いつか買いたいさん
[更新日時] 2011-04-17 10:22:29
苦楽園一番町にエアフォレスト一番町が建設中ですが、無茶苦茶
高級感ありそうですね(^^;)
苦楽園であの贅沢な仕様だど、価格はいくらからなのでしょうか?
69平米とかの部屋もあるみたいですが、69平米でも5000万とかする
んですかね?
モデルルーム行かれた方、値段の情報教えて下さい。
わたくし、一番町の近くに住んでるのですが、サラリーマンなので
恐れ多くてモデルルームには行ってません(^^;)
所在地:兵庫県西宮市苦楽園一番町53-1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩14分
阪急神戸本線 「夙川」駅 バス7分 「苦楽園麓」バス停から 徒歩1分
東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 バス9分 「苦楽園麓」バス停から 徒歩1分
こちらは過去スレです。
エアフォレスト一番町の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-11-29 22:51:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市苦楽園一番町53-1(地番) |
交通 |
阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩14分 阪急神戸本線 「夙川」駅 バス7分 「苦楽園麓」バス停から 徒歩1分 東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 バス9分 「苦楽園麓」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
91戸(38戸(フォレストテラス)、53戸(フロントテラス)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階地下2階(フォレストテラス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]ハイエリア株式会社 [販売代理]双日リアルネット株式会社大阪支店 [復代理]株式会社ライフステージ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エアフォレスト一番町口コミ掲示板・評判
-
44
ご近所さん 2008/02/13 11:18:00
確かに苦楽園は、おばちゃんが型落ちの古いベンツでお買い物って多いね。
型落ちのボルボやBMWも多い。
見栄の為に中古でベンツやBMW買ってる人が多いってことだろうね。
しかし、苦楽園の2番町から6番町は狭い道も多いんだから、運転下手なおばちゃんが
古いベンツのSクラスなんて運転するのは止めて欲しいね。
迷惑この上ないって感じ。
昔から苦楽園に住んでて、高級外車を複数台所有なんて金持ちもいますが、無理して
セレブぶってる方がほんと増えましたね。
樋ノ池周辺のマンション乱立地帯に住んでる方々が、まさにそれですね。
あの辺り、マンションが乱立・密集して昔の面影まったく無くなり、とても高給住宅地
とは呼べない雰囲気になってしまった。
マンション乱立地域の中央に位置する苦楽園ヒルズの辺りって、かつてはゴルフ場
だったらしい。
無くなった祖父が会員だったって言ってるのを聞いてビックリした記憶がある。
今では想像もつかないが、本当の話なのだろうか?
-
45
買いたいけど買えない人 2008/02/13 12:03:00
三連休に駐車場がガラガラだったって話ありましたけど私が見た時は満車でしたよ!
私は樋之池に住んでいるのでモデルルーム前の北夙川通りをよく行き来しますが
2/9と2/10の午後4時は満車で通路にも1台停まってる状態。もちろん見張ってたわけ
じゃないので何時間もそうだったかは疑問ですが、お隣のドーナツを買いに行った
時間だから間違いないです。
転勤族なので購入は当分考えてませんが、始めての関西赴任で苦楽園に住むことが
できたのは大きな収穫ですね。多少の不便も環境の良さで帳消し。
美味しいパン屋やケーキ屋、レストランが多くて休日も近場で外食する事が多いです。
-
46
物件比較中さん 2008/02/13 12:23:00
わたくし、先日の日曜日の午後にMR行きましたが、お客は他に1組だけだった
ような・・・
NO45さん、なんかベタほめで時間まで書いての駐車場満車情報?タケツーの方かな?
っていうのが見え見えのような・・・
悪いマンションとも思いませんでしたが、今一魅力感じなかったな。
苦楽園はやはり庭付きの戸建てに住んでこその地域って感じ。
樋の池のマンション密集地域の書き込みもありましたが、あの景観は苦楽園の
印象を下げてる感じ。
芦屋で言えば朝日ヶ丘と雰囲気かな。
-
47
匿名はん 2008/02/13 13:35:00
-
48
匿名さん 2008/02/13 17:54:00
そうかな、意外とSに乗ってる女性は、さすがにそこそこマトモに運転してる印象があるが。
雲井橋通りとかで厄介なのは見切りの悪いCLSとか乗っちゃうへたっぴが多い感あり。
まあ、すいーつ論じゃないがベンツでもCLSとかRとかBとか何の疑いも無く買っちゃう感じは
クルマ好きとしては寂しいというかどうにも情けない印象。
このマンションあたりはそのあたり照らし合わせたときにどうでしょうね。
余談だが、樋ノ池あたりの駐車場環境って劣悪極まりないんでしょ?空きは無いわ立駐多いわ。
あ、なんでもいいけど、リンク先キモイね。
-
49
匿名さん 2008/02/13 20:24:00
駐車場満車かどうかで物件の売れ行きを予想したり関係者の書き込みと判断するあたりが
