注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その7
匿名さん [更新日時] 2013-09-19 23:36:30

前スレ
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その6
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/243114/

過去スレ
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/51076/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81878/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その5
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/173100/

[スレ作成日時]2013-03-15 13:25:28

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その7

  1. 201 入居済み住民さん

    ↑自営業

  2. 202 匿名さん

    暇はあるけど金は無い人なんでしょ。

  3. 204 建築済み

    >>192
    業者に施工方法聞いたっていうのは現場の業者??

    もし現場の業者なら自分の施工方法を肯定することしかいわないよ。

  4. 205 契約済みさん

    あんたが詳しいのはわかった。
    でも何様なの?
    素人相手にいたずらに不安を煽るようなことばかり言って憂さ晴らしか?
    施主が満足してんだからほっとけよ。

  5. 206 購入検討中さん

  6. 207 建築済み

    >>205
    そうか。

  7. 208 いつか買いたいさん

    建て始めから竣工まで三ヶ月位?

  8. 209 入居済み住民さん

    ↑三ヶ月くらいですか?・・・だろ!!
    言葉遣いに気をつけろ!!

  9. 210 入居済み住民さん

    >205
    お前は正義のつもりか。

    契約済みで情報が知りたくて掲示板みてんだろ。

    勘違いするなよ。

    205みたいな発言すれば情報が出てこなくなるだろ。

    せっかくみんなの情報交換の場なのに。



  10. 211 入居済み住民さん

    ここも最近活気ある掲示板になってきたな。
    しかし礼儀は弁えてほしい。
    質問するヤツは敬語厳守・・・当たり前だ
    答えてあげるヤツはどのような口調でも良い。
    分かった??

  11. 212 契約済みさん

    活気があるのはあなたのおかげ。

  12. 213 匿名

    2chでは無いのだから、
    馬鹿だの他人を貶める発言は控えるべきなのでは?

  13. 214 購入検討中さん

    仕様変更なんか有ったか? 知ってる奴はレスしろ

  14. 215 入居済み住民さん

    ↑文体に馬鹿さが滲み出てるんだよな
    面白さが全く無い。頭悪い馬鹿が煽る真似するとこうなる典型的な例

  15. 216 いつか買いたいさん

    ごめんなさい。
    建て始めから竣工まで三ヶ月位ですか?

  16. 217 契約済みさん

    うちは上棟から3ヶ月で引き渡しみたいですよ。
    まだ着工してないから、あくまでスケジュール表上の予定です。

  17. 218 入居済み

    うちは7月着工、11月初めに引き渡し。外構をやって入居は12月半ばでした。
    外構こんでてすごく時間がかかった。

  18. 219 入居済

    10点評価
    建築士9点、3〜40代男性、提案力高い、コミュ能力高い、大満足
    減点部分は相談時のイメージより駐車場スペースが少し狭かった位
    監督6点、30代男性、基本的な事はやってくれるが、ノルマをこなしてる感が強い。可もなく不可もなしな印象
    外構2点、4〜50代男性、連絡約束や時間等基本的な部分で難あり、打ち合わせした内容が二転三転する事も何度も…県民に対する不満や他の施主の不満を平気で施主に対してもらす、完了後に施工ミス多数、補修依頼3回目…積算書類のミス多数、最終的な積算書類は結局届かず…書いてると依頼した自分が情けなくなる…
    1点加点は、最終的仕上がりの設計には満足(要するに、遠目からの見た目は良い)

    総評
    外構はアフター等を一括にしたかった為、県民へ依頼したが、大後悔。
    面倒くさがらずに、数社で比較するべきだった。外構料金は県民基準らしいが、非常に高い。
    住宅部分に関しては、概ね満足。

  19. 220 匿名さん

    いきなりの独り語りw

  20. 221 匿名

    べつにいいじゃん

  21. 222 購入検討中さん

    外工に関しては、県民というか現場監督の責任も大きいだろう
    外工事の施工管理は、県民の現場監督の業務だからな

    契約形態は
    施主←→県民←→外交業者
    見積書を確認してみろ、県民がキッチリ抜いてるだろ?

  22. 223 購入検討中さん

    外工に関しては、躯体と同様、業者と直接契約は交わしてないからな
    打ち合わせもプランニングも、図面も見積書も、県民が施主に提供する
    例え、県民が業者に作成させたモノでも、県民経由で施主に渡す契約だ

    現場監督がCADも出来ないバカとか2級建築士とかだったら、諦めろ


    施主は、希望↓を出せば良い。当たり外れを回避出来る可能性が高い
    現場監督は、1級建築士資格を持つ社員
    建築士は、県民現場監督上がりの1級建築士資格を持つ社員
    上記の場合でも、糞な奴は居るけどな

  23. 224 入居済み住民さん

    ↑一級士資格持ってる監督なんか居るの?
    施工部上がりの設計士が良いってのは確かにそうだな・・・・大工さんが言ってた

    【テキストを一部削除しました。 2013.7.18 管理担当】 

  24. 225 契約済みさん

    希望を出せばよいとのことですが、そこまで断言できる理由を教えてください。
    何度も県民で建てられたのでしょうか?
    それとも内部の事情にお詳しいのですか?

