神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リビオ六甲高羽どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 六甲駅
  8. リビオ六甲高羽どうでしょう?
物件比較中さん [更新日時] 2020-05-17 17:29:12

資料届きました。共用施設がすごく充実しててびっくり!広告チラシのときと違う!大規模物件でありながら、タワーでなく、公園、緑がたくさんあり、キッズルーム、カフェ、パン屋、日用品を扱う店もあり、24時間有人管理!!子育て環境が良さそう!値段いくらでいくんでしょう?駅から遠いけど、駅直通のバスも出るみたい。何分おきなんでしょう?このすぐ近くにグレイスビューができますよね。グレイスビューと六甲レジデンスと迷います。

所在地:兵庫県神戸市灘区高羽字朧ノ奥5-3他(地番)
交通:阪急神戸本線 「六甲」駅 バス5分 「神大国際文化学部前」バス停から 徒歩6分 (神戸市バス)
    東海道本線JR西日本)「六甲道」駅 バス11分 「神大国際文化学部前」バス停から 徒歩6分 (神戸市バス)

[スレ作成日時]2007-12-13 02:40:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ六甲高羽口コミ掲示板・評判

  1. 758 入居済みさん

    住み心地はいいですよ。
    今朝も可愛い鳥のさえずりが聞こえてきて癒されました。
    何で売れないのか不思議です。
    虫は多いのかもしれないけど、山なので仕方ないし…
    急にビチビチって動き出すセミに驚くくらいで特に気にならないです。
    住民の方とすれ違うときの挨拶がなかなか素敵です。
    小さな子供も多いようで若い夫婦にはいい環境だと思います。

  2. 759 物件比較中さん

    758さん、有難うございます。
    やはり山なので虫は仕方ないですね。

    現在駅近で2歳の娘と家内は毎日楽しく自転車に乗っていて、
    リビオになると自転車が乗れない。と家内は怒りますが
    掲示板をみるかぎり電動なら乗れそうですが、どうでしょうか?

    坂さえおりれば、幼稚園も小学校も近いですし、校区も良いみたいですしね。



  3. 760 購入検討中さん

    現地見てきました。ここは周辺が緑に囲まれていてマンションとしては珍しい立地だと思いました。
    駅近・便利が売りのマンションが当り前の世の中で、正直驚きました。
    一戸建てをこのあたりに建てるのは難しいですが、このくらいの大規模のマンションだとこんなに安く買えるのかと思ってうれしくなりました。
    眺望も戸建てとは比較になりませんし学区も良いので、一戸建てを買うことを考えるとアリだなと思います。
    私は静かなところで、都市からそう遠くないところに住みたいと考えているのでちょうどいい物件です。
    掲示板で話題に上がっている坂は、もっときつい地域に住んでいたのでこんなものかと思いました。電動自転車じゃなくても後10年は大丈夫かな…。

  4. 761 ビギナーさん

    阪神間の良い場所は必ず坂がありますもんね!
    阪急より山側は憧れの立地です。

  5. 762 匿名さん

    戸建ては青谷辺りが穴場なんですが、人気ないですね。阪急より山側だと六甲山という穴場もあります。それらに比べると、リビオ辺りは確かに交通の便が良いですね。

  6. 763 坂の上に住んだことがある者

    奥様は毎日楽しく自転車に乗っていらっしゃるのならその楽しみを奪ってはいけません。
    坂の上に住むと電動自転車でも出かけるのを躊躇することがあります。
    坂は疲れます。。。子供が一人で自転車に乗れるようになったとしても
    平坦な道ならそれぞれ自転車に乗って出かける手もありますが、坂を下るなら後ろに乗せてしまいます。
    環境は別として、便利な所から不便な所への引越しは、お子さんの年齢から察して
    奥様にかなりの負担を強いることになります。環境がすばらしいのはわかります。
    でも奥様が乗る気でないならおすすめしません。子供さんがもう少し大きければ良いと思います。

  7. 764 入居済みさん

    坂道不安でしたが、一度住んでしまうと、なんとかなるかなーって感じです。
    電動自転車で子供と二人乗りしてるママさんいますし、シャトルバスはすごく便利だし。
    リビオだけでなく、周辺にマンションも多いし、同じような境遇の方がたくさんいて心強いと思っています。

    タクシーの運転手さんが、リビオまでは駅から歩いて帰れない距離じゃないし、何より子育てにはサイコーの環境ですよって言ってました!

    三ノ宮に近くて新築で学区がよくて3000万くらいっていったらリビオしかなかったんで坂道はガマンしました。

  8. 765 匿名

    うちもサニー検討中ですが…

    そばにある変電所が気になります。

    高圧電線が人体へ与える影響はないのでしょうか?!

