- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
須磨区へ引越す予定です。
幼稚園、小学校の学級崩壊などの心配がない、落ち着いている学区、地域など
教えてください。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】神戸市須磨区の学区
[スレ作成日時]2008-09-30 08:39:00
須磨区へ引越す予定です。
幼稚園、小学校の学級崩壊などの心配がない、落ち着いている学区、地域など
教えてください。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】神戸市須磨区の学区
[スレ作成日時]2008-09-30 08:39:00
No2.さんへ
ご丁寧にありがとうございました。
高倉台辺りを考えていたのですが、もう一度検討してみようと思います。
鷹取はやめておいた方が良さそうですね。
鷹取中出身者です。
校区はあいかわらず出来の悪いやつも多そうですね。
私は仕事がら須磨から離れましたが学歴市場主義にのっからないなら鷹中でもいいのでは?
商売人や自分で会社起そうという独立志向の教育には玉石混合の環境はいいと思いますが。
理由を教えて下さい。
鷹取周辺となると、鷹中、太田中あたりが公立中学になりますね。
鷹中、太田中あたりは市内でも学力最低レベルです。
玉石混交と言っても、玉はごくわずかでとんでもない石があります。
私は、太田中学出身ですが、はっきり言ってろくでもない中学時代でした。高校に行って、たるみあたりから来ている友達と話をすると、自分の中学がとんでもなかったことが良くわかりました。
高倉はかつては教育熱心な地域でしたが、ここはいわゆるニュータウンで高齢化が進み子供も減っています。町の活気もありません。あえて今、選ぶほどの地域ではないでしょう。
今は、板宿に住んでいますが、このあたりは鷹取周辺よりはマシです。でも***やとんでもない**もいますし、やはりお勧めの地域ではないですね。
不動産屋に聞いても、子育てを考えるなら西神周辺を勧められますよ。
鷹取駅北側に最近引っ越してきた者です。
太田中ってガラ悪いんですか?
子供を入学させようと思ってたので、かなり心配です。
北側は新しくてきれいなので、いいなあと思ってたのですが。
今、太田中にお子さんを通わせている方に聞くと、太田中の学力は市内で最下位だそうです。
私も卒業生ですが、高校に入ったときに実感しました。一応、太田中での成績はトップクラスで、公立高校の枠はそれぞれ市内の公立中学に割り振られていることもあり、公立トップ校の長田高校に行けましたが、入ってから周りのレベルとの差に気がつきました。
震災後は周辺にあった文化住宅などもほとんど無くなり、教育に熱心でない人の子供の割合も若干減ったと思うのですが、それでも市営住宅などを多く抱える校区なので、どうしても荒んだ子供が多くなります。中学はさすがに髪の毛の色は規制しているようですが、だいち小学校は金髪の子供の割合が多いので、雰囲気としてわかるかと思います。
ただし、ここの中学・地域を子供が乗り越えたら、それなりに免疫が付きますよ。子供が変な道に引きずりこまれない意志の強い子であれば、決して悪い経験にはならないでしょう。
学力最低といっても悪いことばかりじゃありませんよ。
周りのレベルが低い分少し勉強しただけで内申点が稼げるので上位の高校にも入りやすくなります。
塾に行かすなど環境さえ整えてあげればかなり進学面でも期待できますよ。
かくいう私も08さんと同じケースでしたが何より本番は高校に入ってからの大学受験のほうですよ。
世の中には色んな人がいることを教える点でも決してマイナスばかりじゃないと思います。
飛松は比較的落ち着いていますよ。小学校もだいちと比べると、板宿や東須磨の方がずいぶん落ち着いています。
でも、この地域の学力レベルはそれほど高くないです。しかし、ある意味、穴場かも。
09さんのおっしゃるとおり、中学全体のレベルが低いと内申点では有利です。また、結局は大学受験が勝負と言うのも事実ですね。一緒に太田中学から進学した私の同級生は、現役で東大に行きました。これは、高校に行ってからの努力次第ですね。(本人の頭の良さも、持って生まれた厳然たる違いとして存在しますが。)
高倉は住環境は落ち着いていて良いかも知れませんが、買い物や交通の便がイマイチですよ。
お考えの住まいを見学する際には、現地踏査はしておくべきです。
しかし、名谷はあの酒鬼薔薇を輩出した・・・
ここも高倉台と同様に古いニュータウンですが、やや買い物の便利さなどはマシかもしれません。
買い物はかなり便利ですよ。
学校区に関しては人それぞれだと思いますが。
家族がしかっりしておれば問題ないと思います。
ドラマじゃないですけど、どこの学校でも「モンスターペアレント」は
いるとおもいます。
問題は私たち「親」にあるんでは?
しかも学校区内ではせいぜい長くて9年の生活
そのあとから「駅近」や「通勤時間」「通学時間」が気になるのでは?