  25. 227 購入検討中さん

    県民に限らず何処でも同じだが、「月給制の社員」と「歩合制の派遣」の違いを先ず理解しろ
    派遣の奴が、所属する建築事務所/施工会社で月給制且つ社員なら、話は別だろうけども

  26. 228 購入検討中さん

    言い忘れたが、

    勿論、派遣でも仕事が出来る優秀な奴は居るだろう。県民正社員で仕事が出来ないクズも居るのだから

    俺の担当は派遣オヤジだが、優秀だ。ケアレスミスもするし仕事は遅いが、キチンと修正し仕上げてくる
    沢山の仕事を抱え、夜遅くまで頑張っている。 建築士/現場監督も人間だ、施主を見て仕事をする

  27. 229 購入検討中さん

    言い忘れたが、

    俺の現場監督はゴミだった。端的に云えば、愛想は良いが仕事が出来ないタイプだった。
    他の施主の評判を聞いて安心していたが、失敗した。仕事が出来ないだけでなく、職人に舐められてた
    施主や上司への愛想が良いだけの奴には気を付けろ

  28. 230 匿名さん

    建築士免許の1級、2級を1流とか2流の意味と勘違いしてないか?
    現場監督に一級建築士とかギャグだろw

  29. 231 購入検討中さん

    一人親方の大工、ハウスメーカーの営業、キチンメーカーの営業、資材メーカーの営業
    そんなレベルでさえ持っている1級建築士資格

    「足の裏の米粒」と揶揄されるレベルの資格さえ無い事に、恥ずかしいと云う発想は無いのかね?
    未だ若く実務経験が足らない為、2級建築士というなら別だがな

  30. 232 匿名さん

    なんか、変なレス続いてますね。
    外交?外工?
    外構のことですかね。

    俺の担当、とか言いつつ「購入検討中」?

  31. 233 匿名さん

    >「足の裏の米粒」と揶揄されるレベルの資格

    お前はわざわざ「足の裏の米粒」持ちを指定するのねw
    一級建築士持ちの現場監督なんて地雷だっつーの
    わかってないねー

  32. 234 匿名さん

    今日みんな元気だね。

    外水栓のデザイン変わっちゃったね。
    四角いの無くなった。

  33. 235 購入検討中さん

    施工収まりと設計、両方を理解し実務経験が有る人間の方が有能だ

    大卒短大卒は1級を取るだろうから関係ないが、
    2級上がりは2建築士業務実務経験4年が無いと1級は取れないからな
    大卒でも2年だ

    1級建築士は、実務経験を国が認めた資格だ 
    「足の裏の米粒」と揶揄されるレベルの資格 だけどな

    「足の裏の米粒」持ちを指定も糞もなかろう
    法令で、「足の裏の米粒」持ち又は「足の裏の米粒」以下の2級を選ぶ事となっている

    仮に、「一級建築士持ちの現場監督なんて地雷」とするなら、
    「二級建築士持ちの現場監督」は地雷では無いとでも言いたいのか?

    ほんとアホだな

  34. 236 匿名さん

    >233
    2級で十分ですよ、(株)県民共済住宅 施工部 の現場監督さん!!
    2級でも施工部のTOPに出世出来ますよ!! だいじょう~ぶw

  35. 238 入居済み住民さん

    施工部TOPのTさんだって2級だからね
    木造建築なんだから2級で十分でしょ
    お前ら何か勘違いしてねーか?

  36. 239 匿名さん

    実際は、何度も1級受験して落ちただけって事はナイショ w
    でも出世出来るよ!!

  37. 240 入居済み住民さん

    仕事が忙しくて勉強する時間が無かっただけだ
    責任もって仕事して頑張る仕事の鬼だから

  38. 241 入居済み住民さん

    ↑2級レベル(高卒)が1級受かるのって難しいからね
    でもTさんは監督としては優秀だよ

  39. 242 検討中の奥さま

    Tさん、県民へ打ち合わせに行くだびに玄関を独りで掃除している姿を見かけるね。ボロボロのスニーカーを履いてる姿をみると、事務所で遊んで無い事よくわかる。現場に出向いて足で仕事してる証拠だと思ったよ。

  40. 243 匿名さん

    >仮に、「一級建築士持ちの現場監督なんて地雷」とするなら、
    >「二級建築士持ちの現場監督」は地雷では無いとでも言いたいのか?

    どんなロジックだよw

  41. 244 匿名さん

    それにTさん情報とかいらんし。
    事情通だかなんだか知らんが失せろや。

  42. 245 申込予定さん

    大工や監督あたりから聞いた話なんだろうよ。
    それだけでこれだけ確定的に書けるなんてよっぽど思い込みの激しい奴だよね。
    おめでたい頭してる。

  43. 249 契約済みさん

    6月の仕様変更ご存じな方いらっしゃいますか?よかったら教えてください。

  44. 250 匿名

    >>248
    そうかな?
    最近の流れを見ていると、私も余りにも酷いと感じますけど。
    2chかなにかと勘違いしてる方がいらっしゃるようで。

  45. 252 購入検討中さん

    >>249
    先日の打ち合わせで、県民内部の設計士が「もう10月まで仕様変更はない。」って、言ってましたよ。
    消費税が5%のうちはもうないみたいな感じでした。
    ただウッドワンの色の変更だけは来月くらいにあるかもとのことでした。

  46. 253 契約済みさん

    ありがとうございます。

    消費税アップは困りました・・・

  47. 254 契約済みさん

    No.253です。No.252様宛です。

  48. 255 契約済みさん

    外部水栓のニッコーがなくなってましたね。
    よく聞くメルヘン水栓の色違いが新都心にありましたよ。

  49. 256 契約済みさん

    No.255様ありがとうございます。

  50. 257 購入検討中さん


    No.252さん ウッドワンの色の変更?  どんな色になるのかな・・・・・
    楽しみなようで、変な色に変更だったらどうしよう・・・

  51. 258 匿名

    >255さん
    じゃあ、外水栓はあのメルヘンのみ?
    なぜ、ニッコーはなくなったのでしょう?
    あのメルヘンは勘弁です。

  52. 259 契約済みさん

    色違いメルヘンが2個並んで展示されていたので、ニッコーはなくなったのかな?と思ったのですが、問い合わせてないのでなんとも言えません。
    気になるようなら聞いてみてください。

  53. 260 匿名さん

    低くて使いにくかったからじゃないの?

