いつか買いたいさん
[更新日時] 2011-04-17 10:22:29
苦楽園一番町にエアフォレスト一番町が建設中ですが、無茶苦茶
高級感ありそうですね(^^;)
苦楽園であの贅沢な仕様だど、価格はいくらからなのでしょうか?
69平米とかの部屋もあるみたいですが、69平米でも5000万とかする
んですかね?
モデルルーム行かれた方、値段の情報教えて下さい。
わたくし、一番町の近くに住んでるのですが、サラリーマンなので
恐れ多くてモデルルームには行ってません(^^;)
所在地:兵庫県西宮市苦楽園一番町53-1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩14分
阪急神戸本線 「夙川」駅 バス7分 「苦楽園麓」バス停から 徒歩1分
東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 バス9分 「苦楽園麓」バス停から 徒歩1分
こちらは過去スレです。
エアフォレスト一番町の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-11-29 22:51:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市苦楽園一番町53-1(地番) |
交通 |
阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩14分 阪急神戸本線 「夙川」駅 バス7分 「苦楽園麓」バス停から 徒歩1分 東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 バス9分 「苦楽園麓」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
91戸(38戸(フォレストテラス)、53戸(フロントテラス)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階地下2階(フォレストテラス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]ハイエリア株式会社 [販売代理]双日リアルネット株式会社大阪支店 [復代理]株式会社ライフステージ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エアフォレスト一番町口コミ掲示板・評判
-
172
匿名さん 2009/05/08 15:25:00
どうでもいいけど、高圧線ってのは7万7000Vとか15万4000Vとかの数万ボルト以上のひじょうに高い電圧で数本以上走っている送電線の事です。
高圧線ではない通常の送電線(住宅街のどこにでも見られる通常の電柱間を通っている電線)は、6600Vです。
阪急など通常の私鉄の電線の電圧は1500Vで、住宅街の電柱間のどこにでも通っている一般の送電線の6600Vに比べても低いのですが。わかりやすく言うと、線路上の送電線から5メートルも離れれば、極低周波磁界被爆値は、電柱上の電線から5メートル離れるよりも遥かに小さい。
この程度の事すら知らないというのは、幼稚園レベルの教養しかないと言われても仕方ありませんね。
ちなみに新幹線は2万5000Vなので、線路に近ければ高圧線と同等のリスクはある。
-
173
住まいに詳しい人 2009/05/08 15:37:00
芦屋市の人間用の火葬場(芦屋市聖苑)があるのは、山芦屋ではなくすぐ隣の三条町だよ。まぁ殆ど同じだけど。
山芦屋にあるのは、人間用の火葬場ではなくペット霊園(芦屋動物霊園)の火葬場。
-
174
匿名さん 2009/05/08 15:41:00
まぁ、水が沸くのも高圧線もこのマンションの立地には関係ない訳ですが。
>>171
苦楽園一番町の谷埋盛土、水が沸いたという記録と
一番近い高圧線の場所、教えてくれよ。
-
175
匿名さん 2009/05/08 15:49:00
e-mansionは、スレ題のマンションに関する話以外は一切書き込んでいけないというローカルルールでもあるんですか? それは知りませんでした。
-
176
匿名さん 2009/05/08 15:55:00
投稿削除基準
以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除またはスレッドを閉鎖させていただく場合がございます。また削除の詳しい理由は、原則公開いたしません。
13.スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの
