物件比較中さん
[更新日時] 2019-06-07 22:55:00
まだ詳細はわかりませんが、情報交換しましょう
所在地:兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目6-2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「元町」駅 徒歩5分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「県庁前」駅 徒歩1分
阪神本線 「元町」駅 徒歩6分
【管理担当です。タイトルを変更しました。】
[スレ作成日時]2008-04-17 10:20:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目6-2(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「元町」駅 徒歩5分 神戸市営地下鉄西神・山手線 「県庁前」駅 徒歩1分 阪神本線 「元町」駅 徒歩6分 阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
193戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 関西支店 [売主]東急不動産株式会社 関西支店 [売主]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Tower 神戸元町口コミ掲示板・評判
-
381
匿名はん
>>379
裏のマンションは自分ところのマンションと同じサイズのマンションが
ブリリアのところに建てば容認したのであろうか??
眺望が奪われる結果は同じだったのでは?
そのマンションもその後背の住宅の眺望はおろか日照も奪っているじゃないか?
合法的?ブリリアも合法的だよ?
あなたが裏のマンション住民かどうか知らないが
376に配慮しろという資格なし
住民エゴを振り回す「裏のマンションの住人」が一番怖い。
-
382
匿名はん
>>379
眺望を害されるのが不満な人は、低層住居専用地域の物件を買うべきです。
例えこの物件の前に高いタワーが建っても、許可された地域であれば文句は言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
379
私は全然違うところに住んでます。
仕事場が現地の近くなので、色々話を聞くことが多いです。
誤解を生む表現だったので
訂正させてください。
382さんがおっしゃるように、
文句は言えないと言いたかっただけです。
確かに読み返せば文句をおっしゃっているわけではないのですが、
読んでいて不愉快になりました。
ご迷惑をおかけした方々には
この場で謝罪させていただきます。
-
384
匿名はん
何に対して不愉快に思い、何に対して謝ってるのか、よくわからないな。
よかったら、あんたの聞いた話とやらきかせてよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
ベリスタの旧居留地
ベリスタの旧居留地のマンションですが、聞いた所によると、26か7階立てですがタワー型ではなく、外廊下で全室が南向きのマンションだそうです。ブリリアとかライオンズなどのような物件とは雰囲気が違うそうです。ましてや板チョコ状に建つこのマンションの裏で、日陰が予想される建設中の一昔前の時代錯誤型豪華っぽいマンションとは、価格も安いでしょうから、庶民の私には待ち望まれるマンションでもあります。
ところで、ライオンズ元町もキャンセル住戸がいっぱいホームページに載ってますが、ブリリアと価格的は変わらないので、ちょっと驚きでした。
-
386
匿名さん
既来場者宛DM
MR見たあとに書くようなアンケート同封して
23日までそれ持って来場すれば商品券2000円だと
よっぽど人が来ないのかな
-
387
匿名さん
最近は、とくに情報はないのでしょうか?
売れ行きは、いかがでしょうか・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
-
389
検討中
このご時世だからでしょうか。
私は間取りが気に入らないので躊躇してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
検討中
私も間取りだけで言えば、ライオンズタワーの方が
まだマシだと思います。
でも、こちらの方が環境としてはいいのかなあ...
何を一番に取るかは、人それぞれですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
392
マンコミュファンさん
>>389
なぜって、ブリリアだからでは?
六甲の失敗が影響しているのでしょう。
六甲は六甲かもしれませんが。
-
393
検討中2
私も間取りだけで言えば、ジークレフか神戸タワーの方が
まだマシだと思います。 バルコニー幅も狭い...
でも、こちらの方が環境としてはいいのかなあ...
何を一番に取るかは、人それぞれですが。
-
394
比較検討中
そうなんですよね、間取りが…
あとは元町?花隈やん!なところが少し悩むところかも。三宮が遠い…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
検討中
そうですね。
駅近という意味では、全坦バス跡地に建設予定の
野村の物件の方が、便利なんでしょうけど、
まだ先の話ですし...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
購入検討中さん
全坦バス跡地は最高によい場所だけど、この周辺はうるさい人間が多いとよく聞くので要注意です。
ちょっと、やばそう。
-
397
検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
検討中3
今日、MRに行って来た。
部屋の一覧表が貰えなかったんだけど、何故?
価格が変わるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
契約済みさん
現地見学会に参加して来ました。
20階まで上がらせてもらいました。
南側の景色も、北側の景色も素敵でした。
現場もとてもきれいで整頓されていて、
安心できます!