  54. 261 購入検討中さん

    水を貯められないから、結局、バケツを置く事になる
    メルヘンとバケツの組み合わせ

  55. 262 匿名

    低くて使いづらいと、苦情が多いみたいですよ。

  56. 263 匿名

    メルヘン水道、水が跳ねやすいよ。バケツを使うと跳ねないから置いてる人が多いと思う。

    子どもが砂場遊びや泥遊びをして手足を洗う時には、あの低さがとても便利。

  57. 264 匿名さん

    メルヘンは水はねが問題で、ニッコーは低さが問題ってこと?

  58. 267 購入検討中さん

    メルヘンだろうとニッコーだろうと、オプションだしな
    「県民オプション」と「オプション(仕切り×15%)」の違い

  59. 268 購入検討中さん

    あれ?外水栓って標準じゃないんだ?

  60. 269 匿名さん

    標準だよ

  61. 270 匿名

    267意味不明

  62. 271 匿名

    メルヘンだと県民バレバレだしださい。
    ニッコー無難で◎
    本当になくなったの?

  63. 272 匿名さん

    ニッコーもメルヘンとは別の路線でかなりダサかったと思うんだが…

  64. 273 契約済みさん

    うちはとりあえずニッコー水栓にしましたが、二つ目の水栓は施主支給です。自分の好みで選んだ方が後悔しないと思いますよ。

  65. 274 匿名さん

    9月契約から消費税8%でしたっけ?
    なんんで9月からなんでしょうか?

  66. 275 購入検討中さん

    9月契約は消費税8%じゃないですよ

  67. 276 購入検討中さん

    じゃ、いつなのか?

  68. 277 購入検討中さん

    今じゃない!
    調べればわかることでござるよ

  69. 278 by 購入検討中さん

    9月中契約迄は条件付きで消費税5%との話でした。

  70. 279 匿名

    まだ1回しか設計士と打合せしてないのに、7月に契約してくれと電話が。
    事務処理が遅れて間に合わなかったらまずいからと…

  71. 280 入居済み住民さん

    ↑あり得ないでしょ!
    絶対に自分のペースで進めるべき。
    設計士の言うことを聞く必要は全く無し。

  72. 281 匿名

    窓の配置について質問です。現在間取りを設計士と打ち合わせ中ですが、窓の配置について一階と二階をそろえて合わせなければいけないと言われています。筋交いの関係で上下同じ位置にする必要があると。言いたい事は理解できるのですが、場所によっては一階と二階の部屋の配置が違うので、一階にあわせると二階の窓は部屋の角に配置する必要があり外観が変なんです。皆さんは全て上下同じなんでしょうか?普通窓って部屋の真ん中にではないのでしょうか?

  73. 282 入居済み住民さん

    設計士は自分の都合良いように進めようとするからね。
    入居したい日を決めたら逆算していけば契約月も凡そ決まってくる。

  74. 283 入居済み住民さん

    ↑↑同じ箇所もあれば違う箇所もある。
    県民の特徴は窓の並びがチグハグな家が多くて遠くから見ても県民って一発で分かる。
    窓の高さの揃っていない家が多いよな。

  75. 284 匿名さん

    増税に絶対に間に合わせたい!って施主が無理言ってるんだったら手続きだけ早めに進めるのも仕方ない。
    大きな金額だけに施主の要望が叶わなかったら面倒なクレームになるから。
    契約しただけでは実費は発生しないから工事請負契約はそんなに警戒することもないよ。

    >>281
    べつに一階と二階で合わせないといけないということは無いと思うよ
    ただ、窓は壁の真ん中であるべきということも無いよ
    幅の狭い部屋の真ん中に窓なんか付けたら家具の配置に迷うぞー

  76. 285 入居済み住民さん

    ↑はあ~?間取りや仕様が決まらなければ契約にならんだろ?
    それを急がせようってことじゃねーのかよ?

  77. 286 匿名さん

    ↑「増税に絶対に間に合わせたい!って施主が無理言ってるんだったら」って書いてあるでしょ。

  78. 287 入居済み住民さん

    ↑仮定の話しをしてんじゃねーよ!

  79. 288 購入検討中さん

    ↑そこ?!

