神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「サンクタス六甲VIEWS」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 六甲駅
  8. サンクタス六甲VIEWS
ご近所さん [更新日時] 2010-11-15 10:59:19

所在地:兵庫県神戸市灘区大土平町1-34-1
交通:阪急神戸本線「六甲」駅から徒歩10分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:75.7平米-105.48平米



こちらは過去スレです。
サンクタス六甲VIEWSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-25 14:59:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス六甲VIEWS口コミ掲示板・評判

  1. 572 匿名さん

    良い所といえば、東側に玉石を使ってある点。たいていのマンションでパネル貼って終わりなところを、わざわざ石にしてますね。さすがに、南面みたいに中身まで石組みではないですが。

  2. 573 匿名さん

    ここのご近所に住まわれてる方は、阪急六甲からは歩いておられるのですか?それともバスですか?

  3. 574 近所をよく知る人

    気候が良いときは歩きます。この辺りまでは、坂もなだらかなので10~15分くらい。
    雨降りや真夏は、バス停も近いのでバスで楽します。
    まぁ、気分次第でいろいろです。

  4. 575 周辺住民さん

    >>573

    なんせ、出発点は「六甲登山口」というくらいですから、急峻ではないけどダラダラと上るので
    (40台の私には)結構堪えます。教会までなら気持ち良いくらいかもしれないけど??

    この坂がなだらかと感じるのは20代までじゃないですか?

    神○大学の学生は当たり前のように歩いて登っておられますけど、○蔭の女子大生は皆無ですね
    あの格好では無理かな…

  5. 576 匿名さん

    阪急六甲から徒歩10分となってますが、15分位かかりそうですね・・・
    雨の日やこの暑い夏、荷物の多い日はとても歩けそうにありません。
    バスは10分に一台ぐらいですか?
    タクシーではかなり近距離ですが、行ってくれますか?

  6. 577 No.574(30代後半)

    市バスの36系統が、だいたい10分間隔。
    タクシーも問題なし。
    阪急タクシーはマナーが良い印象があります。

  7. 578 匿名さん

    色々と有難うございました。参考になりました。

  8. 579 匿名さん

    登山口からザビエルハウスまでは、まだ坂はそんなにキツくありません。その辺りから先は、確かに山道ですね。それでも、六甲学院横の坂道に比べれば平地のようなものです。

  9. 580 ご近所さん

    ジオ、ネバーランド、プラウドに引き続き六甲レジデンスも完売したようですが、
    ここの売れ行きは実際のところどうなんですか?

  10. 581 匿名さん

    北側の小径は公開空地なんでしょうか?エントランス前で降車すると駐停車禁止違反なんでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    デュオヒルズ六甲道
  12. 582 物件比較中さん

    棟内モデルルームを見てきましたのでご参考まで。
    宣伝文句通りで眺望は良かったです。標高が高い分タワーマンション的な眺めでした。
    逆に北西の敷地周辺を見下ろすと六甲川沿いの緑が森のようで心休まる感じがしました。
    住戸内は標準的で特別な感じはないです。
    全体的に明るく開放感があり、緑が好きな私にとってはよかったです。
    パンフレットを見てもピンときませんでしたが、やはり百聞は一見にしかずですね。

  13. 583 ご近所さん

    582さん

    自家用車で来られたのでしょうか?
    ここの掲示板で散々話題になっている駐車場についてはどうでしたか?

  14. 584 住まいに詳しい人

    早く価格改定しないとワコーレ六甲篠原北町にお客さん取られますよぉ~
    まぁド素人軍団やから仕方ないか・・・

  15. 585 物件比較中さん

    安いほうがいいけど、反対運動がね~
    後々、住み辛いのは…

  16. 586 匿名さん

    六甲川にかかる橋から眺めると、西側もなかなか開放的で良いですね。

  17. 587 物件比較中さん

    582です。

    駐車場についての論戦を知っていましたので心配でした。
    今回2度、出入りしただけですがその感想を書きます。
    出入庫は特に不自由はなく普通にできました。
    私の車は一般より座面が低いのですが、出庫する時の歩道・車道の見切りは意外に良く歩行者や上り下りの車の確認が出来ました。
    出庫時の左折か右折かも交通ルールと云うより交通マナーによると思います。実際、流れが切れたときは問題なく右折出庫できましたし、無理そうなときは左折しました。
    神戸は大阪と比べても(失礼)あまりクラクションを鳴らさず、マナーが良い方だと思います。
    常識的に無理な運転をしなければ特に心配する必要はないと私は感じました。

