神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「六甲アイランドについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 六甲アイランドについて
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2012-02-01 10:31:10

別スレで六甲アイランドに関する書き込みが増えてきたので、専用のスレを立てます。
別スレでは、主観に偏った、若干悪意の入った書き込みが見られたので、こちらでは良い情報も悪い情報もできるだけ客観的にご提供いただければと思います。

[スレ作成日時]2008-06-22 12:02:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
クレアホームズ キセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

六甲アイランドについて

  1. 951 匿名さん

    >950

    そういう意味では関東・東海地方が危ないですね。 地震があと100年は確実にない神戸、そして東北は一番リスクがないという事です。

  2. 959 匿名さん

    横レスしますが
    神戸に地震があるかどうかは問題ではないです。神戸から遠く離れた震源の東南海地震があれば最低2.5mの津波が来る事は神戸市自身が周知しようとしていますね。そうなれば大阪湾岸から阪神間の多くの埋め立て地が水没するのは明らかです。

    ですから後100年神戸に地震が有るか無いかなぞこの島の価値を考えるにおいては何の意味ありません。

    あと数十年で大地震が連動で来る確率が高いからどこの自治体も過去のウォーターフロント開発の保全に必死です。それが後4年程度で70%というのが先日の東大の予測モデルです。

    それを考えた場合、946さんの様な方に、あえてこの島の賃貸をお勧めするなら(購入はお勧めしませんが)、価格の安さでしょうか。 津波をご自身とご家族にとって、ハイリスクとお考えでないならよろしいのでは無いでしょうか。

  3. 964 946

    959さん、961さん
    私も神戸市のHPなど見てみましたが、やはり津波のリスクありそうなので本土で探すことにします。 お店の有無や衰退は、普段の足が車なので島外調達すれば何とかなるし物件賃貸価格もそれなりに安いので考えていましたが、自然災害のリスクはお金に換えられませんから。

  4. 966 匿名さん

    >>964さん
    私もそう思います。いい住処が見つかるといいですね。 やはり自然災害は場所を決めるにおいて重要な1つの事項でしょう。

  5. 969 匿名さん

    当初の街づくりに共鳴し移り住んだアッパーミドル住民の多数は既に本土に逃げ出しているのは疑いようが無い事実。 資産価値の形骸化、低価格化によって元居た層と違う層が流入しているのも事実。 その上でこの街がどうなるかどうできるのかであって、現実を顧みずに投稿を否定して削除依頼しててもしょうがない。 寂れるだけ。

  6. 970 匿名さん

    >>964
    実際、住環境として見ると
    1. レストランの減少 = 平日昼間、および週末の外食人口の減少 = 某会社の組織的な移転、映画館の閉鎖、ホテル宿泊者の減少

    2. 311以降の巨視的な、太平洋岸全体での地震リスクの見直しと行政からのメッセージの変化 = 東南海地震と津波
    http://www.city.kobe.lg.jp/safety/prevention/preparation/guide/index.h...
    "必ず起こる"と言う文言を行政府が使う

    3. 数年間での地震と津波リスクの見直し = 首都圏直下 = 連動地震による津波、2.5m予測
    http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/eqvolc/201103_tohoku/shutoseis/

    これらの可能性を真摯に見る必要があるのでしょう。

    振り返って、この島の現在の分譲、賃貸の価格下落は特筆すべきチャンスであるとも見れます。今後これが上昇すると見る向きは正直少ないのではないでしょうか。

    ご自身で、不安な点をどうお考えになるかでしょう。私も迷います。

  7. 972 匿名さん

    六甲アイランドに限らず、これから家を買う人は地震のリスクを考えますよ。
    家を買うなら、地震の被害の少なそうな地域、建物を選ぶしか、被害を最小にとどめる手段がない。
    神戸では南海地震などは、揺れ(震度6の予測ですが、最近の建物なら全壊の心配はまず無い)より津波の方が問題視されているので湾岸部を敬遠する人が増えるのは仕方がないですよ。



  8. 979 匿名さん

    いやぁ、なかなかがんばっているよ。
    こうでもしないと、六甲アイランド自体が話題にもならない。

  9. 980 匿名さん

     南海地震とは(尼崎の場合)
    (1) 南海地震は繰り返す
        南海地震は、四国から紀伊半島沖の海底を震源地として、周期的に発生する海底型の地震です。
        1600年以降、慶長南海地震(1605年、M7.9)、宝永南海地震(1707年、M8.6以上)、
       安政南海地震(1854年、M8.4)昭和南海地震(1946年、M8.0)と400年ほどの間に4回、
        これ以前にもほぼ100年から150年の間隔で発生しています。
        前回の昭和南海地震の規模があまり大きくなかったことから、次の南海地震は前回以上の規模に
       なると予想されます。
    (2) 南海地震の発生確率(国の中央防災会議が平成23年1月1日現在で算定)

        10年以内  10~20%   30年以内 60%程度    50年以内 90%程度

    (3) 震度は5弱以上に
       尼崎市での震度は、ほぼ全域で5弱以上、特に南部地域では6弱に達すると予測されます。
       ゆっくりとした大きな揺れのため、一般家屋は倒壊の恐れは少ないと考えられています。
       ただし、津波の被害が重なれば、被害の拡大も考えられます。