利用規約では削除基準に該当するんですね。
-
177
購入検討中さん 2009/05/08 21:29:00
このマンションが気になり、かなり前向きに検討しています。
しかしながら、水が沸いたり、高圧線については166様のような説明を受けていません。
地質に問題があるのでしょうか、傾斜地になっているので非常に気になります。
あと、騒音について教えてください。
坂の為エンジン音が大きくなるのはわかるのですが、クルマの往来は多いのですか。
-
178
匿名はん 2009/05/09 05:34:00
高圧線や地下水、地盤の話は、夙川北西から苦楽園の西側の駅に近いあたりの地区の話で、苦楽園の番町など山の斜面地とは関係ありません。
苦楽園の番町など山の斜面地で不動産を検討する時に気にするべきポイントは、盛土や急傾斜崩壊地区(土砂崩れ、斜面災害)、土石流などのリスクがある立地、地勢かどうかですね。
-
179
匿名さん 2009/05/09 06:22:00
私鉄JRとも通常の架線は確かに直流1500Vが主流です。普通の駅だと3300Vが多いです。
ところがJRの送電線は電圧が66K、つまり66000ボルトもあります。
最大のものは275K=275000ボルトです。
例えばの例ですが、JR尼崎駅のようなターミナル駅ともなると、複数の架線・送電線が並列しているのに加え
変電所(最低66000V以上)がそばにあるのが通常なので、相当程度の電磁波があるでしょうね。
まあJRなんて電力会社みたいなもんですから。
いわゆる街中・山間部で見る高圧線(特高20000~22000V)は半径500mぐらいは本来避けたほうが無難です。
-
180
ご近所さん 2009/05/09 06:40:00
板ズレですが、判りにくかったですかね。
通常の架線は最大電圧が66000ですが、1500で流れてるということです。
変電所となるとそうはいきません。もともと66000以上で流れてきてるので。
-
181
匿名さん 2009/05/09 06:51:00
私は医化学のエリアで電磁波研究を行っている博士号研究者ですが、変電所由来の電磁波が、健康に影響があるなどと本当に信じてるのは無知蒙昧です。
端的にいえば、数万V程度の配電、変電圧を行う施設や所謂高圧電線から人体に害毒を短期から長期暴露により被害を及ぼすような電磁波は出ていませんし、また電磁波そのものが生物害毒を短期的暴露で及ぼすには相当の強度が必要です。
微弱な電磁波の長期暴露による慢性毒性は皆無であるとすでに証明されています。
アカデミアにおいても、電磁波の害毒を喧伝研究する研究者、学者がいますが、彼らの目的はそれを提唱する事で得られる研究費や寄付金であり、ゴロツキ、寄生虫のような連中です。 同じエリアで学を行う者としては、誠に恥ずかしい連中です。
もし、荒らしや煽りでなく、本当にそれを信じているなら、近年の自然回帰志向や天然物嗜好、或るいは老いに対する漠然とした恐怖などに精神を明らかに乱された哀れな錯誤です。
ここの弱点は、駅から遠い事を厭う向きには向かない事(お金持ちは自前のハイヤーでしょうから関係ないでしょうが)と、178さんのご指摘の点でしょう。
-
-
182
匿名さん 2009/05/09 07:19:00
へぇ。じゃあ、高圧線銀座と呼ばれる関電のお膝元の門真市古川橋周辺で
ガン白血病の死因が著しく高いとの公表データはデマなのかねぇ。
あんたも関電お抱えか。ホンマもんか知らんが。自称Drクン。尼基地だろ
-
183
匿名さん 2009/05/09 07:45:00
それこそ、御用学者のデータ操作に他ありません。 血液ガンと電磁波の関連はマスコミの餌になり、それで受益する連中やネタにする研究者が群がりますが、はっきり言って疫学的な関連は皆無です。
そのような事を真剣に健康被害として心配するぐらいなら、喫煙、間接喫煙の肺がんリスクのほうが数万倍以上高いでしょう。
繰り返しますが、もし、荒らしや煽りでなく、本当にそれを信じているなら、近年の自然回帰志向や天然物嗜好、或るいは老いに対する漠然とした恐怖などに精神を明らかに乱された哀れな錯誤です。正気の沙汰ではありませんし、誠に滑稽極まりありません。
私は電力会社の研究者でも、尼崎の関係者でも、この物件の関係者でもありません。 生物工学エリアで電磁波応用を研究する正真正銘の工学博士です。
門真市、尼崎市などのエリアは、**、あるいは組合問題などの問題などもあり、過剰反応する輩も多いでしょう。
尼崎の場合、それよりもアスベストや重金属土壌汚染のほうが心配そうですね。