  18. 588 匿名さん

    私は車で2度行きました。
    私の場合、普通乗用車でしたが、転回し後進して停車するのに困りました。
    地権者用の平面駐車場に2度とも停めたのですが、
    場内の道幅が狭く、フロント部分をギリギリの感じで、機械式駐車場の入り口部分に
    持っていかないと、平面でも駐車しにくいです。
    仮に、機械式駐車場の1階部分に停車してる車があると、平面でもかなり面倒です。
    逆に地権者用の平面駐車上場に車を停めてあると、機械式駐車の奥の方に停めるのは、
    おそらく不可能に近いんじゃ…。頭から機械式に放り込むようしないとダメなような…。

    ここの上側にも機械式駐車場が2機あります。
    そちらはシャッターが降ろしてあり、使えてませんが、
    見る限り、こちらの駐車場の方が、かなり運転テクニックを要します。
    駐車場の間に消火器を設置してあり、その箱が大きいので消火器箱の隣接する駐車場は、
    かなり神経質にならないとボディー擦りつけてしまいます。
    そして、下側の駐車場にも増して、こちらの駐車場は場内の道幅が狭いです。
    狭小と言っても過言ではないぐらいです。
    あまりにも強引な駐車場設計です、あきらかに。

    私はココで盛り上がってるほど大したことないだろうと思ってたのですが、
    これは明らかに駐車場に問題大有りです。
    私のような普通型のセダンでそれですから、大型の乗用車、バンタイプとなると、
    どこで転回してバックで入れればいいのやら…。

    それと、駐車場から出る時ですが、これも問題有りでした。
    まったく右側の歩道の人、左側の歩道の人、全然見えません!
    ミラーも付いてませんから、歩道が狭い分、かなり車のフロント部分を歩道に乗り出さないと、
    まったく歩行者の姿は見えません。これは怖く感じました。いつか事故するのではと。
    朝などの場合、急いでる学生さんが自転車で滑走して降りてくることもあるでしょう。
    その際、駐車場から出る車からは、そんな上方の人は全く見えません!
    なので、かなり歩道に車を乗り出さないとダメなんです。そこに自転車が来たら…。
    これは改善した方がいいでしょうが、今更どうにもならないでしょうし。

    それから、オリックスの販売方法にも意義有りです。
    以前の販売会社から提示されていた話と今の話とでは、まったく違いました。
    何でも、六甲界隈の物件が無くなったから、強気で売るんだそうです。
    まったく客の足元を見た商売で、いいかげんだなぁと、憤慨。
    そっちからこの条件で買ってくれと言ってきながら、
    三井不から提示された条件で、ほぼ合意前に販社が変更。
    が、販社が変わった途端、その話はチャラ!だそうです。
    オイオイ、それじゃ販社が変わる前の契約者と、変わったあとの契約では、
    かなり大損するじゃないか、購入者は。
    まぁ、それ以前にも交渉の段階でオリックスと色々有り、イイ加減だなぁとは感じてましたが、
    まさかココまでイイ加減とは、呆れるやら憤慨するやらで。

  19. 589 近所をよく知る人

    駐車場の件、契約後でなくよかったですね。
    これからの人は自身の目で必ず確認すべきでしょう。

    不動産は相場です。年末年始の経済パニック時が底だったのでしょうか?
    あの時に契約した人には特典があったはず。

    これからどう販売していくのか注目しています。

  20. 590 匿名さん

    あそこを自転車で、という方は滅多に居ないのですが、歩行者には充分お気をつけ下さい。ミラーは向かいのマンションと相談して、互いに相手の便宜をはかるようにした方が良いでしょうね。

  21. 591 ご近所さん

    北側は公開空地になるんだね、good、だけど
    お地蔵さんの跡地を出入り口にしたのは不気味。
    お払いとかちゃんとやったのかね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
デュオヒルズ六甲道
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