神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower神戸元町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 元町駅
  8. Brillia Tower神戸元町
物件比較中さん [更新日時] 2019-06-07 22:55:00

まだ詳細はわかりませんが、情報交換しましょう

所在地:兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目6-2(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩5分
    神戸市営地下鉄西神・山手線 「県庁前」駅 徒歩1分
    阪神本線 「元町」駅 徒歩6分

【管理担当です。タイトルを変更しました。】

[スレ作成日時]2008-04-17 10:20:00

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 神戸元町口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名はん

    御影の学区(公立)もいたって普通で悪くないようです

  2. 52 ご近所さん

    元町のブリリアは
    神戸幼稚園、こうべ小学校、神戸生田中学校(旧神戸中学校)

    まさしくこれぞ本当の「神戸っ子!」

  3. 53 物件比較中さん

    環境は御影よりブリリアの方がよいということでしょうか?

  4. 54 マンコミュファンさん

    あのあたりの学区は別に良くないですよ。普通です。
    あと、華僑の学校も多いですし外国人は多いです。
    好きな方はどうぞって感じですね。
    投資ならアーバンの方が旧居留地に近いので、良いかとは思われます。
    住むなら生活嗜好の差で選ばれるのがよろしいかと。

  5. 55 周辺住民さん

    環境は御影よりブリリアの方がよいです
    阪神沿線御影の昔からの土地柄を良く調べられた方が良いですよ
    好きな方はどうぞって感じですね
    ブリリアは相楽園近辺を散策されると環境の良さはよくわかります

  6. 56 ご近所さん

    >54 あのあたりの学区は別に良くないですよ。普通です。

    何を根拠にそんなこと言ってるのか・・・?
    地元の人間が言ってんだから間違いない!
    とてもよいです。

  7. 57 匿名はん

    何をもって良いのですか?客観的意見の方が正しい場合もあります。みんな自分の所が良いと信じたいものです。

  8. 58 物件比較中さん

    良い、普通、基準の違いでしょう。
    そんなことより、中学生以下の子供は庭のある戸建住宅にすむのが、
    良いと思いますけど。(西区須磨区等)
    タワーマンションは子育てするとこではないのでわ。
    各人それぞれに考え方があるでしょうけど!

  9. 59 匿名さん

    >56
    私も地元の者ですが、学区的には良くないですよ!
    印象的には、「普通より下」って感じです。でも、悪くはないです。

  10. 60 通りすがりさん

    断定的意見から察するに56さんはブリリアの営業さんかな?
    違ったらごめんなさい。

  11. 61 物件比較中さん

    確かに、営業の方は校区はよいと言われていました。

  12. 62 物件比較中さん

    このマンションの土地は前は何だったのでしょうか?

  13. 63 マンコミュファンさん

    西側 第一勧業銀行山手支店
    東側 明和工務店 事務所??

  14. 64 匿名さん

    学区は阪神御影よりゃ〜いいはず
    悪いと思う人は買わなきゃいいだけ

  15. 65 匿名はん

    どちらも学区は悪くなく気にするレベルではないということですかね。

  16. 66 匿名さん

    学区は悪くは無いけど、御影と比べれば・・・・・という程度ですね。
    夜は寂しいところですよね。だからファミリー向けではないようですね。
    投資用ならいいんじゃないですか。

  17. 67 43

    今日は夕方から暇だったので、色々なマンションの掲示板読破しました。
    客観的に見てブリリアの関係者か、居ないと思いますが熱狂的なファンであろう
    酷い書き込みが多かったですね。
    ただ、自分もそうですけどブリリアを見学した知人から聞いた、販売トーク
    と符号する点が多いんですよね。そのあたりを考えると営業さんの書き込み
    ではないかと勘ぐってしまいますね。
    あまりヒステリックに対応せずに、この掲示板で情報収集されてらっしゃる
    方々の為に、ちゃんと何故そうなのか根拠を書きましょうよ。

    自分はブリリアをセカンドハウスとして検討しているから学区なんて
    どうでも良いですが、ブリリアの様なレベルの低い営業の居るマンション
    は入居後、必ずと言って良い程「営業から説明された、聞いてない」などで
    揉めるんですよね。
    くだらない営業している暇があったら、もうちょっと消費者の目線に立って
    健全にお仕事して欲しいです。

    66さん
    ブリリアは立地的に投資向きではないです。坂の下のセレッソは築浅ですが
    なかなか店子が決まらないようです。今買うと高値掴みになりますから
    暫くは我慢です。

  18. 68 マンション投資家さん

    坂の下のセレッソ利回り7%で回していますが何か?