ちなみにここの物件からだと車で南西に5分程度のエリアの阪急近隣に居住しています。以前桜町のグランドメゾンを書斎に検討しましたが、 ここのエリアは関西スーパーとコープがギリギリ徒歩圏でしょうか。 あのプール横のたこ焼き屋さん美味しいです。
私には駅から遠いので自宅としては×ですが、書斎として食指が動いてます。
-
184
匿名さん 2009/05/09 08:09:00
桜町のグランドメゾンは雰囲気はいいが内装が安いんだよなぁ・・・あと川沿いで鬱蒼としてて湿気が多そう。
阪急のそばって事はヤナセのそばでしょうかね。たまに行きますが。
でも、ココはやめたほうがいいんじゃないですか。笑
デベがねぇ・・・まだ東急のほうが・・・
-
185
183 2009/05/09 08:25:00
184さん
わたしもそれで桜町あきらめました。 あと、土地所有者の一族がぎょうさん入居してたので。
ヤナセは東灘の甲南とたしか西宮の2号線から陸橋を北にこえた辺りではないですか?私は甲南のお店でお世話になってますが、苦楽園から芦屋の阪急近辺にヤナセはないと思います。痛車のディーラー(アルファロメオでしたか)は岩園隧道の東にありますが。。。 阪急沿線じゃないですよね。
あと、どなたか岩園町の変電所、阪急の真上とお書きですが、岩園隧道の西、宗教施設の北側にあるのが岩園変電所ですよね。あのあたりはもう車が無いとたいそう不便ですから、駅至便をご希望の向きには検討対象外ですね。
デベがXというのは具体的にはどういう点ですか?
高圧電線の健康害は、我々学術側の理論と検証に基づく態度で申し上げますと何の関係もありません。
門真市の件で182さんが踊っておられるように、2つの事実事象- 高圧電線の存在 と ガンの罹患率 が存在して、それを何らかの情報とデータ解釈であたかも関連あるように結びつける輩が研究者にもおり、それで無辜無知の方々が踊らされること事は誠に恥ずかしい次第であります。
事実を2つ羅列してそれを関連付ける事は統計処理の仕方次第で可能ですが、それを医学疫学、生物生理学的に証明する事を彼ら"高圧線リスク提唱者"はしません。
なぜならそれはもう慢性毒性について無害であると証明されてるからなのです。
詐欺行為以外の何物でもありません。
-
186
匿名さん 2009/05/09 08:34:00
177さんご質問の件、交通量は多いです、騒音が気になるのならマンション東側(道路側)より西側だったら静かなのでは?
登り道路沿いマンションに住んでいますが気になるのは最初だけ、しばらくしたら慣れます。
-
187
購入検討中さん 2009/05/09 09:26:00
177ですが、ご意見参考にさせていただきます。
特に183様ありがとうございました。自分としては、電磁波という目に見えない
ものに健康被害があるのではと穿った見方をしておりました。
178様の指摘された盛土や急傾斜崩壊地区(土砂崩れ、斜面災害)、土石流などの
リスクがある立地、地勢かどうかを、調べた上で判断したいと思います。
-
188
184 2009/05/09 12:15:00
クルマで五分の距離感がだいぶ違いましたね。。。確かにヤナセまで5分はきつい笑
阪急オアシスのことかと思ってました。
-
189
周辺住民さん 2009/05/09 12:45:00
デベが×って、さんざんここの板に書かれてるでしょ。
ファイヤーカーで、管理の対応が杜撰で(有名)、デベのバックの池○銀行そのものがファイアーカー。
夙川の山勘沿いのタケツー物件とか、建物自体も出来てからも評判悪いのは板を覗いてみれば判ります。
-
190
匿名さん 2009/05/09 12:55:00
ここから南西に5分なら、岩園のいかりスーパーか、大原の神戸屋あたりまででしょう。
板に書いてある事全部鵜呑みにはしませんが、そんなにタケツーさん、ダメなのですか。関西ではローカルデベとしてまだ頑張っておられると思うのですが。。。。 管理が悪いなら嫌ですね。。。野村さんとかもっと全日本規模で危なそうですが。。
-
191
周辺住民さん 2009/05/09 13:03:00
ダメですよ。有名です。この界隈の方ならご存じではないのですか?
唯一建物的にましなのは山勘から引っ込んだ築浅のマンションですが、そこも管理は全然ダメです。
野村の良し悪しはどうでもいいとして、タケツーと一緒に語るのはナンセンスだと思いますが。。。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[エアフォレスト一番町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件