神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ルネシーズンズガーデン西宮名塩」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 名塩新町
  7. 西宮名塩駅
  8. ルネシーズンズガーデン西宮名塩
匿名はん [更新日時] 2019-05-15 02:26:15

名塩の新しいマンションですが、どうでしょう?空気はきれそうですよね。
田舎過ぎるのが少しネックかと。

所在地:兵庫県西宮市名塩新町11(地番)
交通:JR福知山線「西宮名塩」駅徒歩5分

[スレ作成日時]2005-04-21 13:44:00

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネシーズンズガーデン西宮名塩口コミ掲示板・評判

  1. 162 kt 2006/02/07 12:02:00

    みなさん、こんばんわ!どうぞよろしくお願いします。
    入居説明会はなんだかんだと時間がかかりぐったりしてしまいました…
    ワックスの件のお話があるみたいですが、結局コーティングはあまり意味がないとゆうお話も聞きます。
    なので、我が家も市販のワックスでがんばって対応しちゃいます!
    傷はやっぱり家具等でつくことが多いでしょうし、しっかり傷ガードを家具各所につける気合でおります。
    内覧会の案内はうちはまだですー。みなさんいつになりましたか??
    また、内覧会に同行してくれる業者ですが、7万前後もするみたいですが、みなさん検討されてますか??

  2. 163 N 2006/02/07 12:25:00

    >pkさん
    変えてもらいました〜

  3. 164 ペコ 2006/02/07 14:56:00

    内覧会案内届きましたね。いよいよですね〜。
    ところで、ktさんも書かれていましたが、内覧会を業者にお願いされるかたはいらっしゃるんですか?
    うちは金額を聞いて即断念・・です(涙)
    それにしても、内覧会とはどういうものなんでしょうか?
    業者が7万円も要求するってことはよっぽど大変な作業になるんですかね?
    シロウトの夫婦2人でたちうちできるのかなーと少し心配なんですけど・・・
    内装のチェックとか何か不具合がないかチェックするんですよね?基本的には。
    内覧会までには何を用意しておけばいいんでしょう?

  4. 165 N 2006/02/08 01:32:00

    ここの掲示板の中にも、内覧会チェックシートの項目が
    ありましたよ。そこを見て私も勉強中です。

    私が持っていこうかなぁと思ってるのは
    http://www.shinchiku-homes.jp/contents/check/sheet/ch12.html
    このシートです。

  5. 166 kt 2006/02/08 02:00:00

    シートいいですね^^よくわかりやすいです!
    あと脚立、スリッパはもっていったほうがいいみたいですね!
    またはメジャーとかで採寸とかでしょうか?
    水道とかって使えるのでしょうか??

  6. 167 東山台住民 2006/02/08 03:31:00

    使い捨てカイロ、大きめの懐中電灯、デジカメ等も忘れないでね。
    この時期、まだ寒いから集中力を切らさずに、根気よくチェックして下さいね。
    明らかな不具合箇所はアフター(入居後6ヶ月、12ヶ月等)でも対応してくれますが、
    内覧会(未入居)の時点で指摘しておいた方が、アフターも受けやすいですよ。
    頑張ってください(^_^)

  7. 168 ペコ 2006/02/08 04:03:00

    みなさん、ありがとうございます!
    チェックシートはとっても役に立ちそうですね。我が家もぜひ持って行きます!!
    脚立や懐中電灯なんて教えてもらわなかったら絶対持って行ってなかったです(汗)
    他にも持っていったら便利なものなどあれば、また情報よろしくお願いします。
    それにしても、チェック箇所多すぎて大変そうですね〜。
    子供を連れていてはとてもじゃないけど集中してチェックできなさそうなので、実家に預かってもらえるように
    手配しとかなくっちゃ!
    それにしても、内覧会ってこんなに遅いものなんですか?引渡しが17日なのでもっと早く中をみてみたいのに・・
    とにかく、家具の配置にしても、カーテンにしても、現地をみないとまったくピンとこなくって。
    3月が待ち遠しいです。

  8. 169 匿名さん 2006/02/08 11:38:00

    【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】

  9. 170 pk 2006/02/08 15:39:00

    東山台住民さんの素性を検索するのはやめましょう。
    善意でいろいろ情報提供してもらっているわけで・・・・
    本掲示板は、ルネシーズンズ名塩関係と思っております。
    皆さん 分からない関係の中で情報提供しあってると感じています。

    このような不特定多数の回覧掲示板では、具体的表現はやめたほうがいいのでは。。。
    非常にありがたい情報を毎回発信してくれている東山台住民さんは
    東山台に住んでいる方で それだけでいいと思います。
    水を指す様で非常に申し訳ないのですが、感じたままを発信させて頂きました。

    >Nさん
    すみまんせん・・思いのまま発信させて頂きました。
    決して責めているわけではありません。
    この様な掲示板で情報提供しあえるのは非常にありがたいと思っております。
    確かに、もし東山台住民さんがルネ住民としても、
    それを詮索するのは・・・(この掲示板で)と思いました。
    これは私個人の意見ですので、皆様の考えとは違うかも知れませんが・・・
    是非 これからも情報交換 ドンドンやっていきたいと思っております。

