神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower神戸元町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 元町駅
  8. Brillia Tower神戸元町
物件比較中さん [更新日時] 2019-06-07 22:55:00

まだ詳細はわかりませんが、情報交換しましょう

所在地:兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目6-2(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩5分
    神戸市営地下鉄西神・山手線 「県庁前」駅 徒歩1分
    阪神本線 「元町」駅 徒歩6分

【管理担当です。タイトルを変更しました。】

[スレ作成日時]2008-04-17 10:20:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 神戸元町口コミ掲示板・評判

  1. 551 マンコミュファンさん

    イチャモンではないだろ?

  2. 552 住まいに詳しい人

    なんだかレベルが低いところの論議になってきましたね。どんな状況であれ買いたい人は買えばいいんじゃない?
    特に問題ないでしょう。人の一生なんて地球の歴史から考えると瞬き程度のものです。せっかくこの世に生まれてきたんだから、自分の責任の範囲でそれぞれの人生を悔いの残らないように楽しめばいいと思いますよ。

  3. 553 契約済みさん

    レベルの低い話ではないと思いますよ。個人情報を簡単に流すような非常識な作業員を雇っているデベと
    いうことなんだから。

    普通ならこのような行動をする作業員は即刻解雇でしょう。
    一般の戸建て住宅で施主の了解もなく大工さんがこんな部屋の作りですなんてネットに勝手に好奇心で
    流しているのを見たことありますか?

    そういう意味では常識レベルの低い作業員を雇っているこのマンションは手抜き工事と言えますけどね。

  4. 554 マンション投資家さん

    まんしょんはぶりりあとか、施工過程を見せますって 大きく出た割りに これはダサイ
    ってか、あのCM 全く見なくなった

  5. 555 物件比較中さん

    神戸タワー、ライオンズ神戸元町タワーが完売してるのでこの物件を検討しています。
    なかなか良い物件ですね。

  6. 556 匿名さん

    場所はわるくないが
    作業員さん問題でかなり信頼失墜したマンションになりましたけどね

    売主さん、このせいで購入者対策大変ですねー

  7. 557 匿名さん

    契約された方に何も説明しない事業主なら問題でしょうね。施工員の監督責任か、もし施工員じゃなくても現に写真が出てる限りは外部者の侵入があったってことですから、単に掲示板の無責任な書き込みってことで見過ごせないですからね

  8. 558 匿名

    エレベーターに空調が付かないというのは
    本当なんですか?

  9. 560 物件比較中さん

    休日に現場を見に行きました。
    元町駅から思ったよりも近く、県庁前駅はすぐ隣なので
    これなら荷物が多くても負担は少ないし、突然の雨でも傘はいらないですね。
    老後はなんといっても便利な立地が一番なのでとても気に入りました。

  10. 561 契約済みさん

    私も先日現場に行ってみました。JR元町駅から歩いてみたのですが、HPや資料には徒歩5分と
    ありましたが実際の感覚では3分程度と非常に近く感じました。

    出張などで新幹線を利用するにも地下鉄で二駅ですし、非常に便利だと思います。
    環境も静かで住みやすそうだし、購入を決めてよかったと思っています。

    ただ、日常の買い物には若干不便そうですが、三宮まで歩けば何でもそろうし健康のための運動
    だと思えばこれもまた楽しいと思いました。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    デュオヒルズ六甲道
  12. 562 購入検討中さん

    値引き交渉とかありですか?

  13. 563 匿名

    >>561
    私は生まれた時からその辺りに20年くらい住んでいたものですが、元町から3分はないですよ。
    大体ふつうに歩いて7-9分ってところだと思います。距離が平地の場合に大人の男性が早めに歩いて5分って
    ことで計算しているので(80mで一分の計算)坂を上るなどを考慮すれば、7-9分ってところだと思いますね。
    環境は静かってこともないと思います。
    県警が近くであっても暴れん坊はいるもので… 実際やま○ん組(山口組の武闘派)が近くにあります。
    アジア系の人が薬の売買などをやっている現場も何度も目撃しています。
    ヤンキーは***の前でいちびることはないのですが、アジア系の不良は本当に怖いですよ。

    ただ、私が20年住んできて何もなかったことも事実です。(アジア系の不良にナイフでほっぺたを
    ピタピタされたことが1度あるだけです。脅しだけだったので何もありませんでした。)

