物件比較中さん
[更新日時] 2019-06-07 22:55:00
まだ詳細はわかりませんが、情報交換しましょう
所在地:兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目6-2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「元町」駅 徒歩5分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「県庁前」駅 徒歩1分
阪神本線 「元町」駅 徒歩6分
【管理担当です。タイトルを変更しました。】
[スレ作成日時]2008-04-17 10:20:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目6-2(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「元町」駅 徒歩5分 神戸市営地下鉄西神・山手線 「県庁前」駅 徒歩1分 阪神本線 「元町」駅 徒歩6分 阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
193戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 関西支店 [売主]東急不動産株式会社 関西支店 [売主]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Tower 神戸元町口コミ掲示板・評判
-
221
マンコミュファンさん
良い比較では?
六甲アイランドや兵庫区よりは評価が上になってるし。
そもそも、最近の物件を羅列しただけでしょ。
大石は阪神駅前だから十分比較対象では?
住友不動産だし。
トア山手の少し下ってのは、間違いでしょう。
新神戸のジークリフより上なわけがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
>新神戸のジークレフより上なわけがない
普通に考えて上です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
物件比較中さん
地元の人間にJR以南、フラワーロード以東は人気ないのは確かです。
トア山手の上層階南向きの抽選に外れた方には、この物件はとても魅力だと思います。
少しトア山手より不便(寂しく)になってしまいますが・・・
逆に閑静な住宅と考えればトア山手より納得いく物件となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
また上とか下とか言ってるのか
買えない人間はどこまでも寂しいねえ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
購入検討中さん
ジークレフ新神戸?
「何で名前がでてくるの?」って感じ
全く別物、比較にならないでしょ・・
神戸タワー、ライオンズタワーはまだしも・・・
ここはブリリア神戸元町のスレです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
タワー比較中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
購入検討中さん
やはりジークレフ住民でしたか・・・
他スレになんか書き込まず、もっと自信をもって下さいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
購入検討中さん
トア山手神戸タワーの値段の高さ、ライオンズ神戸元町タワーの前面道や高速道路の騒音、JRAなどの環境問題で購入を見合わせた私にとってはBrillia Tower神戸元町は好条件の物件です。
あとは値段次第で購入検討をすすめていきたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
214
お返事が遅くなりました。
先日の比較物件ですが、
手元で簡単に分かる物件があれしかなかっただけで、
特に意味はありません。
(トア山手、ライオンズは書類がないので)
ただ、ごく最近完成の物件ばかりですので
参考になるかなと思いました。
トアロードのワコーレは、少し高めの設定で
後半は苦戦されていましたね。
でも、結局完売?したと聞いてますので、
成功なのでしょうね。
トア山手タワーはもっと高かったですが、
大人気でしたね。
この二つの物件は何がこんなにも違ったのでしょうね。
色々理由はありますが、わかるようでわからないような。
別の物件ですが、きっとブリリアタワーの参考になると思います。
私としては新神戸のジークレフや元町セリュックス(ワコーレですね)が
本物件と条件などが近くて参考になると思いました。
新神戸は駅から近いですし、タワーです。
建設会社が清水ですので、本物件よりも上ですが、
あの立地は好みが分かれそうです。
内装等は非常に素晴らしい物件だったと記憶しています。
元町セリュックスですが、少し道から外れますが、
本物件のすぐ近くにあり、真南を向いています。
和田興産なので好き嫌いがありそうですが、
2年ぐらい前に完成した、マンション価格の上昇時の物件ですので
比較には最も良いかなと思いました。
パークスクエアも比較に値すると思います。
阪神ですが大石駅前の、住友不動産の物件ですね。
完成までは苦戦していた様ですが、
出来上がってみると急に人気があがったと記憶しています。
ブリリア六甲は、同じブリリアですね。
ワコーレ大開は兵庫区ですが、花隈は中央区の中ではやや人気薄ですから、
兵庫区と比較するのがそれほど的外れとまでは思えません。
ただ、値段差は出来ますよね。
以上の考察から、
私は80平米で4500〜4800ぐらい(中層階)を考えました。
ところが、昨今の急速なマンション需要の減衰を受け、
相場の下落は1割とも2割とも言われています。
それで、先に述べたような考えを示したまでです。
どの物件と同クラスか、下落幅があるかないか、などは
多分に個人差があると思います。
特にタワーの南向き、高層階などはプレミアがありますよね。
私の意見は、参考程度にとどめていただき、
良かったらみなさんの価格の根拠など教えていただければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
いつか買いたいさん
>>花隈は中央区の中ではやや人気薄ですから
↑花隈は地元の人間には住宅としてとても人気があると思います
私は新神戸の人間ですが
元町>花隈>三宮
の順が好みです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
匿名はん
どこでも地元の人間は自分のとこは良いと思いますからね。
そんなに評価高くないですよ。
私個人的には
元町>北野・三宮>熊内>>磯上>>>花隈
っていう感じです。
ヤ○ケン組で評価がかなりダウン。
また薄暗く、古い家が多いのもマイナスポイントかと。。。
花隈駅なんて、よくここに阪急電車が走ってるなって勢いですし。
もともと遊郭の場所でもありますし、土地柄は良くないですね。
メリットは三宮・元町まで歩けて、安いというところかと思います。
東京の会社が、三宮・元町に歩けるというだけで高くつけている気がします。。。
【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
周辺住民さん
何故、花隈の話になってるのかな?