    >東山台住民さん
    Nさんの言われる様に、何か重要ポイントがあれば
    ご指導頂ければ幸いと思います。

  10. 171 東山台住民 2006/02/09 01:13:00

    そうですね、そのへんはご想像の世界にして頂けると有難いのですが・・・。
    周囲の方にもご迷惑がかかるといけませんので。

    以下は、個人的な内覧会の体験感想です。
    内覧会は鍵引渡しの2〜3週間前、補修後の再内覧会はその1週間後でした。
    正直、この段階で多少の軽微な不具合があっても、キャンセル・入居取りやめと言うのは
    大抵の人は困難ですよね。引越しの手配もすんでいるわけですし。
    だから、よほどマンションの基礎に当たる部分、それこそ今、問題になっているような事に
    よほど大きな不信感がある以外は入居前提でのチェックになりますね。
    そうでないと、それこそ専門の方に有料で見ていただかないと、私のような素人ではわかりません。
    それでも、部屋のサイズの採寸くらいはできるでしょうか。
    で、実際のところ、壁(クロス)やフローリングの傷・汚れ・小さなめくれ等は結構見つかりました。
    あと、建具・什器の取り付け(ドア下がり、ビスのチェック、固定具合)も、多少あります。
    あと、仕様通りの材料が使われているか、ベランダの塗装の仕上がり等々・・・。
    正直、うちの場合は多少見つかっても「まあ、許容範囲かな」という感じです。今、現在も。
    その後のアフターでも、最初に指摘した部分、入居後に見つかった部分でも明らかに施工側の
    問題は、その都度対応してくれています。多少、時間はかかりますけど・・・。

    このマンション掲示板の他のスレを覗いてみても、内覧会での不具合は他のマンションも
    多かれ少なかれあるようですね。
    我が家の頃にはこんな便利な情報源はなく、結構、楽観的に構えてましたね。
    だから、皆さんの熱心な勉強ぶりには、正直感心しています。
    大事な事は、自己の責任でしっかりとチェックして、気に入らないところは正直に施工主や事業主に
    納得いくまで訴える事だと思います。
    ただし、あまり感情的になったり、ナーバスになり過ぎてその事ばかりに心を奪われていると、
    せっかくの新築マンションライフが楽しいものでなくなりますので、そのへんのバランスは
    各個々人でうまくやって下さいね。

    Nさん、ベタなHNをつけた私にも問題があるので、あまり気になさらないで下さいね。
    pkさん、代弁ありがとうございました。助かりました。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 172 2006/02/09 08:11:00

    配慮が足らずすいませんでした。
    詮索するつもりで書いたわけではありませんでしたが、配慮が足らなかったと思います。削除依頼出します。

  13. 173 moko 2006/02/09 08:23:00

    こんにちは。
    こんな質問をここでしていいのか分からないのですが、誰に聞いていいか分からず…。
    引越しをしたら、ご近所さんに挨拶に行きますよね??
    新築マンションの場合は、みなさんが初めて会うご近所さんというわけですが、
    そういう挨拶はどうすればいいのでしょう??
    挨拶をするべきなら、何か品物を用意しないといけないでしょうし…。
    変な質問ですみません。
    実は少し遅れて入居する予定なのですが、その際はお隣さんや上下の方はもう入居されているわけで、
    どうするのが失礼がないかと思いまして。
    長いお付き合いになると思うので、気持ち良くお付き合いしたいと望んでいます。
    ご意見お願いします。

  14. 174 hikari 2006/02/09 11:34:00

    mokoさん、
    ご挨拶は気持ちですし、「よろしくお願いします」という
    気持ちを伝えられればいいのではないかなと思います。
    品物を用意してもしなくても良いと思うのですが、
    私は、個人的にはご挨拶はしたいなぁと思います。
    迷惑をかけるのはお互い様ですし、
    mokoさんの「気持ちよくお付き合いをしたい」という気持ちからの
    行動であれば、お気持ちは相手の方に伝わると思います!
    mokoさんのような方がお隣さんだったら私はうれしいです!!

    ktさんの、内覧会の業者の同行ですが、
    うちはお願いしようと思っています。
    今の賃貸の部屋で、ひょんなことからトイレの換気扇が
    外につながっていないことがわかって、それ以来、
    見えないところで何やっているかわかんないなぁと疑心暗鬼になってて、
    お願いするに至ったわけでございます。6万3千円、高いんですけど…。
    でも知り合いでこんなの業者に頼んでいる人なんていないから
    大丈夫なのだと思いますが…。

    引っ越しまでほんと、あとわずかですね!
    気合いを入れていかないと、大事なことを忘れそうだな。

  15. 175 ペコ 2006/02/09 14:12:00

    私も引越しの御挨拶はどうしたらいいのかなーって思ってました。
    うちは3月17日の鍵の引渡し後、早い段階で引っ越す予定なんですが
    その時点でご近所さんが引越しをされているかどうかはわからないわけで・・・
    先に引越しされた方だけにご挨拶するのもなんか変かなーとか思ってます。
    でも、せっかく新しい生活を始めるんですから、ご近所さんとは仲良く気持ちよく付きあいたいですし。
    みなさんはどうされますか?私もぜひご意見お聞きしたいです!!

    hikariさんは業者に頼まれるのですね。
    確かにシロウトではチェックもどこまでできるのか不安がありますし、業者に頼めれば安心ですよね。
    とはいえ、ペコ家は金銭的にとても頼みませんけど・・・
    なんとか内覧会当日までに、シロウトなりに勉強したりして乗り切ろうとは思ってますけどね。

    東山台住人さん、本当にいつもとてもためになるご意見、参考にさせていただいています。
    西宮名塩という土地をあまり知らずに購入したペコ家にとって、東山台住人さんのように
    新しいマンション住人のためにアドバイスを色々くださるようなご近所さんがいらっしゃるということが
    とても心強く思っています。
    これからも、色々なアドバイスよろしくお願いします。


  16. 176 東山台住民 2006/02/10 01:27:00

    おはようございます。
    懸念されていた外科を標榜する医院がオープンしたようです。
    名塩ではありませんが、176沿い宝塚に向かって、生瀬橋のすぐ向こうです。
    どんな先生かは一切知りませんが、一応、紹介しておきます。

    よねくらクリニック
    http://www.yonekura-clinic.jp/

    Nさん、ご配慮ありがとうございます。

  17. 177 匿名はん 2006/02/25 12:37:00

    最近、参加者数が少ないですね。。。
    うちは、もうすぐ内覧会です!みなさん、準備とかどうされてますか?
    いかれた方は、レポくださーい!

