平野交差点はかつての神戸市電平野線の終点 あの平野交差点がひときわにぎやか(だった?)なのもそれが由縁。
有馬街道の北向き渋滞だけを差し引けば非常に住環境のよい街だと思います。
都会に近い、下町のような便利さも併せ持った山手住宅地といった感じでしょうか?
第一印象は 「取り合えず不便」 ですね。
近所にコンビニすら無いのは痛い。
ただ、住む事だけを考えると閑静ですし、いい物件だと思います。
No.05さんが言う様に割高に感じます私も。
資産価値的な話をすると1LDKは9万位でしか借り手無いそうです。
表面利回り5%以下・・・・よっぽど気に入って住む方以外はアレっぽいですね。
中央区でも山手の住環境の良いとされる限定される地域、山本通、中山手2~6丁目辺りまでの物件と兵庫区の平野交差点周辺を比べることはナンセンスだと思いますが、五宮町は長期間居住を前提に資産価値をどうこう言わなければ良い物件だと思いますよ。バスの本数がこれ以上減らなければ良いのですがね。(震災前まで6.7系統のバスの時刻表は「2~5分おきに参ります」ぐらいの本数でバスが数珠繋ぎでやってくるくらいのイメージがあったのですが)
この地域は持ち家の住民のうち高齢者の占める割合が非常に多い地域ですので、これからどのように変わっていくのか予測できないですね。でも湊川、東山市場にも自転車でいけるし、車もそんなに渋滞にはまるような地域もないので生活しやすい地域だと思いますので、いわゆる〔六甲、御影、岡本、芦屋ブランド〕にこだわらない人にはお勧めの地域です。
2ヶ月ぐらい前に初めてモデルルームに行きましたが、一戸建ても気になり何件か見学しましたが、小さな会社の建売じゃ…
第一希望の階数は契約済みでしたので、少し妥協しましたが。子育て向きな間取り・環境がよかったです!!
今週に第1回目のオプション相談会?です。
入居予定の皆様はお部屋の色は何色にしますか?オプションは何がいいのですか?
初めてですので、あまりわかりませんので、教えて頂ければありがたいです。
16さん
うちも申し込みしてきました
様子見していたのですか、結構埋まっていっていたので…焦って
子連れですか?
仲よくできたら良いな
オプションかぁ
うちも失敗したくないまずはフロアとドアカラー
悩みまくりです
>>二人のママの為のスレです。
販売、頑張って下さい。
お疲れ様です。
ここ見る限り結構売れてるみたいですね。
モデルルーム行ってみようと思ってたんですがもう遅そうだ><
No.16 by 契約済みさん No.20 by 二人のママ さん
はじめまして。
我が家は31日の日曜日にパビリオンと現地を見てきました><
今まで何軒か見て来た中で1番よく大げさではありますが運命的な出会いを
した感じでした。
ただ、主人が梅田勤務の為駅から家の間のバスのことで大変悩んでいる最中です。
今賃貸で駅前のマンションにいる為バス通いに不安があるようです;;
こないだ見にいったばかりなので、これから主人と相談なのですが。。。
No.16 by 契約済みさんやNo.20 by 二人のママの旦那様は何が決めてとなりましたか?
バス以外は主人も気にいっておりなんとか営業の方の力もお借りして説得したいのですが
何かいいアドバイスがあればよろしくお願いいたします><
こんばんは
私も31日モデルルーム行ってましたよ~
ひょっとして女の子をパパが抱っこしてたご家族かしら?
うちは主人が車通勤なのでその辺はさほどネックにはなりませんでした。
マンションの決め手は住環境と夫婦二人でも子供が増えてもどうにでもできる間取りですね
間取りに運命的な出会いを感じて(笑)モデルと同じタイプに決めました
通勤についてですが、三宮までバスよりも、もし神戸駅か高速神戸駅の近くに月極の駐輪場があれば、チャリでそこまで行って電車の方が楽なのでは?というのが私の感想です
子乗せちゃりんこでこの辺フラフラしましたが、神戸駅まで10分もかかってないですよ
神戸駅までの坂もなだらかですし、行きは下り坂やしさほど苦にはならないのでは?
