神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー(旧居留地)はいかが?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー(旧居留地)はいかが?
神戸っ子 [更新日時] 2010-06-25 23:57:07

人気の旧居留地物件ですよー。

所在地:兵庫県神戸市中央区加納町6丁目303番他(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩10分
    阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩10分
    阪神本線 「三宮」駅 徒歩10分



こちらは過去スレです。
アーバンライフ神戸三宮ザ・タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-06 01:04:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 459 匿名

    プロ様はどこのデベが信用できると思います?

  2. 460 匿名

    プロさんはタワマンに詳しいのですか

    ドバイのブルジュハリファタワー行かれましたか

  3. 461 匿名

    下町の戸建にしか居住経験ありませんが、このような都会のタワーマンションでも町内会議や回覧板、町内会費集めなどあるのですか。

  4. 462 初心者

    プロ様的には、このアーバンと次に出来る三宮駅東側の県内一高層タワーとどっちがお薦めですか?

  5. 463 匿名さん

    マンションだと管理組合の会議などはあるんじゃないか?
    町内会は個別に入るんじゃなくて管理組合がまとめて入る感じだろうとは思うが、
    ここは商業地区だからどうなんだろう? 町内会はない気がする。

    プロではないが、俺的にはあの高層タワーは今のままだと立地が今一だな。春日野道的な雰囲気だしな。
    周辺施設の再開発成功すれば駅近だしいいんじゃないか。それでもJRの線路が近いから音が気になるところ。
    窓を開けても気にならない階層に注目だな。JRは夜中も頻繁にやたら長い電車が走って音も凄いからな。
    それに遺跡が発掘されたり地元住民の反対があったりした分、変な制限つけられてたらまずいな。
    その辺調べてからだな。

  6. 464 初心者

    463様ありがとうございます

  7. 465 匿名

    そうですね〜。私も見に行きましたが周辺環境が気になり私的には×でした。でも出来上がると別世界になるかもね。
    100%気に入る物件なんて有り得ないですよね。
    アーバンの前のNTTドコモの発する電波は皆さんどう思われますか?

  8. 466 匿名

    ↑ドコモのオフィスというだけではないのですか。
    電波発してるのですか。

  9. 467 匿名

    大きなアンテナあります。

  10. 468 初心者

    うちは家族全員DOCOMOですので携帯、電波良好と考えてましたが、、、

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リビオシティ神戸名谷
  12. 469 契約者

    先日、契約しました
    中層部です
    このマンションにニトリの家具は不自然ですかね?
    住民の方はどんな家具置かれてますか?

  13. 470 匿名ちゃん

    まっ大丈夫かな。。
    気にしだすとキリないですね。電子レンジやIHも全部そうですもんね。
    軽弾みな質問をしてごめんなさい…。

  14. 471 匿名ちゃん

    ↑おめでとうございます。エントランスとかでお会いするかもしれないですね。家具はイケアも行かれる方多いみたいです。色々見て悩むのも楽しいですよね。頭おかしくなってきますけど−。

  15. 472 検討中

    商業施設(店舗)は何が入っていますか?

  16. 473 契約済みさん

    私も最近に中層を契約しました~
    家具はソファーやテレビなどは今あるものを持っていって、残りをどこにするか思案中です。
    イケアも見に行きましたが、安い割になかなかいいですね。北欧的モダンというのか、結構デザイン面でも
    気に入りました。

    商業施設はアーバンライフ住宅販売が入ってましたよ! 凄く高い分譲値段なのでまだ購入する店舗が
    なかなか見つからないみたいですね。

    希望としては、美味しい料理店かおしゃれな喫茶店。もしくは全部でスポーツジムとか本屋。
    スーパーなんかも個人的にはいいなーと! 近所にルネとライオンズとベリスタがあるので、全部合わせたら
    最終的には1,000世帯くらいはいきますよね。それもターゲットにできる店舗の方が立地的にはいいんじゃ
    ないかと思いますね~ 旧居留地地帯とはいっても端っこなので。

    とにかく入居が楽しみです!

  17. 474 マンション投資家さん

    あれ、ドコモのアンテナか。NHKもアンテナあるし。関電の上にもアンテナあるし。。。きついな。

  18. 475 プロ

    家具は頭を使えば、安くよいものが買える時代です、中古でも新品同様あるし またカーテンはインザルームみたいなとこでオーダーされればいかがですか?