  18. 178 匿名はん 2006/02/26 02:20:00

    こんにちは、いよいよ内覧会ですね!いろいろ自分なりに勉強してみましたが、すればするほど不安が募り
    最終的に内覧業者に依頼することにしました。
    イタイ出費の上に先日届いた残高明細を見てクラクラしています…

  19. 179 pk 2006/02/26 04:12:00

    我が家も、業者に依頼しようか迷ったんですが・・・
    やはり、自分たちで頑張る予定です。
    確か、内覧会は 3/3〜5日の間だったかな・・?
    みなさんで情報共有しましょうね〜

  20. 180 7-11 2006/03/03 12:47:00

    176から名塩駅に向かうあたりにセブンイレブンができてますね!

  21. 181 あこ 2006/03/03 16:18:00

    久しぶりです。
    住友信託で住宅ローンを申し込んでいますが、3月になって固定金利分の金利が0.15%上がったようです。
    他の金融機関の金利はいかがでしょうか?
    また、内覧会、3月3日からですよね。私は、3月5日なので既に内覧会に行かれた方の情報をお待ちしています。

  22. 182 muscleminopapa 2006/03/04 13:13:00

    今晩は、お久しぶりです!内覧会行ってきました。まぁ、入った瞬間、想像していたのより「狭い」
    と感じましたが、世間で言う「モデルルームと全く違い・・・」等の嫌な感じはもちませんでした。
    ある意味凄い事かも知れません(笑)。かなり想像の中で美化されてましたから。
    クロスの貼り方(切り方)やコーティング箇所が若干荒っぽいかなぁと感じた
    程度で、ドアの閉まり具合やふすまのすべり等、大きく気になる箇所は無かったです。

    工事のおっさんが壁に工具箱をぶつけたような小さな凹みが一箇所見つかったくらいかな?ま、3ヵ月後に
    最初のアフターが入るとの事なので、ある程度大雑把に見て回りました。

    とにかく、想像の世界で美化され、更に拡大されていた部屋ではありますが、予想とそんなに大きなずれは
    感じる事が無かったですから、ほっとしております。

    気になった点は、実際の家の中より建物そのものが少し想像より暗いイメージだった事と植えてある草木が、
    どれもまだハゲツルピンで少し空しさが漂ってたかな(笑)。早く春がくれば良いですね。

    皆さん宜しくお願いします!

    さて、後は家具を入れて・・・家作りに励みますか!

  23. 183 2006/03/04 14:51:00

    お久しぶりです。
    我が家も今日内覧会に行ってきましたよ。
    前もってチェックリスト持って行った割には、
    初めて入る我が家に感動してしまいチェックが面倒になってしまいました。
    それでも少し確認をして行ったのですが…
    数箇所ぐらいで大きな問題はありませんでしたよ。
    (我が家の目が節穴なのか、寛大なのか、ラッキーなのかは分かりませんが)

    うちと同じようなちびっこがさっそく滑り台で遊んでいてなんだかほっとしました。
    新しい街が出来たって感じで、これからみなさんと仲良くしていけたらよいですね。

    昨日の内覧会は雪が舞っていたようで、今日は晴れてよかったよかった。

  24. 184 匿名はん 2006/03/05 02:41:00

    内覧会、行ってきました。寒くてけっこうキツかったですね。
    でも大きな問題はなかったように思います。ほかの皆さん、どうでしょうね。

  25. 185 匿名はん 2006/03/05 04:41:00

    私も内覧会行ってきました。最近マンションについて色々暗いニュースばかりでしたが、
    実際に見てみると感激のほうが大きかったです。

    結構念入りに見たつもりですが、大きな問題は無く良く出来ていました。

  26. 186 匿名はん 2006/03/05 08:47:00

    そういえば、内覧会の時に斜行エレベーターに乗ったら、
    「12月に野猿が出ました、注意」みたいな張り紙が出てました。
    思っていたより田舎なのかも。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 187 匿名さん 2006/03/05 14:30:00

  29. 188 pk 2006/03/06 08:56:00

    3/4に 我が家も行ってきました。
    私の第一印象ですが、muscleminopapaと同じで、「あれ 狭い・・」と思いましたね。
    やはり、私の中で美化されていたのでしょうね(笑)

    結果は、ほぼOKでした。
    クロス:「一カ所 コーナー部分に傷」のみ
    床:2ヶ所 キシミ有り(踏むと ギシギシと音)
    キッチン周り「棚に2ヶ所 傷」
    全体的:キッチン周り&リビング床が汚いので再度クリーニング依頼
    これくらいでしたね ま〜満足です。

    緑が少ない・・・植栽中なんでしょうけど、どうかな〜〜これは? って感じでしたね。

    とにかく、早く入居したい気持ちで一杯です!!

  30. 189 あこ 2006/03/06 16:43:00

    私のところも概ね問題なしでした。
    部屋はよいのですが、エレベータの幅が狭いのにショックを受けました。
    扉の両サイドにスペースがあればよかったのですが、片側はすぐ壁になっています。
    奥行きはあるのですが。。。

    もうすぐ入居!楽しみですね。

  31. 190 匿名はん 2006/03/08 05:04:00

    そうえいば、菜園って申し込んでる方おられますか?