  80. 289 279です

    みなさんの予想通り、消費税が5パーセントのうちにってことみたいです。
    申し込み順に契約を7月~9月に分けたと。

    1月に申し込みでやっと1回目の打ち合わせ・・・
    と思ってたら、契約の話でちょっととまどいました。
    まだ間取りも決まってないのですが。
    駆け込みが殺到してるんでしょうか。
    引き渡しは5月と言われました。

    多めに見積もってその金額にいかなかったら返金だそうです。
    逆にオーバーしたらその分は8パーセントになります。

    でも特に申し出てないのに消費税を
    気にしてくれてるのは良心的なんでしょうかね。。。

  81. 290 匿名さん

    契約すると断りにくくなるから「とにかく契約を!」なんてのは他のHMでは良くあることなのよ
    今回の場合は施主のために契約を急いでいる稀なケースだけどw
    消費税を気にしないのなら断ってもいいと思うよ

  82. 291 匿名

    平日も打ち合わせをガンガンいれたらいいんじゃない?ウチは契約まで打ち合わせ4回だった
    間取りは自分で作って、調整してもらっただけだから

  83. 292 匿名さん

    引渡しは5月と言われているってことは半年はプランニング期間として考えてるってことだろ
    契約が最初にくるのは例外的だけど、家づくりのスケジュールとしては妥当じゃないかな

  84. 293 279です

    ありがとうございます。
    他のHMだったらとんでもない感じですよね。

    高額なオプションを集めた表を渡されて、
    つけるかつけないか答えていきました。
    坪数も多目に設定。
    それを元に見積りを出してみる…との事です。

    これから契約される方は
    どうなったか気になると思いますのでまた御報告しますね。

    平日打合せ、旦那が無理で残念です。

  85. 294 匿名さん

    で、279さんは消費税8%でも問題無いの?
    絶対に5%がいいの?

  86. 295 279

    う〜ん
    何千万かの話ですからやはり5%が良いです。

    契約を先にっていっても、みなさんの読んでいる内に、急いで建築しようとしてる訳ではない…と理解しました。

    なんか急かされて焦りましたが、県民なんだから変な流れにはしないだろうと。

  87. 296 入居済み住民さん

    ↑結局、担当設計士が気を利かせてくれたってことだろ。
    2000万円にしたって3%違えば60万円違ってくるからな。
    アドバイスしてやるとすれば見積もりは多目に取っておいた方がいいぞ
    余れば返金されるんだからな
    頑張れよ!!

  88. 297 279です

    はい!ありがとうございます。頑張ります!!

  89. 298 検討中の奥さま

    今日打合せに行ったら2階にTOTOの風呂は入れられなくなったって言われたよ
    二世帯住宅にはきついわー

  90. 299 購入検討中さん


    県民現場監督の「出来ます」と
    県民大工の「出来ました」と
    県民建築士の「出来ません 」

    は、

    絶対に信用するな

  91. 300 入居済み住民さん

    ↑建築士は正にその通り
    大工と監督は当たり外れがあるから一概には言えないな

  92. 301 匿名さん

    無理やり有名コピペを真似しようとするから中途半端な格言になるんだよ
    >>300が真理

  93. 302 契約済みさん

    大工さんにとって過酷な7月末に着工予定です。
    ドリンクは差し入れする予定ですが、仕事とはいえ大変だなと思います。
    やはり作業効率は落ちるのでしょうか?
    夏場に建築された方の感想いただけるとありがたいです。
    ご意見
    よろしくお願いします。

  94. 303 入居済み住民さん

    ↑アホな質問するんじゃないよ
    真夏なんだから現場は死ぬほど暑いよ
    大工さんは大きな扇風機持ち込んでいたけどね
    作業効率???涼しいときに比較すれば落ちるに決まってるだろ!
    だから何??

  95. 304 匿名さん

    人間だからな。暑けりゃ作業効率は落ちて当然だわ
    夏場のおやつ的な差し入れは何が喜ばれるんだろ。

  96. 305 匿名さん

    埼玉県民共済住宅は殿様商売ですからね
    ある意味すごいです

  97. 307 匿名さん

    >>305
    どこらへんが殿様商売?

  98. 309 匿名さん

    家も外構工事も終わりホットしてるところです。
    外構工事は提携業者ではなく、ネットで探した業者に施工してもらいました。

    外構設計でこんなにも家の雰囲気が変わるとは想像以上で自分でも驚きです。
    近所の人からは県民の家じゃないみたいって、よく言われます。
    外構は同系列会社ではなく、別系にした方が良いですよ。

  99. 310 入居済み住民さん

    ↑同系とか別系って??・・・まっ、いいや
    打ち合わせの時点で細かいところまで突っ込んでおくことだな
    提携会社で後悔したって言うやつはそういう基本的な作業を怠ったってことだ

  100. 311 匿名さん

    >309
    具体的に何ていう業者ですか?

  101. 312 匿名さん

    家も外構も同じ業者が行うと、どのHMも外構基準のようなものがあって
    同じ雰囲気の家ができるよね。(打ち合わせの問題ではなく)

    名古屋から南の方は家と外構は別と言う考え方が多いようです。

  102. 313 入居済み住民さん

    私も、309さんに同感です。

    外構工事を終えて、やっと「作品」が完成したという感じです。
    当初、最後の外構はお金をかけずに チャチャと済ませてしまおうと思っていました。
    でも、我が家もとてもいい外構業者さんと出会えて、県民の提携業者の見積と変わらない金額で
    希望以上のものが出来上がりました。

    外構も、ネットや雑誌などを利用してこちらのイメージが少しでも伝わるよう打ち合わせしていくといいかもしれません。

  103. 314 匿名

    外構屋の名前を伏せるのはなにか意味があるの?

  104. 315 匿名さん

    別に伏せてないです。
    THE GARDENです。

  105. 316 匿名さん

    最近、仕様変更って何かありましたか?

