東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド奥沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 奥沢
  7. 奥沢駅
  8. プラウド奥沢ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2021-12-22 14:13:38

<全体概要>
所在地:東京都世田谷区奥沢3丁目357番1
交通:目黒線 「奥沢」駅  徒歩3分 、東横線 「自由が丘」駅  徒歩11分 、大井町線 「自由が丘」駅  徒歩11分 、
目黒線 「田園調布」駅  徒歩11分 、東横線 「田園調布」駅  徒歩11分
総戸数:32戸
間取り:1LDK ~3LDK(47.79m2~95.71m2)

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-03-15 02:46:31

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド奥沢口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    はいはい、高くて買えないからってひがみはもういいよ。

    いろいろデメリットもあるけど、ここは売れる。

  2. 302 匿名さん

    私も売れるとは思いますよ。
    本当に奥沢の雰囲気が好きな人は好まないと思いますが、あまり奥沢を知らないでイメージで買う人も30人ぐらいは集まると思います。
    その意味で、ここは野村の企画勝ちという印象です。

  3. 303 匿名さん

    奥沢よく知ってるけど、ここはまずまず閑静だよ。
    ヶ丘11分だし、いいよね。

    野村は高値売りできてホクホクですな。

  4. 304 匿名さん

    立地の野村と呼ばれたのも今は昔
    以前の野村だったら絶対にこんなところにはプラウドを建てなかったのにな
    落ちたもんだわ

  5. 305 匿名さん

    発売開始はいつですか?

  6. 306 匿名さん

    6月頭

  7. 307 匿名さん

    すぐ売れちゃうだろうね、値下げ期待してる人は無駄なので、諦めて他探しましょう。

  8. 308 匿名さん

    ここは売れ残ると思うよ。
    地元の富裕層はまず避けるような土地だし。

  9. 309 匿名さん

    場所は悪くないと思います。
    仕様は今ひとつですが、戸数も少ないので近隣の御屋敷の方のご子息等で、早々に完売するでしょうね。

  10. 310 物件比較中さん

    まあ、売れますよ。
    どう考えても。

  11. 311 匿名さん

    絶対に売れ残りますよ

  12. 312 匿名さん

    絶対に完売するというポジと、
    絶対に売れ残るというネガの、
    ホコタテ対決だな。

  13. 313 匿名さん

    売れないって言ってる人は、マンションのことを全然わかってない人だな。恥ずかしい。

  14. 314 匿名

    どっちだっていいじゃん!
    オマエに関係あんのか!
    業者か?それとも‥
    とにかくよそ様の物件に売れるだ売れないだと偉そうに評論するのは不必要ってわけさ。

  15. 315 申込予定さん

    売れないとかいう前に、ギャラリーに行って要望書のバラを見てみたらいいのに。
    抽選は6月9日。ローン審査も通ったし、何とか当たってほしい!!!

  16. 316 匿名さん

    掲示板だから予想くらいいいだろ。

    ただこのマンションの場合、売れないとか言うのはあまりにも知らなさ過ぎ。
    竣工まで残ってれば売れない、でいいけど笑

  17. 317 購入検討中さん

    学区の奥沢小学校の評判はいかがでしょうか?
    ご存知の方いたらお願いします。

  18. 318 匿名

    >317価値観は人それぞれでしょうが問題がある学校ではありません。

    昨日今日の成金坊主もいなければ不良が暴れまわってもいません。

  19. 319 匿名さん

    この辺にも関東連合いるんですかね?
    本拠地は用賀、上町、豪徳寺、千歳台あたりみたいですが...
    このマンションは近隣商業地域ということで子供の教育環境が心配です

  20. 320 匿名さん

    奥沢小学校の評判は悪くはないですが、この学区から近くの小学校へ越境する人もいますね。同じマンションの住人でも越境させていますね。そこの小学校がこの区域では、一番だとその父兄は言っていました。

  21. 321 匿名さん

    私立に行かせればよいだけの話では。

  22. 322 匿名さん

    >近隣商業地域ということで子供の教育環境が心配です

    現地をご存知ないのですね。
    教育環境を心配するような規模の商業地域ではありません。
    駅前にちょろちょろと、そして道に沿ってぽつぽつと商店があるだけの、
    寂れた商業地域です。自由が丘の駅周辺とは全然違います。

  23. 323 物件比較中さん

    確かに。
    色々調べたら、近隣商業と商業地域は全然違いますね。
    安心しました。ありがとうございます。

  24. 324 土地勘無しさん

    正直かなりビミョーな場所でした、期待してただけにガックシ。

  25. 325 匿名さん

    仮に6丁目だとしてもこの坪単価はちょっと高いかも。

  26. 326 匿名さん

    野村不動産アーバンネットプレミアム住宅地
    http://www.nomu.com/premium/area/

    こちらに出てくる、目黒区品川区大田区世田谷区のうち、

    自由が丘エリア
    八雲柿の木坂エリア
    瀬田上野毛エリア
    田園調布エリア
    桜新町深沢エリア
    等々力尾山台エリア

    これはすべてどこかしらが隣り合ってるエリアで陸続きになっている。
    すべてあわせてもいわゆる半径3kmくらいの狭い範囲のエリア。

    さらに、飛び地で、
    世田谷区成城エリア
    がある。

    世田谷区下北沢エリアと代々木上原エリア、松濤エリア、代官山青葉台エリア、恵比寿エリア、白金台エリア、広尾エリア、
    青山表参道エリア、赤坂エリア、六本木エリア、麻布エリアもほぼ陸続きの隣同士。