    せっかく高級マンションの範囲ないに住むんですから、そこをけちるのはいささか失礼ですが、気の毒と考えます

  19. 476 プロ

    僕なら、都内の家具屋でイケヤの三倍ぐらい?だしてセンスのよいものを買うか、カッシーナの中古迷ったら、やはりカッシーナ中古で買います、やはりカッシーナかっとけばある程度間違いないです
    新品だとさらに三倍から五倍しますが、今は以前勝ってた勝ち組が負けて、狭い住居に引っ込み、高級家具が中古ならとにかく安く状態のよいものが多いです、失礼ながら、引越時の家具や部屋に遊びにいったときの家具等で生活ランクがものすごく垣間見えてしまいます、手は抜かないのをお勧めします

    いちびってごめんなさい

    BMW新車なのにいつもユニクロじゃねーみたくなりますよ

    ただカーテンは先ほどオーダーとかいいましたが、センスのいいのでごまかすのもありかと

    オーダーでリビングだけで30万弱かかりましたから

    違うマンションの角部屋だから窓が二個ででかいですけどね

    それでも一番高いオーダーカーテンは三倍くらいするみたいでした

  20. 477 マンション投資家さん

    プロさん、
    確かに今カッシーナ、アルフ、B&Bあたりはしんどいやろね。
    大塚とかでも半分死んでるし。客全然おらんというか、昔と
    客層が違ってる。デセデとかロルフベンツとか誰も買わん。
    まあヤマギワあたりには家具マニアがいるやろうけど。
    カーテンもブランド拘ったり仕上げ拘るとエライ金額なる。
    でも自用ならそれこそが楽しみという面もありますからね。

    IKEAも否定しませんが(すんませんニトリは否定します・・・)
    そういうのばっかりでは「質感」は出ません、生活感だけ。
    ブランド店員が使いたがる用語で言えば「クラス感」ですか。
    何でも値段は正直です。不動産には嘘付き物件も多いですが。

  21. 478 プロ

    流石に詳しいですね、投資家さんは

    IKEAも一部使用はありだと思います



    モノによりごまかし利かないモノも多数ありますよね

    神戸の母のために借りたマンションのカーテンはせっかく最高の景色に合う、木漏れ日柄のレースカーテンとモンステラ柄のカーテンです

    レースカーテンを手前にもってきてます、インザルームでは高い方ではありませんが、凄い気に入ってます、せっかくの母に住んでもらってるマンションですから、母かま少しでも気持ちよく生活できるため、喜んでもらいたかったので、母は貧乏人なので最初値段いうと怒りましたが(笑)

    でも白地にモンステラの大きな葉っぱの優雅さと、レースカーテンの木漏れ日の感じに流石のドケチ母も納得していましまよ

    ダイニングテーブルはカッシーナの中古が105000円でした、新品は367750円と考えると安いですよね新品同様でしたし

  22. 479 プロ

    ちなみにレースカーテンのが高かったです

    カーテンは遮光にしたらさらに高いだろうけど、朝は朝日が入った方がよいから遮光にはしませんでした


    また店員にレースカーテンだけってのもありだと言われましたよ、リビングだと、特に高層だと

    そしたら半額やしね


    確かにカーテンはブラインドにしたり、遮光にしたり、窓もでかくなっていくと、無茶苦茶高いですよね

    こってる家は200万かかったといってました

  23. 480 契約済みさん

    プロさん 投資家さんの家具の話、参考になります。

    今のマンションを購入時にカーテンをオーダーして30万以上かかりました…
    200万は流石にもったいないですね… 貧乏性なのでしょうか。
    今度は言われるとおりに上手くごまかす予定です。
    リビングはレースのみと言いたいところですが、リビングでBDを見たりなどもしますので、遮光のオーダーカーテン
    も購入予定です。ただし、映画見る時以外はずっとレースカーテンのままの予定です。

    ソファーとダイニングテーブルは大塚家具で購入した既存の物をそのまま持っていく予定です。
    IKEAで購入予定は本棚などのリビング以外の部屋に置く家具です。

    ダイニングボードをどうするか… 今はここに悩んでいます。

    とにかく楽しい妄想の日々です。

  24. 481 プロ

    ちなみに 今や貧乏母も神戸の区分所有二個持ってるマンション投資家ですよf^_^;

    僕のおかげで 月10万弱入ります 小さな小さな投資家です(笑)

  25. 482 マンション投資家さん

    お母さんのお話、いい話ですね。所詮一人の男として、息子として、恐らく共通する想いはあると思います。
    IKEAは子供用とか収納はかわいいですね。

    物件の話に戻すと、ここの上層階の建具は確かに家具を選ぶと思います。ヴィンテージっぽいのがあうかな。
    もう少し、それこそ「アーバンライフ」なイメージの方が受けると思いますが。
    あと馴染めないのは天井高ですね。上層階以外がやけに低い。ちょっと梁が出すぎかな。

