24戸の小規模マンションだからか話題にあがらないのですが、評判はどんな感じでしょうか?
所在地:兵庫県神戸市西区糀台4丁目20番3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩5分
売主:http://www.wadakohsan.co.jp/
施工会社:http://www.imazu.co.jp/index.htm
管理会社:http://www.nihonet.co.jp/
[スレ作成日時]2009-07-27 20:21:00
24戸の小規模マンションだからか話題にあがらないのですが、評判はどんな感じでしょうか?
所在地:兵庫県神戸市西区糀台4丁目20番3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩5分
売主:http://www.wadakohsan.co.jp/
施工会社:http://www.imazu.co.jp/index.htm
管理会社:http://www.nihonet.co.jp/
[スレ作成日時]2009-07-27 20:21:00
普通に考えたらモデルルームに使用したら値引きがあると思いますけど。
家電とか車の展示品と同じイメージで。
もしくはモデルルームのオプションそのままプレゼントとか。
今ネットの情報見たら残り3戸になってますね。完売も見えてきたようです。
このご時世に強気な価格でここまで売れるとは西神中央もまだまだ人気ですね。
駅徒歩5分であの環境は、確かに稀なのではないかと思います。今は西宮ですが、環境を考えると魅力的ですね。
田舎育ちなので、やっぱり子供にはあまり車の多いところでは、育ってほしくない。贅沢なのかなぁ。
安く感じる人がうらやましいです。ほんと戸建買えます。
でもまぁこれだけ売れたということは妥当な値段だったということでしょうか。
西神中央の駅近小規模新築マンションという面では希少価値はありますね。
私も戸建、マンションで迷いましたがマンションにしました。
理由は駅から遠くなると思い駅近を選びました。やはり資産性を考えて。
戸建買えるって言っても徒歩圏内では無いですよ。
買えるか、買えないかで言うと買えると思いますが
希望からは遠のくのではないですか?
エリアを変えることになったりと難しそうです。
ここの欠点は、南側を建物で塞がれていることですかね?
空いていれば、言うことないですが。
南の戸建てと迷うところではあります・・
しかし、最近 西神中央が若干 すたれてきているのが気になります。
以前のような活気がなくなっている。プレンティも人が少ないし。
南のマンションとの関係は中で確認しましたが、日当たり、圧迫感は問題なかったですよ。確かに、眺望という面ではちょっと邪魔ですけどね。
まぁ、ベランダから南西方向は視界が広がってるんで何とかゆるせる範囲です。
私は今回から西神に住むので、昔の西神は知りませんが、街の雰囲気は気に入ってます。ただ、もっと活気があったのなら、そんな西神に戻ってほしいなぁ。
不況やからかなぁ。
この西神中央に住んで後悔していると、今売り出し中のワコーレシリーズのほとんどに書き込んでいる人がいる。
相当悩んでいる様子。
住民の方々、どうなんでしょうか?隣や上下の音は、気になりますか?
確かに高齢化は進んできていますね。
ただ、学校区が良いことで新しい世代が入ってきていることも事実です。
戸建は価格が張るので、マンションや中古物件だと購入しやすいといったところでしょうか。
こちらの物件がどうということは、当方にはわかりませんが
利便性が劣る分、環境や学校などについては間違いないですよ。