物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市灘区大土平町1丁目34-1(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「六甲」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
101戸(一般非分譲住戸2戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]株式会社アクラス
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクタス六甲VIEWS口コミ掲示板・評判
-
306
匿名さん
時代背景が全く違う。
今とバブル期を比べても意味が無い。
-
307
匿名さん
立地はすばらしいのに、全くひどい建物を建てたものですよね。
値段云々の前に、せっかく六甲に住むのにあんな建物に住んでたら神経を疑われますよね。
もう少し美しい建物にできなかったのかと悔やまれますね。
-
308
匿名さん
グランドヒルズ六甲やジークレフ六甲の丘と比べるぐらいだったら、
素直に、ネバーランド六甲や六甲レジデンスと価格比較した方がいいのでは?
どれだけ割高か、わかるから。
公表価格よりも値下げは始まっているのかな・・・
それ次第では、割高じゃないかも。
-
309
匿名
307さんwwwそれから六甲レジデンスってどのくらいなんですの?
5000万円くらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
303さん、私も不信に思った一人です。
活断層の件を聞いても、長々と地質的な事をばかりを延々と。
で、最後には『地盤が固いから大丈夫です!』
そんな返答しかもらえませんでした。
それ以外にも、聞いた事の答えや条件等の話しをしたのですが、
『諸々の条件等や答えは追って連絡をします。』って、話をしたのが三月上旬。
で、今は五月上旬…。二ヶ月も連絡無し。
これを梨のつぶてと言うんでしょうね。
三井不動産と言えば名の知れた企業なのに、いい加減な販売教育って…。
ひょっとしたら、派遣の売り子なのかも知れませんね。
-
313
購入検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
六甲の相場はこんなもんだよ。
ネバーランドとかが、安すぎただけじゃね。
あの辺は住所に台がつくし、校区も悪いし、猪がでるし。
雰囲気もサンクタスのほうが断然いい。
篠原的雰囲気があるし、少し下にあるグランスイ-トも高かったろ?
隣の住吉付近のマンションに追い付け追い越せ、みたいな。
あと六甲は激戦区だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
グランスイ-トは途中から投げ売り状態。
六甲界隈の物件も大幅な値下げがありました。
やはり高価格帯での販売は難しいと判断したんでしょう。
住吉界隈は、新快速の停車駅のため、高価格を維持。
六甲は普通のみが停車です。
なので、住吉ほど高くはなりません。
-
-
316
ご近所さん
いいところだけど
徒歩圏内で買い物するとこがないなぁ
荷物をもって坂道ちょっとしんどいです。
JR六甲道周辺のほうが買い物には便利だね。
環境はどうかわかりませんが
-
317
ご近所さん
確かにこのへんは買い物が不便だ。外食するところも少ない。
買い物のたびにイチイチ坂をあがったりさがったりすんのは大変だし、
イカリとか阪急オアシスは店が狭すぎて、イライラする。
生協は置いてる野菜とか肉とか、商品がイマイチでなんか買う気が失せる。
当然、客も少ない。ちなみに生協の宅配も以前利用したけど、
野菜はしなびてるし、肉は固いし、すぐに解約した。客をバカにしすぎ。
阪急の宅配はまだましだけど、生鮮食品は、自分で買いに行った方が断然よいね。
利便性を考えるなら、JR六甲道周辺が断然よい。
六甲登山口より北側エリアのよさは、住宅地としての雰囲気のよさ。
どっちを取るかは、好みしだい。
以前ネバーランドのモデルルームのあった場所に
コンビニができれば、かなり便利になるんだけど。
-
318
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
検討中
六甲界隈も投げ売りがあったんですか?グランスイートは良い物件だなと思ってたんですが、なかなか売れなかったんですね。ちなみに、どの程度値下げされてたんですか?今後の参考とさせて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
確か
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
確か
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名はん
問題ないと思うよ。
一通りそろってるし。
でも大きくはないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
このマンション買えるぐらいなら少し登った篠原伯母野山町の新築一戸建て買ったほうがよくない??
確か6400万円ぐらいだったような。
ラテラス六甲で検索したらわかります。
ちなみに家は近所ですがとても静かでいいところ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
車で移動するなら住吉のシーアだろうが新在家のマルナカだろうが篠原のコープだろうが関係ないよね?
何が不自由なの?
山手なんだから不便に決まってるよね?嫌なら平地に住めばいいじゃない。
近くに店がない環境だから山手に住むんじゃないの?
商品を見る目もないのに忖度しないほうがいいよ。
それと、道一本挟んだだけで雰囲気が違うって、おかしいんじゃないの?
下の方が騒がしくて煩わしいに決まってるじゃない。上過ぎるのもどうかとは思うけど。
学校区ってたって高羽小でしょ?あそこだってリビオができたおかげで大量に安いマンションから生徒が
押し寄せてくるから、これからは判ったもんじゃないよ。
そんな解ったような要素に惑わされないで、もっと自分の価値観で判断すべきだね。
単純に考えればここは割高だと思うよ。建物自体も高級感ないし、全部オプションで何も付いてないし、
オリックスと竹中ってネームバリュー以外には何もないって感じ。いっそ、マンションのてっぺんにでも
オリックスと竹中のプレートでも付けといた方が売れるんじゃないの(笑)
それでもここに住みたいかどうかじゃない?そこまで思えないんだったら、もう少し待つか御影か岡本辺りの
物件を調べてみても良いんじゃない?
