福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市内で小中学校の学区について  Part4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2013-09-19 20:09:04
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

少し早いですが、そろそろ超えそうなのでたてました。
引き続き、よろしくお願いします。

福岡県は、中学の学区によって受験できる公立高校が原則決まっています。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e04/tugakukuiki21-12.html#beppyo1
福岡市の場合、第4から6の3学区に分かれています。
偏差値でいうとそれぞれの頂点は
第4学区 福岡高校
第5学区 筑紫丘高校
第6学区 修猷館高校
というふうに序列があり、この3高校を総称して御三家と呼ぶ人もいます。
主にこれら御三家を狙うために、どの中学の学区を選ぶのがよいかを
示したのが以下です。あくまで主観的な意見であることは了承ください。

※あくまで小中学校の学区の話題です。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方は
インターエデュの下記のスレッド等でどうぞ。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1002,256494,page=1

【第四学区】
鉄板…なし
優秀…照葉、青葉、香椎第二
優良…和白丘、香椎第一
普通…その他
下限…城香
注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…数年後宗像中・高が開校する学区で、現状宗像高校に強い宗像市内の一部の学校も割と狙い目。)

【第五学区】
鉄板…なし
優秀…平尾、高宮(春日野、平野)
優良…長丘(五学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
普通…その他
下限…博多、東住吉、春吉、三筑
注意…東光、板付、席田、三宅、曰佐(那珂川北、那珂川、那珂川南)
(その他…春日市の学校は外れがないという評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建エリアも割とよい。
博多中は博多小のオープン教室が裏目に出てかなりの学級崩壊が出ている後遺症を引きずっているという話も。)

【第六学区】
鉄板…百道、高取
優秀…原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
優良…警固、当仁、原中央、内浜、玄洋、元岡
普通…その他
下限…次郎丸、梅林
注意…田隈、早良、壱岐
(その他・・・この学区の場合今後に以下だと進学実績がよくても下が酷いパターンもあるので、
合う合わないはよく注意して入ったほうがいいと思う。また、学校は落ち着いていても学力が低いパターンの学校もあり。
警固、当仁学区は例外もあるが小学校区の評判が結構高い。)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296629/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区

[スレ作成日時]2013-03-16 16:16:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市内で小中学校の学区について  Part4

  1. 378 周辺住民さん 2013/05/09 01:41:09

    勤務医だから、開業医だから、じゃなくて医者で子供を医者にしたい人は多いんじゃないかな。
    大企業に勤めて高給取りでも辞めたらただの人だしね。

  2. 379 匿名さん 2013/05/09 02:19:17

    医療情勢が昔と違う。今後も見通しは暗い。
    開業医ならまだしも、勤務医で子を積極的に医師にしたい人は減っていると思うよ。

  3. 381 匿名さん 2013/05/09 03:58:43

    照葉でこないだわいせつで捕まったサラリーマンってマンションだったよね。

  4. 382 匿名さん 2013/05/09 16:17:38

    照葉のマンションは普通に駅から遠いマンションの価格ですから。
    戸建てとの差が大きい場所ですね。

  5. 383 主婦さん 2013/05/10 19:58:06

    百道高取の話ですが確かに修猷は多いけど、それ以上に特攻して不合格になった数も多いです。
    西南大濠は修猷以上に凄い数ですよ今年は。母数も大きいですから。
    両校合わせて80人づつくらい進学してます。ほとんどが修猷館か、たまに城南落ち。
    落ちてこの2校に行くダメージは相当みたいで、家庭でうまくフォローできずにさらに落ちていく
    悪循環になっているおうちも結構います。

  6. 384 匿名さん 2013/05/10 21:58:32

    ちなみに修猷って何人くらいいるのですか。
    特攻する人がそれだけいれば合格者も相当多くなりそうですね。
    あまりにも独占してるようであれば第6の百道高取以外の学区というのは選びにくいですね。
    そういう意味では、公立トップ校への望みを重視するのであれば第4、第5の方がいいかも?

