- 掲示板
別スレで六甲アイランドに関する書き込みが増えてきたので、専用のスレを立てます。
別スレでは、主観に偏った、若干悪意の入った書き込みが見られたので、こちらでは良い情報も悪い情報もできるだけ客観的にご提供いただければと思います。
[スレ作成日時]2008-06-22 12:02:00
別スレで六甲アイランドに関する書き込みが増えてきたので、専用のスレを立てます。
別スレでは、主観に偏った、若干悪意の入った書き込みが見られたので、こちらでは良い情報も悪い情報もできるだけ客観的にご提供いただければと思います。
[スレ作成日時]2008-06-22 12:02:00
みんなが去ってゴーストタウンにならなければいいのだが
パンはリトルマーメイドで買う。
自転車はリバーモールの自転車屋で買う。
外食は島内の店を回る。
そんなふうに、頑張ってる小売店を利用しようよ。
にしてもダイエーの新規自転車売り場、あれ何なの。
小売店を全滅させる気だろうか。
近い将来、MOVIX六甲も閉店するみたいですね。
近所で湾岸高速ですぐに行けるので、贔屓にしていたのに残念です・・・・・
静かな島ですね。
ラグビー場跡はどうなりますか?
新しいマンションの建設予定は???
W4、W5、W20の旧ワールドラグビー場の近隣街区の住民が
3事業主と近隣住民説明会での議論や、3者会議などで協議してます。
今年に入ってから2月頃に、建築確認が
3事業主から神戸市に申請されることになるでしょう。
すべて合法と確認されれば、
今年4月以降に新しいマンションの着工となる可能性が高いです。
地区計画の法律の裏をかいた文化レクリェーション地区でのマンション開発や、
神戸市全土の住居系用途地域で日影規制がない極めて例外的な地区でもあります。
無理なマンション開発として問題が山積しており、
住民と3事業主との間で紛争中でもあります。
抗議している住民の活動もあります。
ご参考にしてください。
■住民と東灘区市会議員との話し合い状況
http://www.yasui.net/hikolog/index.php?itemid=242
http://www.yasui.net/hikolog/index.php?itemid=249
■毎日放送、ニュース番組VOiCEでも
曖昧な神戸市行政を批判して、
去年12/22に今回の紛争が報道されました
http://www.mbs.jp/voice/special/200912/22_26041.shtml
新築マンションと中古マンション含めて、購入検討中のものです。
六甲アイランドでは、住民とデベさんがもめているようなのは
このホームページを拝見させていただき、分かりました。
もし知っている人がおられたら教えていただきたいのですが、
3事業主とは、どこのデベさんでしょうか?
正直、反社会的な強欲な会社のマンションは、
周辺の住民にも、購入者に対しても
冷酷であるということがよく分かりました。
是非、そういうデベさんは避けて、
購入検討したいと思います。
利益優先は資本主義の点で仕方ないけど、あのやり方はひどいと思う。建物を建てないという約束を破ってしまって建てたからね。こんなことをしたらなんでもありのRICになってしまうよ。
けど、もう建ってしまったブリリアは管理費や住宅費が安いからね。積水がどれだけ抜いていたかを証明してしまって、積水と結託している住民が、反対しているという話も聞くよ。
結局は積水がRICの開発から手を引いてから計画性のない街になってしまったよね。
積水の社員さんや管理人さんもいい人が中にもいるし、無理を聞いてくれるのに、いい意味でも悪い意味でも見積もりなどを見ると、やっぱり積水だもんなと思う自分がいるのが悲しいよ。
六甲アイランドの素晴らしい環境を保ちながら、人口増加して活性化するためには
やはり、バランスの取れた地区計画をしっかり守ることでしょう。
東灘区の市議の先生も、過去の経緯含めて、ご意見を明確にホームページに記載してます。
http://www.hayashi-hideo.com/kangae061001/
http://ameblo.jp/hayashi-kobe/entry-10419502376.html
本当に、なぜ文化レクリェーションの地に共同住宅が建つのか、分かりません。
あんな小さなハーブ園とゲートボール場があれば、文レクでしょうか??
実質マンションという建物は、マンションとして認識すべきと思います。
少なくとも事実上のマンションは、文レク施設ではないと思います。
去年年末の12/22に、毎日放送MBSの夕方のニュース番組VOiCEで
六甲アイランドのラグビー場跡に建設されるマンションについて、テレビ放送されてました。
マンションを想定していない地区にマンションが建設されたことは
文化レクリェーションの精神に合致しない例外を認めてしまった神戸市の不作為だと報道されてます。
スポーツ・文化施設でもない事実上のマンションですし(小さなゲートボール場がありますが子供だまし)、
日本全国で準拠されている建築基準法を守り、
住宅を想定していたならなぜ日影規制をしっかり適用していないのでしょうか?