  19. 69 43

    68さん
    7%ですか、優秀ですね。利回りは表面ですか?
    質問ばかりになるんですが、現在何部屋か空きがあるみたいですが
    店子探しは順調でしたか?

    確かに40㎡の中古があれば、投資用として面白いですね。
    今週末、知り合いの不動産屋に行ってみようかな。
    貴重な情報ありがとう。

  20. 70 マンコミュファンさん

    このマンションは、準大手のゼネコンが作るんですね。
    タワーなんだけど大丈夫なんでしょうか?

  21. 71 物件比較中さん

    ちょっと質問したいんですが、ライオンズの元町タワーが建った後、ポートタワーが見えなくなったりはしないんでしょうかね?
    ご存知の方がいらっしゃればお願いいたします。

  22. 72 物件比較中さん

    それは私も確認しましたが、どの部屋から見ても重なりません。
    部屋によってはホテルオークラあたりと重なるかもしれませんが、逆に重なってくれた方が花火を見る際には邪魔にならずにすむので好都合だと考えています。

  23. 73 物件比較中さん

    ここの価格設定は他と比べてどうでしょうか?
    高値つかみはいやなものの、部屋がなくなるのもいやなので迷ってます。

  24. 74 物件比較中さん

    環境に比べて高い気はしますね。

  25. 75 住まいに詳しい人

    この物件はファミリー80平米以上の場合は、賃料25〜28万は堅いですよ。“新築”の条件は付きますが、、、

  26. 76 物件比較中さん

    ↑ほんとうですか?そんな値段で借りれるファミリーがいるというのがすごい!ですね

  27. 77 物件比較中さん

    >56
    本来の山手である中山手・山本通と、このマンションがある下山手通では
    不動産価値は大きく違うみたいですね。投資としても、入居率に問題ありで
    実質利回りが低くなりそうです。
    今の予定価格より2・300万円は安くなるんだろうけど、それでもその価値があるのか
    悩みどころですね。それにしても、エントランス何か貧相ですね。杭が40メートルってのも、深すぎませんか。そんな所にタワーマンション建てて大丈夫かな。

  28. 78 物件比較中さん

    MR行かれた方いますか?
    どうでしたか?

  29. 79 物件比較中さん

    いよいよ販売がはじまるようですね。売れ行きはいかがなものでしょうか?

  30. 80 ご近所さん

    この前モデルルームに行ってきました!
    まず思ったのは実際にマンションが建つ所からモデルルームまで遠すぎで最初はどこにあるのか分からなかったです。

    シアターや模型もすごい感じでしたが!
    週末なのに全くお客さんが居ませんでした・・・
    価格も立地の割には予想以上に高かったので皆さん興味ないんですかね。

    あと営業の人にひたすら「資産性」について語られてしんどかったです。
    「タワーマンションは資産性が高い!」と言われましたが、
    資産性って立地じゃないんですかね!?
    「タワーマンション」だから資産性があるとは思わないんですが。。。どうなんですか?

  31. 81 物件比較中さん

    資産性を抜きにして、永住する場所という視点から考えるとこの物件は値段的にどうなんでしょうか?

  32. 82 物件比較中さん

    値段については来年以降売り出しの物件については下がると思いますが、
    ここの近くのライオンズ元町、トア山手がそこそこ売れているので、強気の価格になりましたね。
    タワーは三宮駅東の建設が2年後の計画だそうですが、まだ本決まりではないようなので、
    このブリリアで最後になるかも?
    景観を重視する方は値段が割高でも買わないとダメかな!

