神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ルネシーズンズガーデン西宮名塩」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 名塩新町
  7. 西宮名塩駅
  8. ルネシーズンズガーデン西宮名塩
匿名はん [更新日時] 2019-05-15 02:26:15

名塩の新しいマンションですが、どうでしょう?空気はきれそうですよね。
田舎過ぎるのが少しネックかと。

所在地:兵庫県西宮市名塩新町11(地番)
交通:JR福知山線「西宮名塩」駅徒歩5分

[スレ作成日時]2005-04-21 13:44:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
デュオヒルズ六甲道

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネシーズンズガーデン西宮名塩口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名はん

    >田舎過ぎるのが少しネックかと。

  2. 3 匿名はん

    >田舎過ぎるのが少しネックかと。
    そうですね。
    数週間前にチラシが入っており、気になったので先日近隣を見てきたのですが
    マンションや一戸建てがたくさん建っている割にはスーパーや病院が少ないように思いました。
    皆さん宝塚や三田に出られるんですかね?
    もう少しいろんな店があると魅力ですよね…

  3. 4 匿名はん

    名塩は関西圏の地価下落率ワースト5位に入ってたと思いますが。年20%程度下がってるかな。
    一方、西宮市甲子園六番町が関西圏の上昇率2位でした(1位は東灘区岡本)。
    地価は今後二極化が進むといわれているので、資産性の点でここはためらってしまいます。

  4. 5 1

    先日 MRを見てきたのですが、どのマンションよりもセンスを感じました。
    3さんが言われているように、スーパーは 駅前のオアシス阪急しかないので、
    少ないのは否めないです。

    まぁ宝塚からバスのラヴィスタに住むなら、宝塚から電車で5分の名塩もありかな
    と、少し発想を変えて検討中です。

    でも、快速も宝塚までのものが多いしなぁ。

    あ、名塩の人はどこの高校にいってるんですか?西宮学区になるのですか?

  5. 6 匿名はん

    ムツゴロウさんのCMが流れていますね

  6. 7 1

    誰も来ないですね…

  7. 8 匿名はん

    県立西宮高校か市立西宮高校らしいです。

  8. 9 匿名はん

    JRはダイヤ改正するらしい(時間に余裕をもたせるとのこと)。
    西宮名塩から大阪駅までの所要時間がどのくらい増大するか気になるな。

  9. 10 匿名はん

    名塩は陸の孤島という印象があります。
    今回の事故のように、主要交通網がやられてしまうと
    とたんに不便さを感じます。
    プランは良いかもしれないけど、これだけ便利なところに
    色々建っている状況なので、あえて不便な名塩にいかなくっても
    って気はします。

  10. 11 hikari

    本日申込をしてきましたが、正直購入をまだ迷っています。
    すでに心を決められている方、また迷われている方、皆さんで
    意見交換をしませんか?
    私が迷っているのは、病院(とくに小児科)の少なさと小学校まで遠いというのが
    理由です。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ワコーレThe神戸フロント
  12. 12 匿名はん

    モデルルーム見学しました。今まで見た中でもなかなかグッドな方でした。
    ただ、名塩自体が土地の下落が激しいこと(私は子育てが終われば街に引っ越したい)、
    名塩のなかでも一番下の方にあり現地が暗いと感じたこと、そしてニュータウンの中にある公園に人が居なくて
    さびしかったことで今回は見送りました。小学校までの距離は人それぞれと思いますが子供にとってはいいこと
    だと思いますよ。

  13. 13 hikari

    確かに、昨日は日曜日だというのに驚くほど人が少なく、
    私もさみしい印象をもちました。
    住民の皆さんどこにいるんだろう。ドライブでしょうか…。
    小学校までの距離は、最近子どもがねらわれる事件が多いので心配に
    なりましたが、かといって子どもを家に閉じ込めておくのがいいかというと
    そうじゃないですもんね…。
    それと、中国道・176の騒音や排気ガスも気になるところです。

  14. 14

    私も申し込みをしましたよ。
    小学校までは、斜光を使えばすぐだからそんなに気にはなりません。
    都会の方はあれで遠いとおっしゃるんですね。すんません、田舎モンなもんで。

    病院は、地元民はどうやら 宝塚まで出ているようです。
    小児科は地元には浜本医院もあるので、まあ安心できますが、実は、外科がないんですよね。

    東山台に住んでいる知人にいろいろ聞いているのですが、平日はきゃっきゃらきゃっきゃら
    子供の声が響いているようですよ。何せ治安のいい所です〜という答えでした。
    コミュニティもしっかりしてそうですし。

    http://www010.upp.so-net.ne.jp/nacion/

    治安の良さと、値段的なものを見て、今回ほぼ買う方向で検討しています。

    知人はAMPMの上ぐらいに住んでいるので、もしこのままルネに決まれば、結構なご近所さん
    になります。

  15. 15 hikari

    Nさんお知りあいの方が東山台にお住まいということで心強いですね!