  26. 483 プロ

    確かにアーバンライフはビンテージっぽい家具が会いますよね、一階や2階に置いてるようなの

    でもあのラインの家具に本気で金かけたらそうとうかかるし、100ヘイベイない部屋だと勿体ないしリビングや部屋の広さに合わないですよね、だから難しいんだと思いますよ

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ブランズ東灘青木
  28. 484 マンション投資家さん

    タワーでよくある三角リビングは家具配置難しそうですね。余程広い部屋でないと。ここもそうですが。

  29. 485 プロ

    そうなんです

    結局、不動産で妥協する人間が多い一番の理由は、高額ゆえ、妥協せざるをえないからだと推論いたします、

    リビングで30畳ぐらいあると遊べますが、そんな物件限られるし、借りても都内は高いし、神戸は相場度外視で高いし、

  30. 486 プロ

    投資家様に聞きますが、大丸の北海道フェアーいきましたよ


    テレビでみた弁当、母と二人で一個ずつ買いました

    普通テレビ出てたから、2000円のから売れていくのに、皆さん1000円のばかり買ってました、少しカルチャーショックを受けましたが、神戸って今や、そんな街なんですか?

  31. 487 匿名

    家具とかの話題楽しそうですね。レースのカーテンを手前に持ってくるのは素敵ですョ。私はせっかくの景観なんでリビングは遮光シートとレースのみです。あまりゴチャゴチャせずシンプルにまとめています。上層階とは何階からをいうのですか?プレミアムの事?

  32. 488 プロ

    上層階とはマンションの眺望の抜け感によるかな?

    アーバンのが南なら例えば28階以上とか

    ライオンズタワー神戸元町なら15階ぐらいでも?


    さっきの上層階の僕の話はレースだけでいいの議題に関しては 自身の部屋より高い位置から見下ろされるのがない感じの階を意味しています、

    一般的に高層階とは主観によりますが20階以上?都内だと30階以上?では

  33. 489 プロ

    高層階とはマンションの眺望の抜け感によるかな?

    アーバンのが南なら例えば28階以上とか

    ライオンズタワー神戸元町なら15階ぐらいでも?


    さっきの高層階の僕の話はレースだけでいいの議題に関しては 自身の部屋より高い位置から見下ろされるのがない感じの階を意味しています、

    一般的に高層階とは主観によりますが20階以上?都内だと30階以上?では

  34. 490 匿名

    もちろん家の中が外から丸見えになるようではレースのみはきついですね。一般施設からはポートタワーの展望台に望遠鏡がありアーバン向きによっては結構見えます。市役所の展望台からも…。お試し下さい。

    北海道フェア私も行きました。二週間で二億円を目指してるとテレビで言ってましたね。神戸では無理?。

  35. 491 契約済みさん

    某飲食のフェアのときにうちの店からもいつも大丸に出しています。
    関西圏の色々なデパートに出店していますが、神戸大丸は売上がかなりいい方ですね。
    そのいい方の神戸大丸でさえプロさんの弁当云々の話を聞くと関西圏の財布の固さにはうならされますねー
    地場で商売やってる者としては、神戸をもっと元気にしたいところです。

  36. 492 プロ

    490様、そこまで考えると、カーテン開けれないですよ

    ちなみに、買った木漏れ日柄のレースカーテンは外からだと全く室内は見えません

  37. 493 プロ

    491様、テレビであれだけ美味しそうに、北海道の現地で食材をも紹介した弁当が全然売れず、安いほうばかり売れていて、正直びっくりでした、美味しいもの大好きな神戸の方は味より値段なのかなと?

    ただ安くて美味しい店、ホンマに多いですよね、都内の七割弱で食べたり飲んだりできますよね、サービス〔接客〕断然都内よりいいし、こと飲食に関しては関西はレベル高いですよね 高級店は都内も接客いいでしょうけど

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 495 匿名

    一階の店舗に(成城石井)なんて如何でしょうか?