  32. 191 pk 2006/03/08 06:18:00

    私も気になっていました・・・
    我が家は、申し込んでいません。
    内覧会の時に、実物を見るの忘れていましたね・・
    参考までに、次内覧会の時に見てみようと思っております。

  33. 192 匿名はん 2006/03/08 07:04:00

    内覧の時に聞き忘れたのですが、来客用駐車場の使い方を聞かれた方おられますか?
    お友達のマンションでは管理人さんに日時を予約するらしいのですが。
    菜園、チラッと見ただけですがイメージとは違ってたようなぁ…これからだからしょうがないですよね。
    逆に実りの季節が楽しみですね。我が家は申し込んでないです。余裕が出来て空きがあれば
    親子でやってみようかなと思っています。

  34. 193 ペコ 2006/03/08 08:40:00

    内覧会終わりました〜。
    みなさんと同じく、大きな欠陥もなく、ひとまずほっとしております。
    でも、これで終わりと思ってたらチェックのためにもう一回行かないと行けないんですね・・・
    シロウトなものでその予定を考えていなかったので、今頃日程調整であたふたしております(涙)
    やっと実物を見て実感も湧いてきたので、こまごまとした雑貨なんかも買いに行きたいな〜なんて思ってましたが
    そんな時間はなさそうです・・・とりあえず入居してからのお楽しみってとこですね。
    内覧会の際はロビーとキッズルームを使っていましたが、鍵の引渡し日までにキッズルームは完成するんですかね?
    小さい子供がいるので、キッズルームを楽しみにしているんですけど。
    菜園は我が家も申し込んでいません。でも気になるから次回はどんな感じか見学してみようと思います!
    来客用の駐車場についても確認してませんでした・・・
    4台あるんですよね?我が家も頻繁にお世話になりそうなので、次回確認しとかなくっちゃ!

  35. 194 pk 2006/03/08 09:50:00

    来客社駐車場に関して、以前聞いた時の情報です。(確定だったかな・・?)
    空いていれば、早いもの勝ちで利用可能
    止めた後に、管理人に言えば良い と聞きました。
    その時は「ふ〜ん」と思っていたのですが、今 入力していて??ですね。
    日曜日等の管理人不在の時はどうなるの? 等 曖昧な部分がありますね。
    どちらにしても、再度ちゃんと確認が必要ですね!!

  36. 195 hikari 2006/03/09 14:34:00

    話を変えて申し訳ありません。
    今さらなのですが、皆さん火災保険はどうされましたか?
    借り入れの銀行がすすめた火災保険に入ろうと思っていますが、
    家財特約や地震保険もあり、迷います。
    家財特約、地震保険…皆さんはどうされていますか?

  37. 196 pk 2006/03/10 00:02:00

    いろいろ調べましたが、借り入れの銀行で契約致しました。
    家財特約・地震保険・特約(隣家へ延焼補償) 入りました。
    悩んだんですが、ここで節約して万が一の時に泣くよりは・・・
    と、決断致しました。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ウエリス西宮甲東園
  39. 197 匿名はん 2006/03/10 01:00:00

    現在は借家なので家財保険のみです。
    そちらの方で地震付火災保険の見積りもしてもらったら若干安かったので
    そちらに入りました。
    皆さんと同様に迷いましたが、万が一の事を考えて入りました。

    以前にも出ていた話で申し訳ありませんが、ご挨拶の話で…
    ご近所の方にはご挨拶を考えていますが、管理人さんにも必要か迷っています。
    皆さんはどうされる予定でしょうか?

  40. 198 pk 2006/03/10 02:31:00

    挨拶の件ですが、我が家はまだ決めかねていますね・・・
    挨拶は、当然回りますが手土産はいいかな?と思っています。
    渡すと先方も気にするかな??と思うので・・・
    でも 最終どうするかは決めかねています。

  41. 199 hikari 2006/03/10 10:59:00

    pkさん197さんお返事ありがとうございました!
    家財・地震ともにつけることにいたしました。
    引っ越し終わって手続きが完了するまで、
    悩むこと多すぎて頭ハゲそうです…。

    ご挨拶は、管理人さんのところにも伺おうと思っていますが、
    私も手土産はいらないかなぁと考えています。

  42. 200 匿名はん 2006/03/13 04:03:00

    ご挨拶の件:お返事ありがとうございます。
    そうですね、お互い負担がかからないように
    ご挨拶ができればいいですね。

    まだまだ手続きが残っているので手放しで喜ぶ余裕が
    無い我が家です…

  43. 201 ペコ 2006/03/13 14:43:00

    再内覧行ってきました。
    数箇所新たなキズがあったりしましたが、だいたいOKでひとまずほっと・・・
    する間もなく、ほんと毎日手続きやら引越し準備で忙しいですー。
    いよいよ今週鍵引渡しですね!!

    駐車場の件、聞いてみたんですが、やはりしばらくは早い者勝ちっていう状態で
    空いていれば誰でも停められるみたいです。
    で、管理組合などができた後は100円パーキングのようにして管理していくという
    案が現在はあるとのこと。それも組合ができてからの話で決定ではないらしいですが。

    挨拶まわりは、私も手土産なしでいいかなーと思ってます。
    新築マンションなんで、お互い様ですもんね。
    管理人さんにも挨拶だけは伺うつもりです。

  44. 202 匿名はん 2006/03/13 23:48:00

    うちは小さい子供がいるので、下だけは気持ち程度持っていくつもりですよ。

  45. 203 匿名はん 2006/03/14 09:12:00

    退居の挨拶用に準備しなくてはいけないで新居用も準備はしていますが、
    その時の雰囲気で臨機応変に対応しようと思っています。
    消耗品なので残れば我が家で使えますし。

  46. 204 匿名はん 2006/03/15 00:29:00

    おはようございます。
    みなさん電話の手続きはどうされましたか?
    NTTを休止にするか解約にしてしまうのか迷っています。

  47. 205 匿名はん 2006/03/15 00:59:00

    3年後の件もあるので、とりあえず休止にしておいては?

  48. 206 匿名はん 2006/03/17 09:12:00

    みなさんこんばんわ!
    今日が引越しの方もおられたみたいですね。
    うちは鍵だけもらいに行って床などを拭いていました。
    けっこう汚れてるんですね〜。びっくり。
    ガスは連絡がいるので、それまでは冷たい水でがんばりましたよ。
    まだ残る諸手続きを終わらせて、すっきりと桜の季節を迎えたいですね
    上の坂、きれいだろうなあ

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ジオタワー大阪十三
  50. 207 匿名 2006/03/19 02:11:00

    グランスイート甲子園とはだいぶ離れています?

