神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸・阪神間の名作マンションを語りませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 神戸・阪神間の名作マンションを語りませんか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入経験者くん [更新日時] 2021-09-21 23:34:25
【沿線スレ】神戸〜阪神間の名作マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

関東ではヴィンテージマンションなる造語が定着し、多くの名作マンションが発掘されています。
神戸・阪神間に埋れている名作マンションを知ることは結果として今後新築マンション購入を検討する上で大いに役立つと考えています。

・立地(駅近徒歩○分、商業施設○分etc.)
・歴史(○○邸、○○跡地、○○によって拓かれたetc.)
・プラン(○○による設計、大規模再開発、)
・建築(○○工務店による施工etc.)

これらの厳しい条件をクリアしているであろうマンションを語りましょう!

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】神戸〜阪神間の名作マンション

[スレ作成日時]2008-08-03 06:35:00

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア
プレサンスグラン甲子園口北町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神戸・阪神間の名作マンションを語りませんか?

  1. 351 匿名さん 2010/03/24 06:49:56

    349さんの書き込みはどうかと思います。。
    欧米か!っていうマンション(戸建て)は最近ではちょっと恥ずかしくなってきているようですね。
    先日、笑っていいともでタモリも言ってました!

  2. 352 買い換え検討中 2010/03/24 08:16:54

    >348の人ってすごいですね 4000万円を激安って言われるとこがすごいですね。

    物件ったって階層で値段差は1.5倍前後異なることもあるのですが、まとめて評価ですか?


    でもこの人の成金根性か、実際は買いたくても買えないヒガミ根性なのか、こちらもすごいですね。


    ほんとうはきっと知人がタワーにすんでて他人自慢ってとこでしょうか?


    おかげでタワーに住む人の知性レベルがよくわかりました。


    皆さん、もう一度348を読んであげてください。 全物件に激安激安って、しゃかりきになるのがタワー住人です。
    あ、これではタワー住人に失礼ですね。 ジークレフタワーの、と補足しましょう。

  3. 353 住まいに詳しい人 2010/03/24 08:22:26

    >>348

    築年数無視ですか? 10年経ったらどこでも半額位になるのでは?
    タワーが高いのは新しいからでしょ? どーでもいいけど暇人

  4. 354 不動産購入勉強中さん 2010/03/24 08:27:11

    しかし、290.31㎡ 5SLDK ってデカイ!!!これは安いやろ!
    マザーズウーム 4,780万円激安!290.31㎡ 5SLDK

    同じタワー買うなら普通ジークレフ新神戸タワーより、もう少し仕事頑張ってトアロードの神戸タワー買うわな

  5. 356 ビギナーさん 2010/03/24 11:17:01

    マルチハビテーションって知ってますか?

    私が40年前に言い出した言葉です。当時はネットもなくbbsに発表したりはしましたがなかなか定着しませんでした。

    名作マンションにも居住するし自分の好きな場所に土地を購入して注文住宅を建設する。
    気分変換を楽しむなら別荘を借りてもいいし、購入してもいい。

    関西は別荘文化があまりないので、マルチハビテーションは理解されませんでしたね。

    鎌倉 軽井沢 那須 葉山 須崎などは関西人は理解されないでしょうね。

    関西なら、須磨 芦屋 六甲 浜寺 に古い別荘文化がありますね。

    六甲山も別荘地はほとんどが新規建設不可で、基礎の上に建設する裏技しかないし
    オーナーの高齢化で売り物件ばっかりで購入依頼はよく入ってきますね。

    名作など過去のブランドが色褪せ、遊びが無くなった現在では、無駄なものには誰も見向きもしなくなりました。

    平家物語

    奢れるものもひさしからず

    資産家旧士族旧公家であった我々は、農地解放によって不在地主不耕作地を農民に取られ
    所得税、相続税でめちゃめちゃに財産を分散させられました。

    没落を阻止するために上級職公務員、医師になるしかなかったのだ。

    趣味に生きた旧公家旧士族達は、ほとんどが没落しました。

    階級社会が崩壊して、明治4年からすべてがおかしくなったのかもしれません。

    名作マンションにも住む。高級外車にも乗ってみる。


    風流人でありましょう。

  6. 360 匿名さん 2010/04/03 14:32:11

    昔タワーの上層階に住んでいましたが、停電の時階段登って悲惨だったことや、高層階はエレベータが来るのが遅い、下から熱が昇ってくるのか暑いことがあって、もう住む気がしません。
    眺めの良さやタワーに住んでいることの優越感は当時ありましたが、長く住むところでは無いですね。