  7. 385 匿名さん 2013/05/10 23:13:49

    逆に医者でない世帯が子息を医者にしようと思わないんじゃない?
    学費もかかるし。激務のイメージもあるし。
    だから、勤務医であっても親が医者である比率が高いのかと。

  8. 386 匿名さん 2013/05/10 23:14:33

    3番手は原北ですか?

  9. 387 匿名さん 2013/05/10 23:35:01

    原北はあくまでも意外と良くなってるよって感じ。
    普通に考えると立地的にも城西でしょう。

  10. 388 匿名さん 2013/05/10 23:57:12

    百道、高取以外の周辺学区は収入的に先の校区に住めない人が周辺に住む傾向があるため家賃で考えると3番手は城西で原北、姪浜、内浜はあんまり変わらないと思うけど。
    金持ちが教育にもお金をかけれるから家賃=人気学区になるよね。

  11. 389 匿名さん 2013/05/11 01:08:54

    >385
    医師になりたくて叶えられる家庭の子がなるんだよ。
    情報があるとはいえ、現実を知ると後悔する人も少なくない。

  12. 390 周辺住民さん 2013/05/11 02:33:09

    >>379
    いやいや開業医の方が先行き不透明なんだよ。
    厚労省の指針次第で立ち行かなくなるかも。
    子供が医者になっても町医者レベルだと継がない例は多い。
    その点、勤務医は身軽。年寄りばかりになる未来で需要的にも全く問題が無い。
    むしろ今の日本企業はどんな大会社でもリストラくらう可能性があるよね。

  13. 391 匿名さん 2013/05/11 10:31:02

    勤務医って休暇はそれなりに取れるもんなの?
    かなり大規模な病院なら取れるかな。

  14. 392 周辺住民さん 2013/05/11 11:56:25

    そういうのは職場次第だと思う。経営者の考え方とか。
    公的なところなら原則カレンダー通り。
    有休取りやすい取りにくい会社ってあるだろ。

  15. 393 匿名さん 2013/05/11 12:00:48

    開業でも皮膚科とか良いよ。

  16. 394 マンション投資家さん 2013/05/11 13:06:14

    福岡市では

  17. 395 ご近所さん 2013/05/12 16:31:26

    大規模病院の勤務医は休日当番医が回ってきて、これに当たると厄介。

    ちなみに少し前に出た百道高取の話ですが
    修猷館は通常それぞれから30、多い年で40ほど合格します。
    で、修猷館の倍率は2倍強ですが、この2校は結構強気で修猷館だけで100人以上出願してます。
    落ちる率を考えたら意外とそうでもないんですよ。
    落ちて西南大濠でもいいと割り切れるかそうでないかもおおきいですがね。

  18. 396 匿名さん 2013/05/12 21:30:01

    それだけ資金力のある家庭が多いんでしょうね。
    倍率2倍強ってのも資金力ない家庭が修猷目指すのにボーダーギリだと躊躇しそうですね。

    うちはまだまだ先の話ですが、中高から私立にやる余裕はないです。
    筑紫丘や福高も同じ傾向なんですか?

  19. 397 購入経験者さん 2013/05/13 00:23:16

    夫が内科勤務医ですが、医師の生活なんて、科と病院の性格(規模ではない)、
    人員の余裕等の要素で千差万別です。午前中に外来終えてあとはネットと新聞で
    時間つぶしの人もいれば、年中無休で午前様が普通の科もある。
    同じ商店街(病院)に属してても、八百屋さんとラーメン屋さんでは
    全く仕事内容がちがうでしょ。そんな感じと言ってました。
     少なくとも自分がOLとして働いた経験と比較して、
    夫が極端に忙しいという感じではありません。この
    土日も全くフリーで家族サービスしてくれましたし。

