神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー(旧居留地)はいかが?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー(旧居留地)はいかが?
神戸っ子 [更新日時] 2010-06-25 23:57:07

人気の旧居留地物件ですよー。

所在地:兵庫県神戸市中央区加納町6丁目303番他(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩10分
    阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩10分
    阪神本線 「三宮」駅 徒歩10分



こちらは過去スレです。
アーバンライフ神戸三宮ザ・タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-06 01:04:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 416 プロ

    415様、具体的に予算、望む利点伺えば示唆しますよ

  2. 417 プロ

    414様やったm(__)m

  3. 418 プロ

    413様、基本、知ってる場所しか、買いませんね、自身にて多少仕事関わりたいからです、収入の低い不動産屋任せでは、結果が遅れたり、出なかったりするからです、僕は多少利回り下がっても、神戸か都内ですね、ただ自身でできるから安心だし、やはり利回りは上がります

    区分でも地方で実質15パーはまず無いですよ、空いたら、リスクありますよ、または貴方と私の見解に誤差があるかな?

    野村の投資サイト見ても、買いたい暑い魂物件なんかなかったですがね

  4. 419 匿名

    プロ様 アドバイスをいただけるんですか?
    予算は1000万 現金です。
    融資は引いても引かなくてもいいです。引けるなら2000万までです。

  5. 420 プロ

    いいですよ、↑の方、まず重視するのはなんですか?
    安定?
    利回り?
    築年数?
    その他? また出来れば少し現金増やして二個欲しいですね、一個で1000万なら、あまりオススメ?かな

    またリッチは?

  6. 421 匿名

    プロ様 
    重視は築ですかね。
    ボロボロになったら出口が厳しいので。
    築年数は20年までできたら15年 30年までに回収したいので。

    もう少し現金ですか?あと200くらいですか?

    立地は中央区より東~西宮でしょうか。

  7. 422 プロ

    何線ですか?西ノ宮か三ノ宮限定ですか?灘や六甲はなしですか?


    また以前からんだ方ですか?


    また築年数は平成の古い何々のなら昭和最終辺りがオススメですが

  8. 423 匿名

    プロ様
    灘も東灘もありです。沿線のこだわりはありません。

    はじめてです。

    築年数は25年くらいですか?

  9. 424 405マンション投資家さん

    そりゃノムコムにはないやろうね。笑
    管理と賃付けも自分でやってるんですね。それはご立派。

    老婆心ですが、1000万で区分買うならアパートローン引いて小粒でも一棟買うほうが良いと思いますよ。
    それでももう少し手出し必要でしょうが。出来ればRCで買ったほうが融資期間も引けるし出口もつく。
    与信属性がクリアー出来てることが条件になりますが。

    区分を買っても次がありません。金融機関は資産としてみてくれない。
    転売してそれこそ益出ししない限り、同じことの繰り返しになります。
    一棟を買ってれば&銀行評価さえ出てれば、又次の楽しみがあります。

    完全に板ズレですね。失礼。

  10. 425 匿名

    んー新しいにこしたことはありませんが、いい物件は管理もいいから、その辺ぐらいまで広げてもよいのでは?

    ちなみに二つ買ったのは、そのぐらいと、もう少し古いのです

    僕はマンションは女性によく例えます、古くても管理のいいマンションはモテます、黒木瞳さんみたいに

    若くても管理の悪いマンションはイマイチですよね、またマンションは古いほど立地がよかったりしますよ、都内では、ただ神戸では土地あるからそんなに差は無いかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    プレディア神戸舞子レジデンス
  12. 426 匿名

    動物病院の件はどうなりましたか?

  13. 427 匿名

    424様
    小粒でもピリリですか。
    管理が大変でしょう。築20年は出がらしと聞きますが・・・。
    阪神間によい物件ありますか?

    プロ様
    それぐらいで管理がいいといえばライオンズくらいしか
    思いつかないっす。
    なんかこれどうみたいなのないです?

  14. 428 プロ

    424様、んーなるほどね、予算あれば、それも当然ありです、ただRCだと当然利回り下がりますよね 予算も3000万だと、辛いかな?

    当方は出口に関しては、おそらく、貴方より感心薄いかもね

    ただよい物件はずっと持ち続けてもよいと考えています、また区分も何個も売り買いしていますし、区分は出口が無いと断定されるのはいかがでしょうか?