    (4) 尼崎市には、90~110分で到着 最高海抜5mまで海面上昇

       津波は震源地近くではジェット機(秒速約200m)、大阪湾内でも電車(秒速約30m)なみの速さでやってきます。
       阪神間の海岸には、地震発生から約90分から潮位変化が現れ、110分で第1波のピークが到達することがわか 
      り、平成23年10月24日に発表された兵庫県の暫定津波高想定では、満潮と重なれば最高で海抜5mまで海面が
      盛り上がるとされています。
                   
               



  10. 985 匿名さん

    >>980
    尼崎の試算の場合、津波波高5mと推定予測していますが、神戸市の公表試算だと最大推定波高2.5m程度としています。阪神間なら、大阪湾口により近い尼崎、甲子園浜、西宮浜、南芦屋浜、深江浜、そして六アイ、ポーアイと波が少しずつ減衰しながら到達するイメージでしょうか。 それでも六アイで2.5mなら中央部住宅地域浸水ギリギリの線ですね。5m予想が六アイまで及ぶなら、高層建築に避難して直撃被害を避けることになるのでしょうかね。島内道路、都市交通ライナー、接続架橋などがどこまで残存してくれるかでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    プレディア神戸舞子レジデンス
  12. 986 匿名さん

    W7あたりの築10年強の3LDKで1200万台の売り物件が出始めましたね。値段的には手頃です。書斎、書庫などに使うにも良いかも。

  13. 987 周辺住民さん

    書斎や物置に使うなら、隣や向かいが売りに出たときがチャンス。
    W7まで行くの、面倒だわ。

  14. 989 周辺住民さん

    書斎=趣味の部屋だな。感覚的に。

  15. 993 匿名さん

    >>989さん
    そうですね。実住居が島の外で家族が住まい、趣味の書斎がこの島だと安価で楽しめると思います。本を大量におくと床の強度が問題になる事もありますから、地震の後に建てられた物件かどうかも気になる所になるのでしょうか。。。。

  16. 994 匿名さん

    散々、地震が来ると煽っても、わざわざ書庫利用で六アイのマンション買う人間もいる。本棚倒れて、圧死するリスクはどうなってるのだろう? 高層マンションがめちゃくちゃ揺れるの知らないのかな。

  17. 995 匿名さん

    ま、キッチリとリスクアセスメントする外資企業の雄・P&Gがわざわざ進出したわけだから、防災面での心配はきわめて低いと考えるのは当たり前。 ま、日本市場の停滞とアジア市場の活況は、若干想定外だったろうがね。 

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  18. 1001 匿名さん

    >>994
    いえ,地震が来るとはだれも言っていないと思いますよ。 津波のリスクはあるかもしれませんね。P&Gさんは研究開発本部とマーケの多くの部署をシンガポールに移転する最中のそうです。世界的な経営戦略に基づく311以前の決定とはいえ,結果的に社員の安全リスクなども考えてもよい選択でしょうね。 

  19. 1004 匿名さん

    1003はリスク回避という思考が抜け落ちていますね。
    癌に罹患しないよう、食生活に気をつけますよね。
    交通事故に合わないように安全運転を心がけますよね。
    地震、津波で家、家族を失わないよう、どこに住むか考えるのは当たり前のことです。

  20. 1014 匿名さん

    >>1004さん
    そう,リスク管理は相対的比較ですから仰ることに同意します。たしかに神戸に直下地震はしばらく来ないかもしれませんが,津波は東南海,南海地震でも最低2.5mの公的予測が出ていますから無視はできませんね。東北から関東でのM7がここ数年で70%と予測されている今,東南海,南海沖も同程度のリスクですから。

  21. 1015 匿名さん

    ふーん、公的機関のアナスンスを全面的に頭から信じるんだ。じゃ、年金も放射能も安心なんだね。 良かった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
プレディア神戸舞子レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木(東灘パークフロントプロジェクト)
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5850万円・7980万円(うち事務所使用住戸価格5850万円、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2・85.15m2

総戸数 60戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

Brillia(ブリリア) 伊丹

兵庫県伊丹市平松五丁目

5,090万円~6,090万円

3LDK

64.49m²・78.65m²

総戸数 29戸

ブランズ東灘青木(東灘パークフロントプロジェクト)

兵庫県神戸市東灘区青木5丁目

4510万円~5820万円

2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S~3LDK+3WIC)

61.68m2~74.86m2

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

5248万円~9498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

68.15m2~94.16m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~108.58m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

8,158万円

2LDK

82.03m²

総戸数 45戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~7180万円

2LDK~4LDK

54.15m2~82.29m2

総戸数 85戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

55.61m2~102.88m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4680万円~6380万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

62.02m2~82.75m2

総戸数 70戸

クレアホームズ キセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3,910万円~4,440万円

2LDK~3LDK

55.72m²~62.88m²

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4988万円(事務所使用住戸販売のみ、事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)

59.28m2

総戸数 38戸