神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「Brillia六甲アイランド ブランズリビオ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. アイランド北口駅
  8. Brillia六甲アイランド ブランズリビオ その2
近所をよく知る人 [更新日時] 2009-09-22 20:51:10

東京建物の六甲アイランドマンション計画(約500戸14階建て)のスレです。 六アイの話題も含めて進行しましょう。

所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中5-6-1(地番)
交通:六甲アイランド線「アイランド北口」駅徒歩5分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)六甲アイランド ブランズリビオの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-12-01 21:27:00

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)六甲アイランド ブランズリビオ口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    建物は外から見る限りかなりできていますね。
    500戸近くと大規模なマンションなのですが、現在どのくらい売れているのでしょう?

  2. 3 匿名はん

    全然 売れてません!

  3. 4 匿名さん

    売れていないのですか?
    でも、デベも熱心だし、宣伝も派手だし…
    雑誌もうまく使っているし。
    地元民からの「裏切り」も多いと書き込まれていたし。
    そこそこ売れているのではないのですか?
    (知らずに言っていますが…)

  4. 5 近所をよく知る人

    島とともに沈没寸前です。
    お金のある方、かって上げましょう。

  5. 6 匿名さん

    とうとう神戸コレクションまで六甲アイランドから去り、ポーアイに
    行くらしいですね・・・いよいよあかんか〜
    この島で恒例だった面白いイベントはこれまでに幾つ消えたことか・・・
    嗚呼・・・

  6. 7 匿名さん

    一つマンション建てるだけでこの大騒ぎ。
    本土から見ていると、ブリリアではなく、何か
    根本的な問題があるように思えます。
    要は、島全体が一致団結してないんでしょうね。
    自分がいい暮らしして、引越すればあとは知らない。
    その繰り返しではないんでしょうか。

    それなら、おそらく永住されるブリリアの方が活性化
    させた方が、よっぽど将来の為になると思います。

  7. 8 匿名さん

    ブリリアの方々熱烈歓迎と、方針を変えましょう。
    それと、島民は、もっと素直な性格になるよう、努力しましょう。

  8. 9 近所をよく知る人

    コープの閉鎖の件はどうなったのでしょう? 12月ぐらいの売り上げで決まるようなことを以前聞きましたが、どうなったんでしょうね。

  9. 10 近所をよく知る人

    いよいよ閉鎖!!!

  10. 11 匿名さん

    ブリリア検討中です。
    こないだモデルルーム言ったのですが
    そこそこ売れてます。7割くらい。
    約500戸の大規模マンションですから完売は
    難しいでしょう。
    コープ無くなるのは残念です。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  12. 12 近所をよく知る人

    そうですか、いよいよ無くなるのですね。

  13. 13 匿名さん

    コープの後はどうなるんでしょう?
    折角、500戸の新規顧客が出来るというのにね。
    震災後、沢山県外からロードサイドスーパーの
    ようなものが沢山できたから、コープの経営努力の
    弱さが露呈したんでしょうね。
    本部ビル新築しているような場合ですかね。
    まじめにやってね!

  14. 14 ご近所さん

    コープ神戸は民間企業で無いので、公務員同様経営努力に期待は難しいです。癒着で競合のないエリアで信じられない荒利を取って高い商品を売って商売をしてきただけで、
    震災前は、コープで買い物できる財力のある方が六甲アイランドに住宅を購入していましたからお客様も来たのでしょうが、今となっては、本土へ車で買い物へ行くチェリーピッカーが住宅を購入するので

  15. 15 近所をよく知る人

    でも、震災前から、金持ちは車でIKARIとかに行っていたし
    (むしろその後パントリーが出来て島で買う率が少し改善?)
    やはり、震災で陸側のお店にバリエーションが増えたからだ
    と思う。
    とはいえ、コープがなくまってしまうのは困るなぁ。
    ちょっとした買い物に便利だったし、空いていて買いやすかった
    のですがね。(それがイカンか・・・)
    いずれにせよ、空き店舗になると感じ悪いですね。
    初めて島に来たときには、スーパーイタリアーノに輸入スパイス
    を見に行ったり、モロゾフでお菓子かったり便利だったし、
    建物もモダンで格好良いなぁと思ったものですが、寂れてくると
    悲しいですね。しかし、神戸市も、こういうスラム化の兆しを
    どう抑制しようかという思いもないんですね。
    無責任きわまりなし。

