公団の後片付けばかりしてる総合さん、千里丘と同じ名前持ってくるのが強気かなぁーと思います。
まだ1期分が残っているようですね。最近はどんな様子なのでしょうか?
あした仕事のついでに寄ってみようかな…
2期目が始まったようですな
ほとんど、話題になりませんが、最近どうなのでしょう?
私も5月に契約したものですが、最近、近くのコンビニが無くなってました。
えぇ!!!まじですか?あのコンビニがなくなるなんて、一体どうしたらいいのか。
おそろしいですねー。
でもルネが143世帯も入るのだからまた復活してくれたらいいなぁ。
2期の抽選も終わったんですよね。売れ行きはどうなのかな。
先日近くを通ったので進捗を確認しにいったら、コンビニの前には
「全面改装のため閉店します。後日リニューアル後にオープンします。」
見たいな張り紙が張ってありましたが、あれは閉店でしょうね。
ジャージや体育館シューズを置いているコンビニって珍しかったのにね〜。
99ショップでもいいからできんかしら。
そうだったのですね^^;
お騒がせしました。でも、安心しました。貴重なコンビニですものね!!
2期目売れ残ってるみたいですね?
>sskkさん
でもですね。。。
「いつ頃に再オープンか」は書いてないんですよ。
AMPMの店舗検索からも消えてて、不安ですね。
販売員自身が『あ、この電車が止まったら私帰れない』って何度思ったことか!
ああいう事故があったら本当に大変です。私もほんの前までこれのって通ってたし。
環境はいいけど(それくらいなくちゃね)利便性と資産性をみると、皆様が言っている
ように、今更ここにマイホームかわなくっても、って思います。
実は昨日西宮名塩を始めて紹介されました。今までは中古で宝塚近辺で探してました。実際いってみて、かなり自然の多い事に感動!
けれども、なんとなくルネの辺りは寂しい感じが否めません・・・。でも物件はとっても良くかなり迷っています。
今日このページをみて私も仲間に入れたらと思って・・・。まだまだ悩み中なんですが・・・。駅から歩くあの暗い道。
少し不安です。
ぺこりんさんこんにちわ。
下の道はさびしいので、上の消防署の前を通って、坂を下って行くと、まだ明るいですよ
先週MRを見に行ってトントンと、話が進み仮契約まで…
だけどぶっちゃけ「いいのか?」と迷ってます。
やっぱ迷ってたらやめるべきですよねぇ…
KOKOさんこんにちは。
この掲示板は(他の物件もそうですが)ネガティブな書き込みが多いから、
まよわはることが多いと思いますね。
上にもあるように、利便性を求めるならこの場所じゃないことは確かです。
でも地区や学区の問題からは無縁ですし、コミュニティもしっかりしてるように感じますよ。
まあまだ迷える時間はあると思いますから、じっくりと決めてみてはどうでしょう。
N一家は9月のオプション会が楽しみです。
レスありがとうございます。
とりあえず仮契約はキャンセルさせてもらおうと思ってます。
手付け金も返ってくるそうなので。
私も宝塚の物件を探していて、西宮名塩を知って見に行ったものです。
今契約しようかどうか迷っていますが、駅が近いし、大阪への通勤には便利そうですし。
その上、自然も多く子育てもしやすそうなので。
駅前にオアシスさんもあるので一応困らなさそう。
私は買い替えは考えてないので、いいかなと思っているのですが。とても迷っている最中です。
>Yさん
ネガティブメッセージで悪いのですが、
子育てはしやすいといっても、その期間ってだいたい10年ぐらい。
その後はどうなんでしょう?当然転売はしにくい立地です。
老後をここで過ごすにはちょっと不安じゃないですかね…。
宝塚でお探しなら、もうちょっと待ってみても良いと思いますよ。
全て納得できる物件はなかなかないですが、
立地はうやむやにできる条件ではないと思います。
>38
どうして買う気もないのに、ネガティブなことを
言うかな〜。
買う気がないならレスしなきゃいいのに。
住んだことがあっていってるんでしょうか?
買った人も見ていることを考えてレスしてくださいね。
私はYさんと同意見、で、買いました。上にもありましたが、
たとえば宝塚でラヴィスタとかにすんでバスで買い物に出て
くるのを考えると、電車で5分乗って買い物に行くのも同じ
ではないかな?ということですね。
街中の物件でも、車に乗れない人から思えば、不便なところも
多いですよね。便利だと思ったら環境や地区の問題があったりで。
まぁあとは、価格の問題や価値観の問題だと思うのです。
ところで第3期分譲っていつからでしょうか…?
もぅほとんど売れちゃいましたかねぇ??
>Nさん
オプション会ってなんすか?