物件比較中さん
[更新日時] 2019-06-07 22:55:00
まだ詳細はわかりませんが、情報交換しましょう
所在地:兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目6-2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「元町」駅 徒歩5分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「県庁前」駅 徒歩1分
阪神本線 「元町」駅 徒歩6分
【管理担当です。タイトルを変更しました。】
[スレ作成日時]2008-04-17 10:20:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目6-2(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「元町」駅 徒歩5分 神戸市営地下鉄西神・山手線 「県庁前」駅 徒歩1分 阪神本線 「元町」駅 徒歩6分 阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
193戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 関西支店 [売主]東急不動産株式会社 関西支店 [売主]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Tower 神戸元町口コミ掲示板・評判
-
44
物件比較中さん
確かに営業レベルはよいとは思えませんでしたが、あのあたりのことよく知らないのですが、御影タワーとちらかと言われればどちらを選びますか?参考意見い願いします。
-
45
匿名はん
実は、タワー物件と言う事以外に共通項が見当たらないのでは?
御影は都心部でもないし、個人的にはどうしてもその場所でなければならない立地の優位性や
タワーである必然性をあまり感じませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名はん
大阪にも行きやすくフラットな土地で駅近、商業施設、百貨店、公園が併設している御影タワーもいいな。
便利だから日々の生活がらくそう。
タワーである必然性がない場所にタワーというところもよい。値段がもう少し安ければね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
物件比較中さん
タワーなら景観が大切だと思う。
御影より、ブリリアの方が景観なら勝っているはず。
価格は少し高いように思うが、南面は完売するのでは?
-
48
物件比較中さん
神戸らしい景観を望むならブリリア。六甲山の山並みの景色を望むなら御影かな。
ここら辺は夜の雰囲気はどのような感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
43
44さん
ブリリアと御影タワーの比較ですが、居住用、特にファミリー向きとしては
圧倒的に御影タワーが有利です。ブリリアの芳しくない学区・商業施設が皆無
の2点は、致命的な欠点になります。地域性に関しても、元町駅から山手幹線
の寂れた街並みは、ライオンズ元町がある栄町通りとは、路線価で比較しても
比べ物になりません。
投資用としても、弁護士・司法書士などの事務所用として期待したいところ
ですが、恐らく総合設計の絡みで事務所利用は厳しいでしょう。
資産性に関しても、何故周辺のタワーマンションにあってブリリアにだけ
店舗スペースが無いのかを、裏読みすれば厳しい評価にならざるを得ないです。
ブリリアこそ、タワーマンションである意義が見出せないですね。ブリリアの
立地は元町でなく花隈です、ここ重要です。
廉価版御影タワーであるブリリアは、当然、御影タワーより価格が安くて
妥当かと考えます。この辺りは個人的な希望もあるのですが…
-
50
物件比較中さん
-
51
匿名はん
御影の学区(公立)もいたって普通で悪くないようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
ご近所さん
元町のブリリアは
神戸幼稚園、こうべ小学校、神戸生田中学校(旧神戸中学校)
まさしくこれぞ本当の「神戸っ子!」
-
53
物件比較中さん
環境は御影よりブリリアの方がよいということでしょうか?
-
-
54
マンコミュファンさん
あのあたりの学区は別に良くないですよ。普通です。
あと、華僑の学校も多いですし外国人は多いです。
好きな方はどうぞって感じですね。
投資ならアーバンの方が旧居留地に近いので、良いかとは思われます。
住むなら生活嗜好の差で選ばれるのがよろしいかと。
-
55
周辺住民さん
環境は御影よりブリリアの方がよいです
阪神沿線御影の昔からの土地柄を良く調べられた方が良いですよ
好きな方はどうぞって感じですね
ブリリアは相楽園近辺を散策されると環境の良さはよくわかります
-
56
ご近所さん
>54 あのあたりの学区は別に良くないですよ。普通です。
何を根拠にそんなこと言ってるのか・・・?
地元の人間が言ってんだから間違いない!
とてもよいです。
-
57
匿名はん
何をもって良いのですか?客観的意見の方が正しい場合もあります。みんな自分の所が良いと信じたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
物件比較中さん
良い、普通、基準の違いでしょう。
そんなことより、中学生以下の子供は庭のある戸建住宅にすむのが、
良いと思いますけど。(西区、須磨区等)
タワーマンションは子育てするとこではないのでわ。
各人それぞれに考え方があるでしょうけど!
-
59
匿名さん
>56
私も地元の者ですが、学区的には良くないですよ!
印象的には、「普通より下」って感じです。でも、悪くはないです。
-
60
通りすがりさん
断定的意見から察するに56さんはブリリアの営業さんかな?
違ったらごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
物件比較中さん
-
62
物件比較中さん
-
63
マンコミュファンさん
西側 第一勧業銀行山手支店
東側 明和工務店 事務所??
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件