  16. 16 購入検討中さん

    真剣に購入を検討しています。
    秋以降、2回、現地に足を運びました。
    行った日は共に西風で、隣接する食品工場からの様々な臭いがわりと気になったんですが、契約された方はそれほど気にならなかったんでしょうか、、
    また、実際に近隣に住んでいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、上層階ならあまりにおいはない、というようなことはありますでしょうか?

    六アイの今後や資産価値云々については、こちらの掲示板も参考にいろいろ考えた結果、許容しようと思うのですが、「臭い」だけがネックになっています。

  17. 17 近所をよく知る人

    六アイの中の工場で匂いがそんなに気になると思ったことはないけれど、
    向かい岸の米ぬか臭は気になりますね。
    特に風向きによっては。

  18. 18 匿名さん

    六アイって西神のような感じなんですかね。それとも、もう少し街並みが劣るというかグレード低いんですか?
    大阪にも近く便利さで言ったら断然六アイなんで、ちょっと興味あります。
    ただ、懸念しているのはこのマンション、たしか頭金無で入居出来ることです。頭金無でも入居させなければ売れないんですかね。

  19. 19 匿名はん

    6アイなんかと西神と比較しないでください。
    6アイて産廃の埋立地、もともと格が違いすぎます。

  20. 20 近所をよく知る人

    西神も埋立を造成するために削られて出来た街 一緒です

  21. 21 匿名はん

    宅地造成は削るか、埋め立てるかどちらかです。ただ一般土砂と産業廃棄物では大違いです。

  22. 22 購入検討中さん

    16です。
    内覧会等で現地に行かれた方の書き込みを見ても、意外と気にされていないですね。
    いわゆる「悪臭」ではないからでしょうか。
    でも常時臭うとなるとやっぱり気になりますよね。
    「時々風向きによって」という程度であれば許容範囲なんですが、、

    ん〜、たまたま行った日が悪かったのか。

  23. 23 近所をよく知る人

    芦屋の南でも芦屋浜でも鶏鳥小屋のような穀物の臭いがします

  24. 24 近所をよく知る人

    その1:今はどうなのかはわからないけれど、私達が六アイに住んでいた頃は、西神のような格下と比べられるなんて考えもしませんでした。

    その2:悪臭は常にするわけでは勿論ありませんでした。たまにする程度。現状は把握しておりませんが、普段そういうことが気になることはありませんでしたよ。

  25. 25 匿名さん

    >その1:今はどうなのかはわからないけれど、私達が六アイに住んでいた頃は、西神のような格下と比べられるなんて考えもしませんでした。

    私は産廃の上だろうが土砂の上だろうが、どちらでもいいんですが、この変なプライドが気持ち悪いですよ。

  26. 26 匿名さん

    六甲アイランドがどうやって埋め立てられたかは、ちょっと調べればわかります。念のため。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 27 匿名さん

    中途半端に書くのは、自分で調べることを教えてあげるための親切心なのか・・・。

    震災の調査結果を詳しく書いたものを見つけたので貼っておきます。
    http://www.kubota.co.jp/urban/pdf/40/pdf/5_1.pdf

  29. 28 近所をよく知る人

    今日、現地周辺を歩いて見てきましたが、正直なところ、1)非常に圧迫感が強い 2)公団住宅風の安手の住宅に見える という二点で、ひょっとしたら噂されているよりも見栄えはましなのではないかとの期待に無理があった事がわかりました。文句を言うつもりはありませんが、事実としてそうだと思います。東西に走る道路の反対突き当たりにあるイースト5番と対比すると、安っぽさが良く認識できます。残念でした。

  30. 29 ビギナーさん

    少し購入を検討をしているものですが、28さんの意見に反論できません。
    色々な物件を見て回っていて、立地、価格、間取りなど申し分ないと思うのですが、実物を見た時にあの外見はどうしても理解できません。好みの問題なのかもしれませんが、「あの色取りがいい!」という方がいらっしゃたら、是非ご意見を聞かせて頂きたいと存じます。
    また、購入者の方で決め手になったポイントを教えて頂ければ幸いです。

  31. 30 物件比較中さん

    最近全く書き込みがないのですが、完売したのでしょうか?