  51. 208 匿名はん 2006/03/24 12:36:00

    最近この板静かですが、住み始めた方ご感想いかがですか?

    私は…(よかった点)オアシスがおもったより安い
              キッズルームは使える
              朝、うぐいすの鳴き声を聞いた
              うちの場合はおもったより広かった

       (・・・な点)おもったより176が近い
              おもったより寒い
              ミストサウナがいまいち使い方が分からない
              (説明書どおりにしても寒いんです)

    て感じでしょうか。荷物とくのに忙しくて見てるネットをひまが
    ないですよね。みなさん明日も頑張ってダンボールをあけましょうか。

  52. 209 pk 2006/03/27 00:03:00

    まだ 引っ越しの準備中で忙しい毎日です(;^_^A フキフキ
    入居後、落ち着いてきたら私も感想を入れます

  53. 210 pk 2006/03/27 02:09:00

    情報下さい!!
    宅配してくれるお店を紹介してもらえませんか?
    引っ越し当日〜数日 お世話になりそうなので・・
    ネットで見ても、無い様ですし・・・ ピザはありましたが・・・

  54. 211 moko 2006/03/28 05:01:00

    何とか引越しを終え(終わったのか・・・?)住み始めました☆
    思ったより入居されている方が少なくて寂しいです。。。
    ご近所への挨拶もいつ行けばご迷惑じゃないのかな・・・と考えつつも、まだ行っていません(><)
    ところで、先日ある一箇所に大量のダンボールを見つけたのですが、ダンボールはゴミの日に出していいのでしょうか??ダメだと聞いていて処分に困っていたのですが・・・

  55. 212 pk 2006/03/28 05:49:00

    その段ボールは、後日 引越業者が引き取りに来る物では?
    引き取りが無い業者に頼むと、自分で処分が必要ですよね・・・
    (前にもらった案内に書いてありました)
    もし、無視して出すと管理費から費用を出し処分するとの事です。
    私も、引き取りが無い引越業者なので案内に書いてあった業者に連絡して
    有償での引き取りを行います(結構 高い様ですが・・)

  56. 213 匿名はん 2006/03/28 07:35:00

    1Cのゴミ捨て場にダンボールつんでありましたね。
    あとに続く人が出なければいいですが…

  57. 214 匿名はん 2006/03/29 00:28:00

    ごみ関係でー
    どこにでもカラスつていますね…燃えるごみの日に出ていたゴミ袋を破って
    中のごみを道まで引っ張り出していました。今後、ネット等の対策が必要かもしれませんね。

  58. 215 匿名はん 2006/03/29 01:06:00

    ネットだけだとネットの隙間からついばんだり、数羽のカラスがうまいことネットを持ち上げちゃうんですよ。
    最近のカラスは賢いんです。(汗)
    ゴミの上にブルーシートを被せて、その上にネットを被せたらいいですよ。

  59. 216 匿名はん 2006/03/29 02:23:00

    1Cの分には管理事務所か注意の貼紙だしてましたね。でも今前を通ったらまたありました。
    うちは来月中旬に引き取ってもらうまではベランダ、じゃなかった、バルコニーに出しておきます

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ザ・ライオンズ西九条
  61. 217 匿名はん 2006/03/31 10:41:00

    名塩の辺りって霧が多くありません?

  62. 218 pk 2006/04/02 15:17:00

    引越の片づけのようやく目処が付きました。
    今のところ、気持ちよく生活しています。
    明日から、子供と一緒に外に出て遊びま〜〜す。

    P.S
     ガソリン 宝塚近辺 高いな〜〜と思っていましたが
     176を三田方面に向かっていくと、コープ近辺に
     安いスタンドが数店ありましたよ(4/2現在 レギュラー127円)

  63. 219 匿名はん 2006/04/04 00:12:00

    生瀬橋東詰の交差点にあるガソリンスタンドも安いですよ。
    ちょっとうさんくさいけど。

  64. 220 moko 2006/04/04 01:52:00

    こんにちは☆生活してみると傷や建付けの悪さに気付くことが増えてきました。エアコンの音までも気になってしまって、少し過敏になりすぎかな・・・と自分で自分が不安になります(><)

  65. 221 匿名はん 2006/04/04 02:57:00

    うちはたてつけ問題ないですけどね。
    うちは176の方が気になります(笑)
    窓を閉めてたら問題ないのですけどね。

    幸いにも(?)総合地所の人はしばらく1番館に
    いるだろうから、何かあればすぐ言ってみるのも
    手かもしれないですね。

    そういえば、消防署の道の桜、だいぶ咲いてきましたね。
    今週末あたり見ごろかも。

  66. 222 ももりん 2006/04/04 05:49:00

    ここには初めてカキコします。
    お邪魔します。

    みなさんに質問です。
    1.ミストサウナ使ってますか?
      温度調節はどうしたらいいのでしょうか?
    2.ピザの宅配あるとのカキコを発見したのですが、
    ちらし入ってましたか?ちらしは全戸に同じもの入ってるとは思いますが。

    分かる方いらっしゃいましたら、
    よろしくお願いします〜。
    それではみなさま花粉症などにお気をつけくださいませ〜。

  67. 223 pk 2006/04/04 07:35:00

    >ももりんさん

    1)殆ど使っていません(笑)
      今の時期では寒いですね・・・
      温度調整は、風呂場の温度設定で調整出来ますよ
      50度位にしないと、寒いですね・・(噴出口は熱いですが)
    2)下記HPにて検索可能です。
      出前館 http://demae-can.com/

  68. 224 moko 2006/04/04 07:47:00

    >ももりんさん

    1)毎日使ってますよぉ♪♪
      特に朝は重宝しています!50度に設定し、1,2分後に浴室に入ると
      あのゾクッてのがないんです☆
      主人は夜にミストをすると疲れが取れる〜って言ってました☆

    朝の鳥の鳴声は贅沢な気分になりますね!
    桜も満開になれば最高です☆
    マンション内の木々や花々も待ち遠しいのですが
    あと1〜2年はかかりそうですね(^^;)

  69. 225 ペコ 2006/04/04 08:54:00

    こんにちは。
    我が家もやっと生活が落ち着いてきました。
    ダンボールもなんとか目に付く範囲は片付きましたし!

    ミストシャワーですが、うちの主人は60度に設定してあびるとすんごい気持ちいいーって言ってますよ。
    浴室に入る前に60度に設定しておいてミストをしばらく出した後に浴室に入ると確かにあったかくて気持ちいいです。温度設定が洗面室でできないのがちと不便ですが。
    普通の温度(41〜2度)であびると寒いのでご注意!
    私も最初はそれで風邪ひくかとおもいました・・・
    あとシャワーを回すと水の出方を変えられますよね?あれで真ん中から強い水流がでるようにして
    肩やツボにあてるのが気持ちよくてお気に入りです!!

    176の騒音は確かに窓を開けてるとうるさいかも。
    今の季節はいいけど、もうちょっと暖かくなって窓を開けるようになったら気になるかもしれません。でもこれくらいならしょうがないかなーって思ってますけどね。

    ところでこの辺りで桜がキレイなところってどこがありますか?
    お花見がてら子供をつれていくのにいいところご存知でしたら教えてください!

  70. 226 N 2006/04/04 09:29:00

    お久しぶりです。
    我が家も落ち着いてきました!

    花見ですが、行ったことはないですが「塩瀬中央公園」に
    桜の広場があると聞いています。
    今週末にでも行ってみるつもりです。

  71. 227 ペコ 2006/04/04 10:43:00

    Nさんありがとうございます!
    塩瀬中央公園ですね。チェックしてみます!!

  72. 228 2006/04/04 13:13:00

    余談ですが塩瀬公園のテニスコートを抜けて、名塩の旧市街へ抜ける山道は
    かなりのピクニック気分にさせますよ。(桜は分かりませんが)

    一度行きがかりで通りましたが、まさに森林浴でした。

    斜行EVの2階でおりて上向いて左側に歩いていくと公園がありますよね?
    そのテニスコートを抜けると、地図上でも細い道がありますから
    もう少しあたたかくなったらためしてみては?

  73. 229 N 2006/04/06 04:21:00

    連続レスですいません。
    引越し&開梱でお疲れのみなさま、以下の温泉はいかがですか?
    ネットでみつけたので、先日行ってきましたが、なかなかグッドな
    温泉でしたよ。(なんと掛け流しだそうで)
    ここからなら、40分ぐらいでついたのではなかったでしょうか?
    温泉の下には公園もあるようですので、子供の放牧にもぜひ。

    「こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷」
    http://yume-konda.com/page.html

    土日はこんでるみたいですので要確認ですね。

  74. 230 ももりん 2006/04/07 17:01:00

    みなさんどうもありがとうございます!
    なるほど、みなさんそうされてるんですね〜。
    とっても参考になりました!

    ちなみにピザの宅配ですが、カキコした後に
    郵便受けにいったら、入ってました。
    アドレスもありがとうございます!!

    桜みなさん楽しみましょうね〜。

  75. 231 h_bone 2006/04/12 16:19:00

    みなさん、はじめまして。
    私は3月18日に引っ越してきました。
    気にしていた高速道やR176の騒音もひどくなく快適ですね。
    >PKさんへ
    コープの近くのガススタンドですが、今日買い物に行ったら閉鎖されていました。
    改装だといいんですが。

  76. 232 pk 2006/04/13 11:14:00

    コープ横のガソリンスタンドは閉鎖されていますね。
    でも、その周辺に3件 ほぼ同じ値段です。
    宝塚方面は高いから、(;^_^A フキフキ 状態でしたが
    ほっとしています〜〜
    後 皆さん知っていると思いますが、神戸電鉄の岡場駅周辺(コープから5〜10分)
    いろいろな店(ダイエー・ダイソー・ツタヤ・ロイヤルホームセンター等)がありますよ

  77. 233 匿名はん 2006/04/14 01:08:00

    きのうもゴミがカラスにやられてましたね。
    管理人さん曰く、鳥よけネットを手配しています、とのことでした。

    このマンション板では、建物の不具合はあまり出てこないですね。
    うちもとても快適に過ごしてますが、他の方も特に大きな問題はなかったのでしょうね。

  78. 234 匿名はん 2006/04/14 02:55:00

    岡場・藤原台、買物施設充実で利用価値ありますね!
    でも、名塩のオアシスもしっかり利用しましょうね!
    あそこが撤退したら、シャレになりませんから・・・。

  79. 235 moko 2006/04/14 05:35:00

    藤原台、素敵です☆
    でも本当にオアシスなくなったら大変ですよね(><)
    でも他所のオアシスに比べて少し高い気がするのですが…。
    あんまりワガママは言えませんが(^^;)

  80. 236 N 2006/04/15 02:07:00

    話し戻してすいません。
    ミストサウナですが、みなさんはどういった姿勢で入りますか?座ると勢いがありすぎるし、立つと肩が寒い気がするし…
    参考までに教えてもらえると幸いです。

  81. 237 pk 2006/04/17 12:37:00

    我が家は、やっぱり 使っていませんね・・・(笑)

  82. 238 moko 2006/04/18 02:48:00

    ミストサウナ勢いきついですか??
    我が家では正面を向いてると息ができないので(^^;)ミストに背を
    向けて使用しています!