    東京の高級住宅街
    http://diamond.jp/category/s-town_tokyo


    金持ちはこの表を見ても分かるとおり
    http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

    ランキング10位中
    世田谷区 3地区
    港区   3地区
    渋谷区  2地区
    千代田区 1地区
    田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
    に分布している

  27. 327 匿名さん

    326さん 同じ投稿をあちこちにしないで下さい。

  28. 328 匿名さん

    奥沢をある程度知っている人にとっては、324さん同様、名前負けしていると思いますね。

  29. 330 匿名さん

    金持ちの子供が不良化するはずないって考えがすごいね。
    有名人や政治家の子供のこづかいが多い事で不良化する事もあるみたいだが。
    世界共通してる、いわゆるバカ息子、バカ娘とか。

  30. 331 匿名さん

    「氏より育ち」と言う諺もあります。出自だけで判断する人は、左記の諺を知らないか理解出来ないのでしょう。

  31. 332 買い換え検討中

    現地見に行きましたが、少々がっかりしました。
    寂れた感じが否めないですね。
    「希少価値がある」と営業マンはしきりに言っていましたが、
    市況より高めの値段設定になっているようですし、将来的に中古で売りに出すときは
    市況に引っ張られマンションの価格は下がるのでしょうか?

  32. 333 匿名さん

    5丁目・6丁目なら奥沢としての価値がありますが、あの立地では高すぎます。その時の景気にもよりますが、リセールは厳しいかもしれませんね。

  33. 334 匿名さん

    割高なのは確かなのでリセールは少し損しそうだよね。

  34. 335 購入検討中さん

    ほぼすべての部屋が下がり天井ですし、リセールの際はある程度損する覚悟です。

  35. 336 匿名さん

    戸数が少ないから割高でも売れるという判断でしょう。

  36. 337 匿名

    ここの強味は隣接の旨味ですよ。

  37. 338 匿名さん

    ギロチンリビングはひどいよね。
    うちはこれで撤退したので皆さんがんばってください。

  38. 339 匿名さん

    いまどきなぜ下がり天井なんて…
    広いリビングならまだしも。

    何がなんでも奥沢に住みたい人なら、どんな設計でも買うだろうという、
    デベの消費者をバカにした視点が透けて見える。

  39. 340 匿名さん

    まさにその通り。
    消費者をバカにしてるよね。

    野村もこんなことばかりしてどこまで通じるかな。

  40. 341 匿名さん

    332さん
    物件を売却する時は周辺の価格などをみて、査定がつけられるでしょうからね。
    ただ自分の希望の金額を出してそれでなければ売らないとすればいいのですよ。
    本当売却なんて運なんですよね。たまたまその時にここら辺周辺でマンションを探されて
    いる方がいて、自分が出した値段で納得されて購入される場合だってあるでしょうしね。
    売却をいずれ考えていらっしゃるのなら、ここは駅からも近いですしね。
    プラウドは名前だけでもやはり魅力に感じてしまいます。


  41. 342 申込予定さん

    我が家は下がり天井ありましたが、普通に売れましたよ。しかも、結構な高い値段で。おっしゃる通り運なんでしょうかね。

  42. 343 物件比較中さん

    >>342
    売ることを前提に考えると一般的には下がり天井は良い要素ではないようですが、
    絶対に誰もが気にするポイントとまでは言わなくいいと私は思います。

    下がり天井があっても342さんのように売れたというケースはお部屋や周辺含む環境がこれに勝るメリットがあったのでしょうね。

    私はコチラにもそれを見出しております。

    ただ・・Grのバルコニーの形状はちょっと惜しいかなあと、本音です・・汗。

  43. 344 匿名さん

    こんな立地の物件、今後出ないんじゃないかな。
    うちは予算オーバーで撤退ですが、買える方が羨ましいです。

  44. 345 匿名さん

    下がりが無さ過ぎるのもちょっとこわいな。ちゃんと梁を入れてくれって思う。ボイドスラブは響くから嫌い。

  45. 346 匿名さん

    奥沢なのに奥沢らしくない街並み。世田谷区なのに東横の東。果たして売れるのか?

  46. 347 匿名さん

    全戸一斉登録へ→ほぼ完売の手ごたえあり、ということですね

    それにしても、高い、、、

  47. 348 匿名さん

    売れないとか言ってる人は残念でしたね。

  48. 349 匿名さん

    ほぼ全戸成約済みでしたね。
    現地行きましたが南向きは日当たり良さそうでした。
    しかし電柱と電線が気になります。
    二階のバルコニーの目の前辺りではないでしょうか?
    この物件の資産価値はいかがなものか。
    立地&希少性&プレミア仕様は評価できます
    しかし周辺地域の平凡さとギロチン天井。
    この価格は適正価格なのか。
    我が家は締め切りまで悩みそうです。

  49. 350 匿名さん

    私はあきらめて港区にしました。
    9000万出すならもうちょっとがんばって港区のほうが圧倒的に良いので。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