-
327
匿名さん
>>326
何をムキになってるの?
と言うか、何で?w
-
328
物件比較中さん
検討されてる皆さんは、活断層はどう判断されてますか?
キレイに真下を通ってるのですが、やはり危険な物なのでしょうか?
地震保険には耐震等級だけが影響するんでしょうか?
-
329
匿名さん
西岡本のヘルマン同様、この辺りも崖崩れがあり多くの死者がでたようです。
しかしそれは、篠原北町上部や篠原伯母野山町も同じ事。
要は山手はどこも同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
それとはっきり言おう。
この篠原地区は子供が住むには不憫極まりない所です。
中学受験もあまり盛んではなく灘甲陽に行くのは数年に一人二人くらい。
篠原地区に数多くある大きなお家には子供などほとんど住んでおらず、
小学生の大多数が社宅団地などの集合住宅住まい
だから生徒の質は悪いよ
同様な事が岡本にも言えるね。
しかし岡本のほうが進学実績いいね。
まあ要するに高級住宅街はあまり子供の教育に適した場所じゃないということ。(本山は特別)
そういう事考えて入居すべきかな。
今時オプションもついてないの?酷いなあ。
そしてこの値段で高級マンションじゃないって?
避けたほうがいいのでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
331
物件比較中さん
>>326
ここの校区は、美野丘小ですよ。
ちなみに、最近の新築マンションの子供達の校区は、
●六甲小⇒ジオグランデ六甲、グランスイート六甲篠原本町
●高羽小⇒プラウド六甲赤松町、ザ六甲レジデンス、リビオ六甲高羽、グレイスビュー六甲山手
●美野丘小⇒サンクタス六甲VIEWS
●鶴甲小⇒ネバーランド六甲
●長峰中⇒サンクタス、ネバーランド、ジオグランデ、グランスイート
●鷹匠中⇒プラウド、レジデンス、リビオ、グレイスビュー
-
332
匿名さん
学校区をそこまで気にするなんて、神戸って意外に田舎なんですね。
-
333
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
物件比較中さん
>>332
あなた以外の神戸市民には常識ですが、灘区東部から東灘区では、
阪神沿線、2号線、JR沿線、阪急沿線で明確に地域差があります。
たぶん、全国試験の結果を学校ごとに公表したらかなり差が出るだろうと思います。
自分の子供が可愛いかったら、まず校区を気にするのは基本ですし、
この結果、校区によってマンションの資産価値にも大きな影響が出ています。
神戸が田舎であることは、別に否定しませんが、
校区を気にすることと田舎は無関係だと思いますね。
-
335
匿名さん
>>333
HPで間取りを見て、平米から坪に直して計算してみればいいかと。
驚きの高値で驚愕しないように(汗
それでいて、充実装備・高級(壁厚・スラブ厚等)では無い。
食洗器でさえ、オプションなんですから。
ちなみに、活断層は付いてきます。
一体、何がウリなの?と思うような・・・。
なんだかなぁ~と感じるような物件です。
-
336
匿名さん
それはまあ、いちど現場で窓から外を眺めて空気を吸って、それからですね。歩行者用エントランスが南側にあったらな〜というのは惜しいところですが、西側の家を買収できなかったから仕方ないか。
-
337
物件比較中さん
>一体、何がウリなの?と思うような・・・。
景観でしょ。
-
338
業者
ざっと200万円だね。
この辺の地価はおいくらか解ります?
こんなもん。
篠原台ですら地価70万だもん。
篠原伯母野山で100万円くらい?
篠原北町は140くらいだから。。。
やっぱりちょっとたかいかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
物件比較中さん
-
340
匿名さん
学校区とファッションとを同じように思ってるんでしょうね。
別に子供がかわいいと思うこととは無関係だと思います。
資産価値に差が出るのも多くの人の思いこみによるところが大きいでしょうね。
価値は人それぞれでしょうし。
冷静にそれをいかに利用するかが大切でしょう。
-
-
341
近隣
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
この価格・この立地で、買うのが正解なのか否なのか。
そこが問題。
私見。かなり割高に感じる。
-
343
生
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
>この立地だからこそこの価格なんだよ
それはあなたの意見。
ほとんどの方が割高に思っている。
-
345
匿名さん
活断層の上に、耐震が苦手な竹中・・・
買う人が信じられません。
-
346
隣人
隣のグランドヒルズも活断層のこと知ってて購入したのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
どうなんでしょうね~。
今と違って、ネットも普及してなかったでしょうし、
重説の時に初めて知ったという方も居たかも知れませんね。
ココの場合は、断層の真上に建ててますからねぇ。
-
348
でも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
最近にしては珍しくハイサッシではない建て方してますね。
-
350
荒らし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
351
匿名さん
こんな場所こんな場所って言うなよ。
周辺住民に失礼じゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
人それぞれの主観じゃね?
あんたが偉そうに言う事じゃないね。
実際、駅からずっと登り坂だし、
生活には不便だろう。
断層の件もあるし。
-
353
匿名はん
近くに住んでます。
あの辺りは近くに店もなく買い物は不便です。だから駅のオアシスは12時まであいてます。
でも何もする予定ない休日なんかは本当に快適ですよ。眺めいいし緑も豊かだし。
それと坂のため朝なんかは登る車の廃棄ガスが少し気になります。でもそんなに問題ではない。よっぽど街中の方が空気悪いから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
ここよりもさらに上の篠原台に住んでいる方はどう生活されているのでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件