-
400
匿名はん
モデルハウスへ行かれた方へ、
ところで、どれだけ赤いバラはついているのでしょうか。
-
401
匿名さん
トア山手とライオンズは完成しててももうこれでもかというほど荒れるのに、
なんでこうこれから期待されるはずのブリリアやアーバンは荒れないんだ?
ジークレフもトア山手と競争だった頃は酷く荒れてたが最近はすごく静か。
でもここも完成したら同じ山手物件同士でトア山手と比較されて荒れるんだろうな。
-
402
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
マンション住民さん
>>401
市場価格との開きが大きすぎるから荒れないのではないでしょうか?
興味をもたれている人が少ないのでしょうね。
外装は綺麗な気がするので、将来適正価格で人気が出そうですが、
新築プレミアムの下落が他所より激しいでしょうから、
誰も買わない=書き込まないのでは?
-
404
マンション住民さん
↑マンション住民はおかしいですね、
周辺住民(一戸建て)です。
失礼いたしました。
-
405
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
ひどいどころかこの辺りではかなりいい内装のタワーになるよ。
立地で不利な分建物の外装内装で勝負するのは不動産の常套手段。
同じ山手でもトア山手とは比べ物にならないほどホテルライクで高級な内装になるよ。
そこが値引き一切なしでここまで強気な販売になれる所以でまあ出来上がってからのお楽しみ。
-
-
407
匿名さん
ありがとうございます。
安心いたしました。
先日、MRを見たかぎりでは、そうひどいとは
思いませんでしたが、実際に完成してみないと
わかりませんし...
トア山手には手が届かず、ライオンズタワーにするか
ブリリアにするかで最後まで悩みました。
今のところ、天井高でこちらに軍配が上がりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
物件比較中さん
私も神戸タワーの希望していた部屋の抽選に外れ購入を断念したものです。
現在ブリリアの南向き5000万円台の物件を検討しています。
しかしあれだけ検討板で荒れてた神戸タワーの住民版の書き込みは全く書き込みがないのはどういうことかな?
ライオンズの住民と違って満足しているのか?
それとも検討板を荒らしてたのは業者だったのか?
やはり買えない僻み投稿だったのか?
>>406さん
他の物件の悪口を言うのやめませんか?
ライオンズのスレが他物件を意識しすぎて荒れているので同じようにはなってほしくないので・・
お願いします。
-
409
匿名さん
神戸タワーは、春頃とは明らかにスレ住民の質が違う
気がするのですが...
あの頃は、色々参考になる情報を書き込んで下さる
住民の方もいたように思います。
本来の住民の方々は、いまはもう書き込まれて
無いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
マンコミュファンさん
全部業者みたいですね。
ブリリアの六甲も大荒れですし
-
411
購入検討中さん
今日職場の後輩と話をしていて面白い話がありました。
元町のにいいマンションがあるので、買おうかなぁって思ってるんやけど、
近くに組織があるから、それがきになってんねん・・・
どこですか?
県警の近く。
完璧じゃないですか。そんなに安全なところはないですよ!組の人は近隣住民には
もの凄く紳士的だし、そういうとこにヤンキーはいないし、おまけに県警が近くなら
こんなに安全なところはないっすよ!
なるほど、確かにそうかもしれません。発想の転換ですね。でも同じマンションなら
やっぱりちょっと気になるかも・・・
-
413
周辺住民さん
確かにこの辺りで変なヤンキー見たこと無いなぁ
いつも構成員さんたちが掃除してるし
-
415
周辺住民さん
まあ南のライオンズタワーなんかよりよっぽど環境も良いだろうな
-
416
周辺住民さん
ライオンズはともかく、WINSの周りはすごいですよね。
警備員がたくさん立ってるけど、何の意味もない。
ああいう施設はやっぱり作ってはいけないんだと実感します。
-
417
匿名さん
親戚の子(女の子)が、長い間あそこでバイトしてた。
短大時代から十年位かな?