環境と利便性と学校区、しかも間取りや価格、設備といった希望を
兼ね備えたマンションは即日完売をすることが予想されます。
このご時世即完売したマンションがどこにあるかということをお考え下さい。
私たち購入者の希望は実物の 70%〜80%の位置にあると思います。
飛松中在校生親です。
残念ですが、
現在の1年生はひどい状態ですのでお勧めできません。
特に女の子で約7〜8名ほど授業妨害、暴言、暴力を振るう子たちがおります。
その親御さんもまともに話ができないくらいの低レベルらしいです…
(上の方も書かれてらっしゃいますね。)
高校受験にまじめに取り組み、大学まで考えてらっしゃる方にとっては
この学校も悪環境でしかありませんので、他の学区を考えられたほうが宜しいかと思います。
現在も、その子達が毎日のように事件を起こしていると聞いております。
とても残念ですね。
確かに問題校区ですが、小学校までは公立(西須磨)に行かせて、中学は私立を受験させようと思っています。
そもそも公立の中等教育には不安を感じていますし。。
教育費の捻出は大変でしょうが頑張ります。
教えてください。西須磨小学校から鷹取中学に進学する子は
毎年どれくらいいるのですか?
西須磨小学校は中学受験をされるお子様は多いのですか?
西須磨小学校近辺に引っ越しするかもしれないのですが、
西須磨小学校、鷹取中学校の雰囲気や先生や生徒の雰囲気を教えていただけませんか?
俺は去年に西須磨を卒業しました。私立に行った子は20人居たか居なかったかです。あとは皆鷹中に行きました。鷹中は、言ってしまえば校舎も汚く上の学年も小学校の頃からイキって調子に乗ってる、不良の真似をしている連中ばっかりです。やめておいたほうがいいです。 西須磨の先生は、ウザイのも居ればウザくないのも居ますからね~.
最近、中学生が、麻薬を、する時代に、なりました、親の、しつけが、行き渡ってないのが、しっかり、わかります、私も中学生の子供を、かかえてますが、学校に通わすのも、少し不安に、なってきました、
西須磨小学校卒です。
あまりこの地域はオススメできません。
神戸はだいたい山の手のほうが良いです。
教育水準・治安などは川や海があるほうよりも山に近いほうがいいです。
教育レベルは圧倒的に北須磨地域のほうが上です。
川の近く海の近くは本当にやめた方がいいです!!!
いま、竜が台に住んでいますが
気持ちの良い子供たちばかりですよ。
小学生はよくわかりませんが
中学校は先生の教え方が良いらしく
ちゃらちゃらした人は、最近ほとんどみません
10年ほど前は
ひどかったとききましたが
そんな感じは今は全くありません(^0^)/
神戸 第2学区出身者です。
神戸を離れて早15年・・・でも あまり状況は変わっていないようですね。
近々地元に帰る予定ですが 第2学区の様子はどんなもんでしょう?
須磨の高倉中卒業ですが、私のときは可もなく不可もなく・・・
でも基本的には荒れてませんでしたよ。ヤンキーぶってる子もいましたが
少数ですし、授業妨害なんかは全くありませんでした。
今も実家は中学の近くですが、特に荒れているという噂は聞かないです。
高倉中卒です
私の頃は荒れていました
警察が来るのも日常茶飯事
ボヤ、窓ガラスを割るなど・・・時代でしょうか
制服も変わって、落ち着いたイメージですね
私が入る前は高倉中学荒れてたらしいです。
1年生の時3年生が最後の名残の生徒さんいました。
あたしが在学中は窓ガラス割れたり警察沙汰とか無かったです。
須磨は「元気良すぎてハメ外し過ぎ」って感じ。
須磨出身の友達たちから色々話は聞いてるけど、
荒みきった場末みたいなガラの悪さは感じないな。
落ち着いてるということなら北須磨小から高倉中にっていうのが人気じゃないかなぁ。
逆に最近何かと話題の鷹取中だけは、しばらくパスした方が無難かも・・・
鷹取中学校は一昔前にはやんちゃすぎた感じです(>_<)
せいぜい須磨です鷹取中学校が極悪なら市内の中学校は一体どんな…(+o+)
うちは特段普通の中学生です。
潮見台や須磨浦通や須磨寺は鷹取中学。
最強無敵の鷹取中学です。
飛松中学ともよく喧嘩しました。
丸山中学が来たときには、さすがにひびってました。
垂水の朝鮮学校と喧嘩してました。
噂が本当かどうかは警察署に聞いて下さい。
でも、普通の人は私学に行くますよ。
no,47です。
no,48さん失礼ですが
>丸山中学が来たときには、さすがにひびってました。
という事は「鷹取中学」は最強最悪ではないですよね(笑)
私は可愛いもんだと思いますよ。私立でなくても全然OK(^-^)
最近の鷹取中の傾向は,昔のような暴走族ではなく,一昨年女子生徒が大麻で逮捕されたように人に迷惑をかけない悪さが増えています。シンナーは誰も吸っていないです。
かつあげくらいあっても,昔あった冬に須磨海岸の海に投げ込んだり,無理矢理入れ墨を彫ったりするリンチはないです。
問題は,昔悪さしていた子どもが大人になって,クレーマーとして活躍していますが,その親と仲良くできるかです。
多分できません。
彼らはほとんどが生活保護を受けているため常識が通用しないためです。
須磨海岸も入れ墨条例ができて、警察の薬物の一斉摘発もあって、須磨では大麻の入手が難しくなっております。
子どもの中学生に関しては、薬物は少なくなっていると思います。
鷹取中の文化祭を5年前から見に行っているのですが
今年の文化祭は以前とは比べのもにならないくらい素晴らしい
感動的な舞台でした。観客の皆さんも泣いていらっしゃいました。
学力は良く分かりませんが、いま学校を変えようと必死にがんばっているそうですよ。
ぜひ、体育会や文化祭へ行ってみたはいかがですか?