  9. 766 匿名さん

    電界強度だけで行くと、目の前の電柱の方が影響大きいです。

  10. 767 いつか買いたいさん

    初めまして。
    先日現地、見せてもらいました。眺望がとても素敵で感動しました。

    で、入居されている方に質問させて下さいね。
    ロビー(?)の掲示板に、「騒音にご注意下さい」的な張り紙がありましたが、
    実際、上下段、左右隣の生活音や足音など、どうですか?

    もちろん、個人差はあると思うのですが、
    特に、こちらのマンションにはお子さんとお住まいの方が多いようですので・・・。

    今までマンションに住んだことがないので、よくわかりません。
    どうか個人的意見でもいいので、教えて下さい。
    宜しくお願い致します。


  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 768 匿名さん

    マンションはかなり生活音が響きますし、お互いに気を遣っての生活となります。
    悲惨なのは、ピアノをお持ちのお宅の近隣に当たった場合、頻繁に苦情を言いに行ったり
    話し合いをして解決していかなくてはならないので、音の神経質な方はマンションはお薦め
    出来ません。
    うちは今の所当たりなのか?かなり快適に生活させてもらっていますが・・・。

  13. 769 入居済みさん

    >767さん

    ウチは、上下階に元気そうな年頃のお子さんがおられますが、音はほとんど聞こえてきません。
    ただ、これも上下階などに住む人のモラルによるところが大きいので、当たり外れはあると思います。

    なお、この前、管理人さんと話をしたところでは、騒音の苦情を管理人さんに伝えられたお宅は1件のみらしく、すでに改善したのかその注意書きも現在は掲示板から取り外されています。

    ご参考までに。

  14. 770 いつか買いたいさん

    №768さん、№769さん、貴重なご意見有難うございます。

    古い建物はある程度の騒音問題は付きものなのかなぁと、思っておりましたが、
    新築の建物でも、ある程度するものなのですね。

    そういえば戸建でも、隣接する間が近すぎると、お隣さんの電話内容まで聞こえてきたりします(^-^;)
    お二人のおっしゃる通り、そこに住む方の「モラル」って、大切ってことですね。

    っんにしても、このマンションからの景色、忘れられませんっ!!
    お二人のご意見をご参考に、前向きに考えたいと思います。
    有難うございました♪






  15. 771 匿名さん

    残戸数が90戸以上。現実です。

    検討します。
    前向きに考えます。
    多数の購入予備軍が居たのに…。


    結果…買うのヤメた。
    もしくは関係者のサクラ組が関与。

    ライフは30戸ぐらいと言ってたのに、
    蓋を開ければ残90戸。
    不動産屋は信じられん。

    このスレの書き込みをいい加減だと言う事が分かった。

    真実は何か?
    それは残戸数が90戸と言う事。
    竣工は3月で、この状況を考えるべし。

  16. 772 入居済み住民さん

    771さん

    >このスレの書き込みをいい加減だと言う事が分かった。

    との事ですが、不特定多数の方が閲覧・書き込みされていますので100%信用するのは危険です。

    しかし、100%虚実というわけでもありません。

    不動産屋さんの話を鵜呑みにするものどうかと思いますが、この物件に関しては縁がなかったと

    いうことでしょうね。

    私は購入前には竣工1~2年位のマションも色々見学しましたが、40世帯位のマンションでも数部屋は未契約の

    物件が多かったので、リビオも特別問題視することもないと個人的には思います。

    実際のところ、現地モデルルームができてからの週末は多くの方が見学に来られていますし

    (全ての方が購入するわけではありませんが)

    引越のトラックも一時期に比べると多くなったと思います。

    購入を検討されてこの掲示板に来られる方も多いとは思いますが、

    疑問等あれば、現地で実際に住んでおられる方にお話を伺うのも方法かと思います。

    かれこれ入居から半年になりますが、慣れたこともありますし、不便を感じる事もないです。

    しいて言えば、「ポスト」がすぐ近くにあると便利なのに、、、と思うくらいでしょうか。

    鶴甲南・高羽のバス停にはありますけどね。

    一組でも多くの方が引っ越してきていただけると嬉しいですね。







  17. 773 周辺住民さん

    このあたりは、ネックはあの坂のみです。


    ・景色は、最高!周辺をふらっと散歩するだけでもいろいろな角度から見ることが出来飽きることがありません。

    ・周辺の学校が親和・六甲・神戸大学等、優秀または、規律が厳しい学校なのでへんな学生が少ない。

    ・学区がよい。私学に行かなくてもそれなりの学校に行ける。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  18. 774 匿名さん