  7. 361 入居済み住民さん 2010/04/04 15:53:50

    現在タワーに住んでいる人は、上品な人が大多数で、やはり値段相応の人が住んでいます。
    高層階の住人は他にも住居があって、時々帰ってくる方も多いですよ。
    実際に住めば明らかです。
    また、お金のある人は資産価値など考えず欲しいものを買います。
    それが、馬鹿だとは思いませんね。

  8. 362 匿名さん 2010/04/04 19:13:43

    トアロードのタワーは有名人がかなり所有してるらしい。
    政治家、野球選手、サッカー選手、ボクサー、ゴルファー、競輪選手、芸能人など・・・
    僻み投稿も酷いが、とりあえず正直羨ましいよ。
    個人的には将来欲しい物件の一つです。

  9. 363 匿名さん 2010/04/05 03:56:09

    売主 三井不動産レジデンシャル

    三井不動産レジデンシャルは2000年度に分譲マンションとして初めてグッドデザイン賞を受賞。以来10年に渡り受賞を続けています。評価を受けたのはマンションや戸建のデザインはもちろん、ウェブサイトや地球環境に関する取り組み、コミュニティ形成の支援など多岐に渡ります。これからも住まいと暮らしに関わる新たな提案をお届けし、快適な住環境を追求すると共に未来を見据えた住文化の創造を続けてまいります。


    日本でわずか11ヶ所


    邸宅エリアとして知られる神戸山手の中でも、この地だけに刻まれた歴史。時をさかのぼること大正3年、万葉集にも謳われた風流の地 須磨に、武庫離宮(須磨離宮)が築かれます。黒松の並木が丘へと導く「離宮道」の先、[パークコート須磨離宮公園前]の眼前に刻まれた日本でわずか11ヶ所という「離宮の地」の史実が、邸宅地としての礎となります。

    個人的には将来欲しい物件の一つです。

    旧伯爵室谷邸として須磨離宮前に当時150億円で建てられたものでしたが、お嬢様がご売却されたものです。

  10. 364 匿名さん 2010/04/05 13:33:04

    1.駅からある程度近い。
    2.買い物など日常生活に困らない。
    3.日当たりや眺望が良い。

    は大勢の人が満足するマンションだと思います。
    これに、

    4.土地柄が良い。
    5.外観や内装が良い。
    6.100平米を超える広さ。
    7.普通より高いが、維持費を含めて買い手がつかないほど高い値段にならない。

    を加えると、何十年も人気のあるヴィンテージマンションになるのではないでしょうか。
    最初に高級すぎるよりも、多くの人に長年愛されて味の出てくるマンション…そんなイメージですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    リベール東加古川駅前通り
  12. 365 匿名さん 2010/04/06 09:13:29

    阪神御影タワーはどうかな?

  13. 366 匿名さん 2010/04/06 11:07:08

    まとめると

    1.駅からある程度近い。
    2.買い物など日常生活に困らない。
    3.銀行、複数のかかりつけ病院が近い。
    4.日当たりや眺望が良い。

    は大勢の人が満足するマンションだと思います。
    これに、

    5.土地柄が良い。
    6.外観や内装が良い。
    7.98平米を超える広さ。
    8.普通より高いが、維持費を含めて買い手がつかないほど高い値段にならない。
    9.管理組合が機能している。長期管理計画が緻密。
    10.入居者の入居マナーが良い。ゴミ出し曜日。駐車。玄関周りの私物やゴミの放置。避難路ベランダの放置物。
    11.防音が優れている。

    を加えると、購入時抽選物件で人気のあるヴィンテージマンションになるのではないでしょうか。
    最初に高級すぎるよりも、多くの人に長年愛されて味の出てくる都市計画局企画のようなマンション…そんなイメージですね。 民間が作れば利益優先でだれもが購入できない高級すぎる物件になりますね。


  14. 368 匿名さん 2010/04/06 13:10:18


    「阪神御影タワー」

    はかなり注目され人気があるようですので
    神戸・阪神間の名作マンションに認定します。

  15. 369 匿名さん 2010/04/08 00:27:09

    残念ながら・・・
    阪神の御影タワーかなり売れ残ってますが・・・

  16. 370 元社長 2010/04/08 22:06:34

    帝国データバンクによると関西での倒産件数は今年度3300件以上、中小企業の経営は依然苦しい。
    3300人以上の社長が負債を抱え倒産しました。

    社長、社長と呼ばれていた人達が肩書きを失うのです。
    なんということでしょう。

    高額マンションにキャンセルが相次ぐのも資金繰りの見通しがつかない経営者が多いからだと思います。
    地裁競売や任意売却で名作マンションの売却物件も増えてくるでしょう。
    大型車駐車代 固定資産税 入居管理費 社長であれば、これだけで月に20万円以上はかかります。

    持ちこたえられない社長達の試練はこれからですから。

    次の社長は貴方かもしれませんよ。ダーん。


  17. 371 匿名 2010/04/08 22:48:37

    369さん、売れ残りのマンションは認定されないんだ?
    値段設定が高いもんね。高所得者しか買えないからじゃない?

