神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン上甲子園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 上甲子園
  7. 久寿川駅
  8. ロジュマン上甲子園
土地勘無しさん [更新日時] 2010-05-19 11:12:04

この物件に関心があります。

立地に対して、金額が少し安いのでは?と思いますが
みなさんはどう思われますか??

所在地:兵庫県西宮市上甲子園5丁目48(ノースコート)、58-1(サウスコート)(地番)
交通:阪神本線 「久寿川」駅 徒歩10分 (ノースコート)、徒歩9分(サウスコート)

[スレ作成日時]2008-05-08 14:30:00

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロジュマン上甲子園口コミ掲示板・評判

  1. 121 契約済みさん

    年末休みを利用して、現地に散策に行ってきました。
    ノース(あとサウスの一部分も)防音壁シートが取れていましたね。
    思っていたより外壁の色が薄くって、明るくて良い感じでした。
     さて、現在、内覧会のために、下調べをしています。
    一生の買い物ですので、チェックはちゃんと行い、納得のいくまで確認しようと思います。
    以下参考まで。
    http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_01.html
    http://www.homedoctor.co.jp/service/nairan-check.html
     建築士の知り合いに、立会い協力を依頼しようかとも思っています・・・。
    この御時世、これだけ不況なので不安ですし。

  2. 122 ご近所さん

    3分の1が未完売。既に買ってしまった人は不安になる。以前までなら、デベも「第一期」やら「第二期」とやらで1割くらい残り、追い込みのチラシ投入などこれまでの一般的な営業方法で売って、最後の数戸はMR撤去後、現物見せて、MR物件、家具付、手数料負担など、既購買者を刺激しないような販売で以って完売すれば、ベストな価格設定だったと会社内の評価を受ける。まあ、最終的な数戸の処理にかかる経費は折込済みで、最初の価格設定に乗せているわけで利益には何ら影響をもたらさない。むしろ天道町のように即日完売なんてもったいない。購入者は割安で買えたわけだし、デベはもっと高く設定しておけばもっと利益を上げられたわけだし。ただし、天道町は、JR関係直の販売だったかな?もともと次の物件が決まってなければMRの従業員の次の仕事場の予定はどうだったか?まあ、ここは、こんなマンション不況の折、次の物件も方向修正で販売時期が遅れたりして、MR要員の次の仕事場も諸般の事情により、宙ぶらりなのかもわからない。むしろそちらの方が利益に大きな影響を及ぼす。MR要員の人件費は意外にバカにならないし。それに急激なダンピングで売り切ると既購買者を刺激してしまう。だから。まあ、手のうちようもなくボチボチやらざるを得ないでしょうね。3月に完成してから、新古物件となる1年後までが力入れて売る時期でしょうね。ま、松下とは縁が切れたとはいえ、それなりに体力あり会社であることが余裕でしょうか。でも3分の1の残はこれからしんどいだろうな。

  3. 123 入居予定さん

    >松下とは縁が切れたとはいえ、それなりに体力あり会社であることが余裕でしょうか。

    私が購入を決めた理由の一つはそれです。
    今住んでいる戸建ての売り主が倒産してしまい、後々の修繕等でクレームを言うところがなくなり
    不自由したからです。
    近隣の他社物件も検討しましたが、売り主に不安があったり、施工業者の業績が悪そうだったりで踏み切れず、結局ここを選びました。実際、検討していた物件の中には施工業者が倒産してしまったところもありました。これだけ状況が悪くなるとどこも安心といっておれないのかもしれませんが、リスクは少ないに越したことはないので。

  4. 124 物件比較中さん

    >> 123
    実際、検討していた物件の中には施工業者が倒産してしまったところもありました

    とありますが、それって新井組??新井組は倒産ではなく、あくまで民事再生法を申請しただけですよ。
    民事再生法の申請と、倒産は一緒にしないほうがいいのではないですか?

    ちなみに、この物件は久寿川駅が最寄ということで、地元の人以外はあまりイメージよくないんじゃないでしょうかね。
    それでいて、この値段は設定はないだろって感じです。
    だから、もうすぐ引渡しというこの時期にもかかわらず、1/3も売れ残るんですよ。

    唯一の売りは学校区ですよね。
    お子さんのいらっしゃる家庭にとって(特に西宮市の方は気にされる)学校区以外に売りってあるのでしょうか?

    せめて、3LDK・75m2以上・全戸南向き・駐車場無料・2500〜3000万円
    くらいなら買う人もいるでしょうが、こんな値段じゃ完売はほど遠いでしょう。

    ガーデンズが近いっていうような売りもなけりゃ、甲子園口のようなエリアでもない。
    ここは、あくまで一戸建て向けのエリアだと思います。

  5. 125 匿名さん

    新井組って倒産したんでしょ?
    http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2794.html

  6. 126 物件比較中さん

    >> 125

    倒産速報というサイトの「倒産・動向記事」というコラムのようですが、本文のどこかに「新井組が倒産しました」って書いてますか?
    ちゃんと読みましょう。

    「兵庫」 東証・大証1部上場の中堅ゼネコン、(株)新井組(資本金21億9245万1727円、兵庫県西宮市池田町12‐20、代表酒井松喜氏、従業員519名)は、10月8日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。

    ということで、民事再生法の適用を受けただけ。
    民事再生法とは?


    http://www.adire.jp/info2.html?gclid=CNON_qb59JcCFU0upAod2HuVDA

    を参考にどうぞ。
    ちゃんとググったらわかりますよ。
    ちなみに、新井組は現在一部物件を除き、施工開始していますよ。
    ちゃんとホームページもありますよ。

    http://www.araigumi.co.jp/

  7. 127 契約済みさん

    1/3残ってると、管理費が変動するのでしょうか?