私も今駅近に住んでいるので、多少不便になることに少々不安はありますが、チャリライフを楽しみたいと思ってます。
31日モデルを見た後、湊川市場で買い物をして、現地まで歩いて、五宮バス停からバスで帰りましたが、市場からも子供といい散歩コースになりましたよ
では、参考になるかわかりませんが一応コメント入れときます
妊娠中大変でしょうが、がんばってくださいね
>>二人目妊娠中さん
こんばんは。
私の意見が参考になるかわかりませんがコメントします。
通勤ですが、主人は伊丹市まで通勤してます。バス→三ノ宮→阪急
主人の母校の平野小鉱区限定で探してましたので、通勤の話はなかったです。
主人の決め手は、ずっと住んでるので、環境と間取りでしたね。
私も、この周辺に住んで5年ぐらいですが、環境は気にいってました。買い物は東山市場周辺か近くのトーホーでしてます。
>>二人のママさん
こんばんは
カラーセレクトは決まりましたか?
もうすぐ期限でかなり悩んでます。結局モデルルームの色になりそうですが…
こんばんは^^
二人のママさん
お返事ありがとうございました><
31日お会いしてますね~っ♪読んでビックリしました!!
2歳の娘さんとあかちゃん抱っこされてた方ですよね?
我が家も3歳の娘をパパがずっと抱っこしており3時~6時過ぎまでパビリオンにいました(笑)
あの時モデルルームには母も上のあがって色決めをしていたので母も二人のママさんに会ったと思います。
契約できたら、よろしくお願いします☆
いろいろ参考にさせていただきますね★パパの説得頑張ります><♪
契約済みさん
お返事ありがとうございました♪
伊丹市までの通勤大変参考になります><!!
現在JR尼崎の駅前に住んでいる為伊丹はよく知っています。
なので早速主人に話してみようと思います♪
ありがとうございました^^♪
契約済みさん>>
こんばんは。うちもウォルナットと悩みましたが、結局モデルタイプにしましたよ~
オプションで今は審議中&お財布と相談中
カウンターキッチンの上の吊戸棚をどうするか、とか、天吊タイプの着脱可能な室内物干し(これが今の家で重宝してまして)を検討中です。
ずっと平野小学校区で生活されてたんですね、お子様もいるのかな?
よかったらこの辺の子育て事情とかまた教えてください。
2人目妊娠中ママさん>>
おお!予感はしたんですが、やはりそうでしたか!
うちの娘が「おともだち来てるよ~」ってはしゃいでました。一緒に遊びたかったようですが
残念ながらフられたわが娘・・・(笑)
お母様?とはモデルルームで少しお話したかも・・・お母様たちはもう契約済みなんですか?
うちの娘も今2歳ですが今年3歳になります。ひょっとして同級生かしら?
旦那さんの説得?頑張ってくださいね
同じマンションの子育て仲間になれたらうれしいですね
なかなか盛り上がらない
2人のママさん
おはようございます♪
そうなんですですよよね。。。;_;
2人のママさんのカワイイ娘さんにせっかく声をかけていただいたのに。。
我が娘は情けないことに恥ずかしくて、足がすくんでしまいました><
パパとも言ってたんですが、2人のママさんの娘さんのしっかりぶりに関心していました^^
娘もこの4月で3歳になったばかりなので、同じ学年になりますね~^^
母は、こちらを契約済で今2人のママさんとおなじく色決めをしています。
我が家は、正直なところ…他の物件の話を聞くつもりで母から営業の方を紹介してもらったのですが
。。予想外に気にいってしまい><わたし自身もびっくりです^^
でも家はやっぱり縁ですね☆こんなにしっくりきたのはホント初めてです。
通勤に関して悩んでいたパパもだいぶん気持ちが買う方へ動いてきました♪
もう一度今週末パビリオンに足を運びたいと思います♪
我が家も早く色決めで悩みた~い^^です♪
2人目妊娠中ママさん
こんばんは
うちの娘、ガンガン突き進むタイプなので、振られたり、ドン引きされるのはよくあることなんですよ
気にしないでくださいね
多分そちらの娘ちゃんも、二人目が生まれるときにすごいスピードで成長すると思いますよ(びっくりするぐらい)
女の子ということで多分嫉妬も激しいでしょうが・・・
うちはそれに悩まされてます。上の子が下の子に八つ当たりしまくりで・・・
ここに決まったら、親御さんと同じマンションかあ
つかず離れず、一番いいパターンですね。うらやましい
うちも正直ほかの区で探す予定だったんですよ。ほんとたまたま行って気に入ってしまいまして・・・
本当に家と旦那は・・・縁ですよね
いよいよ週末・・・・お家・・・きめはるのかな?