    このあたりを理解したうえで住まれることをお勧めします。
    安全と思い込んで自衛手段などなにも考えずに住むところではないと思いますよ。

  14. 564 匿名さん

    3分ってどんな早歩きなの?
    坂だし遠く感じるでしょ普通

    2回歩いたけどそこまで近くはないよ

    気持ちはわかるけどちょっと大袈裟かな

  15. 565 ご近所さん

    563番

    神戸ならどこでもあることでしょ。特にこの辺だからってことはないと思いますよ。
    立地としてはいいところだと思うけど。

  16. 566 匿名

    そんなに立地いいですか?生まれてずっと神戸に住んでて学校は山手女子中高短と通ってました。花隈に昔《上伊》って有名な料亭もあったのですがね…。残念な事に。花隈=茶屋町ですかね。神戸の人間はそんなイメージです。

  17. 567 周辺住民さん

    >>565さん

    神戸の中で、特に雰囲気が悪いところだと思いますよ?
    近くに長く住んでいるのでよく分かりますが。

  18. 568 匿名

    花隈、県庁前、新開地はイメージあんまり良くないですね……。

  19. 569 匿名

    >>565
    今は六甲に住んでいるのですが、あのあたりに住んでいた当時がいかに危険な場所だったのかを感じています。
    まず、六甲ではアジア系の不良グループなんて一度もみかけたことありません。
    暴○団の黒服の巡回も見たことがありません。
    三宮辺りと同じ雰囲気と考えたら大間違いですよ。三宮で職を持っていて、土地が安いところといえば
    この下山手の辺りしかありません。ここに柄が悪いのが集まっているのだと思いますよ。
    神戸にお知り合いがいたら、地元住民にお聞きになったほうがいいと思います。
    べー小(こうべ小学校のことをこう呼んでいます。)、も柄が良くはないのですが、大体名声をさげて
    いるグループは下山手からあがってくる生徒たちでした。
    土地の値段の相場からしても、こちらは少し高いと思うんですがね…

  20. 570 ご近所さん

    どこに住んでも今の日本は絶対安全なところなんてないでしょう。
    殺人事件は都会だろうが田舎だろうがおかまいなく発生する時代です。
    今の世の中、むしろストレスをためた普通の人たちの方が危険かもしれませんよ。


  21. 571 周辺住民さん

    どこに住んでも・・・
    はちょっと違うでしょう。
    やっぱり地域差はありますよ。

    花隈や二宮界隈は、中山手などとは違います。
    その代わり、元町駅に近いのですから、
    一長一短ですね。

  22. 572 土地勘無しさん

    花隈界隈は、ヤが多いからヤ。

    でも、もっこすは好きや。

  23. 573 匿名

    もっこすって何?

  24. 574 匿名

    もっこす=ラーメン屋 今風の味付けではないけど、なかなか旨い。 たまに食いたくなる。
    しかし、この物件の近くではない(笑)

  25. 575 匿名

    大倉山の方ですよ。
    雨の時、店の前を通りかかると滑って転びます。
    要注意。

  26. 576 匿名

    こんな高いマンション、どんな職業の人が住むんだろ!?
    上層部90平米なら年収1000万以上ないとローン通らないかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    レ・ジェイド甲子園口
  28. 577 住まいに詳しい人

    今年中は税制的にもサービス(エコポイント)的にも不動産のお買い時です。
    年内ならローンを組むのも大変有利ですので、サラリーマンの方もぜひご検討下さい。
    不動産はまず足回りの良い立地が第一だと思いますよ。

  29. 578 匿名

    不動産屋のまわしもんやな

  30. 579 匿名

    高級マンション住む人間を凄い思うんは間違いやと思いました、アーバンライフタワー神戸旧居留地の板みたらわかるわ

  31. 580 匿名

    アーバンライフ神戸三宮ザ・タワーですよね?

  32. 581 匿名さん

    >579
    そんなこと書いてあっちのコテハン来たらどうするの?(^^;;
    とにかく触れない方向で…

  33. 582 プロ

    アーバンが高級ねー。まっ、ブリリアよりは段違いに良いのは認めるが。住むと、投資は別ってこと。

  34. 583 プロ

    ↑偽者はプロを語るんやめなさい

    本物プロ

  35. 584 プロ

    意味わかんねー 本物って何? アホちゃう

  36. 585 匿名さん

    プロさん以外でプロ名乗ってる奴は本当はアマかそれ以下ってことや
    不動産錬金術も知らんと能書き垂れてんとちゃうぞ?