随分お給料が良いらしいw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
購入検討中さん
先週MR行ってきました。販売ボードをみると、約6割が販売済
という感じですね。このご時世の中ではまずまずだと思うのですが。
-
-
419
物件比較中さん
はじめに
w ←はやめてくれ
この物件はやイオンズタワー神戸元町や神戸タワーに比べ売れ行きが悪すぎる。
売れ行きはジークレフなみかな。
景色もオークラがライオンズタワーで被ってしまうのがちょっとって感じ。
-
421
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
-
423
匿名さん
ジークレフもかなり売れ残ってるけど、ここもかなり苦戦しそうだな。
-
426
匿名さん
これだけ温暖化防止が騒がれている昨今、
ペアガラスではないとは。
企業として意識の低さにがっかりします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
-
429
匿名さん
ここの営業は、アッサリしてるね。
大京とえらい違い...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
購入検討中
まだモデルルームは見学してないのですが、ブリリアは購入を考えています。
私はL-105Lを検討しています。
私が購入できるまで残ったいてくれたら、嬉しいです。
私的には、とても良い物件なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
購入検討中
今、住んでる賃貸マンションでは、たぶんガスでお水を温めてお湯が出てくるのですが、蛇口をひねって少し経たないとお湯が出てきません。
素朴な質問なのですが、蛇口からすぐお湯が出てくる事はあるのですか?常にお水を温めているのですか?
そんな事できたらスゴイです!!…というか、今住んでる所が古くて遅れてるのでしょうね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
437
匿名
うちはすぐではないが5秒くらいであついお湯がでますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
購入経験者さん
オール電化、エコキュートならすぐにお湯が出ますよ。
こちらのマンションがオール電化かどうかは存じませんが。
-
439
購入検討中
オール電化、エコキュートはすぐお湯が出るのですね。教えて下さった方ありがとうございます。
このブリリアはオール電化ではないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
契約済みさん
お湯がすぐ出るというのが1秒だろうと5秒だろうと、どうでもいいことじゃないですか。
ちなみにここはオール電化ではありません。
-
441
不動産購入勉強中さん
某誌に東京建物グループの特集が掲載されているんだけど、
その中でこちらの物件が掲載されています。
オール電化じゃないとお湯が出るまでどのくらい掛かるのが普通ですか?。
-
442
匿名さん
オール電化のマンションでもお湯のタンクから蛇口までの配管に溜まった水は暖まってないので
すぐにはお湯は出ませんよ。
ガスでも電気でもそんなにかわらないと思いますよ。
-
443
匿名さん
-
444
マンコミュファンさん
同じブリリアの六甲が、大問題起こしてますね。
事業主が同じということは、同じようなトラブルがこちらにも起こらないのでしょうか?
現在の建物は予想外に素晴らしくて興味があったのですが、
年末のテレビを見てしまうと不安が・・・
-
445
意味不明
何を言いたいの?マンコミュファンさん。いつものあおり?
六アイの日陰規制問題は神戸市の失態と言うか、無責任のせい。
東京建物さんは許可を得たから建てた、企業として当然のこ
とをしただけでしょう。事業主のせいにするのは、本末転倒。
-
446
購入検討中さん
現地の南手にブリリアと同じくらいの大きさの区画の土地に古い分譲マンション2棟と会社などがありますが、建て替えの計画や、土地の買収などの話はあるのでしょうか?営業の方は古い分譲マンションは最近修繕したところですし、ワコーレ?さんも建つから、区画目一杯に建つことはないです。大丈夫と言ってましたが皆さんはどう思われますか?建ってしまえばしょうがない地域ですが、南向きのLフロアを検討していますので、景色が悪くなる可能性が高いなら、他の物件も検討しようと思います。
-
-
447
マンコミュファンさん
-
448
その物件の住民
>445さん、447さん、
話題になっている、その物件の住民ですが。。。
購入検討段階から、南側(隣)には100%マンションが建ちます、と説明を受けていますし、容積率、建ぺい率の関係からも、現在計画中の規模のマンションが建つことは十分考えられたことです。
迫害されている気はないのですけど。。。
むしろ問題になっているのは、神戸市の当初の土地の使途規制があいまいだったことに由来する日陰規制等の矛盾です。
スレ違いですみません。
-
449
マンコミュファンさん
>448
そうなんですか。
それでは私の思い違いのようですね。
失礼いたしました。
-
450
匿名さん
Brillia六甲がもめているのは、あまりにも問題が多すぎたところに、東京建物さんが強引に開発したことで、
周辺住民、六甲アイランド全住民、市会議員などの大反発を受けたことが背景にあります。