    で、うちもそうですが、知る限り百道高取には医師家庭が多いのは
    実感します。うちのマンションで2割くらい。
    ではなぜこの校区を選んだかというと、やはり夫が修猷館で
    強く希望したからというのが大きいです。夫の実家は城南区です。
    私は九州出身ではないので、土地勘は全くなく、特にこだわりは
    ありませんでしたが、夫は、第6学区1択でした。その中から
    通勤の利便性、環境、あとはたまたまいい物件が新築であった
    等の理由で選びました。

  20. 398 匿名さん 2013/05/13 02:18:34

    医者の話はよそにスレ立ててやってください。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
ファーネスト長与レジデンス

長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷439

2,990万円~4,320万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.77平米~85.49平米

総戸数 110戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,498万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米・67.20平米

総戸数 82戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

5,050万円

3LDK

69.34平米

総戸数 150戸

グランドオーク浦上テラス

長崎県長崎市竹の久保町14番

未定

2LDK・3LDK・4LDK

63.57平米~93.95平米

総戸数 130戸

THE HOUSE 小倉駅

福岡県北九州市小倉北区京町3丁目

4,440万円~6,400万円

2LDK・3LDK

60.60平米~74.13平米

総戸数 67戸

アルファステイツ谷山駅前

鹿児島県鹿児島市谷山中央1丁目

未定

2LDK、3LDK

56.26平米~76.32平米

総戸数 84戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,520万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,260万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

3,100万円~3,990万円

2LDK~4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

総戸数 73戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

3,630万円~6,330万円

2LDK~4LDK

57.05平米~91.49平米

総戸数 79戸

アルファステイツ与次郎シーサイドガーデン

鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目

3,480万円~5,180万円

2LDK、3LDK

68.65平米~95.43平米

総戸数 56戸

レーヴグランディ沖縄宜野湾 Sea View

沖縄県宜野湾市大山六丁目

3,590万円~6,550万円

2LDK、3LDK

58.16平米~80.20平米

総戸数 93戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,670万円~5,670万円

2LDK、3LDK

63.75平米~87.71平米

総戸数 240戸

アーティックス黒崎駅ヘリテイジ

福岡県北九州市八幡西区黒崎三丁目

2,940万円~7,950万円

3LDK、4LDK

66.93平米~128.86平米

総戸数 105戸

ISLANDCITY THE GARDEN(アイランドシティ ザ・ガーデン)

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~6,240万円

3LDK

83.60平米・89.57平米

総戸数 93戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

3,060万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

レクシア柳丸ガーデンフォート

宮崎県宮崎市柳丸町33番1

未定

2LDK~4LDK

62.64平米~95.04平米

総戸数 87戸

オープンレジデンシア春日公園

福岡県春日市春日公園5-2番

3,098万円~5,478万円

1LDK~3LDK

34.86平米~68.62平米

総戸数 58戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,688万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレアネクスト別府四丁目

福岡県福岡市城南区別府四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

58.61平米~128.32平米

未定/総戸数 36戸

デュオヒルズ石垣真栄里

沖縄県石垣市字真栄里慶田山552番1他

未定

1LDK~3LDK

46.02平米~71.22平米

未定/総戸数 71戸

アルファステイツ野芥駅II

福岡県福岡市早良区干隈3丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

59.00平米~88.17平米

未定/総戸数 53戸

ワイズエステムコート首里儀保駅前

沖縄県那覇市首里儀保町1丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

44.04平米~75.67平米

未定/総戸数 26戸

ブランシエラ北谷アラハビーチ

沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.22平米~102.34平米

未定/総戸数 42戸

レ・シャトー泉崎

沖縄県那覇市泉崎二丁目

3,470万円~4,640万円

1LDK

34.51平米~40.04平米

5戸/総戸数 34戸

グランドパレス識名

沖縄県那覇市識名1丁目

未定

3LDK

68.38平米~76.74平米

39戸/総戸数 39戸

ミルコマンション高良プレミアム

沖縄県那覇市高良二丁目

3,898万円~4,698万円

3LDK

65.91平米~66.13平米

18戸/総戸数 33戸