  106. 317 匿名

    ダイケンのショールームに行って感じ悪かった。
    収納の組合せあれこれ聞いたら『もちろんです』
    (当たり前でしょ的な)

    案内もめんどくさそうで、県民共済様は選べるのは決まってますからと何回も。
    わかってるし〜。
    他のHMなら態度違うのかなぁ。

  107. 318 検討中の奥さま

    外構屋さんは環境○画の提案はひどかったなー

  108. 319 匿名さん

    基本的に良いと思う外構屋さんに出会うには何社でも見積もりをとって
    ご自身が納得することです。
    それが苦になるようでしたら、県民の提携業者に依頼した方が間違えようのない
    選択です。

  109. 325 購入検討中さん

    外構なんて施主のセンス次第
    業者のせいにするなって話だ
    家のプランニングと同じだぜ

    県民が糞なのでは無く、施主のセンス次第

  110. 327 匿名

    現在設計士と打ち合わせ中です。総二階の間取りなのですが、そのためか外観に今一つアクセントが足りないと思っています。設計士に一階と二階の間に軒を設置できないか相談したところ玄関など特定の箇所を除き、二階部分が一階壁面より下がっていないと無理と言われました。そういうものなのでしょうか?近所にも一階と二階の外壁が同じラインで一致している場合でも軒が出ている家をみかけるのですが、県民では駄目という事なのでしょうか?

  111. 328 入居済み住民さん

    >>325
    そうなんだよ、仰るとおり。提携業者の外構の出来が云々言ってる輩はその辺りが理解できてない。
    業者はデザインスケッチを施主に提出して、了解を得た段階で着工するわけだから
    デザインに納得いかなければ自分のイメージを的確に伝えてデザインをやり直してもらえば
    いいだけの話なんだけどね。
    結局センスのない施主が外構業者に頼り切ってるのが問題なんだよなあ。

  112. 329 検討中の奥さま

    「センス」って言っても、デザインの歴史やトレンドとか「お勉強」でしかないからな〜

  113. 330 匿名

    327さんへ
    壁面に夏の直射日光が当たらない為とALC外壁の塗装の持ちを良くするため、一階にもぐるっと軒を付けました。

    総二階の家ではないけど、追加料金払ってつけられましたよ。完全に一階と二階の壁に段差はない場所でも飾りとして軒が付いてます。
    設計担当者さん次第なんでしょうか。

    余談ですが、一階の軒はオススメです。今日は昼間、外壁の半分以上が影になり表面温度も影の場所と直射日光が当たる場所で違いがハッキリわかりました。あ、でも光セラサイディングの外壁だと雨が当たりにくいから洗い流す効果は減るかもですね。

  114. 331 匿名さん

    あれ?光セラって雨で落とすんだっけ?
    雨セラ??

  115. 332 匿名

    ケイミューの光セラは光で汚れを分解し、雨で流して落とす仕組みらしいです。

  116. 333 匿名

    >330さん
    どうもありがとうございました。オプションでやはりつけられるんですね。うちの設計士は構造上無理みたいな事を言っていたのですが、周囲にそのような家をみかけるので正直半信半疑でした。あらためて設計士相談し、場合によっては設計士の変更をお願いしてみようかと思います。

  117. 334 アパート住まい主婦

    質問です。県民共済は断熱性能はどうでしょうか。また、オプションで断熱材変えられますか?たとえば、セルローズファイバーとかです。

  118. 335 契約済みさん

    県民の監督って全然現場をチェックしに来ないの?

  119. 336 匿名さん

    何処も同じぢゃないの。
    特に今は建設ラッシュだし。

  120. 337 入居済み住民さん

    県民監督の現場受け持ち数は異常
    施主が一生懸命勉強してサブ監督になるしかない

  121. 338 購入検討中さん

    県民も対象となるが、全くアナウンスされてない
    疎いと云うか間抜けと云うか、7/1はとっくに過ぎた
    http://mokuzai-points.jp/about/house.html

  122. 339 匿名さん

    木材利用ポイントなんて始まったのか
    全然知らなんだ

  123. 340 匿名

    県民の家はポイント対象なのですか?

  124. 341 契約済みさん

    どなたか新しい床材の札鶴プレミアムの使用感や口コミをご存じな方はいらしゃいませんか?

  125. 342 匿名さん

    >>338
    これって商品と交換?

  126. 343 購入検討中さん

    県民は、木材利用ポイント事務局に登録されている事業者となっている
    施主への告知が徹底されていないなら、プランニング部の怠慢だろうな

    http://mokuzai-points.jp/cgibin/search/constructor

  127. 344 匿名さん

    工事終盤の施主には告知してるんじゃないの
    工事終わらなきゃ申請できないみたいだし

  128. 345 入居予定さん

    まず最初に謝罪します
    説明べたなのでわかりずらいかもしれませんがお許しください。

    引渡しも終わり、そろそろ引越しをする為
    冷蔵庫を入れる場所の寸法を測っていたら
    あれ?っと思った箇所があるので教えていただけたら助かります。

    画像の赤線の部分なんですが≒750の箇所の長さが895あるのですが
    これって正しいのでしょうか?
    柱が120×120で柱の中心から750なので柱の残りの半分をたして750+60=810
    になると思ったんですがどうなんでしょう?
    もちろんボードやクロスなどで多少の誤差はあると思いますが
    少し長すぎるような気が・・・

    その分赤線≒800の箇所が730ぐらいしかなくこれも正しいのかがわかりません。

    私の図面の見方もあっているのかもわからないので監督に連絡したのですが
    図面が手元にないからわからない後で連絡すると言って連絡がないのです・・・
    たぶん明日にでも連絡はくるかな?