    ですよね? プロさん。

  37. 586 プロ

    不動産売買で一億以上は純利益出したなら、プロと名乗ってよいかと

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  39. 587 プロ

    ようはキモい関西こてこて女に張り付かれていて


    金曜???


    準備ってほどのこと???

    また貴方誰???

    いついくかは勝手やし

  40. 588 匿名

    ここ最近ですごい勢いで契約済ですよね

  41. 589 LL

    ブリリアの土地は以前は病院?

  42. 590 匿名

    銀行って言ってましたよ

  43. 591 土地勘無しさん

    >>572

    古いネタで悪いが、花隈の高架下にもっこすあるがな。大倉山は本店な。チェーンやから。他にもある。

  44. 592 588ホント?

    588さん、本当ですか? あー、早めに決心して良かった

  45. 593 匿名さん

    592の棒読みに全米が泣いた…

  46. 594 匿名

    592さん 本当ですよ。私も直接確認しました。名前は忘れてしまいましたが統合した銀行の跡地でした。
    契約されたんですね。
    先日ほぼ契約済だったので、早い決断は正しかったですね。
    今は選ぶよちなしです。

  47. 595 匿名さん

    ライオンズがない時期の眺望合成モデルルーム写真の広告…あれは詐欺だなー

  48. 596 匿名

    もう完売??

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  50. 597 匿名さん

    物件を裏に隠し始めてるだけだから、欲しい部屋を名指しで言ったら結構空いてる。
    売れてる感出して煽らないと竣工までちょっとしかないしね。

  51. 598 匿名

    597様
    そうなんですか!? 私は2戸しかないと言われて諦めてました。

  52. 599 匿名

    残2戸なんて絶対有り得ないですよ〜。
    その様子からみて、かなり残ありますね。
    心理作戦ですょ。他の三ノ宮で完売と言われてるタワマンでも絶対裏があると私は思っております。

  53. 600 ビギナーさん

    あわてる必要はない!200メートル東で野村がタワーマンション建設中。
    こっちの売り行きが良くないとむこうの価格は低く設定されるわな。
    この辺は数年内の供給が過多だから安く買わないと損。
    中古も10年後は神戸は価格崩壊する。
    局所的に激安になるよ。

  54. 601 ビギナーさん

    そのうちキャンセルが出たとかいって普通に1割は安くなるし、オプションや金券バックもある。

  55. 602 ビギナーさん

    No600さん
    200メートル東で野村がタワーマンション建設中。
    この情報を教えてくださいませ。

  56. 603 匿名

    野村か、、こっちのほうが立地は元町ですよね。ここは花隈ですよね。

  57. 604 周辺住民さん

    野村の周辺はかなりうるさい地域だ。
    購入するなら、きちんと調査要です。

  58. 605 匿名さん

    半分くらい建った頃から見てないけどかっこいいですか?
    また見に行きます

  59. 606 購入検討中さん

    かなり売れ残ってますね・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    デュオヒルズ六甲道
  61. 607 匿名

    トア山手タワーの東向かい、トアロード沿いにもマンション建つみたいですね!決めれない…

  62. 608 匿名さん

    花隈の「元町ケーキ」は有名ですね、特にざくろケーキがお勧めです

  63. 609 匿名さん

    ここって住所は下山手ですが、近くの花隈の雰囲気がインパクトあったけど東に行けば雰囲気変わるのでしょうか?
    一度まちがって西元町から歩いてみにいったのですがあまりいい雰囲気とはいえず、閑静な住宅街ってかんじはなかったですが、通り道が違えばそう見えるのでしょうか??

  64. 610 Wooty

    住民スレ立ち上げました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84708/

  65. 611 匿名さん

    まだ50戸以上も売れ残ってるようですが、値引き販売はそろそろでしょうか?

  66. 612 契約済みさん

    611さん 公にしてないだけですよ
    販売センターで、真剣に買う気を見せるとかなりいけます
    公に情報が出る頃はめっちゃ元値が高いか、人気のない
    お部屋だと思います

  67. 613 マンコミュファンさん

    神戸市内の新築タワーはどこも豪華ですが、供給過剰なのでしょうね。せっかくきれいでいいマンションなのに、近くに野村のマンションが立ち、価格は近くのワコーレよりも高くでは、確かに売れないわけですけど、ただお金持ちは買える人は買っているのでしょうか?しかし、三宮駅前のタワーといい、海岸通りにタワーも立つそうでまさに乱立気味で不安を感じるのは私だけ?

