看板が立ってました。
どうでしょうか。
所在地:兵庫県芦屋市翠ケ丘町134番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩12分
阪神本線 「打出」駅 徒歩12分
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2013.6.6 管理担当】
こちらは過去スレです。
グランドメゾン芦屋翠ヶ丘styleの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-01-10 23:49:00
看板が立ってました。
どうでしょうか。
所在地:兵庫県芦屋市翠ケ丘町134番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩12分
阪神本線 「打出」駅 徒歩12分
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2013.6.6 管理担当】
[スレ作成日時]2009-01-10 23:49:00
交通量少ないのに騒音?それでは来年もっと騒音と排ガスに悩まされるわけですか。
朝からネットですか、精が出ますねー
お客さんが来ないから、ネットの書き込みも仕事のひとつになってるんですよね、積水さん ちなみに私は暇なだけで野村さんではありません
見学行きました。
高速道路や43号線沿いのマンションほどではないが、道路の騒音が気になると言えば気になる。
もっと言えば、これから交通量が増えた後の排気ガスによる健康被害が心配。
道路沿いマンションなんていくらでもあるから住んでしまえば慣れるんでしょうけど。
ただ私たちは環境のよさを求めて、高価格を承知でこの辺で探してますので、
環境に問題のある当物件は検討対象からはずしました。
こういう所って本物の不動産営業マンが書き込んでるのですか?
他のサイト、教えてグーやYahoo!知恵袋にも自称不動産がチラホラいるんだけど・・・
一人特定できたから、そこに電話して聞いてみると、
どの不動産も匿名のネットなんかに書き込まないって言っていたよ。
あんたらなんで書き込んでるの?
こんな素人が書き込むスレに。
マンションなのに駅から遠すぎない?友達来てくれなさそう・・・。
分譲マンション業界に明るい友人から、つい最近聞いた話によると、
たった25戸しかないのにもかかわらす
売れているのは僅かに4戸だそうです。
建物が竣工して猶、実に約85%・21戸も売れ残っているらしいです。
地価が高騰している時期に、高掴みして仕入れた土地だけに
販売価格は、相場の50%アップではないか?と噂のボッタクリ・プライスだそうです。
「高級な」マンションというより、
単なる「高額な」マンション、
それどころか異様な「割高」としか言いようが無いですね。
こんなマンションに大枚はたく人は、「世間知らず」でしょうね。
>世間知らず・・・。
お金があって、高級志向、大手ブランド好きな御用達マンションじゃないですか?
芦屋で積水、これだけで成金さんだったら買っちゃいますよ。
資産価値として今後マンションが値落ちしないなら借金してでも欲しい。
・・・・値引きと山手幹線の交通量次第ですけどね。
ここはさすがに金持ちでも買わんだろ
それほど魅力のある物件でもないのにこの値段・・・。
完成済みなのにほとんど売れてないみたいですね。
1000―2000万安くなれば考えますけど、積水はそんなに値引き期待できないかな。
明らかに完成してから大分経ってるのに、全く入居がはじまらないのはなぜでしょうか。
引越し屋が高いから?、引渡しがまだだから?、それとも全然売れてないから?
完売したとの情報ですので、引渡しがまだだからと思います。
↑すごい情報ですね。
先週見学した時点ではほとんど売れ残っているようでしたが・・・。
昨日も電話かかってきましたし・・・。
4月からどしどしと引越しが始まります。
ほんまかいな。
結構売れ残っとるんやで。
この辺りは積水はんは苦労続きやの。
完売なんていい加減な情報ですね
実態は売れ残り多数
まあこのご時勢、価格も立地も魅力ないし仕方ないよ
立地は変えられないので価格を見直すしかないでしょう。後、いくつ残っているのかな。