神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower神戸元町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 元町駅
  8. Brillia Tower神戸元町
物件比較中さん [更新日時] 2019-06-07 22:55:00

まだ詳細はわかりませんが、情報交換しましょう

所在地:兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目6-2(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩5分
    神戸市営地下鉄西神・山手線 「県庁前」駅 徒歩1分
    阪神本線 「元町」駅 徒歩6分

【管理担当です。タイトルを変更しました。】

[スレ作成日時]2008-04-17 10:20:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
ワコーレThe神戸フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 神戸元町口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名

    ライオンズはそんなに高値いくの?
    どうしてここより高いの?

  2. 142 匿名さん

    >>141
    ここより上だからじゃないの?

    ライオンズ神戸元町すごい

  3. 143 購入検討中さん

    場所的には、ライオンズ元町よりブリリアの方がいいと思いますけど?

    なぜ?ライオンズ??

  4. 144 不動産購入勉強中さん

    静かな環境、子供さんの通学等を考えればブリリアですが、総合的(不動産価値的)にライオンズの方がいいと思います。だからこその完売です。人それぞれなんですけどね。
    ライオンズを話題に出すのはもうこの辺でいいでしょう。キャンセルは出るだろうけど階数・間取り等希望にばっちり合うのは難しいし、人気部屋はまず無理です。
    物件比較するのなら買えるところとしなくちゃ現実的でない。陰口系も意味がない。

  5. 145 匿名さん

    144さんに同意。
    なぜラインズ?という意見ですが将来賃貸や売却した際に栄町通のほうが価値が高いからです。
    将来住居のステップアップや相続を考えて資産運用面で購入されている方がほとんどだと思います。
    近年のみなと元町の物件価格の上昇率は関西でもかなりの上位に食い込んでますからね。
    住むには環境第一の環境派(女性が多い)と利便性や将来価値を第一とする平地派(男性が多い)。
    本来考え方が全然違うので両者を比較することは全くもって意味ないことでしょう。
    ただ家族で暮らすなら子供の通学の事を考えて私も144さん同様ブリリアお勧めですけどね。

  6. 146 匿名さん

    ブリリアと比較できる物件と現在の状況をとり上げてみました。

    ・アーバンライフ神戸三ノ宮タワー
     倒産したアーバンコーポレーションとは無関係ながらも高品質路線に苦戦中。
    ・ジークレフ新神戸タワー(残30戸)
     あと1年を残して完売目指すも最近HPが開かない事故に見舞われ大慌て。
    ・トア山手神戸タワー(残7戸)
     高層階南向きキャンセルに人気集中しすぎて高価格の残7戸は以前と厳しい状況。
    ・ワコーレトアロードレジデンス(残1戸)
     3月完成済みだがついに1億4800万の部屋1戸残して完売に王手。
    ・エスコートみなと元町海岸通
     女性をメインターゲットに絞り込んだ差別化路線が吉と出るか凶と出るか。

  7. 147 匿名さん

    あとアーバンライフタワーの価格表を見て高いと思った方は、三ノ宮東に開発予定のタワーは待たない方が賢明と思います。
    あれよりもっと高くなるのはまず確実ですから。
    トア山手やライオンズの完成してからの新古販売物件を狙う手もありますが、どちらも人気物件なのでまた競争が激化することを考えると入手不確実なのであまりお勧めはできません。

  8. 148 物件比較中さん

    ここはライオンズの住民が多そうだな(笑
    彼等が言うほど(思ってるほど)ライオンズは良くないと思うよ
    前面道路の交通量多いし、高速道路の騒音もあるし、JR以南でごちゃごちゃして環境悪いし、
    とくに子供の通学路としては酷いな

    とりあえず完売にして自社が買って賃貸で回す手もあるし(ライオンズタワーの居留地同様)
    賃貸で上手くいかなければ完売した物件のキャンセル待ちの人間に売るという(人間の心理作戦)
    いろいろな販売戦略も伺えるし・・・

    僻みとか言われそうだけど、冷静に考えたらライオンズタワー居留地の販売方法、
    現に完売だったはずの物件が今になって多数売りに出されている・・・
    前レスで皆が投稿してるとおり、ライオンズタワー神戸元町についてみんなが不振になってもしかたないと思うよ

  9. 149 匿名さん

    ライオンズタワー神戸旧居留地っていつの話やねん。
    もう完成してから2年以上たって別に住んでる人らが売りに出してても不思議やないやろ。

    別に俺はライオンズタワー神戸旧居留地の住民でもないので。っていうかいつから
    ここライオンズのスレにかわったん?

