阪神尼に住むというステイタス
子供も阪神尼に住んでいると言えばいじめられないです
アマセンの紙袋があれば魔除けにもなります
>270さんのおっしゃるように学区の問題がマンション購入の時によく話題に上るのですが
実際校区が良いと言われている地域と言うのは芦屋などの高級な場所ではあまり聞きません
それはやっぱりそう言う場所に住んでらっしゃる人たちのお子様は私立に通うからんんでしょうね
私立が全部が全部本当に環境が良いかどうかも疑問ですが
学校の環境も大切ですが家庭環境が一番大切です^^
高齢者にとっても交通の便が良くて買い物も便利で暮らしやすい環境だと思います
人のイメージはそれぞれですし・・・
暮らしやすい環境のマンションが良いかと思いますが
J尼との比較をするわけじゃないけど、高齢者ならここよりよほどJ尼の方がいいんじゃない。
総合病院も2つもあるし、買い物も便利だしね。
みなさん、J尼と比較するのは間違っていますよ
阪神尼は大物、杭瀬、センタープールと比較すべきです
それなら、理解します。
そことなら、まだましじゃないですか。
阪神沿線に限ればいいんじゃないの。ただ、高いよね
出屋敷のほうがディープだけどね。
医療機関は何科が入るか知っていますか?
出屋敷はディープっていうより「カラ」でしょう。
尼崎のイメージは良くないと聞きますが
梅田へ1駅の立地は通学や通勤にとても便利です
イメージも大切であると思いますが
実際生活するのに便利な立地が大切だと思います
実際生活してみるとイメージとは違う事も多々あると思います
駅前なので浮浪者を目にすることもあまりないと思うので小さなお子様連れでなければお薦めです
確かに浮浪者は居ないけど
空き缶のいっぱい入った袋を持った年配の方が
阪神尼崎の南出口前で朝からワンカップを座り込んで飲んでたり
北側出口の噴水あたりでは、若い男女がたむろして通行の邪魔になるので
警察に注意されてたり・・・。
今日なんかは、朝の8時で交通量も増えてる頃、
五合橋線の阪神尼~43の間で公衆の面前で
道路の植栽に立ちションしてる年配の方が居ましたよ。
バスの上からだからよく確認できました。
直ぐ横を通勤する若い女性や小学生が集団登校してるのに
堂々とした態度でした。これでこそ尼崎って思いました。
中央分離帯の植栽に空き缶やごみが多いのも気になる。
駅に近いのは良いですね。
スーパーやコンビニも近いし、飲み屋も近い。
どこを基準で決めるかですね。
北側の噴水あたりにいるのはせいかつ保護の子供立ちですよ。
将来の予備軍ですよ。
尼崎は工場が多くて、特に阪神尼崎は工場へ行く
サラリーマンやOLが多く通勤しています。
たくさんの人が阪神尼崎を利用していますが
駅前でトラブルになったって話は
あまり聞いたことがないので
普通に通行する分には
問題ないと思います、
深夜や早朝に駅前を通行しなければ
ぜんぜん普通だと思います。
尼崎センタープール前駅より
環境的には良いかと。
頼むから、作業員を馬鹿にするのはやめてください。
偉そうにいってても、快適に暮らせてるのは職人さんが一生懸命仕事をしてるからですよ。
建物を造る方や塗装をする方、電気をつける方やエアコンやトイレの設備をする方、
道路をきれいにする人や快適な製品を作ってくれる方。おいしい食事を作ってくれる方。
周りのみんなに助けられて、大きな顔して快適に過ごせてるんですよ。
確かにその分の対価を支払ってるから当然だと思われるかもしれませんがね。
それと、今朝も居ましたが
阪神尼崎の北側で駅の構内に入る手すりの手前で
座り込んでタバコすってる作業員風の男!
タバコは喫煙コーナーで吸ってくれ。
駅前が臭くなるし、駅の見た目が悪くなる。
人間のモラルというか阪神尼崎自体がモラルが低く見られるのが嫌だ。
JR尼の駅前には、そんな人は見かけないぞ。
阪神尼崎は古き良き昭和の面影が残る駅前風景。
JR尼崎は新しい平成の雰囲気がよく似合う駅前風景。
サラリーマンさんへ
作業員の中には、仕事もろくすっぽせずに一日が終ればそれでいいと思ってる人もいます。
普通作業員さんや土方はそういう人が多いけど。
でも、現場の頭に立つ仕事の出来る職人さんは、プロですから一生懸命してるし
仕事に誇りを持ってます。
サラリーマンでもたいした仕事もせずに
一日終ったらそれでいい見たいな感じの人もいるんじゃないんですか。
いつまでたっても平社員で給料も安月給で能率悪いから残業しなけりゃ
終らないような人もいるでしょ。
どの業界もそういう人はいますよ。
ってか、マンションの掲示板とは関係ない話でしょ。
阪神尼崎の駅前の話をしてるのに脱線しすぎ・・・
はいはい。
いいかげんやめましょうね。
どれだけ関係のない話をいつまでもいつまでも書き込んでいるか、ちゃんと自分で気がつきましょう。
もうこの話、終了!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ほとんどの人があんな仕事している人達より私のほうが意味のある事してると自分を慰めてます。
それをなんであんな風に感じ悪く書くのかな〜。結局はたいしてかわらない、皆社会の歯車の一部分なのだ!