またどうなったか教えてくださいね
提案
互いの動向がそんなに気になるなら、
ギャラリーで待ち合わせして連絡先を交換すれば?
その方が良いかと思いますが・・・。
平野小学校です。 かつては越境してまで遠方から通うほどの校区だったと聞いています。
今もそんなに悪いうわさはありません。 いつかは他地域と同様に統合してしまうのでしょうが・・
>>36さん
そうです。平野小学校ですね。その昔、またまた昔。
神戸第二学区では 平野小学校>湊中学>兵庫高校への流れがメインでありました。
湊中学からは50人前後が兵庫(高校在籍数の1割以上)、そしてその湊中学からは
荒田小でもなく、湊川小でもなく、平野小出身者がたくさん兵庫高校まで行っていたの
が、今は昔・・・。今はどうなんですか?よければ教えてください。
先週の情報なので、なんとも言えませんが。。。
2LDKは1,2件は残ってたように思います。
あと3LDKも少しありました。
西側でさえほとんど契約済みだったの本当にびっくりしました><
地元のお友達いわく、おしゃられてる通り穴場の場所だそうです。
我が家も引き続き検討中なのですが、買わないにしても気になられてるなら
見に行かれるのが良いと思います。
ギャラリーも広くとても感じのいい営業の方ばかりなので、お勧めですよ♪
この掲示板を見た感じほとんど残ってないのかと思いましたが
意外とまだ選択肢はありますね
3分の1くらいは2期分譲含め残ってましたし
上階の高額なところがまだ売れていないのが気になります
上階になるとやっぱ割高感があるのかなあ
関係者?と思わしき方々の買い煽りがありましたから、
そう思われても仕方無いことです。
結果、ギャラリーに行けば販売状況は分かるんですから。
余裕のある方々は、敢えてこの立地の物件は選ばないと言う事でしょう。
元来、マンションは上階、角部屋の順で売れていくものです。
それが上層階が売れ残ってると言う事は、金額と価値に差があると思われたか、
そもそも見学にも来られてないかでしょうね。
とりあえず、二組のお子さんがいる家族の方は購入されてると思いますよ。
逆に購入してなければビックリですが…。
今現在、その関係者?は、ワコーレ西神スレで励んでいます。
褒めちぎるってのは、どうもいぶかしく感じますね。
上階など間取りはありきたりでなくいいのではないですか。
バス道に面してないので、それなりに静かでしょう。
45番さんのレスの中段しかりです。
北野、山本通りと同じく神戸の山側に面していますが
立地というかステイタス(こう書くと大ゲサですが)の
いう視点からはかなり落ちます。だので、余裕のある人
は敢えてここの上階を選ばないはズバリだと思います。
ステイタスうんぬんがマンション選びに入ってなければ
神戸は住みよいのでいいんじゃないでしょうか。
バスも頻繁にきますし。
ワコーレはここ何年神戸にマンションたくさん建ててます。
間取りを自由に決めれるなど斬新でおもしろいですね。
ステイタス自体はどうでもいいんで、住みやすいか住みにくいかですね。見えを張っても生活が苦しいだけでしょうから…。この辺りの近所に安いスーパー等あれば最高ですが……。
眺望を期待するのであれば何階からでしょう?