  68. 614 物件比較中さん

    金持ちはこの物件は間違っても購入しないんじゃないかな・・・残念ながら場所がいまいち微妙だと思います。

  69. 615 匿名さん

    場所は微妙なんですね。そういえば過去にもそのような書き込みがあったのを記憶してます。微妙なのは、駅からの距離?スーパーが遠い?土地柄?いずれかが微妙なんでしょうね。自分は駅からはたいして遠くないようですが、坂がきつかったので、微妙でした。

  70. 616 匿名さん

    >615さん

    わたしは駅まで5分ではなくもう少し遠く感じました。りっきょうを渡るため坂と両方のダブルパンチではありますが不便な距離ではないと思います。

    次に土地柄は西と東でかなりイメージが異なりました。北に行けば感じはいいのですが・・・。
    (北に立地すれば今度は駅から遠く不便です)

    スーパーが遠いのは宅配などで何とかなるのではないかと思いますよ。

    いずれにしても微妙ではありますが悪くはないと思います。ただ、価格が・・・。



  71. 617 匿名さん

    616さま
    アドバイスありがとうございます。自分は、きれいなマンションで心は動くのですが、坂とスーパーが中山手まで行かないという点で、買い物に行く家の者からいやがられているのです。価格もたしかに。

  72. 618 匿名

    全てがビミョーでは?完全に花隈ですよ。。
    花火大会は抜群でしょうか?しかし年に一回の事ですし。
    しっかし完売のタワーと苦戦中のタワーは何処がどう違うのかなぁ。

  73. 619 匿名さん

    そうなんですね。タワーは上質なところが多いと思うのですが、苦戦しているところが多いような。販売時期でしょうか?理由がわからないですね。どのタワーも販売戸数が多いので多少残るものとは思いますが、多さ少なさはやはり、立地の微妙な違いやその地域の需給状況があるのかもしれないですね。

  74. 620 匿名

    タワーはなんとなくファミリーでは向かない気がするのは私だけでしょうか?小さな子供いて25階や30階って高層もやはり心配ですもんね。その辺りから考えても限られてきますよね。あんまりタワーで子供が走り回ってたり主婦の立ち話も似合いませんし。

  75. 621 匿名さん

    タワーの修繕費などに圧倒されます。
    上質ではありますがしっかり価格に反映されています。
    内廊下の中を子供が走り回っている姿を想像できません。
    ですので、子供のいない若いカップルか、子育ての終えた方などにはいいのではないのでしょうか。
    高所得者でセカンドハウスにはいい物件と思うのですが。
    売れないのは高い価格帯と需要と供給のバランスが崩れてきたのでは??
    ひと昔みたいに神戸あたりで即完売の物件ってないと思います。あったらすみません。。。。

  76. 622 匿名さん

    そうなんですよね。ここも悪いとは思えないのですが家族で住むイメージができないのです。また、タワーは立ちすぎているようで需給は崩れてきたように感じています。神戸はタワーマンションだらけになりそうですね。そう考えると子供のいる家族で住むことも一般的なのかも?う~ん。でもなにか自分の感覚と違う。

  77. 623 匿名さん



    きっと今から住まれる方々に子供さんが生まれればいずれはファミリーマンションっぽく見えるようになるかもしれませんね。いまはタワーに歴史がなく価格も高いためなかなかそんなイメージ湧きません。
    スーパーは残念ですけど、学校は近くにあります。
    地方からの方ならスーパーまで徒歩10分の距離ってそんなに遠い距離ではないと思いますよ。10分ならどちらかというと便利な距離です。ただ、こちらの場合は坂があるので自転車には不向きですよね。





  78. 624 匿名さん

    たしかに学校は近いですね。スーパーも徒歩10分ぐらいですよね。たいしたことないように思うのですが、ただ、買い物に行く家内がかなり反発していて、今年のような暑さだとあの坂に自転車は、たまらないと言われています。そこまで言われるとちょっと無理かな。自分が買い物に行かないので仕方ないんですが。

  79. 625 匿名さん

    まだ大量に売れ残ってるらしいですね。
    チラシ入ってたけど、この間取りは完売しただの、あと何戸だの、
    売れてるように見せるのに必死になってるのがイタイ。

  80. 626 匿名さん

    山の手に邸宅がないと、きついよ。
    忠告しとく。
    子供の教育は、地面。

  81. 627 匿名

    山の手は坂がきついよ。
    忠告しとく。
    子供の教育は親の意識と本人の資質。

  82. 628 サラリーマンさん

    その通り!

