ヤフー不動産では、販売戸数 15戸になってます。10日前と変わってませんね。
長谷工アーベストのページでは、先着順分譲概要 販売戸数 68戸になってます。
http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/s159/p12-01.html
ほんとに68戸も空いてるの?
優れている部分は、中央公園のバス停に近い(あそこはほとんどのバスが止まる)←これも立地ですね。。
劣っているのは、駐車場の値段が高い(500円か300円の差)ぐらいでしょうか。
サンフォルテがこんなに売れ残っている理由って、サンフォルテに多くの原因があるのとは思わないです。主因は、三田市に移り住む人が減っていることだと思います。
近年、大阪市内や大阪近郊の便利な場所に大規模マンションがたくさん建設されたので、人がそっちに移ってしまって、三田に来なくなったのが原因だと思います。三田市役所のHPに人口の増減が載ってますけど、ここ何年かは、ほとんど増えてません。
三田市は以前、人口20万人計画を立てましたが、現在11万3千人で横ばいのまま。20万人計画を受けてサンフォルテもセントパークも進出したのだと思いますが、人がいないので売れないのはしょうがないです。とてもセントパークが好調とは思えません。
三田市に住むおつもりなら、1000万引きだとかなりお得ではないでしょうか。販売会社は赤字でもよいから早く売り切りたいということだと思いますよ。
そうですね。うちは会社も三田なのと
三田で育ったので愛着があるということもあり購入に踏み切りました。
三田は人口増加のピークは終わったんでしょうね。
ちなみに駐車場ですがセントパークはけっこう細かく分かれています。
300円のところは2台しかないですよ。あとは9300円まで15段階ぐらいに分かれています。
一番多いのは9300円の22台です。平面だと6300円が33台あるようです。
サンフォルテは自走式2階は500円と1500円のみです。自走式2階だと5000円〜6000円です。
あとサイクルポートですが、セントパークは月額400円サンフォルテは100円。
こんな感じで細かいところでサンフォルテは安かったのも材料になりましたよ。
ちょっとおつかいに行くにはセントパークは便利ですよね。
1000万値引きはソースのない情報ですよね。
たしかに1000万引きなら惹かれるところもありますが
どなたか1000万引きで交渉成功されたからいるんですかね。
さすがに1000万は引かないと思いますよ。
先に住んでる住民から暴動起こるでしょ。
設備がいいってペアガラス以外にありましたっけ。
ペアガラスは確かに魅力的ですが、オール電化も魅力です。
あとは、小さい子供が二人いるので、歩いてすぐなんでも買える、
という意味ではセントパークのほうが魅力的ですね。
サンフォルテから歩きでエルムプラザは少し遠いです。
サティは歩きではキツいですしね。
ウッディタウンは坂が多いので、徒歩、自転車の場合、
単純に距離から時間を計算するのは禁物です。
高さの関係は、以下のとおり。
サンフォルテ < エルム ≒ セントパーク < サティ
つまり、セントパークでも、サティに徒歩で行くには時間がかかる。
自転車の場合は疲れる、といったところでしょうか。
このあたりに住んでて自転車を主に使っている人は、
脚力に自信がある人を除き、電動自転車を使ってます。
あと、サンフォルテは、
・キーレスエントリー
・浴室床 サーモフロア
・浴室形状が2パターン(スタンダード・シェル型)
・プッシュプルハンドルのデザイン(好みによる)
セントは、???細かい点がよくわかりません。
共有スペースが広いと結局、管理費用が増えるような・・・。
実際にどれだけ共有スペースを使用するのかなぁ〜って感じですね。
昨日セントパークのマンションギャラリーに行こうと思ったら、マンションギャラリーの目の前にサンフォルテの看板を持った人が座っていました。
ちょっと気まずくないのかな・・・と思いつつ、やっぱりセントパークとサンフォルテは客を取り合ってるのでしょうか?
あまり、差はないですもんね。好みの問題??
Yahoo!不動産は 販売戸数 15戸 になってます。
http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/man_detail?rps=1&lc=06&p...
完売御礼になるかならないかは、建ってからでしょ。
戸数が少ない分、ランズあたりは埋まりそうですが・・・?
セントも結果的にはサンフォルテみたいになるのでは・・・?
さて、どうなるかな?
三田に限らず宝塚辺りもあまり売れ行きが良いとは
いえないみたいですよ。
特に宝塚エリーは最悪みたいな話しですね。
あちらこちらにマンションは増えてますが、場所・環境・値段等で
大きく差がでてるみたいですね。
どこかのマンションに近隣の犯人にライフル弾を撃ち込まれる事件がありましたね。
これから長く住むことを考えれば周辺住民との関係も検討条件のひとつに入れる必要があるかも知れませんね
最近は常識で考えられないような事件も多いので。
今ならWiiかDSプレゼントのクジをしてたはず。
折込チラシがオモチャ屋みたいになってた。マンションの写真は殆ど無しでWiiとかの景品の写真ばかり大きく載せてたよ。
よっぽどお客に来て欲しいんだね。
販売情報は分からんわ。