  32. 31 匿名さん

    まさか。
    連日チラシが入っています。

    最近、ブリリア支持派が忌み嫌う「原住民」の島外への脱出が随分増えていますね。
    着実に貧乏島になりつつあります。
    リバーモールもシャッター通りと化して来ましたね。(シャッターはないけれど、がらんとした感じは寂しいですね)
    コープ閉店の件はどうなったのでしょうか。
    ブリリア住民の皆さんに再活性化を目指して頑張って欲しいですね。

  33. 32 匿名さん

    そういえば、リンク8階のうどん屋さん‐小麦の何とかというお店‐も、今月で撤退だそうですね。

  34. 33 物件比較中さん

    六甲アイランドの映画館は経営は大丈夫なのでしょうか?

    いつもガラガラなので、ゆったり見たい時など重宝しているのですが・・・

  35. 34 匿名さん

    いよいよ6月コープ閉鎖正式決定で説明会ですね。小麦の森も2月で閉店ですね。さあこの島はどうなる。。。

  36. 35 匿名さん

    今日の新聞に、完成写真による巨大チラシが入っていました。
    ご覧になられた方おられますでしょうか・・・
    現物を見たときも思いましたし、写真で見ても、
    外観がどうしてあんなに公営住宅風なのでしょうか・・・
    エントランスホールもなんとも…箱みたいで。
    後、色も不思議・・・
    更に、南北に立つ棟が完全に視界を遮ります。

    色々言うとムキになって(デベ関係者の方かな)反論される方が
    おられますが、公平に見て、イースト8番街の時を上回るネガティブ
    ショックでした。

    しかし、新住民の方には、頑張ってコープ閉店後に良い店が来るように
    原住民の方々と頑張って欲しいものです。

  37. 36 物件比較中さん

    コープ閉店をはじめとして、このままだと街の賑わいはなくなるだけなのに、
    原住民はなんで、この物件に反対してんの?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    レ・ジェイド甲子園口
  39. 37 周辺住民さん

    あのデザインは、周りにあわせた結果としか思えませんが。
    あの島に建てるマンションは、今後も初代マンション群に似せたデザインになるのではないでしょうか。
    島ができたときから、趣味悪いデザインだなと思っておりました。

  40. 38 匿名さん

    でも全然似てないよ。
    色だって、もっと変。
    あのうす緑のような不思議な色は何ですかね。
    後、西側が全く抜けていないとか、棟の高低にバラエティがなく、
    箱だとか。W-4でも、両端に向けて段々にしてあるとか、建物の間
    が必ず向こう側に抜けているとかありますよね。
    趣味云々はさておき、いくつかの考え方は明示されていましたがね。
    まぁ、そんなことはどうでも良いけれど、公団住宅に見えることは事実。
    島に人数が増えるのは良いことですが、もっと何とかならんかなぁ。
    ブリリアでも福岡なんかにはもっとまともな物件建てているのに、
    関西ではあまりロクなのがないな。
    土地の仕入れが下手なのか、土地勘がなくてちょっとずれていたり
    するのか。別に六甲だけの話をしているわけではないですよ。
    もう少し良いイメージを狙うというか、物件ももうちょいましな層を
    狙っても良いと思うのですがね。
    全体的にもう一つ。豊中も大仰な割にはね・・・
    東京建物さん、頑張って下さい。

  41. 39 物件比較中さん

    Brilliaの南のラグビー場も東京建物が取得しているらしいけど、
    マンション建設着手すんのかな?