    駐車場争奪戦は無いかもしれませんが。むしろ2台目もゲットできるかも。
    (駐車場利用料が上昇する?)

  8. 128 匿名さん

    >>127さん
      悪いような捉え方されないでくださいね。
      本当に、もし127さんが「契約済」の方だとしたら、
      「管理費が変動するのでしょうか」「2台目ゲット・駐車場利用料上昇する」と
      素直に書かれたご質問に、(申し訳ないですが)そのような知識であれば、
      購入に至った動機、あるいは今後について、(他人事とは言え)少し心配します。
      「管理費が変動する」=「実際の購入者数で割る」とお考えでしょうか?
      「駐車場利用料が上昇する」=「駐車場契約者で駐車場代総額を割る」とお考え
      でしょうか?
      であれば、それよりまず、管理費のことより「未契約物件はどうなるのだろうか?」
      と考えられた方がよいかと。
      たとえば、『デベが買い取り賃貸物件に出すのでは・・・』あるいは、さっきの延長
      線上での発想なら、『ずっと空き家なら、マンション購入者全員で買い取る?』(あり
      えませんが)など。
      もうひとつは、駐車場料金収入は、収支上どこに入って、どう使用されるのか・・・を
      理解された方がよいかと思います。
      恐らく『(共用部分・駐車場など含む)修繕積み立て金』ではないかと推測しますが。
      もちろんロジュマンほどのデベなら、「管理費」と「修繕積立金」とごちゃまぜで収支
      運用するようなかたちで、管理組合結成につなげることはあるはずはないですが。

  9. 129 契約済みさん

    本当に3分の一も売れ残っているのでしょうか?
    他物件では竣工前に大幅な値下げに踏み切るデべもありますが本物件はどうでしょうかね?そのような事になると既契約者にも何割かの値下げはして欲しいものではありますが・・・もし、マンション事情に詳しい方がいらっしゃれば意見お願いします。

  10. 130 契約済みさん

    秋からの広告の時点で3分の1ほど残っていて それからかなり新聞広告やら近隣のポスティングやら
    イベントやらで てこ入れしていたので、実際はそれほどは残っていないと思っています。
    次に更新された折り込み広告が出たら、残戸数はわかるでしょうね。
    ノースよりサウスの方が残戸が多いのではないでしょうか。いずれにしても早く完売してほしいです。既購入者を刺激するような値引きなしに(笑)それほど法外な値段設定ということもないと思ってますので。
    今日現場を見に行ってきました。予想していたより町並みに溶け込んでいて私はいい印象を受けました。124さんがこのあたりは一戸建てエリアと書いておられますがマンションも混在しています。周辺の小さな空き地や倉庫など狭い敷地は一戸建てに変わってきているようで新しい戸建て住宅が周りに多くあります。サウスコートの西側の今管理事務所?が建っているところも、MIDが戸建てを計画すると聞きました。長いスパンで見ればいずれにせよ閑静な住宅街へと変貌していくと思っています。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ジオタワー大阪十三
  12. 131 契約済みさん

    >>128さん

    127です。
    ご指摘ありがとうございました。
    真剣に勉強してみようと思いました。

  13. 132 匿名さん

    HPに12月の施工状況がアップされましたね。

  14. 133 匿名さん

    124さんは、競合他社の営業マンかなぁ?新井組関連でしょうか?
    新井組はこの物件とは関係がないのでスレ違いになるので、新井組が倒産したのかそうでないのかは
    この掲示板をご覧になった方の判断に任せますが(笑)
    まあ、この物件は順調に工事も進んでおり予定通り引き渡しがされるようでよかったです。

  15. 134 通りすがり

    新井組は倒産してますやん。

    先日の朝日新聞経済欄や東洋経済にもハッキリと書かれてましたわ。

  16. 135 契約済みさん

    ディスポーザーって、騒音がするって聞いたんですが、実際はどうなんでしょう?
    最近のものって、それなりに静かになっているんでしょうか?
    「夜中は使用しないのがマナー」からは逃れられないんでしょうかね。

  17. 136 匿名さん

    >>135さん

    どなたもレスがないようなので、知ってる範囲でお答えします。
    最近知人がマンションに入居してそこのディスポーザーを何度か利用するのを見ました。
    知らずにゴオーっという音を初めて聞いたときはびっくりしましたが、ディスポーザーの音だと
    わかってからはそんなに気になる音でもありません。長い間操作するものでもありませんし、音は短時間だけなので。隣近所に聞こえるほどの大きな音ということもないと思ったので、最近のマンションのスラブ厚だと夜中に使ってもそんなに気にならないのではないでしょうか。
    臭いもないし生ゴミは減るしこれは便利なものだと驚きました。

  18. 137 物件比較中さん

    >> 134 

    倒産と民事再生法は違いまっせ。
    それくらい理解してからカキコミしなはれ。

  19. 138 法務事務所長

    >>137

    >倒産と民事再生

    倒産の範疇に民事再生が入る。
    新聞の見出しでわかるでしょう?

    要は清算型か再生型かの違い。

    あなたこそ理解してね。

  20. 139 契約済みさん

    2/11(祝)はマンション説明会ですよね?
    3時間もあるんで、子供をどうしようか迷っています。
    親に預ける予定ですが、3時間も我慢できない子なので・・・。

    子連れの方はどうされます?

  21. 140 物件比較中さん

    年明け後、値下げに踏み切ったとの噂を聞いたのですが最近モデルルームに行かれた方いらっしゃいますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレイズ尼崎
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