    学校まで斜行エレベーターを使うなんて考えていませんでした。
    それだと早いですよね。安心しました。
    また治安もよい所のようですね。

    名塩やその近辺に全く知り合いもいなくて、まわりの人に聞いても皆よくわからないようで、
    そんな中での購入なので、すごく不安を抱いていますが、このように購入を考えている人の
    ご意見を聞くと、心強くなりますね。

    私は今回、駅徒歩5分の利便性、緑の多さ、ルネの間取り・設備と価格が気に入って
    申込をしました。

  16. 16 ‚N

    この先、商業施設が増えるか、というと、恐らくNOだと思いますよ〜。
    でも、電車で移動を考えるなら、いいのではと思ってます。
    間取りや設備はよかったですよね〜。

    昨日リンクを張った ナシオンイエローページ
    http://www010.upp.so-net.ne.jp/nacion/
    ですが、2個目の「論ずる」に地元の話題が出てきます。

    また、東山台ボランティ**ンターの掲示板にも少し
    話題が出てきます。
    http://www1.neweb.ne.jp/wa/nacion/

    どちらもあまり更新はされていませんが、最近の話題は、東山台と、その奥の国見台に
    当初予定されていた小中学校用地が宅地に転用されたことです。
    ただ、名塩新町は元々東山台小・塩瀬中なので、あまり問題ないかと。

    あと、ショッピング事情や中国道の話題も少し出てましたよ。

  17. 17 こた

    私も去年名塩に家を購入しようと考え足を運びました。
    プラスの点は自然が多いという点、子供の遊び場に最適、物件価格が安い
    マイナス点は物件の下落比率が高い、高校が遠い、買い物が大変(嫁が車の免許持っていないので)
    宝塚方面、西宮北方面に出るのに道が少ない(土日特に宝塚方面が混むので、もしもの時(救急とか)が心配)
    10年前に買った人が後悔している(営業にだまされたとのこと(バイパスが出来、道幅も広がる))
    昼間の人通りが少ない(近年起きている子供の誘拐などが心配)、
    です。
    価格、物件とも問題なく、都心では望めないいい物だったのですが、もしもの事を考えるととても住めないなと思い私は断念しました。

    いろんな名塩の物件を見ても販売開始からかなり年月がたっても売れ残っている数が多いことを見ても納得です。

    老後も大変そうだし。。。

  18. 18 “N

    駅前だし、そんなに不便ではないのでは?
    宝塚に出るときは、(日中は)渋滞がありそうですが、そのかわりといってはなんだけど
    消防署すぐ横だし、すぐにたどりついてくれそう!

  19. 19 hikari

    176の渋滞は心配です。早く増幅してくれたらいいですね。

    いよいよ今週末契約ですね。ギリギリまで迷うつもりでいますが、
    気持ちはだいぶ買う方向でいっています。自然が多いのに駅まで5分というのは
    他にはないですから。
    あとは、中国道の騒音と排気ガスをもう一度確認するつもりです。

  20. 20 N

    hikariさん 契約されましたか?
    N一家は今日緊張しながら契約してきました。
    いろいろ見た挙句なので、緊張しながらもほっとしています。
    はやく3月にならないかな?

  21. 21 hikari

    Nさん、こちらも契約いたしました。ご近所になりますね!
    よろしくお願いいたします。
    家の購入はいつかは…と考えていましたが、場所も決めていませんでしたし、
    他の物件を見に行ったりもほとんどしていなかったので
    (ルネには何度も足を運びましたが)
    今回の契約は本当に縁だなぁとおもっています。
    契約後は不思議とワクワクして、早く引越したいです。
    中国道・176の騒音は結構聞こえますが我慢できる範囲だし、
    空気もそんなに悪くない気がしたし、うん!いいね!という感じで
    決めました。楽しみですね〜。

  22. 22 匿名はん

    公団の後片付けばかりしてる総合さん、千里丘と同じ名前持ってくるのが強気かなぁーと思います。

  23. 23 “N

    まだ1期分が残っているようですね。最近はどんな様子なのでしょうか?
    あした仕事のついでに寄ってみようかな…

  24. 24

    2期目が始まったようですな

  25. 25 匿名はん

    ほとんど、話題になりませんが、最近どうなのでしょう?

