物件概要 |
所在地 |
兵庫県芦屋市翠ケ丘町134番(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩12分 阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩16分 阪神本線 「打出」駅 徒歩11分 阪急神戸本線 「芦屋川」駅 徒歩20分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
25戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン芦屋翠ヶ丘style口コミ掲示板・評判
-
165
マンコミュファンさん
分譲駐車場価格を中古からのみ引くのは変。
新築時にも含まれているとの考えに立つなら、新築価格は5500万円。
半額まで落ちてないですね。
-
166
購入検討中さん
>新築時にも含まれているとの考えに立つなら、新築価格は5500万円。
本物件は駐車場込みの値段で6000万換算との意味でしょうか。
それなら物件価格そのものは5500万円で少し安くなりますね。
>ただ北向きであれば坪168~200万くらいだと思います。
168万という細かい数値ですが、物件価格は公表されているのでしょうか。
ホームページ確認しましたが、まだ記載ないようです・・。
なかなか物件価格がでてこないので情報ほしいのですが、
どこなら入手された情報でしょうか。よかったらお教えください。
-
167
購入検討中さん
この物件、ホームページで見る限りは、玄関アプローチが豪華ですね。
119.45㎡の部屋もあるようで、この部屋は南西角の部屋でしょうかね。
いろいろ意見あるようですが、早く詳細が公表されるといいですね。
-
168
芦屋マンション住民
翠ヶ丘町地区計画が決定されたようですが、下記疑問点についてご存知の方がいらっしゃったら
教えて下さい。
①芦屋市ホームページを見たら、まちづくり協議会のチラシに比して、制限加えられるA地区が拡大されている?
②既存建物の建替えは許容されているが、土地の10分の1の空地(緑地)が
道路に面している必要がある、とは現在そうでなければ、建替時に制限が加えられるのか?
③芦屋市は反対意見は完全に無視した?既存マンション住民の居住権侵害ではないのか?
-
169
匿名さん
この物件は恐らくB地区、建替えに関して何らかの制限受けます。
この点は良く確認しておくべき。
-
170
匿名さん
-
171
匿名さん
たしか4月下旬の販売予定だったような。
今ホームページでは7月の販売になっていますね。
販売延期したのかな。なにか理由があるのか・・。
-
172
匿名さん
なんか・・・
とっても高くてうちにはムリでした・・・
-
173
匿名さん
-
174
匿名さん
翠ケ丘の住民の方に小中学生がいる方は、どれほどおられますか。山手中学までの距離が少し遠いような気がしますが、通学しておられる方はたくさんおられるのでしょうか。購入を希望していますが、このことが気になっています。
-
-
175
物件比較中さん
翠ヶ丘の小学校は岩園小学校。
岩園小学校の私立の受験率は98%くらい。
山手中学が通いずらいというより、この近辺は受験熱高く
中高一貫の私立校が人気なので。
-
176
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
>176さん
客観的に見て、嫌というより、違い過ぎるので意味ないでしょうね。
-
178
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
>>175
ありえない。98%の根拠は?いつの年度の受験率?
翠ヶ丘町からでも山手中学に普通に通学してますよ。
-
181
匿名さん
No174です。No180さん、少し安心しました。ありがとうございます。
-
182
匿名さん
灘甲陽合格人は皆無に等しい非常識極まりない最低中学ですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
買いたいけど買えない人
積水に電話してみました。詳しい情報は9月以降のようです。販売に自信のある口調でしたが、結構高いような印象です。住吉と同じかもしくはそれ以上の価格でしょうね。安月給サラリーマンにはちょっと手が出ない感じでした。
-
184
匿名さん
9月ですか・・・
当初、今年の初めの販売予定だったはず、
その後、4月になり・・・
住吉物件がかなり残っているからかなぁ。
景気が回復するのを待ってるのかなぁ。
うちは去年冬のボーナスはまだ良かったけれど
この夏は半分位に減り、この冬はさらに減るらしいので
もう去年まで考えいた予算のマンションはあきらめムードです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件