    もう十分ええやろ。


    こないだここの現地観察しに行ったとき、近くにうまいカレー屋を見つけた。
    ヒンホイ?だったかな。もし現地に行ったら行ってみ、うまいよ。

  10. 150 周辺住民さん

    すぐ近くのガススタンドの上にも、おいしいカレー屋さんがありますよ。

    でも、このマンションは安全面に問題があるので、
    よく現地を調べた方が良いですよ。
    分かってて買うなら、良い場所ですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ワコーレThe神戸フロント
  12. 151 匿名さん

    >>148
    ライオンズ元町の購入者ですか?

    >ライオンズタワー神戸旧居留地っていつの話やねん。
    もう完成してから2年以上たって別に住んでる人らが売りに出してても不思議やないやろ。

    賃貸を2年やって売買に踏み切る手じゃないの?

  13. 152 匿名さん

    お!カレー大好き人間の俺にとって有益な情報が(笑)
    正直こんな情報の方がありがたいな。

    ライオンズ旧居留地の件は大京の不審の原因として以前から引きずってますね。
    旧居留地内最後の物件として投資目的で貸す人多かったけど、同じ様に貸す人多すぎて苦労したとか。
    販売方法にしても大京賃貸部門も購入した上で完売とするなど、販売方法にも疑問持たれてましたね。
    この件で痛い思いした人がアンチ大京として今ライオンズタワーのマイナス投稿もしてるわけですが。
    大京が如何わしいのは昔からですし、あんな駅から遠いとこ賃貸で買って騙されたと根に持たれてもねえ。

    販売員の言うこともここでの書き込みも何の保障もないので、物件購入はあくまで自己責任ということで。
    そしてカレーのうまい店の情報も引き続きよろしく(笑)

  14. 153 物件比較中さん

    >>この件で痛い思いした人がアンチ大京として今ライオンズタワーのマイナス投稿もしてるわけ>>ですが。
    >>大京が如何わしいのは昔からですし、あんな駅から遠いとこ賃貸で買って騙されたと根に持た>>れてもねえ。

    前レスと同じ書き込みですね、上記に限らないと思うが・・・

  15. 154 マンション投資家さん

    周辺の騒音、環境問題からして ブリリア80㎡クラスで約28万円 ライオンズが約26万円 が賃貸相場が妥当かと思います

  16. 155 匿名さん

    ライオンズよりもうすぐ竣工のトア山手との比較の方が気になる

  17. 156 マンション投資家さん

    トア山手80㎡クラスで約30万円はかたいと思う
    上層階南向きなら35万円くらいの相場になるでしょう

  18. 157 匿名さん

    え〜っ!ほんとにそんなにとれますか?でも借り手がいるんでしょうか?普通のサラリーマンではいくら会社が負担してくれたとしてもそんなに出せない!どんな人がかりるんでしょう?便利でも高すぎ!それだけ出しても住みたいという魅力があるのでしょうか?
    ブリリア26万でファミリ〜何とか借りれる?ってとこ?それでもよほどの大企業?医者?弁護士?

  19. 158 住まいに詳しい人

    ブリリア→前田建設

    ライオンズ→錢高建設

    トア山手→大成建設

    比べる余地もないと思う。
    わからん人間は自分で確かめよう。

  20. 159 購入検討中さん

    >No.158 by 住まいに詳しい人

    詳しい方にお聞きしますが、3社のゼネコンの どこが比べる余地がないの?
    余地だらけだと思うが。 (たぶん錢高建設は、錢高組のことだと思うが..)

  21. 160 物件比較中さん

    まあこの建設会社の比較じゃ大成はずば抜けとるわな
    他とは格が違いすぎる

    ジークレフ新神戸タワーの清水建設、アーバンの戸田建設も微妙・・・

    個人的には御影タワーの竹中工務店が好きだな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
レ・ジェイド甲子園口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