看板が立ってました。
どうでしょうか。
所在地:兵庫県芦屋市翠ケ丘町134番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩12分
阪神本線 「打出」駅 徒歩12分
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2013.6.6 管理担当】
こちらは過去スレです。
グランドメゾン芦屋翠ヶ丘styleの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-01-10 23:49:00
看板が立ってました。
どうでしょうか。
所在地:兵庫県芦屋市翠ケ丘町134番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩12分
阪神本線 「打出」駅 徒歩12分
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2013.6.6 管理担当】
[スレ作成日時]2009-01-10 23:49:00
全25戸中、21戸が売れ残りです。
売れているのは、たったの4戸です。≪合掌≫
涙も出ないくらい悲惨極まる、体たらくです。
誰か助けてください。
お願いです。
じゃこの辺りでは松園町分と合わせて47分の9ですね、2割弱の打率ですね。うーん、ご時世とはいえこれはどうなんでしょう。
かつてこの辺に住んでいました。
10年前です。
駅から遠く不便でした。
でも閑静で上品な町でした。
そこに幹線を無理矢理通し、それぞいにマンションを建てた。
これは無理矢理過ぎます。
馬鹿げた話です。
カネがあっても買いません。
「芦屋」という固有名詞に踊らされています。
こんな境遇なら海沿いの阪神駅近くの方が
よほど芦屋らしさを感じます。
↑
もう住んでないならいいじゃん。
デベは引っ越せないからなぁ。笑
幹線道路が通って雰囲気が変りました。
「 閑静で上品な 」名残みたいな感じはあります、それは当時を知っているからでしょうか。
大きなお屋敷があるけど派手な成金の家がなく良い町でしたね。
岩園に阪急の新駅ができるかもというのは本当ですか?
まだいってんの、そのネタ。。
「かも」ってのがミソだな。
朝日が丘の中古物件買おうかな
山幹って、現在当該地区は、少し余裕のある1車線だけど、
将来的に2車線になる予定はあるのですか?
予定はしらんけど、全通して渋滞がおこれば歩道を狭くして車線を増やすことになるでしょうね そうなるとここも厳しいねー
具体的な予定はないはずですが、歩道を広めにとってあるのは将来の車線拡幅のためというのは建設計画に書いてありました。山幹が全通すればバスなども通るでしょうから、確かに片側1車線では厳しくなる気はしますね。
すっげぇ~。
他のグランドメゾンはどうなんだろう!売れたんかな。
何が完売ですか?
普通にまだまだ売ってますよ。夜たまに前を通りますが明かりを4戸くらいしか確認したことがありません。悲惨です。
不便で高いだけのマンションですが、どうか金持ちの方買ってやってください。
山幹まだまだ交通量ふえるのですか、騒音に排気ガスなんかで資産価値が下がるのイヤだな。
完敗"したよ。(の言い違いでは)
本日、現地行きました。
西側はすべて契約済みで、南側の5戸くらいが残ってました。
マンションのグレードはいいと思いますが、
残念ながら駅からは遠いなー
あと5分近ければ
駅からは近いと思います。
見学したときちょうど大型トラックが通りましたが、開けていた窓から伝わる音の迫力ですぐに検討を止めました ここを選ぶなら窓は閉切、空気清浄機は必須でしょう
値下げはいつ頃から始まりますか?
空気清浄機もつけてくれますか?
幾つご入用でしょうか?
ここはさんざんな書かれようですね 逆に買う人の顔がみたい
駅から近く設備もいい。なにか問題でも?
431はマンション買ったことない人。買えない人。
購入経験者はこんな書き込みしない。
マンションを買う喜びを知っているから、購入者や検討者の気持ちがわかる。
こんな書き込みする人間は、人の幸せを妬む人、人の幸せを喜べない人。一度顔を見てみたい。
俺も買う人の顔見て見たいと思うよ。
ヤマカン沿いの積水物件買う人たち。
かなり外したチョイスだよね。笑
控えめに言ってもさ。
インターホン押しても殆どおらんのちゃうんか。
あんなとこクルマ停めるの一つ面倒。とマジレス。
なんや、無の境地か。売れなさ過ぎて何かを悟ったんか。
マンション投資家は相手にしないことです。完全にアッチの世界に行ってる人です。
批判すればするほど彼は燃えます。 燃えに燃えます。
友達がいないので、こういう形でしか自分のモヤモヤを発散できないのです。
ですから、彼の発言にはスルーに限ります。
ここを買える方はすごいと思いますが、どうしてここを買ったのか気になります。そのお金があれば大体どこでも買えますよね?
駅から近くないしフラットでもなく、外観も学校みたいで半分は日当たりも悪そうな間取りで…(私個人の主観ですが)
いろんな考えがあっていいと思いますが、あのマンションに何を求めて検討・購入されているのか参考にさせてください。
夙川駅にこだわりお金はいくらでもあります。他にどこかありますか?
グランドメゾン松園町は候補になかったのでしょうか?あそこも沢山空いてますよ。
価格と立地のギャプがすごいな
そうでしょうか、妥当かと存じますが
安くとも売れ残りが沢山ある物件は多々あるが、ここは当分無理だな
ついに完売したらしいが。。。
賃貸に回したんやろ、いつものこっちゃ。桜町辺りでも結局そうやった。
本日、チラシ入ってたので完売してないと思います。
今週も入っていました。早く完売して下さい。
まだ売ってたん?はよせな山幹前線開通してまうで。バスにトラックに渋滞で排ガスの嵐。
この辺で物件を探しています。
駅からも遠すぎず丘の上で風通しも良く、いいところだと思います。
実際に住まれている方、山手幹線の騒音、排ガスはどの程度でしょうか。
全く気になりませんよ。ここは本当にいい所です。
道はすぐに混むでしょうが
中はすいてていいですね
大型トラックやダンプが全線開通を今か今かと待ち構えています。
走りたくてうずうずしていますょ。
先週末、新たに入居してはったわ。おめでとさん。
観察していたのか
完売したということでしょうか?
この戸数でよくここまでスレが伸びてますね 何か理由でもあるのでしょうか?
立地とちゃうやろか。
山幹開通しましたが完売しましたか?
最近、完売したのではないかと。先日引越しもされていましたし。
もう全部売れたらしいね。