230は新神戸の人間からの話ですから
231の
「地元の人間は自分のとこは良いと思いますからね」
には当てはまりませんよね
私は元町の人間ですけど、お隣の花隈はとても好きです
花隈はヤ○ケン組で評価がかなりダウンって、、、
**の一つ覚えみたいに・・・
では新神戸、三宮はどーなるのよ
○竜△や○△組・・・きりないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
周辺住民さんB
花隈は確かに微妙だけど、
悪いわけじゃない。
このタワーは花隈かどうかギリギリ。
花隈になると、やっぱり評価はぐぐっと落ちる。
ヤ○ケンは、他所と扱い変わるのは当然でしょ。
実際、すごいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
>>214
214さんは、昔から神戸に住んでいらっしゃいますか?
私の意見ですが、駅から近いから…とか、タワーだからとか、住友だからという理由だけで
マンションを選びません。
昔からの土地柄とか、子供が居ますから学区が重要になります。
なので、どんなに立派なマンションでも
長田や兵庫、熊内や阪神沿線は対象外ですし、比較対象にもなりません。
これらのマンションの価格と、同等でなくても構わないと思いますし、
80平米で4000万弱なんて言う値段を、つけて欲しくない!
と言うぐらいに感じています。
花隈・花隈と仰いますが、マンションから南下せず、
地下鉄を利用しようと考えれば暗い感じも気になりません。
また、繁華街やJRAなどがない分、落ち着いていて良いと感じています。
六甲だって、物凄く価値が高いですが、古びた家が沢山ありますよね。
駅から遠くても価格は高いです。
そのように、「土地に価値がある…」という点で、
六甲アイランドや兵庫、大石と比較するのは可笑しいのでは?
とレスしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名はん
道路向かいが花隈でしょ?
どちらかと言えばこのへんは元町ではなく花隈の空気が流れてます。それか県庁かな??
まぁ県庁であろうが、花隈であろうが薄暗いイメージであまり良い雰囲気とはいえませんね。
存在感見てても、一番薄いですし。
駅は確かに元町かもしれんけど、大丸・南京町あたりが元町としてのイメージが強く、それからするとここを元町というのは無理がある気がする。。。
ブリリアタワー花隈
って感じ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名はん
>地下鉄を利用しようと考えれば暗い感じも気になりません。
んじゃこのあたりやっぱ暗いってことでしょ?
暗い道を通るのが・・・とかそういうのではなく、建ってる場所がどうかって話だと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
ご近所さん
○竜△のことを知らん人間もいるんですね・・・
私はわかります
花隈で抗争事件など聞いたことないが、上記は三宮で幾度もやってますね・・・
他府県出身の方は花隈を敬遠する傾向があると思いますが、実際とても
安全な場所だと思います。県警本部もすぐ隣ですし。
もう同じ方の同じ内容は十分ですので、今後嫌がらせで書き込むのはご遠慮下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
匿名はんへ
元町駅西口を利用しようと思えば、下る道は「暗い」と思います。
それは認めます。
ただ、建っている場所は暗いとは感じません。
マイナスイメージで感じる方には「暗い」と表現されるでしょうし、
好印象の方には「閑静な場所」と表現されるのではないでしょうか?
私、ギラギラしたネオン街に住みたいとは思いませんので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名はん
ネオンギラギラと比較するのは極端すぎるとは思うが・・・
ライオンズタワーとかはネオンギラギラはなく、ここよりも明るい感じはしますよね。
ジークレフ新神戸タワーも新幹線での神戸の玄関、クラウンホテルや芸術センター等ほどよく商業施設があるかと。
おそらく周りの建物が大きく影響してるのかと思います。
県庁はあんなんだし、小汚い雑居ビル多いし。
静かは静かでしょうね。なにもないですから。
県警本店はあまり関係ありません。
初動捜査は所轄です。
パトカーは県警本店からは出ませんよ。
この前の厚労省殺人も警視庁に行って、所轄にまわされたでしょ?
実際殺人事件とかありましたし、中国人窃盗団も暗躍してますし。
もちろん三宮も同じことが言えますけどね。
あなたが聞いたことないだけで、花隈でも抗争はありましたよ。最近はありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
マンコミュファンさん
匿名さんにとって、ちょうどよい物件だというのはよく分かりました。
ただ、昔からの歴史を知っているものとしては、
大石と花隈は、歴史は違いますが、
雰囲気や土地柄など、とても良く似ていると思うのですが。
土地の価値という点ではむしろ同程度ではないですか?
山本通のパークスクエアなどのあたりなら、
おっしゃるイメージとよくあっている気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件