文レク地区でずっと広い芝生の公園・ラグビー場と思っていたところに、合法???だとはいえ、
反社会的な方法と非常識なやり方で、強引に開発したことが問題です。
1万3千人の建設反対の署名まで集まって、神戸市への請願も通ったのですから。。。
そういう中で、何とか500戸も販売しようとするから、
販売員がまったくありもしない・計画もない次の建物に関して、
階数の値や、離隔距離の値や、日当たりの影響、日照権の確保、建設もないなどと
口頭で購入者の購買意欲をそそる虚偽の発言を100件以上の契約に関してしていたから、
その後、多くの購入者の大反感をかったからでしょう。。。
今、このマンション購入しようと思っている方は、
本当に販売員さんの発言は都合の良いことしか言わないので、信用しないようがよいですよ。
それか、わが身を守るために、全部、ちくいち録音しておくことですね。。。。。
-
451
マンコミュファンさん
>450
449です
私も450さんと意見は同じです。
448さんがおっしゃっているのを聞き、
私一人の勘違いなのかとも思ったのですが。
たとえ、行政に問題があったとしても
東京建物さんが普通の会社であればこの様にはならない気がするのです。
東京建物さんが、自分が売ったマンションの客を大切にする気持ちがあれば、
日照が設定されていようとなかろうと隣に問題にならない建物を建てると思います。
-
452
匿名さん
>>450等
ブリリア六アイを購入検討し、最終的に断念した一人ですが、当初より南側ラグビー場に同社の物件が立つことはきちんと説明を受けていました。ワールドより土地を購入したがデベがマンションを建てるのは、どんなデベでも当然のことでしょう。日陰うんぬんかんぬんは、なぜこの物件のみでいわれるのか?六アイの多くの物件が日陰ってるでしょう?私は東建の他の物件に住んでいますが、対応はとても良心的かつ誠実です。
-
453
購入検討中さん
-
454
匿名さん
一瞬、六アイのスレかと思いました。
ライオンズよりはこちらの方が良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
452さん、六甲アイランドのマンションは、日陰っていません。
規制がありますので。
唯一ブリリアにだけ、規制がありません。
448さん、私の場合は、100%マンションが建つとの説明は、受けませんでした。
何度もたずねましたが、建つかどうかもわからない、全くの未定とのことでした。
450さんのように、この物件を検討される皆さんも、わが身を守るために、販売員さんの説明はすべて録音し、
書面でも回答をいただくことです。
重要事項説明書も熟読し、疑問点のやりとりは、すべて書面に残しましょう。
後々、何が起こるかわからないので、数年間は保管してください。
20年、30年のローンを組むのですから、慎重に契約しましょう。
購入後、問題が起こっても、自己責任と、逆切れされるのが、おちですから。
-
456
マンコミュファンさん
>453
購入後に万が一問題が発生した時、
デベがどういう会社かでその後が決まります。
一番大切な話だと思います。
-
457
その物件の住民
448です。
度々すみません。
455さんが最終的におっしゃりたいことは理解できますし、そのとおりだと思いますよ。
六甲アイランドの場合は、南側の土地も合わせて、「同時に、同じデベが」購入したわけで、
しかも土地の面積は先に建設されたマンションとほぼ同じ、使用規制(容積率等)も同じ。
ほぼ同規模のマンションが遠からず建つことは、十分に予測可能でした。(少なくとも私は、そう思いました。)
物件価格も、それに対応した値付けでしたし(南の方が安かった)。その上で、納得して購入しました。
営業の方は「わからない」と言っても、「絶対に建ちません」とは言ってないのでは?
デベも商売ですから、その良心(?)企業モラル(?)に期待せず、希望的観測に基づくバイアスは除いて、種々の可能性をご自身で冷静に判断することが必要、ということだと思います。
ところで、他の物件のスレで、六アイの件を書き込むのはもう十分かと。失礼しました。
-
458
匿名さん
448、457さん、情報ありがとうございました。
私は、「絶対に建ちません」や、「100%建ちます」と、言い切った説明を受けませんでした。
住民の多くも、あいまいな説明しか受けなかったそうです。
価格は、駅からの距離で設定されていると、販売員さんから聞きました。
北側が駅から近く、西側が駅から遠いので、西棟が割安という説明でした。
割高な北棟は、大幅値引きで売り切ったと、住民の方から聞きました。
事業主は、住民説明会で、南側に建つことは、価格に反映されていません、と言っていました。
この物件も同一事業主ですので、後で何かが起きて、「自己責任、納得して買った」と言われないために、
慎重に検討されるのがよろしいかと思われます。
-
459
マンコミュファンさん
私も458さんと同じ意見です。
現在完成中の物件は、見た目など、なかなか良いものだと思いますが、
マンションの価値は買ってみないと分からないもの、
大きな建物だけに、トラブルはどうしても起こります。
特に、このマンションは建設会社が前田道路と、
土木では一流ですが、建築に関してはまだまだな業者です。
それだけに、東京建物の責任感を期待しなければなりません。
昨今のブリリアの近状を見るに、
かなり強引な販売方法を展開されている会社ですので、
よくよく考えられることをお勧めいたします。
-
460
ビギナーさん
前田道路さんがマンションを作っているのですか?
