不安なことをおっしゃいますが、
構造上、何か問題があると言うことでしょうか?
247です。
ちなみに、昼間は音が気にならないのではなく、
していないことがわかりました。
昼と夜に差があるってことは、構造上の問題じゃないと思いますが。
構造上の問題だったら、終日鳴るはずでしょ?
温度差で床が鳴ってるだけとか、夜中に旦那がこっそり何かしてるとか(笑)
床鳴りする。
とは意外だった。
抜き足 差し足 忍び足
ができないとなると、
チト 都合悪いかなぁ。
夜中に俳諧するタチなもんで。
音の原因を調べるにはどうすればよいのでしょうか?
何か方法があるのでしょうか?
構造上の問題であれば大問題です。
247さん>
先日の3ヶ月点検の時に見に来られた方にお伝えなさいましたか?
明日あさって、指摘箇所の修理に来られますね。結果どうなったかまた教えてください。
少し心配になったのでネットで調べてみたら、床鳴りは湿度等でも起こることがあるらしく、
完全に防ぐのは難しいと書いてありました。床鳴り補修用のボンドなどもあるようですね。
我が家は内覧会に同行していただいたので、床のレベルも計測なさっていたようなのですが
問題ないとの回答でした。なので、構造上の問題ではないと思っています。
ここ最近車の防犯用サイレンの誤作動がひどいのどうにかしてほしい
今さっきも大音量でなっててこんな時間に起こされてしまった
立体駐車場は振動感知式の防犯センサーを切っておかないと、ロットが動いた時に作動してしまいます。管理組合を通じて注意事項として連絡したら良いでしょう。
>>256さん
そんなん立体駐車場を使う際の常識でしょ(笑)
このマンションにそんな常識外れの人が住んでいるとは思いたくないです。
(雷や強風で鳴るのも困りものですね。)
ちなみに、サウスの1F~3Fで立体駐車場付近の住民さんで、
北側の部屋で寝ている人、夜中に立体駐車場を動かす音は気になりませんか?
サウスの一番大きな駐車場(横に5台)に停めてますが、
セキュリティの音はしませんよ。みなさん切っておられるのでは?
この間夜中の2時になってましたよ。
先日、契約を済ませたものです。
私も妻もぜひ西宮市で居住したい考えていました。
が・・・西宮のマンションはどこも高すぎて手が届かず
候補にできるのは、ここだけでした。
準工業地域である事と、設備の不十分さがネックになっていましたが
すぐ近くにダイエーやファミリーマートがあるなど
普段の生活に困らない事(当方は車がありませんので)
駅までがぎりぎり徒歩圏内な事
準工業地域といっても、一戸建てなども多く
それほど気にならない事、などが決め手となり
購入を決めました。
商談で数回マンションに立ち寄りましたが
住民の方は明るく挨拶してくださり、新生活が本当に楽しみです。
これからよろしくお願いします。
PS 販売状況ですが、販売代行の方に確認した所、ノース、サウス合計で
残り10戸を切っているそうです。
完売近し!なのは契約者としては嬉しい限りですね。
>>260さん
ご契約おめでとうございます。
私も初期入居者ですが、準工業地域を意識したことはないですね。
確かに自動車工場は周囲にありますが、特に害はないです。
ガーデンズに自転車で行けるのは最高です。
先日のバーゲンのときは、かなり優越感に浸れました。
予想よりかなり静かなのも良いですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
初めまして、近所の不動産マニアです。
ロジュマン上甲子園ですが、
ノースコートにて、中古として販売している
噂があります。ご存知ですか??
新築と比較すると・・・・
気になる方は書込みしてください。
入居してすぐに引っ越ししたら中古になるのでは?
ってそんな単純な問題じゃない?
今日明け方の夜中3時頃、火災報知器鳴ってましたよね?あれは何だったんですか?
立て続けに電車に乗ることがあり、3線4駅利用してきました。最寄の久寿川駅をのぞいて自転車に乗りました。
JR西宮駅で伊丹方面へ。一時預かりの自転車置き場は1日100円で駅すぐなので便利でした。
尼崎で乗り換えて伊丹まで行きました。
翌日は神戸方面へ行くのに阪神甲子園駅からの利用でした。こちらは一時預かりの自転車置き場が
甲子園警察の前まで行かないとないので駅から徒歩3分ほどありました。料金は1日100円。
土曜日は宝塚までの用事だったので阪急西宮北口駅。こちらは一時預かりの自転車置き場はいくつか
あるようでしたが、私はガーデンズのところのを利用しました。10時間まで100円でした。(6時間100円というのもありました)
昨日は難波まで行く用事があったので甲子園から直通電車に乗ろうと思っていたら雨だったので、名神の
下を歩いて久寿川まで行き、各駅停車に乗って甲子園で乗り換えました。名神高速の下は雨に当たらないので
雨の日なかなかいいです。阪神難波線は初めて乗りましたがこれは思ったより便利でした。
といっても、めったに利用しないんですけどね。
ほんとに自転車だと便利な立地です。
やりたい気持ちはわかるけど、マンションでBBQどうなんでしょう。
そんなん常識やろ
においが家じゅう広がってるわ