  33. 83 物件比較中さん

    環境、眺望共にライオンズ元町に比べかなり良いでしょうね
    トア山手もすごく欲しかったんですが値段がちょっと高すぎなんで・・・
    たぶんここに決めると思います

  34. 84 物件比較中さん

    根拠の無い比較ですね。ライオンズ元町を購入された方が読めば気を悪くされるのでは。
    どうもブリリアに肯定的な書き込みには、概ね具体性がないんだなぁ。
    ブリリアの存在意義は認めるが、他のタワーとの比較は虚しいだけだよ。
    私はブリリア購入に関しては、当分は様子を見ます。

  35. 85 匿名さん

    MRに行きましたがここは最高層階が人気のようですね。
    仕様・間取り共に悪くないのでセカンドハウス希望の方が眺望を求めて買われている様です。
    ただし住む目的となればここの物件のネックは少し市街地を離れた立地にありますかね。

  36. 86 匿名さん

    >84 「どうもブリリアに肯定的な書き込みには、概ね具体性がないんだなぁ」

    山手からの眺望は浜手より綺麗なことは当然(浜手からの南向き眺望は山手から全てカバーされる)浜手からの山手に勝る眺望は北向きとなってしまう点(これも好みですが)


    JR元町駅以南  馬券売り場、パチンコ屋等
        
        以北  県警本部、県庁、公館


    決してJR元町駅以南を否定しているわけではありません
    好きな人はたまらないでしょう

    しかし子供がいる私にとって神戸幼稚園、こうべ小学校、神戸生田中学校は全てJR以北ですので
    通学の環境も考えてしまいます

    以上、
    とても対照的です、まあ人それぞれ好みはありますが・・・

  37. 87 物件比較中さん

    下の階の東側ブロックされてしまうのに、ベランダがあり、でもまどはあけれない、ビル風はどうなんでしょうか?

  38. 88 匿名

    巻き込み風はきついです。

  39. 89 ご近所さん

    たしかに環境面に関しては子供連れの家庭にとってはライオンズよりはいいと思います。
    県警本部の真横なのでここの安全面は完璧なんではないでしょうか。

    眺望に関してはライオンズの南側の部屋の方が眺望はいいと思いますよ。港がここより近くで見れて夜も綺麗でしょう。
    ただ、遠くから夜景を見るのが好きっていう方にはここがいいのではないでしょうか。

    立地面に関してはライオンズの方がいいと思います。フラットでデパート、JR、阪神に近い。
    たしかにここもJR、阪神など近いですか現在私もここを検討中ですが坂が少し急なので考え中です。
    坂が好きで気にならないという方には最適なマンションだとおもいます。


    実際見て回りましたが私としてはもうちょっと回りに賑やかなお店があるほうがいいかな。

  40. 90 購入検討中さん

    >>89 賑やかなお店があるほうがいいかな
    トア山手がいいですよね・・・しかし碌な部屋が残ってない・・・
    ここも生田新道〜鯉川筋を歩けば元町駅もそんな坂がないですね
    私も>>86同様子供が入るのでJR以北で探しています

  41. 94 匿名さん

    夜、歩いてみましたがとても寂しく、暗いです・・・
    駅からも微妙に遠くて、子供が年頃なのでちょっと考えています。
    犯罪とか多いのでしょうか?

  42. 95 ご近所さん

    ここは兵庫県警本部のご近所です。嫌がらせですか?
    今までかつて犯罪などおこったことありません
    ライオンズ元町タワーの環境はまだしも・・・

  43. 96 物件比較中さん

    間取りを見るとSI構造ではないみたいですが違うのでしょうか?今建設中のタワーはSI構造が多いと思いますが。

  44. 97 購入検討中さん

    学区の高校はどこになるのでしょうか?
    神戸は全体的に私立高校が人気、との話も聞きますが。。

  45. 98 検討者

    犯罪いままでなかったのですか? それはすごいところですねえ。 県警が側にあるからやっぱりおこらないのですね。 それはすごい!
    夜は県警の皆様、夜勤されていて安心なんですね。

  46. 99 匿名さん

    夜はだれもいないでしょ。
    灯台下暗し。

  47. 100 匿名さん

    >>86さん
    >>89さん
    JR元町駅附近では、JR以南よりも、以北の方が、子どもに対する犯罪は発生しています。
    馬券売り場、パチンコ屋云々ではなく、学校周辺に多いのです。油断は禁物です。
    兵庫県警・子どもハザードマップ
    http://www.police.pref.hyogo.jp/hazmap/index.htm
    神戸地域・中央区をクリックすれば地図が表示されます。

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

3758万円~4348万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~69.89m2

総戸数 810戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