強引に開発を進めた事業主は住民との調停中のためコメントできませんとのことです。
事業主の東京建物・東急不動産・新日鉄都市開発も後ろめたいことがない開発ならば
デベロッパーとして正々堂々とすべて合法ですと、しっかりコメントすべきです。
下記に憤懣本舗という特集で放送された動画があります。ご覧ください。
http://www.youtube.com/user/BRILLIA695#p/a/u/0/xZPhttbNONI
http://www.youtube.com/user/BRILLIA695#p/a/u/1/NembIhtZTDk
六甲アイランドの住民として真剣に考えるべきです。
去年年末の12/22、毎日放送MBSの夕方のニュース番組VOiCEで、 六甲アイランドのラグビー場跡に建設されるマンションについてテレビ放送されていた動画を拝見しました。非常に神戸市・事業主に対して怒りがわいてきます。
過去さかのぼること、昭和61年の六甲アイランド都市機能ゾーン景観形成計画では、球技場としての指定のみの場所でした。文化レクリェーション地区も建物用途として、1.公園・緑地、2.文化・教育・スポーツ・レジャー施設等の余暇関連施設、3.その他文化・レクリェーションゾーンに立地するのに相応しい施設とし、承認制度とすると明記されてます。この景観形成計画の文言がしっかり都市計画法に基づく地区計画にしっかり反映されていたら、今回の問題は起こってません。その文言が、地区計画の「土地利用の方針」と「建築物等に関する事項、用途の制限」に神戸市により分けられ記載されたときに、法の抜け穴ができました。神戸市自身も住民への周知も何もしてませんでした。また、神戸市自身もこのような悪徳業者が法の網目を掻い潜って建設してくるとは想像もしてなかったのです。
そして、W20(Brillia六甲)が建設されるときの、署名1万3千人あまりの建設反対運動も起こり、今のラグビー場を保全できるように地区計画変更について対応できる街づくり協議会の発足という陳情も神戸市会で全会一致で認めてもらった経緯もあります。平成20年秋に住民投票で地区計画の変更が実現できていればよかったのですが、一部の反対という声を神戸市が揚げ足取りをし、立派な地区計画変更を捻りつぶしてしまったのです。本当の情けない神戸市ですし、六甲アイランドの全住民パワーがより少なかったのも残念です。
今、六甲アイランドでは、地区計画もあり、文化レクリェーション地区もありますが、夢の夢、砂上の楼閣です。文レク地区はじめ、北側のテニスコート、六甲アイランド公園もありますが、一旦空き地になれば何でも合法に建設できます。共同住宅・神社・公衆浴場・店舗飲食店・事務所・ボーリング場・自動車車庫・工場・危険物が少ない貯蔵施設まで、理想の街の区画を区切ったシティーヒルの中に合法に建設できます。正直、強引な業者に狙われれば、もうバランスの取れた理想の街としては終わってます。南側の空き地や、北側のテニスコートに、50m2以下の工場(環境悪化させないもの)が、50m2づつ連立して建設されても合法なので誰も止められません。
これが、神戸市の掲げるユネスコデザイン都市の現実です。神戸市の建前論には正直飽き飽きしてます。このままでは六甲アイランドを去っていく人、神戸市を去っていく人が多数増えて、寂れた海の手六甲アイランドになるのは目に見えてます。意識の高い住民の方は、神戸市へ一生懸命に働きかけたり、街づくり協議会を通してなんとかしようとしています。今、住み良い街・六甲アイランドの住民の方は、無関心から脱却して、自主的な改善を進めないといけないでしょう。
【参考】ユネスコ・デザイン都市・神戸に2008年10月16日に、認定されました。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/design/unesco.html
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/design/
【参考】まちのデザイン
神戸らしい魅力ある景観やまちなみをまもり、そだて、つくるために、地域の実情や特性に応じた、地域の合意に基づく規制・誘導や公共空間の魅力の向上を行うとともに、市民の協働と参画による地域性を活かしたまちづくりを進めます。
合法な行為をして不動産売買をする業者、行政を責めるのは間違いでしょう。それなりのリスクと、それに見合ったリーズナブルな、初回不動産購入者にも手が届く値でこの島の物件は販売されているのしょうから。それが嫌なら芦屋や西宮の山手にでも住めばいいかと。。。 もう少ししたら、企業撤退などでこの島の中の平日昼間人口も激減するでしょうから映画館閉鎖から加速される衰亡がますます進みそうですね。 昼食人口が激減するとレストランなど壊滅状態になるのではないでしょうか。
安ければ売れるよ。間違いなく。
よく調べずに飛びつくと、
終わりの無いマンション紛争に巻き込まれますよ。
事業主は、売り逃げできるけれど、
知らずに購入した住民は、お気の毒です。
事業主の対応には本当に辟易しますが、
神戸市のイメージと、現実の対応とのギャップには、愕然とします。
330さんの不動産屋的発想は理解できますが、それでは、良い街作りは無理でしょう。
不動産は売買の対象で、家は住めれば良いというだけではね…
私は、329さんの思いに共感します。開発者と行政と住民が協力しなければ、街は
どんどん荒れて行くでしょう。
六アイ関連スレッドを見ていると、当初と全く違う街になり残念であり、引っ越す
ことにしたとか云う書き込みに対し、出て行く人間に云われたくないというような
応答があるというようなやりとりを幾つか目にしました。
私も初期から現在までの状況を眺めておりますが、明らかに住民の街に対する思い
は低下し、意識の高い人(の内、経済的に余力のある人)は、どんどん転出しました。
善し悪しではなく、事実です。お気に召すか否かはさておき、事実は受け入れないと。
今おられる方でも、所謂意識の高い人のかなりの比率が、本当は転居したいと思って
いるけれど、経済的に困難なので我慢しているというのも事実でしょう。
行政というものは、しっかりした政策を持って、発展を誘導しなければならないと
思います。
折角、神戸に出来かかっていた、埋立地といっても、やり方によってはこんなに
良い街になるという見本を、自らぶち壊しにした神戸市は、本当に問題ですね。
私も、素晴らしい街になると信じていたのですが。
この後、六アイをどうするのでしょうか?
このままでは、寂れたスラム化は免れないと思います。
我々の孫の世代に、あの島は行くと怖い目にあうから近寄ってはいけないよ…
昔はそうではなかったんだけれど…なんて語らねばならなくなるのは悲しいな。
孫の代まで待たなくてもそうなりつつあるんじゃないの?
もう、六アイは無理だよな!!
店はどんどん なくなる。映画館も撤退。ホテルも撤退の可能性。
街が 衰退していく見本のようだ。
大規模な 神戸市営墓地にするのが 一番よいように思えるが。
本土じゃないと 駄目だよ。