    たぶんBrilliaの売れ行き次第やと思うけど。

  42. 40 匿名さん

    今度はもうちょいましな物件に仕上げて欲しいですなぁ。

  43. 41 匿名さん

    他の建物の方が妙に凝った市住に見えるのですが、たしかに、箱みたいですがね。
    神戸市もワールドもお金ないんですね。

  44. 42 匿名さん

    確かに、六甲アイランドには、少し落ち着いて高級感のある建物はないですね。
    比較的ましなのはウエスト5の1番館かなぁ。

    でも、やっぱりブリリアが一番公団住宅風ですがね・・・
    東京建物さんも、次やるなら、おぉ、これが求めていたものだ!!
    ってな奴を頼むよ!

  45. 43 物件比較中さん

    宣伝に長谷川京子まで使って、都会風を演出したのに、
    なんで建物のデザインは公団ふうにしたんだろう?なんかちぐはぐだな。

  46. 44 入居予定さん

    皆さん公団住宅のどこが悪いのですかね、好みは色々ですが、変な田舎くさい建物より、
    シンプルイズベストです。私はあの建物がすきですね。

  47. 45 物件比較中さん

    >私はあの建物がすきですね。

    本当、好みはいろいろですね。

  48. 46 住まいに詳しい人

    公団と市営住宅は違いますが、、、

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 47 ご近所さん

    いろいろとご苦労な討論をされてますが・・・
    事実上は島内の住み替えの方が多数いらっしゃるんですよね・・・。
    島内の既存のマンションで震災前のマンションの方は出たい方が多いのです。
    震災をうけたマンションはどんなにいい物件でも不動産価値がかなり下がるのです。
    なかなか売れないものです。
    残念ながら・・・、ブリリアの方が不動産価値は上ですな。
    新築はどうけなしても新築です。
    外観を指摘している方はまあ、見た目だけですな。
    良いや悪いやって・・・中に入ったこと無い人が中身のこと知らんのに言うてるんでしょうに。

    そないに嫌ならお金があれば本土の素敵なマンションに買い替えたらいいのに。
    まあ本土で素敵な高級マンションに買い替えようと思ったら東灘区は狭めの部屋でも最低でも5、6千万いるけど。

    ブリリアはそう悪くないんじゃないの?
    ヤジもご苦労だねえ。

  51. 48 物件比較中さん

    >そないに嫌ならお金があれば本土の素敵なマンションに買い替えたらいいのに。

    確かにBrilliaもそうですが、六甲アイランドは安いですね。
    外観はイマイチですが、値段的には魅力です。

  52. 49 匿名さん

    初期の物件を買った人は、高い物件と思って買ったというところに、この捩れはおきているのですね。だって、坪200万円超えていたもん。
    勿論、お金のある人はさっさと沢山島外に出て行っています。
    ブリリアをきっかけにという人も結構いますよ。勿論、複合要因ですが、背中を押されたという。
    後、問題は、新築は、買ったとたんに値段が下がりますし、ブリリアみたいに売り切るのに苦労している物件は余計に下がります。
    ということで、ブリリアがましと仰る方も、1-2年たてば、六甲アイランドの中古相場になりますな。

  53. 50 物件比較中さん

    >だって、坪200万円超えていたもん。

    何年前ごろですか?
    Brilliaは坪140万円程度でしょ。
    六甲アイランド全体のイメージって今後どうなっていくんでしょうね。

  54. 51 匿名さん

    ウエスト3番街だと、分譲は1993年ぐらいですかね。その翌年でも売れて居ない住戸もありましたが、新築時の値段を全く崩さなかったですね。で、結局売り切ったのでは?私の知人の物件でも、低層階でしたが坪単価210万円を超えていましたよ。高層階ならもっと高かったかも。だから、ややこしいのは、買った人は、相当高級な物件を買って、セレブなRIC暮らしを意気揚々と始めた人が、この時代が多かったんですから。だから、並みのニュータウン扱いされると怒るわけですよ。
    でも、この島、住むには悪くないですよ。良く考えて作ってある。ですから、ブリリアはお買い得だと思います。箱のような形だから安く買えるわけでね。CITY HILLの散歩なんか、とても楽しくて健康的ですよ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