感動しますよ。
やばいかどうかはわかりませんが、確かにあまりガラが良くないですよね・・・
駅前には若者(横尾中学の在学生やOB達?)がたむろしてて、たまに警察来てるし。
女の子のガラもちょっとね・・・
普通に地べたにあぐらかいて座ってる子もいるし(女の子)
どこの場所でも年によって変わるんでは?
それよりも家庭でどうあるかが大事だと思います。
地域が、学校がでは責任転嫁ではないでしょうか?
家庭の責任も大きいですが、
学校のもつ責任も大きいですよ。
年によって変わるなら、今がどうなのか
知りたいのは当然です。
住宅も子供も一生をかけてのこと。
少しでも地域や学校の情報集めて
失敗を未然に防ごうとするのは
あたりまえだと思います。
鷹取中は、昔は「名門鷹取」と言われ、クラスから数人は長田に進学していました。
学校は浮き沈みがあります。
落ち着いている学校には、楽をしたい教師が集まってきて、荒れてしまうこともあります。
荒れていると言われている学校には、校長はじめ力量のある教師が集まる傾向があります。
我が子は北須磨小学校から高倉中学校に行きますが、今はどちらも落ち着いています。
どちらも少し荒れかけていた時期があり、力量のある教師がきて落ち着きました。
子供に関しては、どんな学校に行っても親がしっかりと育てておけば良いだけの話ですね。
しょうもないことをしている子供を見つけたら、大人がどやしつけてやれば良いだけの話です。
それが、我が子だけでなく、地域の子供たちを守ってやる一番の方法でしょう。
大人が子供に負けるから、子供たちが図に乗って荒れた状態が出現するのですから。
ただ、今はどこの中学校も部活動の数が少なく、選択の余地がないのが難点です。
特に武道系の部活は、学校が事故を嫌うので、どんどんと減ってきています。
須磨寺駅や月見山駅周辺は地域的にも商店街やスーパーが近く、生活はしやすいですね。
(北須磨校区の一部地域を除く)
書店がほとんどないのが残念ですが。
神戸市で唯一残っている門前町商店街がありますし、史跡にも事欠きません。
>>49
神戸で最凶は,丸山中学校です。┅正解
中学生で入れ墨に,金のネックレスにピアス。┅数%ですが正解
親の大半は***と生活保護受給者。 ┅っていう妄想。数%ヤー子。
第二位は西区の玉津中学校です。 ┅時代によってちゃいますが、布引中、魚住中
体育館内で集団レイプ事件がありました。 ┅ん~アホか。紳士的に女をイカすけど?
原チャリで学校内を走行は現在もあり。┅あぁ~普通に。夜中銅像走ってんで。
↑たまにこういう知ったかがネットでほざくもんで、達悪いわ。
いい学校ですよ。今はね。
けど、近郊を一人で彷徨かないことお薦めします。命の保証はありますが、金品、女体の保証はどうでしょうかね。あなた次第です。
鷹中卒業生ですが、偉そうな事言えませんが!
自分思います!子供さんには、何処ででも生きていける強さをつけてあげてほしいです!
今の世の中、何が良くて何が良くて、何が悪いのかわからない時代ではないかと?
どんな環境に置かれるかは、もちろん大事な事です!でも、何処ででも生きていける、自分を信じれる強さが一番大事かと思うのですが・・・
偉そうに感じさせてしまったらすいません。
でも、そんなふうに思ってしまったので投函してしまいました!
太田中卒ですが、学年5番以内に入らないとまともな高校に行けませんよ。大学になるとなおさらです。成人式の同窓会では自分の子供を連れてくる人も少なくありません。子供のことを思うなら三ノ宮より西に住んだ方が良いです!
物騒な話も過去多かったけど
何だかんだで今須磨で一番マシなのは友が丘。
学年真ん中でもスマヒに受かる。
クラスで20番台後半でイカキタに受かった子もいる。
密かに狙い目。
進学実績の話をしてるのに?
そりゃ長田そのへんの学校では学年真ん中でイカキタには受からないでしょうね。高塚も受かるかどうか?
あ、みんな村野や須磨の浦に行くのか。
[【地域スレ】神戸市須磨区の学区]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE