福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市内で小中学校の学区について  Part4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2013-09-19 20:09:04
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

少し早いですが、そろそろ超えそうなのでたてました。
引き続き、よろしくお願いします。

福岡県は、中学の学区によって受験できる公立高校が原則決まっています。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e04/tugakukuiki21-12.html#beppyo1
福岡市の場合、第4から6の3学区に分かれています。
偏差値でいうとそれぞれの頂点は
第4学区 福岡高校
第5学区 筑紫丘高校
第6学区 修猷館高校
というふうに序列があり、この3高校を総称して御三家と呼ぶ人もいます。
主にこれら御三家を狙うために、どの中学の学区を選ぶのがよいかを
示したのが以下です。あくまで主観的な意見であることは了承ください。

※あくまで小中学校の学区の話題です。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方は
インターエデュの下記のスレッド等でどうぞ。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1002,256494,page=1

【第四学区】
鉄板…なし
優秀…照葉、青葉、香椎第二
優良…和白丘、香椎第一
普通…その他
下限…城香
注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…数年後宗像中・高が開校する学区で、現状宗像高校に強い宗像市内の一部の学校も割と狙い目。)

【第五学区】
鉄板…なし
優秀…平尾、高宮(春日野、平野)
優良…長丘(五学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
普通…その他
下限…博多、東住吉、春吉、三筑
注意…東光、板付、席田、三宅、曰佐(那珂川北、那珂川、那珂川南)
(その他…春日市の学校は外れがないという評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建エリアも割とよい。
博多中は博多小のオープン教室が裏目に出てかなりの学級崩壊が出ている後遺症を引きずっているという話も。)

【第六学区】
鉄板…百道、高取
優秀…原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
優良…警固、当仁、原中央、内浜、玄洋、元岡
普通…その他
下限…次郎丸、梅林
注意…田隈、早良、壱岐
(その他・・・この学区の場合今後に以下だと進学実績がよくても下が酷いパターンもあるので、
合う合わないはよく注意して入ったほうがいいと思う。また、学校は落ち着いていても学力が低いパターンの学校もあり。
警固、当仁学区は例外もあるが小学校区の評判が結構高い。)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296629/

[スレ作成日時]2013-03-16 16:16:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市内で小中学校の学区について  Part4

  1. 121 匿名さん

    私は収入が少ないのと職場が西区なのと実家が糸島なんで選択肢が姪浜~前原になるんですよね。昔(20年前)は市内は荒れていなくて(前原よりは)前原は荒れてるから前原の小学生は前原の中学は避けて私立受験する人が多くいました。今なら九大学研都市駅周辺が比較的安全そうかなと考えているんですがどうでしょうか?西新~姪浜のマンションは手が出ないので…。

  2. 123 匿名さん

    ただ評判のいい公立学校に行かせて上げたい!
    親のエゴだが周りの環境は多感な小中時代には少なからず影響する。
    周りがちゃんとした躾を受けた子供と自由な躾を受けた子供。
    先日、某遊園地へ行きそこで遊ぶ幼稚園〜小学生の子供達が順番を守らず走り回り平気で横入りする姿を見て唖然とした。
    終いには横入りどころか走って割り込んで来た子に台から突き飛ばされ親はただ後ろからついて来るだけ。
    遊園地に来てテンションが上がっただけかもしれんが、それが1家族や2家族でないからビックリ!
    私が子供を毎日連れて行く公園にはそんな子供を見かけないから…
    環境はどこに行っても本人次第とよく言うが周りの環境で3割〜5割、人によっては9割決まるんじゃないかな?
    親が環境を選んで上げる事も立派な教育だと思う。
    うちの子は年長で塾にも行ってないが周りが行って宿題をしているせいか毎晩自己流で宿題をしている。
    幼稚園児でも流されているのに小中時代は特に親ではなく周りの環境が影響大!

  3. 124 匿名さん

    僕も周りの環境は大事だと思います。荒れた中学から進学校に進学したのですが、荒れた中学ではクラスに不良が4~5人はいて、勉強するのが悪という雰囲気で中学時代は一度も宿題すら出ませんでした。塾以外で勉強の話すらしたことがないので進学校に進学した時は会話についていけず苦労した記憶があります。やはり平和な学生生活を子供に送ってやらせたいと考えます。

  4. 126 匿名さん

    私立中学に行かなけりゃ高校ギャップは出てくるものかと思います。
    その辺りは主に中学時代の交友関係に依存するし、気にする必要ないかと。
    逆に同じような層以外と交われる中学時代は意外と貴重な時代だと思いますよ。
    だからと言って荒れてる中学が良いってわけではありません。

  5. 127 匿名さん

    類は友を呼ぶと言ったもので私はどこに行っても何か似たような友人ばかりできて女特有の仲間はずれには合いましたが特に山も谷もない平凡な人生過ごしてきました。
    そんな人生ですがとても幸せです。
    子供にもいろんな人と接してどんどん成長してもらいたいです。
    今から住む場所を決めます。
    一生で最後の大きい買い物になると思うので悔いのない土地を選びたいと思います。
    子供達はそこが地元になりますから慎重に選びたいです

  6. 128 匿名さん

    テンプレで、今は普通とされる校区でした。30年近い昔のことなので、
    おそらく当時は今でいう下限レベルだったように思います。
    (同級生の兄が窃盗犯で捕まって新聞に出るとか
    近所の顔見知りのおじさんが銃刀法違反で逮捕されるとか)

    幸い、同じ進学校を目指す友達がいたので助かりましたが、
    なかなかつらいものがありました。一方で高校生活は快適そのものでしたね。

    うちの70近い母も、要注意とされる学区に住んでいましたが、小学校から
    越境していました。昔から、教育に関する親心は変わらないですね。
    孟母三遷です。

    自分の住居は鉄板とされる学区を選びましたが、そういうところでも
    公立に行かせる予定である以上、色んな人がいるでしょう。
    それはそれで、人生経験としていいんじゃないかと思っていますが、
    敢えて、近くに犯罪者が出そうなレベルのところを選ばなくていいとも思います。

  7. 129 匿名さん

    百道高取って手が届かないくらい高いのかと思ってたけど、意外と買える範囲もあるんだね。
    戸建てなんだけど、高取中校区で室見駅徒歩9分、床暖房、駐車場2台付きで新築が4780万也。
    建売りだけど駐車場、管理費などの維持費分を換算すると、3000万台のマンションの予算で買えちゃいます。

  8. 131 匿名さん

    まさにパークホームズとイデアコートで迷っていますが、イデアコートの方がいいかな?スレ違いでごめんなさい。

  9. 132 匿名さん

    アレこそまさに好きずきですよね!
    私はパークホームズに1票ですが理由は転勤族なので売りやすく貸しやすい。
    一生住むなら戸建てですね。

  10. 133 検討中の奥さま

    同じくパークホームズ悩んでいます。転勤族です。

  11. 135 匿名さん

    室見徒歩5分に3500万くらいの新築戸建ての方が気になる!
    あれは欲しい!
    でもこの前マンション買ってしまった…

  12. 136 匿名さん

    室見4丁目の3590万?

  13. 137 匿名さん

    パークホームズは高価やし不人気物件かと思ってたけど、意外と検討されてる方も多いのですね。私も検討してるので安心しました。

  14. 138 匿名さん

    スレ違いが続きすぎです。
    各自の所でお話下さい。

  15. 139 匿名さん

    ブライトサンリヤン姪浜を検討中です。姪北小の評判をご存知の方教えて下さい。

  16. 140 匿名さん

    前原東の戸建(土地がある)か
    九大学研都市の駅前角部屋90m2
    姪浜の田の字マンションなら
    みなさんどれを選びますか?
    その3択で迷ってます。
    子供が現在保育園なので
    将来的に平穏な中学高校生活を
    送れそうなところを選びたいです。

  17. 142 匿名さん

    姪浜買うくらいなら、室見でしょう。

  18. 144 匿名さん

    140ですがどんどん部屋が狭くなるんですがw百道高取が良いのは分かりますがあんまり勉強勉強でも可哀想かなと。絶対修猷館!って訳でも無いですし。自分も大濠でそんなに賢くもないもんで…。

  19. 146 匿名さん

    143
    藤崎に物件ありましたっけ?
    無いんじゃ買えないよ。

  20. 147 匿名さん

    アドレスは藤崎じゃないけど、室見小→高取中の物件はありますよね。

  21. 149 匿名さん

    姪浜なら姪浜小校区の方が価値は下がりにくいと思われます。
    愛宕、愛宕浜も人気ですが交通の便が悪いのがちょっと…

  22. 150 匿名さん

    愛宕は室見近いですけど。

  23. 151 匿名さん

    愛宕は道が暗いイメージがあります。

  24. 152 匿名さん

    147
    ですから、藤崎じゃないですよね。

  25. 154 匿名さん

    出た!
    藤崎もどき!

  26. 155 匿名さん

    学区について語りましょうよ。。。
    出来るだけお勉強系の子にしたくてお金があるなら百道、高取に住みましょう!
    お金が少し足りないなら室見小から高取に行き、もうちょい足りないなら原北、姪浜にしましょう!

  27. 156 匿名さん

    西の話しばっかり。

  28. 157 匿名さん

    転勤族が多過ぎるのが好きでない人は高宮辺りや千早の方が良いかと。
    今日報道のあった宮殿体育館後の積水は魅力ですが、すっごく高そうですよね。
    土地の落札価格100億て。

  29. 159 匿名さん

    いや、マンション1棟だけの土地ではないと思いますけどね。
    あの場所はいいですよね。
    金持ってる人は羨ましい。

  30. 161 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  31. 165 アインシュタイン

    童歌で後ろの正面は朝鮮で 夜明けの晩は維新の直後なんですか! 明治維新にクーデターがあったのですか! 言論統制があって童歌で伝えようとしたという話なんでしょうか!

  32. 166 アルベルト

    そうらしいですね。それに気付くと狙われるらしいので注意してください。
    こういうことは優良学区では教えてくれないので、やはり公立より私立がいいのかもしれません。

  33. 168 匿名さん

    パークハウス平尾いいね

  34. 169 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  35. 170 匿名さん

    「噂」とか「何々みたい」とか、確実な証拠が無いのに無責任なことを書くな。

  36. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,940万円~4,210万円

2LDK・3LDK

60.27平米~76.54平米

総戸数 168戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

3,220万円・3,800万円

3LDK

68.68平米・81.08平米

総戸数 64戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,750万円

1LDK、2LDK

36.98平米~46.80平米

総戸数 56戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,648万円~8,700万円

3LDK~4LDK

69.61平米~100.87平米

総戸数 138戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

3,620万円~5,160万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

2,900万円~8,480万円

2LDK~4LDK

44.00平米~100.43平米

総戸数 92戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,400万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,210万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~6,060万円

1LDK~4LDK

43.29平米~85.42平米

総戸数 188戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

3,020万円~4,240万円

2LDK~4LDK

59.85平米~77.78平米

総戸数 89戸

オーヴィジョン佐賀駅ザ・プライム

佐賀県佐賀市天神二丁目

3,280万円~5,280万円

2LDK~4LDK

61.45平米~86.64平米

総戸数 122戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,670万円~3,750万円

3LDK~4LDK

73.08平米~76.63平米

総戸数 220戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