  40. 497 匿名さん

    ビジネスの採算も考えないで何が入ればとかくだらない希望の想像や情報誌の誰でも知ってる糞情報のせてどうするの?   プロさんや銀行員さんのカキコ読みやがれ

  41. 498 匿名

    投資用中古の標準表面は8%と言うけど、実質は6%あれば御の字。但し正念場の築20年前後でも、この水準が維持出来る物件である事が条件。概算で3000万円の物件で15万円の賃料。ここで3000万円の間取りがあったとして、同条件で築20年物件探したら6万円代からある。これでは先細りが見えている。最初から賃貸投資を新築で考えるのならば、ここじゃないと思う。

  42. 499 マンション投資家さん

    誰と喋ってるんだろうか・・・

  43. 501 プロ

    わかりにくかったですよね

    物件によりますが、実質9%は最低キープして、軽く10年回せる物件を可能の限り安く買い、空いたらインカムゲインとキャピタルゲインの両方でいける物件を買うこと、またキャピタルゲインで売る場合は差し替え物件で、その物件以上のバランスのよい物件に差し替えれること 不動産でまわし続ける場合はねo(^-^)o

  44. 502 マンション投資家さん

    プロさん、ここは阪神御影の関係者が来ないだけでも良しとしましょう。名作の板では本当に鬱陶しいので。

  45. 503 プロ

    阪神御影の関係者はどんな感じなんですか?投資家様

    ちなみにネバーランドのスレ少し覗いたら終わってました

    たまに建設的でない、どーでもいいことカキコミする方いますけど、あれなんですかね?

    また一階にスーパーはたかだか1000世帯とだれか言ってましたが、採算あわないから有り得ないでしょうね、

  46. 504 プロ

    それと、仕事の事業値段によっては売却し、仕事はもうやめて、資産を投資不動産に全額スライドして、家賃収入をもう少しあげ、仕事を殆どしなくて、趣味や肉体を思いっきり痛めつけて趣味のスポーツ等や読書や旅行や母と遊んだりに費やしたい感じです

    頑張って運よく今の倍稼いでも、忙しくなり時間資産激減するなら、事業売って、上記みたいな選択肢あるかな?なんて考えています

    60なったらやれないことが今ならまだまだ可能だしね

  47. 505 マンション投資家さん

    ごめんなさい。阪神御影の関係者らしき人物が無駄なカキコミや削除依頼をする傾向がどうも強いので。
    売れてないと性根も曲がってくるような気がします。

    ゲタバキで下が決まらないのが関西タワーのお粗末振り露呈しますよね。デベの責任も大きいと思います。
    ここは全空き?スーパーはミニコープぐらいがイイトコでは?高級マンションでコープはキッツイですが。
    かといって、成城石井はイメージ的にまだしも、イカリやコーヨーが入ってオバハン並んでもキッツイし。
    コンビニでたむろされたら最悪やし。飲食それも焼肉・ラーメン系とかでニオイ油ギトギト系は最悪やし。
    難しいですね。トア山手でも問題解消されなかった。そのうちケアハウスとかでも入れるしかないでしょう。
    クリニックや美容院、病院そばなら調剤薬局が入ればまだましです。あとはグルメコーヒー系か。

  48. 506 マンション投資家さん

    M&Aのご相談ならいつでもお受けしますよ。ただ、伺ってるとプロさんの判断実行力に負う所が大きそうですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  50. 507 プロ

    あー、今でも月に7日ぐらいしか働かないけど、そのために月に二回神戸と都内往復してます、もちろん、携帯やパソコンでできる仕事やなんか多少仕事はしていますが、不動産の管理と転売とキャクヅケだけなら、空いた時間に工夫し、しかもなるべく相手の業者に仕事させれば超仕事しなくて良いしなー

    でも、店は好きで愛着あるし喜びもある、いかんせん、最近、自分の器の小ささや才覚の少なさに気付き、事業欲が皆無に近い状態です、だったら得意の不動産投資錬金術にて軽く生きていこうかなって感じです、しかし肉体はとことん虐めてあおりまくって、今でも同年代から比べたら有り得ない感じだけど、さらに磨いて、そこで付加価値をつけて差を感じたいなぁ
    なんて自己満足したいと考えています、そしてアーバンや今借りてるマンションで気持ち良く余生を生きたほうがいいかなぁ?

    他の坊ちゃん以外の資産家の方々はそんな事考えません?

    金なんて、浪費ぐせなければ、そんなにいらないし、今、家賃で使う以上入ってくる、錬金術も卓越し極めて有能、ならばやりたいことやりたい

    なんて考えませんか?

    すいません勝手なこと書いて、ただ10億あれば世界違うんやろなぁ

  51. 508 プロ

    投資家様ありがとうございますm(__)m

    投資家様はアーバンに住んでるんですよね、だとそう思いますよね。

    何も入らなくていいんではないですか?借りてるならなおさらそうですが、買ってれば、管理費維持費の件があるから多少心配しますよね

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
ワコーレThe神戸フロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