浅知恵で笑える。所詮シロウト達が外野で騒いだって売れる物は売れるし売れない物は
売れない。更新上位の物件にイタズラなレスがつく悪いパターンだね。
-
50
「ロハス」なお店で買った「スイーツ」で「週末セレブ」気分。 2008/02/14 08:54:00
夙川、苦楽園口、岡本界隈がスイーツ(笑)な人々の総本山というのはその通り。
ちなみにスイーツ(笑)は日経の夕刊コラムでも紹介されていましたね。
当地がなぜこれだけスイーツ(笑)な人々に人気があるのかというと
一言で言えばメディアリテラシーの無い人々にとって天国であるからです。
まともなエリアでは、セレブ気取りの庶民なんて痛いだけですが、ここは
メディア、業者のお得意様であるスイーツ(笑)を鴨にしてはやし立ててドル箱に
仕立てあげている特別保護地区ですから、思う存分スイーツ(笑)の感性を
剥き出しにした生活をしても浮かない、恥をかかない、市民権を得ているという
メリットがあります。
メディア業界(雑誌、広告代理店、テレビ、マスコミ)が阪神間に見られる軽薄な文化を
冷笑したり揶揄したりなんて見た事が無いでしょ。一方で関西全体(大阪含む)は
フルに貶しまくり。つまりそういう事ですよ。ここはスイーツ(笑)な方々をターゲットに
ビジネスを行う為の特別保護地区、特殊不動産なのです。この地域で儲けるスポンサーが
メディアに金払っているから、昔の大企業と総会屋の関係よろしくメディアは礼賛しかしない。
だからますます流入が進んで住民のスイーツ(笑)化が促進されている状況。
-
51
購入検討中さん 2008/02/14 09:44:00
この前の日曜日見に行ってきましたよ。
思ったより高くなかったという印象でした。
80平米台の部屋もありましたし。結構、真剣に考えています。
-
52
匿名さん 2008/02/14 14:17:00
まだ資料請求しかしてませんがキッチンの形状とか変わってて面白いですね。
価額表が入っていないので検討するのに躊躇してます。
高額なのは苦楽園価額って事なんでしょうね。
-
53
サラリーマンさん 2008/02/14 16:22:00
阪急VS東急VS名鉄
苦楽園戦争ってかんじですか?
ブランド的に名鉄は除外として、地域イメージは東急、関西での信用力は阪急。
どれが先に売れるか?
全部行きましたけど、全部手が届かなかった。
-
-
54
匿名さん 2008/02/15 09:03:00
だから阪急じゃないってば。
東急(まんま)VS ヤマノのイベントマンション VS 阪急の名を借りたイケ銀メインのタケツー
-
55
周辺住民さん 2008/02/15 09:57:00
「ヤマノのイベントマンション」って表現に思わず笑っちゃいました。
東急の場所って、地元の人間にとっても馴染みがないというか、どこだろう?って
いう場所じゃないですか?
もろ山の斜面に建てるのかなぁ?
エアフォレストも不便だけど、東急の方がもっと不便そうな感じですね。
でも、上の書き込み見ると東急の物件も強気の苦楽園価格での売り出しなんで
しょうね。
プレティナージュは駅近で便利だから高価は仕方ないとして、エアフォレストと
東急は何か勘違いした価格って感じですね。
-
56
匿名さん 2008/02/15 11:00:00
駅から実測15分以上の山の斜面のマンションは、だいたい30〜40年で
その時点のサラリーマンの平均年収ぐらいの価格にまで下がります。
しかも芦屋や苦楽園口の駅から遠い不便な場所は、震災後に凄まじい数の
分譲マンションが供給されていますので、人口減少の2030年頃には物凄い戸数の
ボロ中古マンションが余って市場で過剰供給状態になります。悲惨ですよ。
-
57
匿名さん 2008/02/28 08:44:00
価格とスケジュール決まりましたね。前向きに真剣に検討中です。
-
58
匿名さん 2008/02/29 09:58:00
検討中ですが、やはり「なんちゃって阪急」なのが気になります。
ある程度収入に余裕のある家庭向きなマンションですよね。
戸数90の低層でエレベーター3つ、コンシェルジェサービス、キッチンスタジアム・・・。
これらを「なくてもいいのに・・・」と思う私には向かない物件かもしれない。迷う・・。
-
59
不動産購入勉強中さん 2008/03/05 17:41:00
なんで阪急を前面にだすんでしょう。
ただの販売でしょ。
そんなんで阪急が事業主と勘違いする人っていると思ってるんでしょうか?
みんなそんな**じゃないですよね。
-
60
匿名はん 2008/03/06 01:01:00
竹2=イケ銀=…=阪急の図式なんでしょう。
いずれにしても、ただの販売には違いありません。
3つでどれか選ぶとしたら、まあ、でも東急かな。
-
61
ちょっと検討中 2008/04/15 15:00:00
まだモデルルーム周り始めたばかりの初心者なんですけど、この物件はどうなんでしょう?
ちょっと高いなぁ、とは思うのですが、閑静な場所(=駅から遠いだけかもしれませんが、、、)で、なかなか広いし、けっこういいかなぁ、とも思っているのですが。
皆様、アドバイスくださいっ。
-
62
銀行関係者さん 2008/09/26 07:46:00
タケツーの建物の不具合に関する対応等、評判はネットで検索してくださいね。
-
63
周辺住民さん 2008/10/17 02:07:00
場所は閑静?バス通り沿いだよ。
だいたい。ハイエリアって何?4人の会社が事業主って。
【管理担当です。一部テキストを修正しました。】
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[エアフォレスト一番町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件