  26. 26 sskk

    私も5月に契約したものですが、最近、近くのコンビニが無くなってました。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 27 hikari

    えぇ!!!まじですか?あのコンビニがなくなるなんて、一体どうしたらいいのか。
    おそろしいですねー。
    でもルネが143世帯も入るのだからまた復活してくれたらいいなぁ。
    2期の抽選も終わったんですよね。売れ行きはどうなのかな。

  29. 28 ‚N

    先日近くを通ったので進捗を確認しにいったら、コンビニの前には
    「全面改装のため閉店します。後日リニューアル後にオープンします。」
    見たいな張り紙が張ってありましたが、あれは閉店でしょうね。
    ジャージや体育館シューズを置いているコンビニって珍しかったのにね〜。

    99ショップでもいいからできんかしら。

  30. 29 sskk

    そうだったのですね^^;
    お騒がせしました。でも、安心しました。貴重なコンビニですものね!!
    2期目売れ残ってるみたいですね?

  31. 30

    >sskkさん
    でもですね。。。
    「いつ頃に再オープンか」は書いてないんですよ。
    AMPMの店舗検索からも消えてて、不安ですね。

  32. 31 M

    販売員自身が『あ、この電車が止まったら私帰れない』って何度思ったことか!
    ああいう事故があったら本当に大変です。私もほんの前までこれのって通ってたし。
    環境はいいけど(それくらいなくちゃね)利便性と資産性をみると、皆様が言っている
    ように、今更ここにマイホームかわなくっても、って思います。

  33. 32 ぺこりん

    実は昨日西宮名塩を始めて紹介されました。今までは中古で宝塚近辺で探してました。実際いってみて、かなり自然の多い事に感動!
    けれども、なんとなくルネの辺りは寂しい感じが否めません・・・。でも物件はとっても良くかなり迷っています。
    今日このページをみて私も仲間に入れたらと思って・・・。まだまだ悩み中なんですが・・・。駅から歩くあの暗い道。
    少し不安です。

  34. 33 N

    ぺこりんさんこんにちわ。
    下の道はさびしいので、上の消防署の前を通って、坂を下って行くと、まだ明るいですよ

  35. 34 koko

    先週MRを見に行ってトントンと、話が進み仮契約まで…
    だけどぶっちゃけ「いいのか?」と迷ってます。

    やっぱ迷ってたらやめるべきですよねぇ…

  36. 35 N

    KOKOさんこんにちは。

    この掲示板は(他の物件もそうですが)ネガティブな書き込みが多いから、
    まよわはることが多いと思いますね。
    上にもあるように、利便性を求めるならこの場所じゃないことは確かです。

    でも地区や学区の問題からは無縁ですし、コミュニティもしっかりしてるように感じますよ。

    まあまだ迷える時間はあると思いますから、じっくりと決めてみてはどうでしょう。

    N一家は9月のオプション会が楽しみです。

  37. 36 koko

    レスありがとうございます。
    とりあえず仮契約はキャンセルさせてもらおうと思ってます。
    手付け金も返ってくるそうなので。

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  39. 37 Y

    私も宝塚の物件を探していて、西宮名塩を知って見に行ったものです。
    今契約しようかどうか迷っていますが、駅が近いし、大阪への通勤には便利そうですし。
    その上、自然も多く子育てもしやすそうなので。
    駅前にオアシスさんもあるので一応困らなさそう。
    私は買い替えは考えてないので、いいかなと思っているのですが。とても迷っている最中です。

  40. 38 匿名はん

    >Yさん
    ネガティブメッセージで悪いのですが、
    子育てはしやすいといっても、その期間ってだいたい10年ぐらい。
    その後はどうなんでしょう?当然転売はしにくい立地です。
    老後をここで過ごすにはちょっと不安じゃないですかね…。

    宝塚でお探しなら、もうちょっと待ってみても良いと思いますよ。
    全て納得できる物件はなかなかないですが、
    立地はうやむやにできる条件ではないと思います。

  41. 39 N

    >38
    どうして買う気もないのに、ネガティブなことを
    言うかな〜。

    買う気がないならレスしなきゃいいのに。
    住んだことがあっていってるんでしょうか?
    買った人も見ていることを考えてレスしてくださいね。

    私はYさんと同意見、で、買いました。上にもありましたが、
    たとえば宝塚でラヴィスタとかにすんでバスで買い物に出て
    くるのを考えると、電車で5分乗って買い物に行くのも同じ
    ではないかな?ということですね。

    街中の物件でも、車に乗れない人から思えば、不便なところも
    多いですよね。便利だと思ったら環境や地区の問題があったりで。

    まぁあとは、価格の問題や価値観の問題だと思うのです。

  42. 40 匿名はん

    ところで第3期分譲っていつからでしょうか…?
    もぅほとんど売れちゃいましたかねぇ??

