104さん旧居留地の投資購入者でない方とは知らず失礼おば。(当時多かったんもんでね)
大京物件私も持ってるんですが大京のやり方のせいか逆恨みする人も絶えなくてね。
実際大京は賃借売買問わず物件の安売り仕掛けるのが得意なんで私も困ってるんですよ。
ここの物件も中には得意気になんと二つも投資目的で購入されてる方もいるようで何考えてんのかと(笑)
今のご時勢不況だかなんだかで新築不動産投資が安全とかで新築に精を出すおパカな自称投資家が多いようで。
まあ失敗する人が多いおかげでこちらは色々儲けさせておりますので逆にお礼言いたいですけどね。
あと大京も評判下げないよう今後はもっとお客の立場になって営業してほしいものですね。
たぶん早く売れ売れと上司から詰めまくられているんでしょう。
売れるまで人員置かないといけないから人件費の無駄になりますからね。
かといって利益減らすような値引きは絶対許さんという鬼畜体質。
昔は受話器をガムテープで手にくくりつけて成約できるまで離さないとか、
夜討ち朝駆けは当たり前で勤務地にまでも乗り込んでくるような体質でしたから。
どうしても売れない営業に真夜中まで営業させて警察と消防署に売り込ませて、
それで成約させた事を武勇伝として語りぐさにする役員が今も健在する会社ですから。
最近では一般社員に対しては少し大人しくなったって聞くけど、管理者に対しては
今だに猛烈主義健在、鬼羅刹がごとく詰めまくって生き地獄を展開してることでしょう。
ここの物件担当責任者も客の立場を考える感覚が麻痺するほど毎日地獄の様な有様なんでしょう。
体育会系を通り越して鬼畜会系の超猛烈至上スピリッツ。それが不変の大京クオリティ。
坂道と平地。
その唯一の「フラット」ということが他の全てを覆すだけの力を持ってたりもするけどな。
銭ゲバ芸能人がいない優良物件なんていくらでもあるし再販物件なんてタワーでは常時当たり前。
坂道コロコロ物件はせいぜいバッテンバッテンいつまでも売れ残っちょるけんでよろしく。
俺はフラットしか買わない。俺のフラット、ルネ、Dグラフォート最強。ついでにこのチョンボもな(笑
次回実現すれば三ノ宮東のタワー購入の方向で。旧居留地ライオンズは残念ながら持ってないけどな。
眺望のないルネはまだしも、
フラワーロード以東のDグラフォートなんか何の自慢にもならないですよ。
私も神戸初のタワーということで、飛びつきましたが次々よい物件ができ後悔しています。
何しろポートタワー方面が関電やNTT、市役所が邪魔で眺望がいまいち。
上層階で頑張っても、どっちにしろポートタワーが西日の当る西向きということで ×
まだライオンズタワーの方が眺望もよくましだと思いますが。
Dグラって不動産時期が良くて買った人が当時利益が出た物件ですよね。
それに味を占めて旧居留地やら何やら新しく出来たタワーなんかに飛びついて
結局は損してる人って多いですよね。
117さんの言われる通り今はたいしたことない物件なのにたまに勘違いして
平気で自信満々に勘違いしてる投資家とかいて笑っちゃいますよね。
今の時代に新築投資なんてありえないのにどこそこの物件持ってるぞとか(笑)
まったくいつの時代の価値観なんだって見るたびに突っ込みたくなりますね。
買えなかったんではないのですか?
問題、全くないですけど(笑)(笑)
あ、問題といえば、嫌がらせ投稿が多い事ですかね
でも、もう後残1〜2戸だそうですが、嫌がらせはいつまで続くのでしょうか?