  18. 372 匿名さん 2010/04/09 01:50:17

    御影タワーでかなり書き込まれてる方(匿名) 
    あなたの本スレはこちらではありません
    のでお帰りください。

    ご了承くださいませ

  19. 373 匿名さん 2010/04/09 03:36:12

    喪黒福造かな?

    ドーン!!!!じゃない?

    笑うセールスマンの漫画知ってる人っていますか?

  20. 374 物件比較中さん 2010/04/09 12:42:10

    364さん、新しい名作マンション基準でましたね。
    366さん 関西で新しい名作マンションに合致するマンションなんてあるのでしょうか?

    371さん いつもタワーで喧嘩しているのですか?
    372さん 371さんをいつも追いかけているのですか?

    373さん 風刺まんがですよね。

  21. 375 匿名さん 2010/04/09 13:50:20

    御影のタワーよりは南京町のタワーかトアロードのタワーだろ

  22. 376 匿名さん 2010/04/09 13:53:03

    364です。
    366さんに少しお聞きしたいのですが、聞こえのいい100平米をわざわざ98平米に修正しているので何故でしょうか?
    聞こえは直感的に良いと思う重要な要因ですので、個人的には100平米以上で良いと思うのですが…。
    それから日常生活に困らない、には当然銀行や医療機関も入ります。
    項目を増やすと分かりにくくなりますし、縛りが強すぎるのではないでしょうか。

  23. 377 物件比較中さん 2010/04/09 14:25:13

    私も南京町のタワーかトアロードのタワーは別格だと思う。
    阪神御影のタワーってかなり売れ残ってることが現実で物語ってますね。

  24. 378 匿名 2010/04/09 15:00:03

    南京町もトアロードも所詮タワマン

  25. 379 物件比較中さん 2010/04/09 22:13:22

    御影タワーの阪神沿線は話にならんやろ。

    一般的に神戸では北野、居留地、トアロードは憧れの地やけど。

  26. 380 匿名 2010/04/09 22:16:01

    行くのはいいが住むのは別。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレサンスグラン甲子園口北町
    プレサンスグラン甲子園口北町
  28. 381 匿名 2010/04/09 22:19:31

    結局同じタワマンに過ぎんのに、御影に上から話していて、ちっちぇえな。どっちもどっち、大して変わらん、名作でもない

  29. 382 匿名さん 2010/04/10 01:04:57

    ビンテージというからには少なくとも築20年以上の歴史はもってもらいたい。 少なくとも新築は除外すべきだ。

  30. 383 匿名はん 2010/04/10 02:17:13

    368=371=378=380=381

    =御影タワー住民(匿名)

  31. 384 匿名さん 2010/04/10 10:26:39

    匿名 行動範囲広いな(笑

    タワーの中ではジークレフと阪神御影は特に売れてないらしいな

  32. 385 銀行員 2010/04/10 11:26:49

    384さん>売れているか、売れていないかは、残戸数で見るのではなく、成約率で判断するべきです。マンションはそれぞれ販売戸数が違うのだから、残戸数で判断出来ないでしょう。
    ここの成約率が高いのは業界でも有名。
    フラット35Sも利用可です。なかなか良いマンションだと思います。

  33. 386 物件比較中さん 2010/04/10 13:08:01

    しかし、同じ販売戸数の多いタワーで売れ残りはNo1に違いない
    50戸も残ってるタワーなど聞いたことがない。

  34. 387 匿名さん 2010/04/11 11:55:48

    今流行のタワーって言うだけで、
    居留地やトアロード、南京街らと比べたら阪神御影ってかなり落ちるんだろうな。
    まあ個人的には悪くないと思うけど・・・

  35. 388 匿名さん 2010/06/05 02:51:39

    でも、東灘区・御影というブランドや教育・生活施設の充実さを比較すると、三宮周辺のタワマンとは比較対照になりません。

    マンション周辺にも美味しいお店が沢山あるし、三宮、元町に行くのも10分もかかりませんし毎日とても楽しく生活出来ています。

  36. 389 マンション投資家さん 2010/06/05 03:52:54

    東灘区・御影でも豪邸が立ち並ぶ地域は良いと思うがほんの一部だけ、特に東灘区・御影のマンションは魅力ないね。

  37. 390 匿名さん 2010/06/05 04:57:48

    マンションは利便性を重視します。
    豪邸の中のマンションなんて、利便性悪いし、引け目感じて住みたいとも思いません。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト
    プレサンス ロジェ 西宮リンクス
  39. 391 マンション投資家さん 2010/06/06 22:42:23