    1. まず最初に謝罪します説明べたなのでわかり...
  129. 346 匿名さん

    まずは何で≒表記になったのかの背景を説明するべきかと思いますよ

  130. 347 入居済み住民さん

    ↑↑やっちまったな~!!

  131. 348 購入検討中さん

    施工誤差も当然あるだろうが、こんなモンだ
    (ボート)+(パネルorタイル)= 35 、 キッチン奥行き = 650 、柱芯 = 60
    タイルの方が多少厚くなる

    図面の750前後ってのは正しい
    恐らくキッチン奥行きを知らなかったか調べるのが面倒だったかの2択だろう
    図面では、キッチン全面と袖壁が面合わせ。現場では袖壁が出っ張ってるって事か?

    ---------------------------------------------------------------------------------

    現場の895ってのは微妙だな、145も誤差があるのは流石にマズイだろ 
    袖壁が約15cm出てるって事だからな、図面と違いすぎるだろ

    画像だと幅2275-120-55=約2100だな
    約2100-750-650-60-25=615

    赤線≒800の箇所が730って本当か?
    画像右上の650ってのは勝手口土間かなんかかも知れんが図面通り650有るんか?
    そもそも、650じゃ普通サイズの冷蔵庫入るんか?
    例えばパナ 426Lで奥行き700だ
    http://ctlg.panasonic.jp/product/size.do?pg=11&hb=NR-E437TE&sh...
    300L台でも奥行き645だ
    http://ctlg.panasonic.jp/product/size.do?pg=11&hb=NR-C32AM&shj...

    --------------------------------------------------------------------

    画像の図面からだと、キッチン650/冷蔵庫650とすると通路800だな
    現場を確認して、赤線≒800の箇所が730なら、冷蔵庫は入らねぇだろ、おそらく

    面倒臭がらずに、現場で寸法測って来い 冷蔵庫設置部分の奥行き

  132. 349 購入検討中さん

    冷蔵庫設置スペース奥行きが500以下とか有り得ないからな
    建築士もアホだが、図面見て監督は気づかないのもアレだなぁ
    ≒表記が有ったら打ち合わせ位するだろ、大工/監督/施主で

  133. 350 購入検討中さん

    何か間違えた
    キッチン袖壁上部の赤の部分が、895か 緑の部分
    そうすると、895-60ー25=810だから、≒750が実際は810。
    810-約25ー120-約25=約640。キチン奥行き650。袖壁とキッチンが、ほぼ面合わせ
    キッチン部分は、図面通り施工されてるって事だな

    -----------------------------------------------------------------------------

    ≒800の箇所が730か
    2275-750=1525
    1525-730-60-25=710
    冷蔵庫設置スペースは、約710って事か、十分だ

    ------------------------------------------------------------------------------

    図面の≒表記は別にして、施工は問題ないなコリャ、監督と大工に責任は無い
    通路幅730が狭いと云うなら、プランニング時に数字を指定しないとダメだな
    キッチンの引き出しや冷蔵庫扉などの開け閉め時に、ちょっと気を使うかもな
    当然、複数がすれ違うは厳しいだろう、730じゃ




    1. 何か間違えたキッチン袖壁上部の赤の部分が...
  134. 351 匿名さん

    現場写真をUPしなさいよ

  135. 352 入居予定さん

    No.345です

    レスして頂いた方々ありがとうございます。
    わかりずらくて申し訳ありませんでした。

    No.351さん
    よくわからないのですが現場写真てUPしてもいいものなのでしょうか?

    No.350さん本当に親切に説明して頂いてありがとうございます。
    調べてきたのでいくつか補正させていただきます。
    冷蔵庫スペースは奥行き650です。
    キッチン奥行きはほぼ650ですが少し出ている所で655です。
    袖壁がキッチンから85ほど出っぱています。
    なので中に一歩でも入れば800以上の通路幅はあります。
    私はこの85が出ているせいで入り口が730になってしまったと思いましたが
    どうなんでしょうか?

    キッチン袖壁が実寸全長895
    図面では柱の中心から750+柱の半分60=810+ボードやパネルで35=845
    895-845=50
    どう考えても50は長くなっていると思うのですが・・・

    ≒表記は正直よく知りませんがこれについて監督や大工からはなに一つ相談はされませんでした。

    今現在、監督からの連絡はありませんので実際はどうなのかわかりませんが。


  136. 353 匿名さん

    >>352
    監督すっとばして部長や社長に連絡しましょう。

  137. 354 入居済み住民さん

    >>352さん 
    うちと似たようなキッチン配置ですが、うちの場合キッチンから袖壁は30はみ出しています。
    袖壁全寸(352さんの895にあたる部分)は830です。
    うちは冷蔵庫横に壁がないため、キッチン袖壁には何も注文をつけず設計さんまかせでこのサイズです。

  138. 355 匿名さん

    通常の県民施工


    ボード&クロスorタイルorパネル = 25

    キッチン本体裏側面はボードのみ。キッチン本体をボードに直付 = キッチン本体650+ボード12

    -----------------------------------------------

    >>345のレスに因ると、


    画像①の実寸は895

    画像②の実寸は650

    画像図面を確認すると、


    画像③は芯々2275

    キッチン本体と袖壁は面イチ

    ---------------------------------------------------------------------------------------

