東京建物の六甲アイランドマンション計画(約500戸14階建て)のスレです。 六アイの話題も含めて進行しましょう。
所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中5-6-1(地番)
交通:六甲アイランド線「アイランド北口」駅徒歩5分
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)六甲アイランド ブランズリビオの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-12-01 21:27:00
東京建物の六甲アイランドマンション計画(約500戸14階建て)のスレです。 六アイの話題も含めて進行しましょう。
所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中5-6-1(地番)
交通:六甲アイランド線「アイランド北口」駅徒歩5分
[スレ作成日時]2007-12-01 21:27:00
で、どんどん値引きされるのでしょうか?
この物件はもともと設定価格が安いので、正直大幅な値引きは難しいと思います。
最後の10戸を切ったあたりからいくらか値引きがされると思いますが、今の販売ペースがそんなに悪くないのでその程度だと思います。
以前モデルルームに行ったことがあって、
週末改めて電話勧誘受けたけど、150戸売れ残ってるっていってた。
とりあえず、家具をつけてくれると言っていた。
交渉のうまい人とかは、
家具のかわりに商品券つけさせたりとか、
実質値引きさせてるんじゃないかな。
まだ150戸あるのですかぁ。夜みるとまだまだ電気付いてないところが多いですもんね。
最近契約しましたが、私はクーラーをつけてもらいました。
値引きはどうしてもしたくないようでした。
空いてるように見えますが、まだ引っ越しをしてない人が結構いるみたいですよ。4月は引っ越し代も高いですしね。
空いてるように見えますが、契約してもまだ引っ越ししてない人が結構いるみたいですよ。4月は引っ越し代も高いですしね。
そもそも、永住するかもしれない自宅購入に際して、「値引き」や「クーラー付けてもらった」ことでメリット感じることに疑問。
完成しているマンションは、設計変更できないことが大きなデメリットだと思いますが。。。。
>永住するかもしれない自宅購入に際して、「値引き」や「クーラー付けてもらった」ことでメリット感じることに疑問。
意味がよくわからない。
100万円値引きしてもらったら、100万円メリットだし、
50万円値引きしてもらったら、50万円メリットだし、
何買うにしても、値引きは得に決まっている。
特に、マンションなら、一戸だけコンクリートの品質を悪くするとか出来ないのだから、
値引きによるサービスの低下や品質の低下もありえない。
消費者の立場からは、全力をあげて、あらゆる駆け引きを駆使して、
値引きを勝ち取るべきだと思う。
我が家も申し込みました!
色々なマンションを巡りましたが、1歳の娘がいるので
雨でもマンション内のキッズルームで遊べる!というのが
かなりのキメテです♪
子供は外に行けないとかなりぐずるので・・・
後エントランスのすぐ横にコンシェルジュがいるのも
防犯上、安心しました。
駐車場も安いですし。
ただ管理費と修繕積立金は高めですが・・・
確か、修繕積立金は高めに設定したと販売会社の人が言ってたように思います。
足りなければ困るから、とりあえず高く設定しておくけど、後は住民同士で
話しあって決めてくれというようなニュアンスだったような記憶が。
子供の遊び場と言えば、マンション内のガーデンレジデンス一階に砂場がありますね。
屋根付きなので雨の日には便利そうです。
他の街区は修繕費は平均15000円ほどです。
170さんのご意見もわかりますが、マンション購入時には家具等でも費用かかるので、本質が見えづらくなりがち。
何を置いても、物件の良し悪しが第一。値引きしないと売れない物件=売れ残り物件で、値引きしてもらってメリットと感じるのは、本質を見誤ってるのでは。気に入っているのなら、特に意見はありません。
住んでから思うのは、やはり物件自体のグレードや環境が大切で、住んでからは買うときに値引きしてもらったとか細かいことは忘れてしまいますよ。
元々、この物件はマンション価格が上昇していく過程で計画されたもの。私も見学して見送りました。グレードに比して割高、多少のサービスなら、業者さんは売れたらニンマリでしょう。
このマンションは「価格が上昇していく過程で計画されたもの」というより、「原油価格などが上昇する前に計画され価格設定されたが着工まで時間がかかった物件」です。加えて土地の収用コストを抑えられている(ワールドの経営破綻により売り出された土地ですので)ため、価格が他の物件に比べて割安となっているのです。
とはいえ、山手のトップクラスのマンションに比べてグレードは抑えられていますので、このグレードが気に入らなければ175さんの言うとおり、買うべきではないですね。
環境・価格帯・共用施設などを総合的に見て、子育て世帯には非常に魅力的ですが、DINKS世帯には???という感じです。
ワールドよりも六甲アイランドが破綻寸前。まあ、ロクアイも西神や三田よりましか。
西神や三田の方が、地盤沈下する埋め立て島よりマシでしょう。
あ それと、この物件地
西側には工場地帯(食品系)
北側には高速道路建設予定
この場所で子育て環境がいいとか謳っている事事態、サギに近い。
北側の高速は正直あと10年は着工されません。(ともすれば永遠に始まらないのでは・・・?)
とりあえず都市計画はされているけど、計画関係者の間でさえ、「とりあえず計画の体裁を整えておこう」という程度の状態です。
あと、食品系の工場はあるけど、実際六甲アイランドに来たことがある人であれば、子育て環境がいいかどうかは一目瞭然だと思うが・・・。
まあ、興味のある人は実際に自分の目で判断すればよいでしょう。
見て、これは違うと思えばやめればよいです。