」、なんとか全壊や半壊は逃れられると思います。で、おそらくこの問題は、そんなに気にすることはない気がします。

    >逆に逃げ出す当てもないのにタワーなんて買ってはいけないということ

    これは、その通りだと思います。
    南海、東南海のような海溝型地震はともかく、直下型地震は神戸より東京のほうが発生する確率が圧倒的に高い。タワーマンションバブルを神戸にまで輸出してくださっている東京の方々、特に、東京で実際の住居としておられる方って、一体何を考えておられるのか不明です。

  9. 32 匿名さん 2007/07/01 02:24:00

    金額発表はあったのでしょうか?

    ゼネコン不祥事で、安くなるのでしょうかね?

    http://www.asahi.com/housing/news/OSK200706230098.html

  10. 33 周辺住民さん 2007/07/01 04:12:00

    一度見学に行くと、大体は教えてもらえると思いますよ。
    私の場合、先行案内のときに大体の金額提示があり、
    あまりにも高くてあきらめました。
    ところが、先月上旬、担当者から「値段を下げたのでいかがでしょう?」
    との案内がありましたよ。
    一度、現地確認もかねて行ってみられるのが一番ではないでしょうか?
    私も今度は、どのくらいの金額で販売しようとしているか、気になってます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    リビオシティ神戸名谷
  12. 34 匿名はん 2007/07/01 08:20:00

    新聞に折込広告入ってますが、金額に関することは
    詳細が一切表記されていないですね。
    人によって提示額が違ったりしそうで怖いですね。
    また、ガソリンスタンドについても一切触れていないですね。

  13. 35 マンコミュファンさん 2007/07/01 09:13:00

    新駅だ、マンションバブルだ、リゾートだ、超高層だ
    といったところで
    さすがにこの規模は厳しいでしょうなあ。

    リゾートいうても目の前幹線道路じゃ雰囲気でないし。
    幹線道路沿いにしては店とかがたくさんあるわけでないし

    定住需要いうてもこの地でタワーって選択肢を
    わざわざとる人がそんなにいるかな?

    誰をターゲットに売ろうとしてるのかわかんない。
    少なくとも神戸の人間が考えたプロジェクトじゃないな

  14. 36 ご近所さん 2007/07/01 09:45:00

    夏になると水着で国道を横断し周辺ウロウロする若者多いです。深夜はパトカーとバイクの追いかけっこも盛んです。あ、花火も慣れないと結構ウザイものです。ある意味リゾート気分満喫できますが、毎日の生活になるとオシャレという言葉では片付けられない部分もありますよ。

  15. 37 匿名さん 2007/07/12 07:48:00

    はやく須磨コーストタワーに名前変えて下さい

  16. 38 匿名太郎 2007/07/29 13:58:00

    震災あり、台風あり最近は局地的な集中豪雨など
    異常気象に遭遇する機会が日本中いたるところに
    あります。むしろ事故や病気で亡くなる確立が
    はるかに高いことを考えると住むところくらいは
    すこしでも贅沢したいですね。

  17. 39 近所をよく知る人 2007/07/31 07:30:00

    眺望に魅力を感じ検討していました。けれどもこの価格では却下です。隣の古いマンション、敷地内のガソリンスタンド、買い物の利便性など立地条件を考えるとあまりにも高すぎます。国道の騒音、夏場の花火もかなりの物だと推測されます。それにこの辺りはもともと下町であまり「ガラ」はよくありません。特に公立の小中学校は神戸市の中でも問題が多い所です。私の印象としては30%は高いように感じます。特に低層階は確実に売れ残ると思います。

  18. 40 匿名さん 2007/07/31 10:32:00

    購入を検討していてモデルルームに行きました。
    セカンドハウスとしては眺望以外のメリットが感じられませんでしたし、いびつな土地形状とガソリンスタンドによって、駐車場も全戸確保できていませんでした。
    外廊下、ガソリンスタンド、駐車場、明らかに高い価格設定などの理由で申し込みませんでした。

  19. 41 近所をよく知る人 2007/08/01 00:48:00

    災害時のことを考えると高層には住めません。
    高層階の揺れは想像を絶します。
    エレベーターが停止した時の飲料水、食料の確保は本当に大変でした。
    神戸の人は買わないと思いますよ。

    セカンドハウスで考えている方は分譲終了後、
    中古物件がかなり安くなって出てくると思います。

  20. 42 物件比較中さん 2007/08/01 02:30:00

    免震構造ではないのですか?

  21. 43 近所をよく知る人 2007/08/02 02:45:00

    免震構造でも1階と36階の揺れにはきっと雲泥の差がありますよ。

    震災時は免震構造の14階に住んでいましたが本当にものすごい揺れでした。家の中の物はほとんど使い物にならなくなりましたよ。「震度12」くらいな感じです。あまりの恐怖で数ヵ月後に引越ししました。

    東京では次々とタワーマンションが建設されていますが、コトが起こった時は本当に大変なことになりますよ。

    他に逃げる所がある方は良いのでしょうが、そういう時は逃げるのも大変なんですよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [須磨コーストタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    須磨コーストタワー
    須磨コーストタワー
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町1-4(地番)
    交通:JR山陽本線「須磨海浜公園」駅徒歩4分
    間取:3LDK・4LDK
    専有面積:84.62m2-91.58m2
    販売戸数/総戸数: 未定/ 229戸
    [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    デュオヒルズ六甲道
    スポンサードリンク
    ブランズ東灘青木

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    1億5,500万円

    3LDK

    100.02m²

    総戸数 61戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4598万円~8048万円

    3LDK・4LDK

    65.54m2~91.54m2

    総戸数 350戸

    ヴェリテ神戸ポートアイランド

    兵庫県神戸市中央区港島中町2丁目

    3498万円~5198万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    55.61m2~73.14m2

    総戸数 76戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5498万円~7698万円

    2LDK・3LDK

    63.37m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    兵庫県明石市西明石南町3丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.69m2~88.24m2

    総戸数 340戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,780万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+WIC+SIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、商談室使用期間:2024年7月1日~2025年4月30日まで使用予定)

    1LDK+2S(納戸)

    67.72m2

    総戸数 38戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    5200万円~7080万円

    3LDK

    66.41m2~87.5m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸

    ウエリス姫路

    兵庫県姫路市忍町67番1

    4198万円・5808万円(うちモデルルーム価格5808万円、使用期間:2024年4月~2025年9月末予定)

    1LDK+2S(納戸)・3LDK

    70.76m2・74.42m2

    総戸数 133戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