初耳です。
どちらでしょうか?
-
461
あーあ。
マンコミュファンさん 善人のふりして、ここの購入者さんを不安にさせるのを辞めないですか?
もし、自分の過去の失敗で懲りたことがあるなら、それを例にして「自分はこうだったから」
と言えば説得力あるけど、六アイの住人でも無いのに不自然です。それとも、他のマンション
の営業さんですか?アーバンライフタワーは価格帯が違って相手では無いし、ライオンズも完売、
価格帯が近い新神戸のジークレフか、ベリスタ旧居留地の方ですか?
-
462
マンコミュファンさん
ここは、誰でも自由に率直な意見を書き込める場ですよね。
圧力をかけるのはいかがなものかと。
自分はブリリアで痛い目にあいました。
住んでからの安心どころか、住んでからの不安です。
重要事項説明書に、素人には気づかない、どんな法の抜け道があるかわかりません。
契約は慎重にしたいものです。
-
463
ビギナーさん
あれ?459のマンコミュファンさん、私の質問の「前田道路」さんが作っているマンションはどこか、教えてください。
比較してみたいです。
-
464
マンコミュファンさん
すいません 459です
前田道路さんではないですね。
前田建設さんです。系列ですが。
私はただ不安を煽るだけで書き込みしているつもりはありません。
また、利害関係者ではないです。
お互いに情報交換をしたいので、
良かったら揚げ足をとるのではなく
普通な反論をお願いします。
お伝えしたように、
ブリリアタワーは、
外観は私は好きですよ。
-
466
ビギナーさん
460です。
459さん、有難うございました。
道路をつくっている会社がマンションを作っているのかと、びっくりしました。
了解しました。
-
467
匿名さん
神戸はタワーに食傷ぎみ。そんなに需要はあるのでしょうか?
-
468
買い換え検討中
値段が下がれば需要はあるでしょうけど、
7000万円以上の物件買える人なんて日本中で何人いるのやら。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
469
みりんこ
購入を検討しています。
東京や地方にも暮らしましたが、神戸は特別な良さがあり
大好きなところなので、ぜひセカンドハウスとして
一部屋ほしいと思っていますが、
南側の狭い土地に、和田興産のデザイナーズマンションが
建設予定と聞いて、少々眺望に不安があります。
せっかくの神戸の夜景を楽しめないのでは、魅力も半減!
10階くらいではまったく景色は望めないでしょうか。
最近の様子をご存知の方がいらしたら、南側の情報をお願い
いたします。
-
470
匿名さん
-
471
匿名さん
みりんこさんへ神戸のマンションはセカンドなんてリッチですね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名
高いとか話がでると必ずセカンドに って書き込みがあるよね~ なんでか考えると一目瞭然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
周辺住民さん
神戸は特別な良さがあり
大好きなところなので、ぜひセカンドハウスとして
一部屋ほしいと思っています
No.472 も一緒に買いましょうよ。
-
475
みりんこ
NO.472さん
ほんとにセカンドとして検討してるのですが。
どういう意味なんでしょう?一目瞭然って。
-
476
不動産関係
東京 大阪 のマンションには、セカンドユースが大半なんですが、
神戸地方失業率の増加など
神戸地方経済の縮小化によりセカンドハウスと明言すると上記のような残念な書き込みがでてきます。
現在は、旧国民住宅金融公庫でもセカンドハウスローンがあります。
マンション販売からしてもセカンドハウスでもぜひ購入宜しくお願いします。
外車で乗り付け
タワーマンションに週末だけ泊まり山本通りのモーニングカフェで日経を読むのもいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
みりんこ
no476さん
ご助言ありがとうございます。
不動産関係の方とのことですので、
再度、最初の質問(南側の眺望)について
正確な情報を頂ければと思います。
現在の段階で、何階以上だとokですか?
南側のマンションは10階建てと聞いておりますが...
仮に賃貸に出した場合の最近の平均賃料も併せて
お聞かせいただけると幸いです。
-
478
マンコミュファンさん
現在建設中のワコーレよりも、
真南のマンションが将来どうなるかの方が影響があるのではないでしょうか?
同じ地域ですから、ブリリアと同じような建物が建つ可能性もありますので。
-
479
マンコミュファンさん
ブリリア六甲アイランド、神戸市行政も含めてかなりもめているようですが、
同じ東京建物さんの物件ですよね。ここは大丈夫なんですか。
-
480
マンコミュファンさん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件