最寄り(徒歩)のお買い物はまだどなたか近隣の方が
書き込まれるでしょう。
私はそのあたりに住んでないので、ちゃんとお答えで
きません。ごめんなさいね。
バスで湊川に行き、ダイエーや湊川商店街でまとめ
買いしましたよ。安くて庶民的な雰囲気で買い物しや
すかったです。
上でステイタスの話をしたのですが・・、ブランド
ある地域でないので将来売る時の価格はあまり期待
できないということです。転勤などで賃貸にだす時
も学区、立地という点で家賃価格高くとれません。
転勤で貸し出すとかがあればその点も考慮されたら
いいかと思います。
マンションの名前素敵ですね。
そうですね……。家族向けには売りにくいかもしれないですね。この辺りの価格帯で駅近くになると、線路横、国道添い、あるいはもっと山奥になるのでステイタスを気にしなければいい物件ですね。
もう少し値下げしてくれれば即決なのですが……。
三宮から大阪まで15分毎ぐらいにjr(すいません変換変です)新快速が所要時間20分で走っています。
また三宮から阪神、阪急、地下鉄結集してるので、通勤に三宮徒歩圏内だと便利です。山本4丁目、3丁目、北野4丁目、3丁目あたりだと三宮にも新神戸にも近く、買い物もコープやコンビニもあり、校区もいいです。
転勤や中古マンション買う人の望む条件がほとんど満たされる地域なので将来売るとか貸すとかはそのあたりがよいと思います。でも、投資のために買うのではないですからあんまり先ばかり考えても、住みたい家から離れたら本末転倒ですものね。
ワコーレのマンションが気に入ってるのなら北野や山本通りで中古が時々でています。新築より安く買えるので、自分好みにリフォームもいいと思います。
新築のワコーレがいいと思われるのなら、まあ値下がりを待つしかないですがー。
値下がりはどうでしょうねー。中階の中間の部屋だと少ししたら安くなるようにも思いますが。
元神戸在住さん
親切にありがとうございます。もう少し検討してみます。って探している内にいい間取りがなくなる訳ですが……。
いい場所の中古だとやはり築年月が古くなりますね。北野高すぎです……。
年に数回実家のある神戸に帰るだけくらいの私なので、リアルタイムでの詳しい情報ももってないので
あまり役にたたず申し訳ないです。
転勤であちこち転居しながら、「神戸は住みよいな」と実感するので、神戸でマンション探し物件検討
されてる見学者さんに、よいマンションが見つかりますよう念じておきますね(念じるは怖いですね
笑)
ここのマンションも竣工すぎた3月や、また9月にまだ売れてなかったら値引きも思いきったものに
してくれるやもですが)
見学者さんはマンション探しだして、ここが初めてですか?それなら他社のモデルルームもたくさん
見ることおすすめします。最近、私もマンション購入したのですが、初めてのモデルルームは気持ち
も高ぶり肝心なとこ見えてないんですよね。モデルルームはオプションだらけだから。
数箇所見ていくうちに自分の目もしっかりしてきて、建具や標準設備の比較など質がわかります。
どうぞご家族で楽しいマンション選びしてくださいね。
ありがとうございます。私も神戸がいいトコって言うのを感じてみたいです。
自分のマンション選びの条件としてはセレブじゃなく人がやんわりして、ごみごみしていないとこです(笑)
坂も急じゃないので、駅近だったらこのマンションの立地は最高ですね。数件中古も新築も見ましたが、新築を見てしまうと中古は……テンションは下がります。
見学者さんの自分が住みたいマンションの条件が明確なので、きっとよい物件に巡りあわれると思いますよ。
なるほど、・・人がやんわりしていてゴミゴミしていないマンション・・大まかには神戸山側のエリアでしょうね。。ここのマンション周辺から、平野など庶民的で人もやんわりしてるのではないかしら。
駅には徒歩圏内でないでしょうがバス便も頻繁だし、見学者さんのめざしてる条件にはわりとマッチしてますね。
中古を見に行くと確かにテンション下がりますが(わかります笑)新築はピカピカですからぁ。
後、ここのマンションは窓がペアガラスで24時間換気ですか。今どきペアガラスでないマンションなんてありえないとは思いますが、冬の結露がそれによってちがうので。結露がひどいと壁の中は散々ですから、、もしお子様とか
いらしたら体によくないですから。カビが発生して。せっかくの財産である持ち家も傷みが早くなりますし。
エコガラスや樹脂サッシだと更によいですよ。
土日は家族でマンション会議でしょうか・・・。楽しいですね。
もうこの時期になると皆さん忙しいのでしょうね・・
引越し業者、オプションとかで
ここと、近くの物件で迷っています。
将来的な事を考えると西神の方がいいかなぁ~と
ローンの事も有るので、嫁ともう一度家族会議をします。