  43. 41 匿名はん

    >Nさん
    オプション会ってなんすか?

  44. 42 N

    >41さん
    モデルルームにあった1Fタイプの押し入れや、2Fタイプのキッズリビング(でしたっけ?)
    などの販売会だったと思いますよ。

  45. 43 hikari

    2期が始まってまた活発になってきたのですね。
    ところでNさん、オプション販売会のこと、うちは何もきいていないのですが、
    案内がきたのでしょうか?
    Yさん、ちなみにhikari家ではまだ後悔してないですよ〜。

  46. 44 N

    うちはまだローンをどうするか決めてなくって、それの催促の電話のときに
    「また案内は送りますが・・・」ということで口頭で教えてもらったもの
    ですよ〜

  47. 45 M

    西宮名塩の東山幼稚園について何か評判など聞いていらっしゃる方がいれば教えていただきたいのですが。
    ルネを購入した場合、通える私立幼稚園はここだけですよね?
    ちょうど幼稚園に通う年齢の子供がいるので、とても気になっています。
    ルネを購入された方で幼稚園に通う年齢のお子さんをお持ちの方はいらっしゃいませんか?

  48. 46

    >Nさん
    これから幼稚園を選ぶのに、悩みますね。
    はじめて通わせる幼稚園がどんなところか、気になってあたりまえだと思います。
    Nさんが幼稚園にどのような事を望んでおられるのかわかりませんが、一言言わせてください。
    東山台の幼稚園事情ですが、東山台内には私立東山幼稚園があります。
    東山台の住人が通っているのはその東山幼稚園だけではありません。確かに、一番近い幼稚園ではあります。
    それ以外に、公立の名塩幼稚園や山口町の幸幼稚園、宝塚の自然幼稚園と選択肢は色々とあります。
    「評判=うわさ」は、各々の価値観がありますので、それぞれの幼稚園へご自分で足を運んで、
    確かめられたらいかがかと思います。


  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ジオタワー大阪十三
  50. 47 ペコ

    45です。
    同じ名前の方がいらっしゃるようなので、名前変えました。
    Kさん、幼稚園の情報ありがとうございます!!マンションの営業の方に話を伺ったところ、
    ルネから通える私立幼稚園は東山幼稚園だけです!と力強くおっしゃっていたのですが、他にも色々あるんですね。
    確かに評判やうわさだけではわからないので、これから色々調べてみようと思います。
    まだ2年保育にするか3年保育にするかも決めていないんですけど・・・(汗)
    3月に引っ越すことになるので、新しい環境になじむ間もなく幼稚園に通い出すのは親子共にしんどいかなーと
    思ったり、新しい環境だからこそ、お友達を作るためにも幼稚園に通った方がいいのかなと思ったり。
    もし同じくらいのお子さんをお持ちの方がいらっしゃったら、その辺りのお話も聞かせていただきたいのですが。

  51. 48 N

    みなさんこんにちわ!
    東山幼稚園に電話で確認したところ、「定員が多いので」すぐにいっぱいということは
    ないみたいです。
    自然幼稚園は今週末が説明会みたいです。ホームページにありましたよ。

  52. 49 ペコ

    こんにちわ。
    Nさん、情報ありがとうございます。ホームページ見てみますね。
    幼稚園についてはあまりあせらずに考えようかなって思えてきました。
    東山だったらもうちょっと悩んでも入れそうですしね。
    他の幼稚園にしても2年で入れてもいいわけですし・・・ま、のんびり考えます!!
    Nさん情報によるとオプション会というのが今月行われるんですよね?まだ連絡は来てませんけど。
    マンションがどのくらい出来上がっているか見るのも楽しみです!!
    3月はまだまだ先のような、もうすぐのような・・・なんとなくそわそわと落ち着かない気分です。

  53. 50 N

    コンビニの話ですが、AMPMに問い合わせたところ、
    「AMPMとしてのリニューアルの予定はない」との返事をいただきました。
    はやく別のテナントが入ればいいですね(期待)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
デュオヒルズ六甲道

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