    通常の県民施工を行えば、

    柱芯60+ボード12+キッチン本体650+袖壁面クロス13 = 735

    施工誤差を考慮して、≒750と表記したのだろう

    で、袖壁幅は、12+13+60+735(≒750) = 820(835)となる筈
    どう云う施工を行えば895になるんだ? 6cmも違うと文句言って良いレベル

    図面を見ると、袖壁には柱は片側1本。袖壁通路側に柱無し。修正手直し可能だ

    「図面≒800の箇所が現場実寸730」を 現場実寸790には出来る

    -----------------------------------------------------------------------------------------

    実際、生活する上では・・・・、キッチン通路入り口が730も790も大して変わらない気もチョットするけども
    面イチで施工するのは面倒だから、大概、県民施工部と大工は嫌がる。
    面イチでは無く、50以上前に出せれば施工は楽だ

    1. 通常の県民施工※ボード&クロスorタイル...
  139. 356 入居済み住民さん

    >≒表記は正直よく知りませんがこれについて監督や大工からはなに一つ相談はされませんでした。

    えー、誰の家なのよ
    ≒表記である以上はどうとでも言い訳できちゃうぞ

  140. 357 入居済み住民さん

    平面図は設計図書だから、契約書って事
    ≒表記が有っても、平面図だとキッチンと袖壁がつらいちなんでしょ?
    文句言えるっしょー

  141. 358 匿名さん

    平面図のどこにもツライチと書いてないでしょ
    袖壁の長さが参考寸法になっているんだから
    平面図と違っていても施工不備とは言えないかなー

    もちろん文句は言えるけどさ

  142. 359 入居済み住民さん

    ≒が図面に有ったら、「現場打ち合わせ」って平面図に必ず入れれば良い
    建築士は責任放棄出来るし、施主は安心出来るし、WIN WIN

  143. 360 匿名さん

    まだ不足?理事6人で退職金6億円

    埼玉県民共済生活協同組合」(さいたま市中央区)で、理事ら役員22人分の退職給与引当金が総額9億2000万円に上っているのは高すぎるとして、埼玉県が消費生活協同組合法(生協法)に基づき改善指導していることが10日、わかった。

    http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20130710-567-OYT1T00659.h...

  144. 361 入居予定さん

    No.345です。

    No.355さん大変わかりやすい説明ありがとうございます。
    ご説明して頂いた通りの寸法です。

    ただ他の方々がおっしゃっているように面イチとは図面にも書いてありません。
    でもいくら≒表記があったとしてもキッチンから85は出っぱりすぎだと思うんですよ。
    それにそこまで長くなるなら施主の私に確認してもいいはずです。

    私の知識不足、確認不足もありこのような状態になってしまいました
    とりあえず監督と連絡が取れ次第現地で確認してもらおうと思います。

  145. 362 入居済み住民さん

    ↑建築中に現場にマメに行かなかった人の典型的パターンだな

  146. 363 匿名さん

    >いくら≒表記があったとしてもキッチンから85は出っぱりすぎだと思うんですよ
    私もそう思うけど、引越し寸前まで気づかないってどういうこと?
    建築中や引渡しでも何も感じなかったんでしょ?
    今更呼び出されて監督も気の毒にな

  147. 364 入居済み住民さん

    あっ、引渡し終わってたんだね
    監督からしたら「今更何言ってるの?」だよな。

  148. 365 入居済み住民さん

    いや、しかしあれだな。あまりにもマヌケ過ぎる話しでネタに思えてきたよ。

  149. 366 入居済み住民さん

    ネタに決まってるだろ、誤報だ
    100億とか言う筈ないだろ

  150. 367 匿名さん

    安い建築費をさらに安い費用で設計事務所や大工に下請させて貯めたお偉いさんの退職金が9億円
    それでも懲りずに100億円もらっても足りないぐらいなんていっちゃうなんて
    これじゃ設計士はやる気なく出来ませんを連発、大工は手抜きのオンパレードになって当然ですね

  151. 368 匿名さん

    「(株)県民共済住宅」の売上(利益)は「埼玉県民共済」に吸い取られてるの??
    組合が出資しているだけであって、そういうことできるの?

  152. 369 匿名さん

    ここまで県民共済を大きくした功績は多大だけどな
    けど共済加入者としては納得いかんね

  153. 370 匿名さん

    埼玉県民共済生活協同組合(さいたま市中央区)が役員の退職金として計上した引当金が高額過ぎるとして、埼玉県が消費生活協同組合法(生協法)に基づいて改善指導している問題で、県は10日、同組合の池藤秀彦専務理事(67)らを県庁に呼び、減額するよう改めて指導した。

    県への取材や同組合の内部資料で、同組合は役員22人分の退職給与引当金として計9億2014万円を計上し、そのうち常勤理事6人だけで計6億6636万円を見込んでいる

    埼玉県民共済のおうち、、かなり上乗せされてますね!!