    強いて言えば選民意剰。山側に住む人間は海側とは違うのよ、という上から目線。
    そんな親に育てられた子は同じように差別意識のある子になるでしょうね。

    ちなむに海側の住民ではありません。

  19. 775 774です

    上のコメントは773さんに向けてのものです。
    このマンションの方々がそうだと言ってるわけではないので、念のため。

  20. 776 不動産購入勉強中さん

    残90戸だと、バスの運行費なんか固定費だし、
    各戸に割り当てられている管理費や維持修繕費は修正せざるをえないのでは?

  21. 777 匿名さん

    残90戸ですって?
    何時の間にそんなに沢山売れたのでしょうか?

    内緒にしておくように言われたのですが、この際ですからバラしちゃいますけど
    余裕で100戸以上残っていますよ(笑)

    教えてくれた人に迷惑がかかると困りますので、情報ソースは秘密ですが

    ウソではありません
    まあ、信じたくなければ、それはそれで構いませんけど

  22. 778 周辺住民さん


     残戸が売れるかどうかは、これからの価格次第でしょうね。
    完成・販売時期と景気の低迷・生活不安がドンピシャで、はまりすぎてマンションで駅から遠い物件では少し不利なのかなぁ。環境は最高なんですけどね。
    いずれにしても外から見ても現在の住んでいるのがスカスカの状態がわかるのは、少しさびしい限りです。
     

  23. 780 匿名さん

    こちらの営業さんの電話の応対にガッカリした者ですが、やはり買換え客というのは面倒な分
    嫌がられるものなんだとしみじみ感じました。
    縁が無かったと諦める事にしました。

  24. 781 篠北住民

    こんな辺鄙で環境の悪いところ、止めておかれて正解ですよ。
    ここのバス道昔通ってましたけど、空気は悪いし、殺伐としているでしょう。
    高羽の交差点は重大事故が多いことでも有名です。

  25. 782 匿名さん

    高羽の陸橋からの眺め、あれはなかなか良いです。この交差点は、山麓線が芦屋まで通ったら、抜本的に直す必要がありますね。道路整備するお金があるかどうかは、よくわかりませんが。

  26. 783 近所をよく知る人

    No.781 by 篠北住民様 そちらのの893と他国籍の町よりはましではないでしょうか?(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    リビオシティ神戸名谷
  28. 784 近所をよく知る人

    組があるのは本町ですよ。ご近所なのにそんなこともご存知ないのかしら?
    ここの物件、異様に安いのは、その程度の価値しかないということでしょう。
    篠北よりマシだなんて、六甲の住人とも思えない発言ですね。
    近所って一体どこの近所でしょう?(笑)

  29. 785 名無し

    781さんほんとに篠北に住んでるならなんでこの掲示板みてるんですか?暇なんですか?今住まれてる所に満足してるならわざわざここにけなしに来なくてもいいように思いますけどねー理解に苦しみます

  30. 786 匿名さん

    山麓で価格の高い所と安い所、色々とありますね。1つの物差しは、東西に抜ける道があるかどうかです。東西に道が通じている場所は比較的高価で、東西が山や谷に阻まれている所は比較的安価です。リビオのある辺りは、そもそも灘と東灘の間で東西の連絡が悪い場所なんです。それで困らない人には、お買い得となります。そんなのとんでもない、という人は手を出さないで下さい。

  31. 787 入居済み住民さん

      住人以外の方が、色々書き込みされていますが実際住んでみると静かでなかなか良いところですよ。
       

  32. 788 マンション投資家さん

    No.781 篠北住民さん  篠北よりは、ましでしょ(大爆笑)

  33. 789 匿名さん

    篠原北町もピンキリですからね。あの大型車通行止めの細い道をクネクネと上がって行く4丁目の一部は、隠れ家を建てるには最高の立地です。そのまま上がって行くと、造園業のお家があって、もっと上がると廃屋があったり。その辺りは六甲山町かな?

  34. 790 匿名さん

    787さま そう。実際に住んでいる人の満足感が一番ですよね。

    788の方は意味不明です。自分で大爆笑なんて書いて、ちょっと変なのですかね?

  35. 791 匿名さん

    興味も無いようなマンションの掲示板にわざわざやって来ては、競って品のない書き込み。
    余程心が荒んでいるのか、全く理解出来ませんね。
    住む場所談義よりも、まずはご自身の品性をどうにかされた方が宜しいのでは?

