所在地:兵庫県神戸市灘区大土平町1-34-1
交通:阪急神戸本線「六甲」駅から徒歩10分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:75.7平米-105.48平米
こちらは過去スレです。
サンクタス六甲VIEWSの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-01-25 14:59:00
所在地:兵庫県神戸市灘区大土平町1-34-1
交通:阪急神戸本線「六甲」駅から徒歩10分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:75.7平米-105.48平米
[スレ作成日時]2008-01-25 14:59:00
モデルルーム行ってきました。
商談コーナーは完全個室で、そこで5分くらいの物件の紹介映像があり、全体の建物模型、1タイプもモデルルーム(100㎡くらいの)という構成でした。
全体的に高級感のある造りで、営業担当の方も押しつけがましくなく、いい感じでした。
少し予算オーバーではありますが、希望の間取りもあり、検討してみようと思っています。
私も今日行ってきました。ただ南向きは私の予算では難しそうです・・・。
ただ西向き住戸を検討しようかどうか迷っています。
西側には目の前に六甲川が流れていて、雰囲気は気に入っているんです。何しろ予算内ですし。
間取りも派手さはないですが、使い勝手は良さそうに思います。
私は検討をやめようと思いました。
あの二ヶ所の車の出入口でシャッターゲート。歩道の幅が狭いのでシャッターが開くの待つ間、他の車に迷惑をかけ事故の元にもなりかねないかと。
モデルルームもオプションばかりが目立った感じでしたね。
食洗機もディスポーザも付いていて当たり前と思っていたのに、オプションで驚きました。
>食洗機もディスポーザも付いていて当たり前と思っていたのに、オプションで驚きました。
今度の平日に行くことにしているのですが、
食洗機もディスポーザもお金いるんですか?
確か、ネバーランドもレジデンスも標準だったような気がする。
食洗機なんてたかだか20〜30万円の話でしょう。その物件を検討する・検討しないは個人の自由であるとは思うが、その後、何十年と住まうかもしれない住まいを選ぶ際に、食洗機が付いている・付いていないなどというのはあまりにミクロな視点。
>食洗機なんてたかだか20〜30万円の話でしょう。
そんなところまで削りながら、モデルルームにはちゃっかり取り入れて、なんか姿勢がせこいぞ。
新築に引っ越してみると、いわゆる諸費用を除いても日用品などで100万円なんてアッという間に飛んで行くから、食洗機くらいで予算が尽きるなら赤信号。
見に行ってきました。
工事現場が毎日見れるくらいの地元なので、立地のことは正直営業さんよりわかってます♪
ずっとここにマンションが建てば住み替えようかな・・・と思いながら、なかなか建たないのでどうしたものかと2年ほど思ってました。
仕様・設備はまあ普通ですね。今は工費が上がってますから、以前より高い販売価格で、仕様や設備は少しずつ削られていくのが現状でしょう。
ただマンションはやはり立地だと思ってますから、立地は抜群に良いと改めて感じました。一旦、仮申込みのような書類を提出しましたが、あとは価格が少しでも下がるのを祈るだけです。
見に行ってきました。
前面が低層住宅地ということもあり、南向きは陽当たりと眺望は良いですね。駅からは10分ですから検討可能なぎりぎりというラインでしょうか。学校区は美野丘・長嶺なので良しです。
ただやはり価格がそれなりにしますねぇ・・・。
営業担当の方は、価格はまだ予定ですので・・・と言ってましたが。
野村も阪急も予定価格よりは200〜300万円下がったから、ここもそれぐらい下がってくれると検討しやすいんだけどなぁ。
本当です。
特に5月3日から今週末までは予約制の先行案内会でしたから、早期に希望日時を申し込んでおかないといっぱいになりますよ。今週末もモデルルームはいっぱいでしたよ。
来週末くらいからは空きがあるんじゃないでしょうか。
週末しか空いている日がなく、モデルルーム見学にまだ行けていません。
販売開始予定が5/末予定が6月以降になったというのは本当でしょうか。
モデルルーム見学者が多い為、販売時期が延びたのでしょうか。
美野丘小学校へは徒歩何分ぐらいでしょうか?勾配はきついでしょうか?
地図で見る限りかなり山手に登る必要ありそうな感じですが・・。
篠原北町の広い道路を、西へなだらかに登って、山の方へ曲がって少しだけ急坂を登ると小学校です。安全な道ですが、低学年だと長く感じるかもしれません。
133です。
資料請求者にはモデルルームから案内会開催中の告知DMが隔週くらいで届いていて、その中に空席状況表が入ってますから、資料請求者であればだれでもわかることですよ。