    タワマンなんかでなくても神戸の山の手には眺望のいいとこがたくさんある。
    ヴィンテージマンションといえばメゾン白鶴、六甲グランドヒルズ。
    この2物件は住んでる人のレベルが高い。
    ハードだけ出に判断は未熟。人だよ、人。

  40. 392 銀行関係者さん 2010/06/07 01:16:06

    ヴィンテージマンション語るのに、タワマンなんぞ語ってんのここだけちゃうか?
    (しかも問題外の売れ残り阪神御影??)

    そもそも東京のようにドムス、ホーマット、ペアシティの類が無いからしょうがないが。
    まあ、一応順当にオーキッド、次点で六甲の安藤建築ぐらいか。

    オーキッドの悲劇は、住民の仲間割れ+系列管理会社の商船三井興産がいつまでも留まり、
    馬鹿高管理費がいつまでも下がらんことやろな。
    管理会社変更か自主管理して一括拠出で空調直せばマトモに機能するやろうに。勿体無い。

  41. 393 匿名さん 2010/06/11 14:21:01

    たしかにオーキッドのバカ高い管理費は資産価値を著しく下げてるな。 高い管理費に見合うサービスがあればいいのだが、あきらかにボッタくりだわな。 管理組合は管理会社を変更しようとは思わんのかな? 理解に苦しむ。
    ま、面倒な話し合いに巻き込まれるなら、とっとと売り払って別の新しいマンションに引っ越すのかな。金持ち喧嘩せずか。

  42. 394 匿名さん 2010/06/13 01:38:27

    メゾン白鶴がヴィンテージ?(笑)

    閑静な御影駅前に、あんなでかいだけのマンション。築年数が古いだけで、今では住民も普通の人ですよ。

  43. 395 匿名 2010/06/13 02:16:55

    阪神御影を高級な部類に入れないで下さい。

    阪神御影に東灘区御影のブランドなんてありません。迷惑です。一緒にしないでください

  44. 397 匿名 2010/06/13 02:44:17

    マンション自体のよさではなく、まともな判断力があれば阪神御影には住みません。薄汚れた貧民窟に住みたがる富裕層はいません。
    家から一歩も外にでないわけにはいきませんからね。
    そんな人達と住める神経はさすが阪神御影に住める方々なのでしょうね。

  45. 398 匿名さん 2010/06/13 03:12:09

    397さんはロイヤルファミリー?

  46. 399 匿名さん 2010/06/13 03:51:44

    私は阪神御影タワーの100平米ほどの南東側小部屋のオーナーですが、私の遊び場、書斎代りです。 

    大阪通勤者に賃貸に出せばうまく回るとも思い買いましたが、 西向き遠景で煙突を望むなど、家族を住まわせるレベルの環境ではないです。

  47. 400 匿名殿 2010/06/13 04:23:58

    最上階ならいいかもな

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】神戸〜阪神間の名作マンション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレサンスグラン甲子園口北町
    ワコーレ武庫之荘オーセンティア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ南塚口
    リベール東加古川駅前通り
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プレサンスグラン甲子園口北町
    スポンサードリンク
    プレサンスグラン甲子園口北町

    [PR] 周辺の物件

    プレサンス ロジェ 西宮リンクス

    兵庫県西宮市染殿町80番1

    未定

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    30.52m2~71.39m2

    総戸数 41戸

    ワコーレ武庫之荘オーセンティア

    兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    58.33m²~83.29m²

    総戸数 16戸

    プレサンス ロジェ 神戸本山南町

    兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

    6180万円~9880万円(第1期)

    3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    63.27m2~90.03m2

    総戸数 40戸

    プレサンスグラン甲子園口北町

    兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

    未定

    1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.59m2~92.75m2

    総戸数 24戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4598万円~8048万円

    3LDK・4LDK

    65.54m2~91.54m2

    総戸数 350戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    1億5,500万円

    3LDK

    100.02m²

    総戸数 61戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    5008万円~7848万円

    2LDK~3LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    5200万円~7080万円

    3LDK

    66.41m2~87.5m2

    総戸数 70戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

    兵庫県西宮市甲子園口2丁目

    未定

    2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.58m²~65.73m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸

    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    兵庫県明石市西明石南町3丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.69m2~88.24m2

    総戸数 340戸