  36. 792 匿名さん

    十善寺に行きましょう。けっこう興味深いお寺です。

  37. 793 入居済みさん

    色々迷われる点を拝読させております。
    実際住んでみますと、朝は鳥のさえずりが心地よかったり
    船の汽笛が遠くで聞こえてきたり、休日に家でのんびりするのが楽しみになりました。
    (ハイサッシでリビングも広く感じます)
    まだまだ入居状況が厳しいようですが、楽しそうに遊ぶ子供の声や、
    夏のコンクール前には吹奏楽の演奏と、街の活気も感じます。
    決め手はなんと言っても眺望です。
    また、周りに今の眺望を遮ってしまうようなものが建つ可能性が低いこと。
    夜景も美しいですが、夕暮れ時、ぽつぽつ電灯がつき始めた頃もまた趣があります。
    一目ぼれしたこの景色をつまみにビールをいただき、また明日もがんばろうと思うのでした。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ブランズ東灘青木
  39. 794 入居済み住民さん

    色々な意見はあるでしょうけど良い所だと思いますよ。
    確かに坂はありますが、バス停まで大した距離でもありませんし、
    車での移動なら何ら問題ありません。
    快適に生活しております。
    駅近のそこそこ高額な物件も検討していましたが、結局場所だけで広さと中身は同じようなものです。
    私はお買い得だったなと思っています。

  40. 795 匿名さん

    入居してる方に聞きたいのですが、マンションから阪急六甲までは、バスの待ち時間も含めて、実際どれ位の時間を要しますか?

  41. 796 住民さん

    最寄のバス停(神大国際文化学部前)から、阪急六甲まで、混雑する時間で10分ほど、
    平日の空いている時間帯で5分程度です。
    バスや車ですとあっという間に着きます。

    バスの本数もわりと多く(神戸市バスのサイト・16系統をご覧になってください)、
    それほど不自由は感じません。

    バス停までは、大人の足で10分弱です。

    平日は30分毎にマンションからシャトルバスが出ているので、坂の上にありながらも便利です。
    (マンション→JR六甲道→阪急六甲→マンション)
    本当に静かなところなので、住み心地がとても良いです!

  42. 797 入居済み住民さん

    阪急六甲までだと、歩いても意外と近いですよ。
    行き20分、帰り25分ほど、毎日の通勤がいい運動になっています。
    (最初の一週間は全身バキバキでしたが)

    個人的には、タイミングが合えばバスを使って帰る、ぐらいの心持ちでいいかなと思っています。
    根性なしなので、買い物した日は、20分以上待ってでもシャトルバスに乗りますけどね~

    六甲道までだと、さらに+10~15分かかるので、
    たまにならいいですけど、通勤には歩きはしんどい距離かなと。


    あと、バス停ですが、
    ガーデンからだと796さんの書かれている神大国際文化学部前が最寄りですが、
    サニーからだと、高羽のバス停がほぼ同時間(歩いて5分強)でいけるので、行きは便利です。

  43. 798 入居済みさん

    高羽のバス停より親和女子の横を通る道を使っていますが、傾斜はちょっとありますが緑が多くて、
    心地よく感じます。
    夜に一度だけ、いのしい親子に遭遇しました・・・(汗)

  44. 799 入居済みさん

    上記コメントに誤字があり失礼いたしました。
    誤「いのしい」→→→ 正「いのしし」

  45. 800 購入検討中さん

    こちらの物件は価格の値引きなどはされているのでしょうか?
    どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。
    宜しくお願いします。

  46. 801 入居済さん

    多少はきくと思いますよ!ただ大幅には難しいと思います。

  47. 802 匿名さん

    契約後同じような間取りの部屋が大幅に値引きされているのを知って、入居前からそんななら将来資産価値がどうなるのかと考え手付けを捨てて解約した人がいましたよ。

  48. 804 匿名さん

    資産価値をもとめる方はそうなんでしょう。30年住むなら気にしなくても。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ワコーレThe神戸フロント
  50. 805 匿名さん

    不動産は3年くらいは腰を据えて探さないと。最初からいいのに巡り会うこともありますが、契約してからブルーになるようでは鍛錬が足りません。

  51. 806 匿名さん

    この立地条件・グレードで資産価値って。。。

  52. 807 匿名

    うちも考えました。ずっと住むならいい物件だと思います。でも何年かして売りに出すときのことを考えるとちょっと二の足を踏んでしまいます。
    やはり駅近っていうのは大きいかも。

    でも眺望を重要視する人にとっては最高の場所のように思います。

    価値観の問題ですよね。どこにしても。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