  83. 239 moko 2006/04/18 02:55:00

    連続レスで失礼します☆
    ケーキ屋さん情報♪♪♪
    有馬街道(岡場付近のイカリスーパーやミドリ電化の前の道)沿いのケーキ屋さん2件☆
    1件目〜♪田尾寺方面から五社方面に向かって左側、ミドリ電化の手前に大きくてかわいいケーキ屋さんがあります☆店名はド忘れしました(..)イートインも可能です!
    2件目〜♪ミドリ電化もシャトレーゼも通り過ぎ、右へカーブし始めたところ!左側に小さいお店!ボン・クラージュがあります☆(我が家では通称ボンクラ)ここのマロンパイが絶品!!手土産にも最適♪♪ぜひぜひお試しあれ!!

  84. 240 2006/04/18 14:49:00

    >mokoさんpkさん

    ありがとうございました。
    正面向くと息出来ないですよね〜(笑)。ルネのパンフレットに載っていた写真のお姉さんは顔に浴びていた気がして、息が出来ない姿勢で楽しむのか?と自問自答してました。後ろ向けばよかったんですね。くだらぬ質問ですいませんでした。
    スイーツの話いいですね〜。お店情報、もっと共有しましょうね。
    明日も暖かいみたいですね。朝も床暖いらないかなあ?

  85. 241 ペコ 2006/04/20 06:33:00

    ミストシャワー、うちは少し高めの浴室椅子を購入して使ったらちょうどよくなったと言ってましたよ。旦那しか使ってないので私にはよくわかりませんが・・・(子供と入浴するのでゆっくりミストシャワー楽しむ余裕ありません・・・)最初は椅子が低すぎて、Nさんと同じく顔に直接浴びてたみたいです。でも背中向けて使えばよかったんですねー。なるほど!
    我が家も週末になると周辺探索をしております。塩瀬中央公園の子供の遊具(冒険広場でしたっけ?)は桜もきれいでとてもよかったです。って先々週の話ですが(汗)Nさんありがとうございました。
    引っ越してくるまで名塩は不便だろうなーって思ってたんですけど、阪神高速使えば神戸もすぐ近くでしたし、伊丹や甲子園のショッピングモールまでもそんなに遠くないですし、電車に乗れば梅田も30分だし、意外と便利もーなんて最近は思ってます。176の渋滞も、もともと渋滞の多いところに住んでいたのでそれに比べたら苦にならないですし。
    我が家は子連れなんで子供が楽しめる公園などによく行くんですが、この周辺には色々面白そうなところがありそうですね!!今週末にはどこへ行こうかなー!

  86. 242 2006/04/21 14:10:00

    >ペコさん

    塩瀬公園行かれてたんですね。私も少しだけいきました。親も子も運動になる公園ですよね(笑)。桜の広場は、五年後ぐらいだともっときれいでしょうね。
    さて、公園つながりでご質問です。塩瀬中央公園も楽しいのですが、ボール遊びが出来るような広い広場のある公園をどこか知りませんか?
    いまのところ宝塚市役所前にある「末広中央公園」がお気に入りなのですが…?

  87. 243 ペコ 2006/04/21 14:44:00

    我が家は少し遠いですが(宝塚が渋滞してると1時間弱かかるかも・・)、先週豊中にあるスカイランドハラダっていう浄水場の上にある公園に行ってきました。ここはご存知の方も多いと思いますが、伊丹空港の滑走路のすぐ真横なので飛行機の離着陸も見られて乗り物好きの子供さんにはお薦めですよ。遊具は少ないですけど、芝生の広場があって、ボール遊びには最適でした!うちの子供たちもボール遊びに夢中でしたよ。浄水場なので駐車場の一部で臭いが・・・でも公園はとってもきれいで快適でした!
    あと、まだ行ってないのですが、新三田の近くにある有馬富士公園ってところは遊具もおもしろそうで駐車場なども無料なのでなかなかよさそうですよ。近々天気のいいお休みに行ってみようと思ってるんですが、今週はあいにくの天気みたいですね・・・
    伊丹のアメージングワールド(屋内で遊べる施設)も気になってるんですが、値段がやや高めなので今のところ行ってません(涙)
    末広中央公園はまだ行ってないので、今度チェックしてみまーす!

  88. 244 匿名 2006/04/22 08:00:00

    有馬富士公園行ったことあります。良いところですよ!気候の良い時はお弁当持参がお勧めです。
    小さなお子さんが水遊び出来るエリアもあるのでタオルや着替えを持っていくといいかも。
    ゴールデンウィーク等の大型連休などには色々なイベントもあるみたいですよ。
    駐車場も無料で魅力的ですが時期の良い時は長蛇の列に…だから早めに出発していますね。

  89. 245 匿名はん 2006/04/22 09:47:00

    そういえば、三田ネスパの跡に熊野の郷が入るって中吊りがたくさんかかってますね

  90. 246 迷っている 2006/04/23 02:29:00

    こんにちは。この前、ルネシーズンズガーデン西宮名塩を見学しました。主人と子供は気に入ってる様ですが、私はまだ迷っています。緑の多い環境と綺麗な空気は魅力的ですが、少し便利が悪い気がします。現在そこに住んでいらっしゃる方々は引っ越しの前にこういう悩みはありましたか?住んでみたらどうですか?近くにピアノの先生やダンススクールはありますか?小学校や中学校の評判はどうですか?教えて下さい。

  91. 247 pk 2006/04/24 06:55:00

    我が家も全く同じ事で、非常に悩みました。
    いろんな人に、意見を聞く事は良い事ですが、自分達で足を運び納得する事が一番でしょう。

    ■私の私見(住んでみて、感じた事)
     不便とは思った事が無い(駅に近いのが最高)
     車は必需品ですね(雪の時はどうしようかな・・?)
     自然が最高です(朝のウグイス)
     176号の音が少々うるさい(窓を締めていれば問題なし)
     同じ様に、皆さん新参なのですぐに友達になりました。
     以前 住んでいた所より、すごく人がいい(公園での挨拶等で)
     車で20分位走れば、集合施設があります。私はもっぱら三田方面(岡場近辺)
      宝塚方面は、駅前の渋滞がいや・・・
     休みの日、遊び方が変わりました。(常に自然と一緒)
     他のマンション等のチラシを見ても一度も公開していない