  83. 629 匿名さん

    神戸には次々タワーが建っていますね。何らかの規制はないのでしょうか。
    このままいくと、タワーだらけで景観が損なわれてきますね,,。

  84. 630 匿名さん

    >629さん
    一応条例で景観を損なわない為に高さ制限がなされたみたいですよ。詳しくは忘れましたが。
    ただ、ブリリアはその前に施工されているみたいです。
    野村のプラウドは制限されて25階なのか、それともその前から許されている高さなのかはよく知りません。

    そのうちマンションはタワーが常識になるのでしょうか・・・。

  85. 631 匿名

    三宮の51?52階の建築中タワーが規制前最後のだと聞きました。

  86. 632 匿名

    50階越え?!凄いですね!貧富の差も凄そうだ…

  87. 633 匿名さん

    三宮の東側でしたっけ?
    商業施設と一体型のかな。50階はそれにしてもでかいですね。
    財閥系のマンションだから値下げはないだろうからさぞ高い値段になりそうですね。
    ブリリアはそろそろ完成だからもうすぐ中が見学できますね。
    青田買いはできないたちなので楽しみです。

  88. 634 入居予定さん

    もうすぐ楽しみな内覧会ですね?
    皆さん内覧会の日程は決まりましたか?
    やはり195戸の大規模マンションなので分散して行われると思いますが、早い人はいつなんでしょうか?
    色々と情報を交換して確認したいですね!!

  89. 635 匿名さん

    たしか内覧会は3日間に分けて、金、土、日だったと思います。

  90. 636 物件比較中さん

    三宮の50階のマンションの詳細を教えて下さい。
    場所、業者、時期など。

  91. 637 匿名さん

    三宮のマンションは駅の東側だったと思います。
    時期などは忘れてしまいましたが・・・。

  92. 638 匿名

    私がお答えしましょう。
    県内最高190㍍ビル54階建て。(御影タワーレジデンス170㍍)商業施設棟は10階建て。1〜4階には物販や飲食店予定、5階以上は住友不動産が運営するビジネスホテル(ヴィラフォンテーヌ)が入る。場所は中央区旭通4丁目で三宮駅東約300㍍、2013年3月完成予定。事業主体は地権者約60人で作る再開発組合でデベロッパーは住友不動産。総事業費約290億。広さ約1ヘクタール。
    日本経済新聞より。

  93. 639 匿名

    フラワーロード以東は興味ありませんのでパス

  94. 640 匿名

    旧居留地付近以外は興味ありませんのでパス

  95. 641 匿名

    居留地のマンションには元町以上に華僑人が多いみたいですね。

  96. 642 匿名さん

    >>640

    ここは元町の山手です

    君は居留地へのレスをどうぞ

    さようなら

  97. 643 匿名さん

    1LDKはまだ残ってるんでしょうか?
    先日たまたま物件の前通ったんですが、
    良い感じだったもので。

  98. 644 物件比較中さん

    先日営業の方が、1LDKは残り2戸と言ってました。
    急いだほうが良いと思います。
    場所も良いし、元町も三宮も近いし、開放的で
    悪いところが見当たりません。
    私も購入しようと思ってます。

  99. 646 物件比較中さん

    22階のスカイラウンジが大きな建物がある東向きなのが痛いな・・・
    山手幹線道路と生田新道の騒音も気になる・・・
    ライオンズタワーの高速道路と国道よりは全然マシだろうけど。

  100. 647 匿名

    完成販売が始まりますな。セカンドハウスに最適。 お洒落なザ神戸を堪能できます。

  101. 648 契約済みさん

    いろいろと家具や家電で悩んでます。まあ一番楽しい時期ですが・・。引越し会社も見積もりを取ったり、

    あとUVフロアコーティングというものも頼みました。はやく入居したいです。

  102. 649 匿名

    >>648
    こちらは検討版ですご遠慮くださいな

    住民版ですな↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84708/

  103. 650 物件比較中さん

    こことプラウドタワー神戸で悩んでます。
    プラウド待ってると売れてしまうかなぁという感じですが、
    これだけ近くに同じような物件だと比べてみたいし・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
ユニハイム エクシア宝塚駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