  154. 371 入居済み住民さん

    上乗せしてあの値段かw
    他のHMがどれだけぼったくってるかがよくわかるね

  155. 372 匿名さん

    >>371
    同じ材料や手間をかけてるならね。

  156. 374 匿名

    他のHMの方がショボい材料使ってんぞ

  157. 375 匿名さん

    ヒント
    ・見えるところと見えないところ
    ・県民ルール

  158. 376 申込予定さん

    県民にあるドアやフロアは展示の中の色からしか選べないのでしょうか?もし他の色を選ぶとしたらOP別料金になりますか?巾木や廻り縁など統一したいので心配です。詳しい方いましたら書き込みお願いします。

  159. 377 匿名

    詳しくないですが〜。

    オプションで全然違う印象のドアをオプションでつけたって書いてるblogを読みました。
    だから大丈夫だと思います。

    回り縁は、最近白が標準になりました(設計士に言われました)

  160. 378 匿名さん

    >>376
    標準以外の色を選べば当然OPだよ。標準との差額がかかります。
    床は標準を安く仕入れている分、差額が大きいよ。
    稀に色を変えても差額は取らないというサプライズがあるみたい。

  161. 379 申込予定さん

    >>377>>378

    なるほど、廻り縁白なら特に問題なさそうですね。

    問題は巾木ですね。

    色変更希に差額なしがあるんですねぇ。

    色々な方のブログを読んでいたらサッシも展示してある中のものが標準と書いている方がいましたがあの中からだとかなり限られてしまう気が(;゜∀゜)




  162. 380 匿名

    室内ドアなんかはデザインで選んで、標準より低いグレードのを選んでも逆にOP料金とられるみたいよ。
    あまりOPつけると県民のメリットなくなっちゃうよ

  163. 381 入居済み住民さん

    そりゃー自分好みのこだわり住宅にしたかったらOP代は覚悟しないとねー
    OP窓に関しては差額じゃなくて全額負担だからやり過ぎると大変なことになるよ
    まさに県民共済住宅のメリットが無くなるね

  164. 382 申込予定さん

    うわっ、OP窓は差額じゃなくて全額負担なんて初めて聞いた!!

    そうなんですね。

    とりあえず変えたいとこだけOP選んでみてあとは予算とにらめっこしながら消去法で行くしかなさそうですね。

    やっぱりまちまちかもしれませんが
    OPも展示してある建材メーカーが割引率いいんですかね?

  165. 383 匿名さん

    割引率が良いのはDAIKENとLIXILかな

  166. 384 匿名

    クロス貼ってるとこ見たんだけど…
    下手くそ(´・ω・`)
    つなぎ目がクッキリと…
    窓枠も傷だらけ(;_;)

    やり直してもらうことできますか?
    業者も代えてもらうことはできるのでしょうか?
    (クロスは腕の差が出やすいと聞いたので)

    所詮、県民だから諦めるしかないのでしょうか?
    これが県民標準で普通なのでしょうか?

  167. 386 匿名

    ネガキャンする奴いるよな

  168. 387 匿名さん

    いつもいつも監督に言えって、掲示板の意味ないよな

  169. 389 匿名さん

    素晴らしいまでに正論だなw

    やり直しはできると思うけど
    業者の変更は難しいんじゃ無いかな?
    いずれにせよ、早急に監督に言った方が良いよ

  170. 390 申込予定さん

    クロス施工の善し悪しは、監督の責任じゃないしな。施工業者を選定した人間の責任って事だ。
    施主からして見たら、誰の責任とかどうでも良い話。施主から言わせれば、県民が悪いって事になる。
    流石に県民仕様だからクロス貼りが難しいとか特殊って訳じゃないから、単純に職人の腕の違いだな。
    下手な職人に当たると施主だけでなく、監督が可哀相だな。事務所で見かける監督は皆、疲れた顔をしている。

  171. 391 契約済みさん

    安いんだからそれなりの品質。
    あまり文句を言ってはいけない。

  172. 393 ご近所さん

    実際問題ばかりじゃん

  173. 395 申込予定さん

    そんなこと言ってないんじゃない?

  174. 396 匿名さん

    県民や他のHMでも普通は背主の不満には
    誠実に対応してくれるよ
    金額の高い安いは関係ない

  175. 397 匿名

    もちろん監督には言うに決まってるが。
    まだクロス屋入ってるけど、クロス屋には言えなくて…

    実家リフォームしたところは、目を凝らして見ても継ぎ目がわからないくらい綺麗だったから(真っ白な壁紙)、県民で建てた他の人はどうなのかと思って聞いてみた。
    (ウチはやり直してもらったとか、我慢したとかあるのかなって)
    別に掲示板で解決なんてできると思ってないけど?

    県民はモデルハウスはないし、内覧会もあるわけじゃないから内装がどんなもんかわからないし、建てた人の感想を聞きたかった。

    ネガキャンでもないけど、問題あるようなことなら言ってみれば、次から建てる人は気を付けたりできるんじゃね?

    で、アンタ(言われたから言うけど)は入居済みなんだよね?
    何の不満もなく家建てられたなんて凄いわ…
    俺はクロス以外はまだ不満はないけど(素人だからクロス以外はわからないのもあるが)

    まあ、建て終わった人が掲示板なんてあまり見ないよな。
    情報必要ないし。
    ここで聞いた俺が悪かったわ。

  176. 398 契約済みさん

    そう、聞かなきゃ良かったのにね。

  177. 399 匿名

    他で聞いてみたら、工事完了の後施主立ち会いで検査があるから、その時にも気付いたことを言えば全部綺麗に直してくれるよ、って…

    ここで得られなかった有益な情報がわかった。
    ここの過去レス見てみたら「設計士に聞け、監督に聞け」ばかりだもんな…

  178. 400 匿名さん

    ↑しつこいなあ・・・

  179. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

イニシア東京尾久
ルジェンテ上野松が谷
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載