    と、私見をだらだらと並べました。
    とにかく、自分達で足を運び、いろいろ調べる事が一番と思います。
    分からない事があれば、知っている事は伝授出来ます(笑)

  92. 248 匿名はん 2006/04/24 09:52:00

    ここのマンション1世帯で2,3台の駐車スペース確保は
    可能ですか。また可能な場合駐車料金は割増とかはありますか?
    みんな車乗るもんで。

  93. 249 迷っている 2006/04/24 10:40:00

    PKさんへ:貴重なご意見、どうもありがとうございます。参考になりました。はやり車が必要ですよね。自転車派にとってはかなり辛いです。

  94. 250 pk 2006/04/24 14:31:00

    >迷っているさん
    自転車のみならば、辛いかも・・・
    確かに、すぐ近くにOASYSはありますが、そこだけでは辛いと思います。
    車が無いなら食料品は、OASYSでまかなえるけど、電車で買い物か、週末に買出し・・・
    まっ これは、人それぞれの考え方ですね

    >匿名はん
    まだ、マンションの総会が無いので分かりませんが、
    このマンションは基本的には、1世帯1台ですね。(3階建ての2台のところもありますが)
    周りに、月極め駐車場と言えば駅前のOASYS周辺ですね
    確か、月9千円だったかな? 金額はご自分でご確認してくださいね

  95. 251 pk 2006/04/24 14:37:00

    >迷っているさん
    ピアノ教室は、本日チラシをもらいました。
    個人レッスン30分(年間43回)7000円より
    東山台郵便局前にあるようです。

  96. 252 2006/04/25 01:56:00

    迷っているさんへ
    我が家も前は自転車を多用してましたが、名塩は坂が多いのと、176を自転車で通るのは危険なので、あまり使っていません。pkさんが言われるように、駅のオアシス以外は車かバス、電車になると思いますよ。

    どの程度の利便性を住環境に求めるか、かもしれませんね。
    このまわりには、歩きでいける範囲には、大型ショッピングモールやディスカウントストア、服屋さん、飲食店、パチンコ、カラオケなど、なにもありません。特に毎日使うものでないからいらない、という人は大丈夫ではないでしょうか。逆に日常生活に必要な備品は徒歩5分のオアシスで手に入りますし。(曜日を選べば結構安いですよね。牛乳2本で320円とか)。

    物件を買うとなると、やはり家族みんなが揃って「いいね」と思える方が、将来的にもいいでしょうね。うちもここに決めるまでかなりもめましたから(笑)。迷っているさんもご家族と十分検討してみてくださいね。家に居て楽しいと思えるような、気に入った物件をぜひ探してみてください。(気に入ってもらえるとうれしいですがそればっかりはおしつけられないので...)大変ですが、頑張ってくださいね。

  97. 253 moko 2006/04/25 07:42:00

    こんにちは☆
    みなさん、もうお友だちになられているんですね!
    我が家は主人と2人ですし、まだ子どもがいないので近所の方と話す機会が
    ありません…(T_T)
    共働きで昼間もいませんので…(;;)
    お話が出来ても、子どもがいないので仲良くなれるか不安です…。
    同じマンション内にお友だちがいないのは、心細いですし…。

  98. 254 迷っている 2006/04/25 09:11:00

    Nさんへ、
    ありがとうございました。とても良いことを聞いた気がします。この掲示板を見ると皆さんはとても親切で近所付合いしやそうな感じしました。ポイントアップ!!!これからも頑張って悩みます(^^)。

  99. 255 匿名はん 2006/04/28 01:11:00

    日中いないので分からないのですが、噴水上がっているところ見たことがある人いますか?

  100. 256 pk 2006/04/28 06:16:00

    見た事無いですね・・・・

    やっぱり、夏だけなんかな・・?
    ま これも、総会で時期を決めると思います。

  101. 257 匿名はん 2006/04/30 13:04:00

    名塩の救急指定病院が宝塚第一病院って本当ですか?176号線の渋滞はやっぱり心配。

  102. 258 匿名はん 2006/05/01 05:57:00

    新緑の輝きと、鳥のさえずりが最高潮!今、まさに名塩は最高の季節ですね。
    よく目をこらして見ると、色々な種類の野鳥の姿が見れますよ。

  103. 259 困ってる 2006/05/01 07:05:00

    IP電話つながれた方いらっしゃいますか??
    どうやってつなぐのかイマイチ分からなく、カスタマーセンターに
    問い合わせたところ
    「お客様のマンションは、玄関に直接電話機をつながないといけません」
    っていわれたのですが・・・。
    「玄関に電話機を置くってことですか?」と聞くと
    「その方法しかないですね」と言われました(ToT)
    説明の際には違うように聞いたと思うのですが。。。
    助言してください。

  104. 260 匿名はん 2006/05/01 12:41:00

    >259さん
    スターターキットは届きましたか?
    スターターキットからIP電話機につなぐ事になっている線を、「IP電話」とかかれた
    モジュラーに入れるとOKだと思いますよ。

  105. 261 pk 2006/05/01 23:53:00

    >困ってるさん

    電話が無いと、非常に辛いですよね(;o;) ぅ〜
    ①260さんの言う通り、スターターキットが届いているはずです(yahooの赤い箱)
    ②確か、内覧会の時に、IP電話の説明時に接続方法の紙をもらったと思います。
     その紙を見ながら、自分で接続が必要です。
     接続が間違っていなければ、するに利用可能だと思います。
    分からなければ、又 聞いてくださいね〜

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ルネシーズンズガーデン西宮名塩]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    レ・ジェイド甲子園口
    レ・ジェイド甲子園口
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    スポンサードリンク
    ジェイグラン尼崎駅前

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