我が家も、一度なりましたね・・・
IP電話 利用不可
インターネット 利用不可
■復旧手順(我が家の場合)
①BBユニットの電源OFF/ON(ユニットは下駄箱の中と思いますが)
②それでも直らなかったので、ヤフーへ直接電話
電話は繋がらないので、携帯で電話しました・・・(電話番号は、最初のYahoo案内文より)
③マンションまでは繋がっており、我が家までが不通と判明
1〜3日中に、対応するとの回答がありました。
④翌日に、何をどうしたのか?分からないけど、繋がる様になりました。
country road (耳を澄ませば)
http://www.youtube.com/watch?v=OoEyQWhbz_E
刑事冤罪・DV防止法被害者相談室
http://sky.ap.teacup.com/domesticviolence/
またIP電話・インターネット利用不可の症状が起きましたね。
先月のトラブルから約1ヶ月ほどで、こんなに頻発すると心配になります。
YAHOO!BBはどこもそうなのでしょうか?それともうちのマンションに限って
でしょうか??
翌日には復旧しましたが、使いたいときに使えないのは不便ですし、利用料を
支払っている側としては「常時接続」ができないのは契約違反なのでは…と
感じています。
電話口のお姉さんにグチグチ言っても仕方ないので何も言いませんでしたが…。
管理会社からYAHOO!さんへ苦情なり警告なりはしていただいてるんでしょうか…?
こんにちは。
見てる方がおられるといいのですが、
一つわからないことがあって質問させていただきます。
入居の説明の際、ケーブルテレビ回線が通っていると聞いた記憶があるのですが、ケーブルテレビのプログラムを見ることができるのでしょうか?
できるとして有料になるのでしょうか?
まだ、見られている方がいたんですね。
えーっと、モデムはいりません。
無料と言うより管理費に含まれていたように思います。
パソコンのネットワークカードがあるか、今であればwiiなんかでもインターネットが可能です。
ご返事有難うございます。
ここはたまに見てますよ^^
確認なのですが、各部屋のLANポートにケーブルをつなぐだけでインターネットができるのでしょうか?
まだパソコンを持ってないので試すことができなくて^^;
それから、入居時にヤフーBBの機器を送ってくると内容が書かれた紙がありまして、当時は都合が悪く受け取ることができないものがあったのですが、この機器はいらないのでしょうか?
まだ見ておられたらお願いします。
現在はわかりませんが、昨年末にヤフーの機器(ルータ)が一度壊れたので、実験的にマンションに備え付けているHUB※のみで試してみたら繋がりました。(しかも、若干早い!ただしセキュリティ的に弱くなるのでお勧めしません)
各部屋のLANポートは、そのHUBとつながってるのでケーブルをつなぐだけでつながるようになっていますよ。IPはDHCPで自動的にもらってきます。
ヤフーの機器の件ですが、ヤフーに電話等でマンション名を連絡すれば送ってもらえるはずです。
※HUB
各室によって違うかもしれませんが、玄関の靴箱の横にあるブレーカーのそばにある、LANポートをたくさん付けられる機械
予断ですが、我が家は電気代をケチるためにHUBを使わず、ヤフーの機器のみで接続しています。
そんなに難しくはないのですが、文章だけだと回答が難しいですね。
3LDKってありますか?5Lは正直いりません。
全てメゾネットなんでしょうか?
逃した後に、物件を知りました。
中古だと、構造の細かい部分が分からないので、新築で買われた方が羨ましいです。
私みたいな人が居る限り、物件の価値は下がりませんね。
内覧の感想を見ると、他のマンションよりも優秀な気がします。
中古も新古もメゾネットです。
マンションタイプもあるのですが、今は売りに出ていなかったような・・・。
数ヶ月前には出ていましたよ。
どこまでご存知かわかりませんが、環境は抜群ですよ!
同じ総合地所のルネサンクタスが、たしか2480ぐらいで出てたから、少し広い3Lの物件でルネシーズンズなら2500ぐらいかなぁと思います。
いろんな事情で賃貸や売却している人も中にはいるようですね。
1番館はすぐ決まるみたい。
マンションタイプの金額は覚えていないですねー。
ポストに転居とかかれたところがあるので、空きはありそうに見えるんですけど。。。
三田も神鉄があるので2wayで便利といえば便利ですし、環境のよさもあまりかわらないように思います。ちょっと不便さがあるけどそのぶん安価なのだと思います。
好みの問題かもしれませんが、私は不便さも慣れだと思うので、ウグイスが鳴く大阪から30分でつくこの田舎具合がたまらなく好きです。
コンビニが11時でしまるなんて、エコな町だと思います。
名塩の眺望の良さに、惹かれました。
私が発見したルネは、グリーンマンションの向かい?
コテージタイプとその横のノーマルな形のルネでした。
築浅ということと、斜行を使わず通勤出来るという点で…ルネがいいなぁ〜。
不動産屋に確認したら、眺望もいいとの事でした。
東山台のルネとは、斜行三階の降りた所のマンションの事ですか?
パンフレット、広告など見た事無いので…実際の場所と名塩の環境とスレの内容しか、このマンションの事を知りませんけど。
要するに、直感です。
地上デジタル放送は観る事はできますか?
→見られます。対応のテレビかチューナが必要です。
またインターネット接続料金は管理費に含まれているのでしょうか?
→yahooBBなら管理費に含まれますので、利用しないとそんな気がします。
インターネットをする場合、何が必要でしょうか?
→yahooから送られてくるルータが必要ですが、実はなくても利用できました。
ただ、セキュリティ的にはルータを送ってもらったほうがいいと思います。
玄関の靴箱のところに機器を設置すれば、ほぼ各部屋までLANのケーブルが来ていますので、
ルータの持つHUB部分で分配してあげれば、どこでも利用できます。
yahooか管理会社に問い合わせれば、話は進むと思いますよ。
名塩はやめた方がいいです。
冬は寒くて暖房代がかさみます。夏は涼しいといってもクーラーは必ず必要です。
名塩にはコーヒー店もありませんし、ちょっとした食堂もありません。
ここは若い人が住むまちではありません。
なんたって医療機関に不足します。大きな病院に行くには宝塚か神戸市北区に行かねばなりません。
もし行くとしても車ではとても無理です
食品はなんとか名塩駅の小さなスーパーがありなんとななりますが他の消費財は無理です。
国道176号はいっも混んでいます。早朝とか深夜なら走れますけどね。
空気がいいのを望むとするなら他にもあるはずです。
名塩に住むなら車が2台必要です。ここは車なしでは生活不可能です。
お年寄りが住むのは苦痛ではないでしょうか。