    また区分の管理は建物は当然やりません、空いたとき、軽く仕事する感じです、イットウモノは二個もってますが、うちの別事業社員が暇な時、管理してくれてます

    貴方と私、スタイルは違うが、結果をだすには、いろんな形があって当然だと思いますし、貴方は素晴らしいから貴方の真似は僕は出来ないけれど、私の真似も貴方は出来ないが、いいですよね、僕は貧乏人あがりだから、貧乏人の勝ち上がり方に関しては貴方より上?貴方は有能だから、正攻法では僕は敵わない?

    今世の中にいる多くの貧乏人は貴方みたいに融資を引ける立場でない、ならば、頭を使い、勇気を出して、成功法の隙間を狙うことも必要ですよ

    ありがとうございます、m(__)m貴方みたいに有能な方と会話できて楽しいです

  15. 429 プロ

    427様、聞いた話というのは根拠ないエセ断定ですよね

    何年たつとどうとか

    約10年前から買ったりし始めましたが、今も、ずっと収益していますし、価値は変わってないし、売り買いされています

    他人は大概、否定的な意見しかしないもんですよ

    あとで文句言われないようにね

    なら新しい範囲ないで探す選択肢でよいのでは?

    これが僕がいった個人差ですよ、スノーボード下手なら柔らかい板ですよね、僕みたいに上級者なら普通に新しいマンション特別メリットないなら魅力を感じません、またこれ以上の範囲は仕事になりますので会わなければ遠慮します

    僕はプロですからお金を頂けない仕事はしません

  16. 430 プロ

    ちなみに、この前買った中古は管理が最高でした、少し管理費高めですが

    ちなみにライオンズ、僕はあまり好きでないです、家賃普通で管理費激高、また、売買も高い、当然利回り低め

  17. 431 匿名

    プロ様
    たしかに他人は批判的なことしかいいませんね。
    最終は自己責任ですからね。

  18. 432 プロ

    肯定より否定した方が懸命に相談に乗ってる感じがするし、あとで文句言われないためです

    人は自分のことばかり考えますから

    また当方は不動産仲介手数料は半額です、それが仕事代金です勿論、アドバイスはしますがね

    これから知り合いの賃貸探しますね

  19. 433 匿名さん

    プロさん
    ありがとうございます。私も感覚磨いてTRYしてみますね。
    プロさん風に言うと、 

    病院?自分で探せや 

    でしょうか?
    くだらないコメントにあきあきしてました。なるほどなお話最高です  

  20. 434 匿名

    物件と関係ない話は他の板でしろや!
    それとも、プロなんやらはアーバンの営業か?

  21. 435 424

    >427

    築20年で出がらしかどうかはモノによります。
    少なくとも税法上の耐用年数で言えば、RC以上なら47-20年でまだ27年あります。
    アパートローンは最長30年ですから十分勝負できるレンジと私なら思います。
    管理修繕が適切に行き届いていれば、賃料水準もこなれてて逆に良いとも思いますよ。
    築浅、特に新築は、賃料が退去入れ替えの度にだだ下がりします。

    プロさんと阪神間の話も出てましたが、阪神間は利回り低いです。
    当たり前です。購入側の人気があるから。でも住みたいって願望と、大家業は本来別ですよ。
    じゃあ賃貸需要がそれだけ強いか?金融機関評価がそれだけ出るか?それは全く別問題です。
    エリアを広げれば積算評価も収益評価ももっと出るものがあります。
    まあ、最終好みというか、貴方の仰る自己責任ですが。

    >プロさん
    区分も一棟も結局仕込みの金額に尽きますね。
    安く買えれば出口もつきやすいし、転売益もある。
    別嬪かどうかが重要については完全に同意します。

    ただ、貴方のように大胆に売り買い、物件入れ替え出来る方はいいですが
    通常区分一つ買ってみたはいいが、後が続かない。金融機関の評価協力も得られない。
    そういう方は思い切って一棟を(例え木造アパートでも)狙うべきかと思料します。

    ちなみに私も元来資産家ではありませんよ。タイミングが大と思います。
    勿論度胸?も知恵も必要でしょうが。
    又も板ズレ失礼しました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