- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入経験者くん
[更新日時] 2021-09-21 23:34:25
関東ではヴィンテージマンションなる造語が定着し、多くの名作マンションが発掘されています。
神戸・阪神間に埋れている名作マンションを知ることは結果として今後新築マンション購入を検討する上で大いに役立つと考えています。
・立地(駅近徒歩○分、商業施設○分etc.)
・歴史(○○邸、○○跡地、○○によって拓かれたetc.)
・プラン(○○による設計、大規模再開発、)
・建築(○○工務店による施工etc.)
これらの厳しい条件をクリアしているであろうマンションを語りましょう!
[スレ作成日時]2008-08-03 06:35:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
神戸・阪神間の名作マンションを語りませんか?
-
191
ご近所さん
オーキッドの管理費18万円ということなら、居住者の中でも払い切れず滞納している分もかなりの額になると思われます。
そして、管理組合によって差し押さえられて競売へ。 しかし買い手つかずボロ値で処分。
そして不動産価値の崩壊へと負のスパイラルに陥っているのではないでしょうか。
-
192
匿名さん
開放的だし電車好きにはいい物件かもしれませんね。
手前を走る新快速はきっと迫力がありますよ。
-
193
サラリーマンさん
確かに目に付くマンション。
でも名作かどうかは ? だね。
-
194
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
オーキッドもジオ甲子園口も「見た目は名作」…ってことで良いのでは。
-
196
匿名さん
-
197
匿名さん
ウェリス上甲子園。
立地が良くてなかなかいいよ。
でもなぜか結構残ってる。
-
198
マンション投資家さん
真の名作と呼ばれるには、歴史の風雪に耐えた重みがないと。 築後10年やそこらで価値が暴落するようでは
まさに「見た目名作」ですね。 ホテル川久といいオーキッドといい、あの時代に建てられた建築物は当時の話題作ではあっても名作とはなりえなかったですね。 マンションとは関係ないですが、キリンプラザ大阪やサントリーミュージアムなども同じ運命をたどりました。
-
199
匿名さん
せめて、住所ぐらい載せてちょうだい。
ヴィンテージかどうかグーグルで検索しないと分からないから。
-
200
マンコミュファンさん
-
-
201
匿名さん
-
202
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
-
204
匿名さん
-
205
マンション投資家さん
>>200
公団ですか?威厳もなにもないと思います。
-
206
住まいに詳しい人
レグランディア芦屋東山かぁ
まだ築8年位だね ヴィンテージとは言えないよな
いい建物だけど、成金趣味っぽいよね。 高級マンションではトップクラスであることは間違いない。
イル・グラッツとかウェリス上甲子園とか、対象外は載せないでほしい。
ヴィンテージの要素はデザインと威厳、ステイタス、相応の歴史じゃないの?
>>198さんが書いているのと同じ意見ですわ。
-
207
匿名さん
ビンテージというんだから定義として
少なくとも築10年以上
大衆性を忌避して総戸数50戸以下
大手デべの安心建物
★独自★デザイン
環境・地域(交通の便は無視)
で挙げて欲しい。
-
208
匿名さん
ライオンズタワー神戸元町が神戸一です
誰もが認めるマンションです
-
209
周辺住民さん
>>208
ライオンズタワー神戸元町は背が高いだけちゃう?
ビンテージではない。 高層集合住宅は上層階だけがハイソで後は・・ねぇ。
160戸以上ですし。
近隣の建築物はビンテージで素晴らしいけど・・・その中では浮いてない?
高層=威厳やステイタスではないでしょう。
利便もいいけど、自然が身近で拝めるようなとこじゃない。
高層マンショングループならトップ3内でしょうか?
-
210
いつか買いたいさん
トアロード沿いのワコーレかな。
いつもバスから見てます。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)